トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月04日 > MnRCIOO/0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/21474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3502496741063103000000000072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
【皇室】秋篠宮ご夫妻 アルゼンチン訪問 日ア移住協定発効50周年式典にご出席
【話題】女性が男性を"かっこいい"と思う時 -「さらっとおごってくれた」「ぬれ
【話題】朝日新聞『しつもん!ドラえもん』で「(五輪を)日本と韓国は協力して準備することにしているよ」にネットで疑問の声も★3
【社会】男性宅に侵入、その寝顔・下着見ながら自慰繰り返した27歳男…好みは40〜60代、「憧れの男性教師」の面影追い
【社会】「ばっかもーん」でお別れ…波平役・永井さん告別式
【社会】「ザ・コーヴ」配給会社の加藤代表「イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの。反論映画を作ればいい」★3
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
【嫌韓】辛淑玉氏「1か月間で20万件以上もの嫌がらせのメールが寄せられた。早く半島へ帰れ、生ごみと書かれたメールも。差別と闘う」
【慰安婦】 「河野洋平氏の証人喚問とともに、捏造続けるマスコミの責任も追及する」…維新・杉田氏

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
636 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 00:08:45.59 ID:MnRCIOO/0
>>536

近世におけるイルカ食の効能
https://seijo.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=943&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1&page_id=13&block_id=17

天平五年(七三三)成立の『出雲国風土記』には、島根郡の項に「凡南海所在刷物」として
「入鹿(イルカ)が上げられており、島根郡ではイルカが漁の対象であり、食用されていたことがうかがえる。」

中世にイルカが食用とされていたことを示す文献としては、明応六年(一四九七)以前に
記されたとされる『山内料理書』や『四条流包丁書』などの伝書があげられる。
これらは宴の膳にイルカの名称がみられる。

室町初期に成立した往来物である『庭訓往来』の「五月状」は大名、高家の饗応の次第に
ついてのやりとりであるが、その返信には塩肴として「干江豚」が登場する。

また、中村羊一郎の報告には、山科言継の日記である『言継卿記』があげられている。
弘治二年(一五五六)一二月三十日の条には、駿河の今川義元のもとに滞在していた
言継が、今川家の家臣から「牛蒡、いるか等」を貰った事が記されている。この日記が
記された時期に近い、永禄六年(一五六三)に今川家の家臣、葛山氏が獅子浜(現静岡県沼津市)
の有力者に対して、イルカ漁を行う事を命令した文書が残っている。このことから、この地方では
イルカが漁の対象であり食用とされていたことが分かる。

近世になると流通経路や出版技術の発展などの要因からか、イルカ食の記述は非常に多くなる。
寛永12年(一六三五)刊の『料理物語』にはイルカの調理法として「江豚 さしみ 汁 すいり」
と紹介されている。天和元年(一六八一)刊といわれる『りうりの書』にはイルカを調理する際の
臭み消し方が記されている。また近世初期に記された『料理秘伝記』には味噌仕立ての
調理法が紹介されたいる。このように一七世紀に記された料理書によって
イルカの料理法が公開されていったのである。
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
644 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 00:21:55.76 ID:MnRCIOO/0
>>536
資料@近世草本にみるイルカの特徴
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4847122.jpg

資料A近世イルカ食の効能一覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4847127.jpg
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
649 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 00:46:32.31 ID:MnRCIOO/0
>>648
  →>>465>>469>>475>>480
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
660 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 01:02:05.67 ID:MnRCIOO/0
>>536
伊東市教育委員会は 同市和田二丁目の井戸川遺跡の第四次発掘調査で 
戦国時代に食料にしていたイルカの骨が見つかったと 発表した

過去の調査結果と併せ この地域では縄文時代からイルカ漁が連綿と続けられてきた可能性が高い !!
遺跡からは十五世紀末から十六世紀前半にかけて食料となった多数のイルカの背骨や歯などが 明で
作られた染付わんや瀬戸・美濃・常滑などの国内の窯で焼かれた皿・鉢などの同時代の陶片とともに見つかった

江戸時代の郷土史や明治以降の古文書にはイルカ漁の記録が残り 供養碑も建立されている

今回の調査で 戦国時代にもイルカを食べていたことが分かったことで
伊東市教育委員会の学芸員は「古くから大切な食料資源として 
捕獲していたと考えられる」と結論付けているという 
http://stat.ameba.jp/user_images/20100421/15/agatai/b0/00/j/t01760144_0176014410505620684.jpg
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
663 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 01:08:38.34 ID:MnRCIOO/0
>>536
富山藩に18世紀初期の富山湾のイルカ漁についての文献があり、
カマイルカは網では捕まえ難いから銛で突くのがよいという
意味のことが記されている。また、真脇では1838年に著された
『能登国採魚図絵』にイルカ漁についての詳しい説明がなされている。




平安時代の食生活:『和名類聚抄』から読み取る
http://japanese.hix05.com/Folklore/Food/food03.heian.html
動物性蛋白の補給源としては、魚介類が中心であった。これは日本の国土がもたらす
海の恵の豊かさを反映して、ほとんど今日と異ならないバラエティ振りを示している。
もっとも良く食べられていたのは、イワシなどの沿海魚とあゆなどの淡水魚だったと
思われる。あわせてスッポンや貝の類、海草などの水産物が大いに食べられた。

動物も、水産物に比べれば比重ははるかに軽いが、食べられていたようだ。羽族として、
ヤマドリ、ハト、カモ、ウズラ、カモメ、キジ、スズメなどがあり、毛群族として、クマ、アシカ、
アザラシ、シカ、カモシカ、タヌキ、キツネ、イノシシ、ウサギなどが記されており、
犬も食用にされていたことが伺われる。また牛や馬、鯨やイルカなども食べられた。
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
664 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 01:12:19.54 ID:MnRCIOO/0
>>662
「生の魚を食うなんて野蛮!!」
「生の卵を食うなんて危険!!」
「活造りなんて残酷!!批判CM作ってやる!!」
「腐った豆を食うなんて不潔!!」
「パスタや米をケチャップで炒めるなんてありえない!!気持ち悪い!!」


あきらめなさい
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
667 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 01:15:14.52 ID:MnRCIOO/0
>>666
水銀捏造に使われた教授は訴えてる
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
685 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 01:52:33.70 ID:MnRCIOO/0
>>536
永禄4(1561)年に利休が開いた茶会の懐石の献立は、
カイツケ、イルカ汁、引き菜、コイ、飯、ウケイリといったものだった。



@ 奈良時代の農民のごはん −農民はそんなに貧しかった?−

http://www3.city.toyooka.lg.jp/kokubunjikan/html/roji1.pdf

奈良時代にはどんな食材があったのか、古文書に見える、
有名な食材の名前を挙げておきましょう。

<穀類>米・大麦・小麦・粟・黍(きび)・稗(ひえ)・大豆・小豆・そば・ごまなど…
<野菜>カブ・チシャ・フキ・セリ・蕨(わらび)・ジュンサイ・タラの芽・ウリ・キュウリ
      ・冬瓜(とうがん)・ナス・里芋・山芋・大根・蓮根・筍・松茸など…
<海藻>ワカメ・メカブ・アラメ・昆布・海苔(のり)・もずくなど…
<果物>スモモ・桃・梅・枇杷・梨・みかん・胡桃(くるみ)・柿・棗(なつめ)・アケビ・
      栗・椎(しい)の実・カヤの実・ヒシの実など…
<鳥>鶏・雉(きじ)・鴨・うずらなど…
<けもの>猪・鹿・牛・馬・兎・鯨・イルカなどなど…
<魚>鰹・鯛・サメ・鰯・スズキ・鯖(さば)・鯵(あじ)・鮪(まぐろ)・フグ・チヌ・コ
ノシロ・ボラ・シラウオ・鮎・鮒(ふな)・マス・鰻・鮭・ハモなど…
<貝>アワビ・サザエ・蛤・牡蠣(かき)・シジミなど…
<その他>イカ・タコ・ウニ・ナマコ・蟹・えび・スッポン・クラゲなど…
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
731 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 03:46:36.52 ID:MnRCIOO/0
>>727
太地は捕鯨禁止でミンクを止めさせられて
小型捕鯨に移行して、それも止めるなら
解体場も加工工場も全部潰せって事ですよね?

太地周辺にミンクが溢れてても鯨は捕れない
太地の捕鯨の歴史を二度と再開できないように
完全に消滅させろって事ですかね??

毎年行われている「鯨供養祭」とかもやめちまえ!と?

太地もカツオ漁に邪魔だからって那智勝浦から
依頼されてイルカ捕ってたりもするのに

サンマやイワシを食うミンククジラ漁は1988年に禁止されて野放しにして増え放題。
さらにアジやブリやサバやカツオを1日に1匹20kgも食うイルカも
野放しにして繁殖させて増やして、日本の漁業を壊滅させたいんですかね?


日本は山だらけの海に囲まれた海洋国家です
広大な農耕地があるわけではありません
現在の日本の食糧自給率は39%です
我が国の食料自給率(カロリーベース)は先進国の中で最低の水準となっています。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/img/24shogaikoku.jpg

気候変動、有事、世界的な食糧危機など、いつ起こるかわかりませんし
輸入食料が入ってこなくなる事態も考え備えはしておくべきです
一旦途絶えてしまえば船などの装備や解体や加工など廃れてしまって
技術を継承する人も無いまま復活させるのは難しくなります

日本にとって海は最後の砦なんです
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
732 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 03:53:16.73 ID:MnRCIOO/0
>>725
以前は、フランスの有名レストラン
トゥール・ダルジャン(Tour d'Argent)がパリにオープンした際も
メニューには「イルカのパイ」があったんですがねw
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
738 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 04:16:56.70 ID:MnRCIOO/0
>>536
陸中海岸におけるイルカ漁の歴史と民俗(下)
  中村羊一郎
複雑に入り組んだ陸中海岸の入江では、回遊してくるイルカの群れを追い込んで
文字通り一網打尽に捕獲する「イルカ追い込み漁」を、大正時代まで行っていたところが
二ヵ所知られている。そのうちの岩手県下閉伊郡山田町大浦については、本紀要の
前号において同タイトルの(上)として報告した。本稿はそれに続いて、もう一ヶ所の
イルカ追い込み漁実施地区であった岩手県大船渡市赤崎の事例を報告する。
赤崎におけるイルカ追い込み漁の開始時期は明確ではないが、漁の瀬主であった
志田家に残る収益配分などを記載した勘定帳には享和二年(一八〇二)のものがあり、
少なくともそれ以前から追い込み漁が行われていたことは確実である。本稿では、
この志田家文書を基本史料とし、現地における聞き取り調査を加えて追い込み漁の実態と、
それが村落生活と如何なる関係をもって実施されてきたかを考察する。なお、大船渡湾は
イワシ漁に好適であっただけでなく、海草や貝類なども豊富であったため海面使用をめぐる
争いが生じ、赤崎村は対岸の大船渡村との間で、いわゆる海論を繰り返してきた。
その初めは元禄時代にさかのぼり、明治のいわゆる旧漁業法施行前まで三十回以上に
及ぶ。注目すべきは、そのなかでイルカ漁は一貫して赤崎に独占権が認められていたと
考えられるが、これは湾内に入ってくるイルカの回遊コースとも深い関連がある。
つまり赤崎側は水深が深く、イルカの群れは湾の最奥に近い野島という小島の周りを
三回まわって再び出て行くといわれているので、その間に赤崎側で網を張りかける
時間があるということになる。なお、イルカは仲間の霊を弔うためにやってくるといわれているが、
これは「海豚参詣」といわれる民俗に属し、類例が少ない東北地方太平洋側における
貴重な事例である。
(中略)
イルカ漁が、単純な捕獲作業ではなく、集落運営全体に直結した特殊な意味を
もっていたことを、この赤崎の事例でも確認できる。なお、赤崎より南の宮城県気仙沼市
唐桑においては、江戸時代中ごろに積極的にイルカ漁を実施していた記録があるので、
あわせて紹介し簡単な考察を加えることにする。
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
740 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 04:25:34.43 ID:MnRCIOO/0
>>739
で、食料を輸入に頼り続け、自給率を下げ、
イザ食糧危機になったら再会もできず飢えるんですねw
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
743 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 04:50:07.64 ID:MnRCIOO/0
■シー・シェパード”妨害活動”の舞台裏

【シー・シェパード特集】イルカ漁妨害に揺れる太地町 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=oIRWT012Ktc
【シー・シェパード特集】イルカ漁妨害に揺れる太地町 2/2
https://www.youtube.com/watch?v=hFrFxNWN-9c


「いじめのように見える それをどうしてするのですか?」
スコット・ウエスト「楽しいから ハッハッハッ」


・太地町での宿泊を拒否されているという彼ら(シーシェパード)は隣町に泊まっている


「ビデオによって妨害行為をアピールすればするほど
シーシェパードへの寄付金が急増してるんですね
過激な行動は注目を集める作戦なのかもしれません」
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
745 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 04:59:23.99 ID:MnRCIOO/0
>>742
で??
捕鯨を取り上げられて、

今度は小型捕鯨(イルカ)も取り上げて、

その次は水族館用の生け捕り批判ですか?
  (これはシーシェパード他がもうやってるけど)

その次はマグロ漁の批判ですか?
  (これもシーシェパード他がもうやってるけど)

その次のターゲットは何になるんですかね??

日本人が漁を全て止めるまで続くんですか??
【皇室】秋篠宮ご夫妻 アルゼンチン訪問 日ア移住協定発効50周年式典にご出席
133 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:14:06.36 ID:MnRCIOO/0
>>72
寸前ドタキャン&現場混乱して現場を見てた自分からすると
「さもありなん」ってカンジ・・・

某国のイベントはそれ以来、皇太子夫婦をお招きする事は無くなった。
最初から宮家の方にお願いするようになった
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
750 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:16:15.73 ID:MnRCIOO/0
>>749
船で捕獲解体するのは遠洋漁業用の
冷凍設備を備えた大きな船ですよ
【皇室】秋篠宮ご夫妻 アルゼンチン訪問 日ア移住協定発効50周年式典にご出席
135 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:24:33.33 ID:MnRCIOO/0
>>73
費用対効果

政府専用機を使って何日も海外へ行って、
行事に1回〜半回ぐらいしか出れない
(しかも体調により出れるか出れないかわかりません)

結婚式には出れても晩餐会他の行事には出ません
両親とは会います

これじゃ困るんですよ。
海外公務はリハビリじゃないし、警備をする相手国にも迷惑になります
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
753 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:28:56.27 ID:MnRCIOO/0
>>752
太地は元々は捕鯨の町です

沿岸捕鯨の技術、加工工場、解体技術などは
いつか再開できる日のために継続すべきだと考えます
【話題】女性が男性を"かっこいい"と思う時 -「さらっとおごってくれた」「ぬれ
214 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:35:27.07 ID:MnRCIOO/0
「ぬれ
【話題】女性が男性を"かっこいい"と思う時 -「さらっとおごってくれた」「ぬれ
215 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:37:36.41 ID:MnRCIOO/0
>>18
受け取ってもらえるまで何度もプレゼントを持っていって求愛する
コアジサシさんやカワセミさん

師匠に師事して求愛ダンスを習い、
師匠がメスと交尾するのを指をくわえて眺めて勉強する
コウロコフウチョウさん

他のオスより大きくて綺麗なヤリ部屋を作り、
色つきの羽や貝殻で飾りメスが来てくれるのを待ち
メスが来たらダンスで誘い、ヤリ部屋の中に誘い込む
アオアズマヤドリさんやオオニワシドリさん

自慢のイチョウ羽を見せびらかし、他のオスと戦い、
メスの羽をつくろって油断させてご機嫌をとる
オシドリさん

動物はそうやってメスをものにしてる
本能だ
【話題】朝日新聞『しつもん!ドラえもん』で「(五輪を)日本と韓国は協力して準備することにしているよ」にネットで疑問の声も★3
619 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 05:42:50.18 ID:MnRCIOO/0
>>616
違うよ
2019年の世界水泳が終わったら・・・だよw


◆2014年 仁川アジア大会
仁川市、「国費支援しなければアジア競技大会開催を返納するぞ」と政府を圧迫
http://media.daum.net/society/clusterview?newsId=20120530190408667&clusterId=587567
http://media.daum.net/politics/newsview?newsid=20120530143205312

◆2015年 夏季ユニバーシアード大会
市の予算から5500億ウォン(約494億円)を支出し、これに政府の2600億ウォン
(約233億円)の予算をプラスして76カ所の競技場を新たに建設
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/20/2013072000481.html

◆2018年 平昌オリンピック
・金無い ・雪ない ・高さが足りない ・交通が無い ・宿泊施設がない ・技術が無い
 いくら金をかけてももどうにもできないレベルの6重苦

◆2019年 世界水泳
どうなる19年世界水泳 韓国・光州の文書偽造が発覚 政府は予算を撤回
「開催地の返却も考える必要がある」
http://news.livedoor.com/article/detail/7880058/
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
760 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:51:21.14 ID:MnRCIOO/0
>>756
自分はイルカもヤガラも食ってみたいし、一切困りません。
むしろ静岡などで地元産ではないイルカは「本物ではない」と
取り扱いをしなくなってる鮮魚店が増えてる方が心が痛みます


映画「ザ・コーヴ」の日本公開時もイルカ肉の知名度が上がり
冷凍の在庫イルカ肉まで全部売り切れたから、今回もかなり
イルカ肉の売り上げは上がると思います


>ただ、エスカレートするのいうのは何か根拠がある?

  >>743の2/2動画の最後の方を見ればわかるけど、
  日本に過激な妨害行為をすると寄付金が数倍に伸びる
  ロシア他にやると船沈められたり命の危険があるし
  反撃しない日本を叩いて叩いて動画を流せば金になるんだ

  それにシーシェパードはイルカを水族館用に捕獲するのも
  マグロ漁にも反対してる
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
762 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 05:54:17.70 ID:MnRCIOO/0
>>759
そうですね

しかし、沿岸大型捕鯨ができなくなった今、
沿岸小型捕鯨まで止めさせられて
加工場、解体まで無くなったら、
太地の捕鯨の歴史は完全に絶滅ですよね。

再開できなくなるとイザという時困ります
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
771 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 06:13:28.88 ID:MnRCIOO/0
>>767
「生の魚を食うなんて野蛮!!」
「生の卵を食うなんて危険!!」
「活造りなんて残酷!!批判CM作ってやる!!」
「腐った豆を食うなんて不潔!!」
「パスタや米をケチャップで炒めるなんてありえない!!気持ち悪い!!」


海外から批判されたからって刺身やたまごかけごはんや
活造りや納豆やスペゲティナポリタンやふわとろオムライスを
止める気はありませんよ



海外在住者??( ゚д゚)、ペッ
ロンドン在住でアラビア語が第一言語、フランス語が第二言語、(話し言葉は別)
の国にに旅行に来て「この子バカよぉ〜♪英語も話せないのぉ〜!」
と現地人を指差して笑うような、白人気分の気色悪い日本人とかの事なら
少しも可哀相とは思いません
【話題】女性が男性を"かっこいい"と思う時 -「さらっとおごってくれた」「ぬれ
238 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 06:26:02.45 ID:MnRCIOO/0
>>236
あなたもコフクロチョウさんやアオアズマヤドリさんやオオニワシドリさんのように
孕ませたらさっさとヤリ逃げすればよろしい
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
776 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 06:32:46.57 ID:MnRCIOO/0
>>775
隣町に宿泊しているそうで、毎朝、早朝から太地町にご出勤w
【社会】男性宅に侵入、その寝顔・下着見ながら自慰繰り返した27歳男…好みは40〜60代、「憧れの男性教師」の面影追い
575 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 06:46:32.12 ID:MnRCIOO/0
                __
           ,.-‐'´ ̄  `'ヽ
    i. i  〃  / し〜'' l;;;; ヾヾ  私
    __,|-|'´    / ‐   ミミミ    は
    ' /     {==ヽ  ヾミミ_.   こ
    i l._ 〃 /゙iテゝ   }ミ/,-ヽ  の
   -‐|´|   /  `-    ミ 〈 ソl  ス
      |   (_,.,λ       j' /   レ
             l, __   ,'   i-'ヽ   に
      |     !、`  '  ノ   ',. 来
‐ー‐ー |ー‐‐ー‐ i   ,./  _,. -'. た
:.:.:.:.:.:.:.:..l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `‐ '´l;;, -'";;;;;;;;_
:. :.:. :.:. :::.:. :.:. :.:. :.:. :.:. f;;;;;__,. -‐'´
:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. _,,.-='_´彡""
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
789 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 06:51:33.14 ID:MnRCIOO/0
>>784
極端な例も何も、活造りとかCMまで作られて批判されたじゃありませんか


「この子バカよぉ〜♪英語も話せないのぉ〜!」は実話ね。
こういう白人気分の人が「日本が恥かしい」って言ってるんだろうなぁと
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
794 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 06:55:10.63 ID:MnRCIOO/0
>>777
何度、あなたに修正すればいいのか・・・



NHKスぺシャル「クジラと生きる」(2011/5/22)によれば23人

太地町で「追い込み漁」に従事する町民は23人、
小型捕鯨船に従事する町民は6人ぐらい、
水産加工は7、8軒、


合計100人ぐらいがイルカ漁に関わってる
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
804 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 07:00:19.56 ID:MnRCIOO/0
>>796
「日本人が漁業をやめればいい」ってマジで思ってそうだけど

本音は「叩きのネタが無くなったら困る」だと思う
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
822 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 07:17:28.11 ID:MnRCIOO/0
>>810
欧米人以外を指差して笑ってバカにするような海外の方も
きちんと調べて反論するか無視すればいいんですよ
白人気分の海外在住の方々は調べもせずに鵜呑みして
「日本が悪い」って思ってるんでしょうけど

「日本人客が寿司屋でいきなり銛を打たれ、口から血を流してうなだれる。
そして、寿司屋の店員にバッテリーを繋がれ、電気ショックを食らう。」CM
今、消えてる・・・けどこれは捕鯨反対CMだったわ・・・すみません

でも
以前は刺身も批判されてましたし
活造りも残酷だと言われてますし、
生卵もナポリタンなども気持ち悪いと言われてます

マグロ漁他も
海外に批判されたら全部止めなきゃいけないんですか?
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
829 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 07:26:22.79 ID:MnRCIOO/0
>>824
大型小型捕鯨の存続、
漁師&加工、解体などに関わる人の生活、
鯨&イルカ食文化


これは同じもので優先順位はつけられません


ここで折れたら逆に日本の地位が低くなると思いますよ
「言いがかりをつければ反撃もしないで折れる鴨」って
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
832 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 07:31:55.87 ID:MnRCIOO/0
>>830
解決策??

イルカ漁は国際法的にも国内法的にも何の問題もないですし

シーシェパードの連中を同じように粘着撮影すればいいんじゃないですかね?



>マグロ漁他も海外に批判されたら全部止めなきゃいけないんですか?

これは何ですか
一度もこんな主張した覚えはないので心外です

シーシェパードはすでにマグロ漁に反対してますし
粘着されてるからどうにかしろと言っても、たとえイルカ漁を止めても
次に叩かれる(もう叩いてますが)のはマグロです


>シーシェパードはイルカ>>>>>>>>で話通じないから置いといて
>これだけ粘着されて被害が出ている以上、改善に向かった策を練るべきかと思います


粘着されてると言っても、批判されたような殺し方は14年前に改善してます
これ以上、何を譲歩しろと言うのですか?
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
840 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 07:49:05.13 ID:MnRCIOO/0
838
>シーシェパードはイルカ>>>>>>>>で話通じないから置いといて
>これだけ粘着されて被害が出ている以上、改善に向かった策を練るべきかと思います

話通じない相手に、何を譲歩しても改善しても無駄なんですよ
譲歩しても改善しても止めても次から次へと叩かれるんですから


太地はすでに、沿岸大型捕鯨を取り上げられました
殺し方も14年前に改善しました


私達も、安くて美味しい身近な食材クジラを奪われたのです
これ以上の譲歩は一切必要ありません
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
842 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 07:56:08.79 ID:MnRCIOO/0
>マグロ漁も海外に言われたらやめなくちゃいけないんですか、
>と食ってかかられた部分は話を逸らしされて謝って頂いていませんがもう結構です

謝る必要を感じません。太地はすでに沿岸大型捕鯨を奪われています。同じ話です。


太地町

伝統のクジラ漁禁止された、どうするべ

江戸時代にやってたイルカ獲るしかないか

エコテロリスト「海が血だらけの殺し方が残虐だ! 」

水族館に売るため生きたまま捕獲。
弱ってるのや傷のあるのは苦痛を与えない方法で陸で殺す (14年前から)

エコテロリスト「追い込み漁がダメだ!水族館に売るのは虐待だ! 」

またかよ!どないせーっちゅーんじゃ!!


シーシェパードはマグロ漁批判もハリウッドスターなどを巻き込んでやっています
どこまで譲歩しても何も改善などしませんよ
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
845 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 07:58:24.19 ID:MnRCIOO/0
>>843
海チワワ「イルカを我々が買い取ると言ったのに残虐な日本人には相手にされなかった!酷い!」

「1匹につき1万円とかフザけんな!」

@実話
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
848 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 08:01:34.72 ID:MnRCIOO/0
>>844
えぇ。シーシェパードが何をしようが一切彼らの言い分を聞く必要などありません。

なぜなら、今まで大型捕鯨を止めようが殺し方を改善しようが
生け捕りだろうが叩かれ続けているからです

そして次のターゲットはマグロです(すでに批判が始まっています)

彼らにとっては寄付金が集まるならクジラだろうがイルカだろうがマグロだろうが
日本が叩ければ良いのでしょう
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
854 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 08:12:01.67 ID:MnRCIOO/0
>>850
>マグロ漁も海外に言われたらやめなくちゃいけないんですか、
>と食ってかかられた部分は話を逸らしされて謝って頂いていませんがもう結構です

謝る必要をまったく感じません。
太地はすでに沿岸大型捕鯨を奪われています。
シーシェパードはすでにマグロ漁批判もしています。
同じ話です。

沿岸大型捕鯨を奪われ、イルカ漁の殺し方を改善し、
生け捕りも批判され、これ以上何を改善しろと言うのですか?

例えイルカ漁を止めて太地の捕鯨の歴史を完全消滅させても
日本は叩かれるのです
【社会】「ばっかもーん」でお別れ…波平役・永井さん告別式
37 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 08:28:33.89 ID:MnRCIOO/0
『俺の人生はこれで終わりだ!おぉ、輝かしき自由の日々よ!』
【和歌山】太地町のイルカ漁、2010年からシーシェパードらが常駐。何を言っても何をやっても「映像で利用される」と悔しさにじませ★2
869 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 08:37:42.15 ID:MnRCIOO/0
>>867
日本の大型&小型捕鯨叩きで入る収入は
宝くじ7億円当たっても足りませんよ・・・



シーシェパードは、活動資金の大半を各界の著名人をはじめとする
支持者や支援企業からの寄付で賄っており、2010年度の収入1,140万米ドル
(約8億7,600万円)のうち84%は個人からの寄付で、残りはTシャツなどの
商品販売で得ているという。日本の捕鯨やイルカ漁を妨害することによって
寄付収入を増やし、それを元手に2009年以降抗議船2隻、撮影用ヘリ1機、
攻撃用ゴムボート少なくとも4艘を購入するなど設備増強を行った
【社会】「ザ・コーヴ」配給会社の加藤代表「イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの。反論映画を作ればいい」★3
426 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:19:14.12 ID:MnRCIOO/0
>>57
鯵、鰹、鰤、鯖、秋刀魚「あいつら大量殺戮者です。1日に体重の1割も仲間を食い尽くすんです」
【社会】「ザ・コーヴ」配給会社の加藤代表「イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの。反論映画を作ればいい」★3
427 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:22:37.49 ID:MnRCIOO/0
>>408
永禄4(1561)年に利休が開いた茶会の懐石の献立は、
カイツケ、イルカ汁、引き菜、コイ、飯、ウケイリといったものだった。


富山藩に18世紀初期の富山湾のイルカ漁についての文献があり、
カマイルカは網では捕まえ難いから銛で突くのがよいという
意味のことが記されている。また、真脇では1838年に著された
『能登国採魚図絵』にイルカ漁についての詳しい説明がなされている。



平安時代の食生活:『和名類聚抄』から読み取る
http://japanese.hix05.com/Folklore/Food/food03.heian.html
動物性蛋白の補給源としては、魚介類が中心であった。これは日本の国土がもたらす
海の恵の豊かさを反映して、ほとんど今日と異ならないバラエティ振りを示している。
もっとも良く食べられていたのは、イワシなどの沿海魚とあゆなどの淡水魚だったと
思われる。あわせてスッポンや貝の類、海草などの水産物が大いに食べられた。

動物も、水産物に比べれば比重ははるかに軽いが、食べられていたようだ。羽族として、
ヤマドリ、ハト、カモ、ウズラ、カモメ、キジ、スズメなどがあり、毛群族として、クマ、アシカ、
アザラシ、シカ、カモシカ、タヌキ、キツネ、イノシシ、ウサギなどが記されており、
犬も食用にされていたことが伺われる。また牛や馬、鯨やイルカなども食べられた。



@ 奈良時代の農民のごはん −農民はそんなに貧しかった?−
http://www3.city.toyooka.lg.jp/kokubunjikan/html/roji1.pdf
奈良時代にはどんな食材があったのか、古文書に見える、
有名な食材の名前を挙げておきましょう。

<けもの>猪・鹿・牛・馬・兎・鯨・イルカなどなど…
【社会】「ザ・コーヴ」配給会社の加藤代表「イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの。反論映画を作ればいい」★3
430 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:25:39.14 ID:MnRCIOO/0
>>408
  「イルカ鯨の事、いるかの千本づれと申候て、数多くつれ沖よりをか(丘)寄るも、
 又をか(丘)より沖に出るも、かしら(頭)もたげてくろて来るもの也、
 釣には一向かからぬ物にて、早き事船に櫓五丁だて候ても近付がたく、
 依て見付次第もりを負せそのもりにや縄と申て四十ひろの縄をつけ、
 此はしに浮けを付る。扨もり負なから行を又尋て二のもりを負せぜひに取り申也。
 一本取り候へば必ず二本とれ候。其故はもりを負候へばあまたの内に友を
 いたはるが一本は必ず遠くは行ざる也。扨此鯨を心がけて取るといふにはあらず。
 見当り候時ばかり取候也。至極の大は一丈二尺、夫より九尺位のところ多候よし。
 右紀州古座浦久七と申猟師に人して尋申候」
『古事記』イルカのレポート
http://www.norinagakinenkan.com/norinaga/kaisetsu/images1/iruka.jpg



伊東市教育委員会は 同市和田二丁目の井戸川遺跡の第四次発掘調査で 
戦国時代に食料にしていたイルカの骨が見つかったと 発表した
過去の調査結果と併せ この地域では縄文時代からイルカ漁が連綿と続けられてきた可能性が高い !!
遺跡からは十五世紀末から十六世紀前半にかけて食料となった多数のイルカの背骨や歯などが 明で
作られた染付わんや瀬戸・美濃・常滑などの国内の窯で焼かれた皿・鉢などの同時代の陶片とともに見つかった
江戸時代の郷土史や明治以降の古文書にはイルカ漁の記録が残り 供養碑も建立されている
今回の調査で 戦国時代にもイルカを食べていたことが分かったことで
伊東市教育委員会の学芸員は「古くから大切な食料資源として 
捕獲していたと考えられる」と結論付けているという 
http://stat.ameba.jp/user_images/20100421/15/agatai/b0/00/j/t01760144_0176014410505620684.jpg



資料@近世草本にみるイルカの特徴
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4847122.jpg
資料A近世イルカ食の効能一覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4847127.jpg
【社会】「ザ・コーヴ」配給会社の加藤代表「イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの。反論映画を作ればいい」★3
432 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:27:53.87 ID:MnRCIOO/0
>>408
「イルカ(海豚)」 田辺 悟:著
 一方には貴重な蛋白源としての食文化の伝統があり、一方には守るべき
 海洋哺乳類としての保護運動がある。一方では漁業被害を引き起こす害獣とされ、
 一方では知性ある癒し系の動物として愛される。イルカの持つさまざまな側面を、
 ギリシア神話や『古事記』から全国各地の漁撈伝承にまで幅広く取材しつつ、
 一方的な決めつけを排して、ヒトと動物との関係はいかにあるべきかを読者に問いかける。


プロローグ ── イルカの世界  1

T 先史時代のヒトとイルカ  3
  古代人とイルカ  4
  縄文時代の暮らしとイルカ  8
  イルカを祀った縄文人  12

U 歴史の中のイルカ  17
  『古事記』にみえるイルカ  18
  『風土記』の中のイルカ  22
  「古文書」に記されたイルカ  24
  中世(室町時代)のイルカ漁  26
  『平家物語』の中のイルカ  28
  『和漢三才図会』と『本草綱目』のイルカ  31

V 民俗の中のイルカ  35
  わが国各地のイルカ漁  36
  伊豆半島のイルカ漁  50
  イルカの供養碑・イルカ塚  73
  イルカ漁の漁具  86
  ピトゥと名護人──沖縄県名護のイルカ漁  89
  イルカの捕獲と儀礼  102
【社会】「ザ・コーヴ」配給会社の加藤代表「イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの。反論映画を作ればいい」★3
436 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:30:18.43 ID:MnRCIOO/0
>>408
近世におけるイルカ食の効能
https://seijo.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=943&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1&page_id=13&block_id=17

天平五年(七三三)成立の『出雲国風土記』には、島根郡の項に「凡南海所在刷物」として
「入鹿(イルカ)が上げられており、島根郡ではイルカが漁の対象であり、食用されていたことがうかがえる。」

中世にイルカが食用とされていたことを示す文献としては、明応六年(一四九七)以前に
記されたとされる『山内料理書』や『四条流包丁書』などの伝書があげられる。
これらは宴の膳にイルカの名称がみられる。


室町初期に成立した往来物である『庭訓往来』の「五月状」は大名、高家の饗応の次第に
ついてのやりとりであるが、その返信には塩肴として「干江豚」が登場する。

また、中村羊一郎の報告には、山科言継の日記である『言継卿記』があげられている。
弘治二年(一五五六)一二月三十日の条には、駿河の今川義元のもとに滞在していた
言継が、今川家の家臣から「牛蒡、いるか等」を貰った事が記されている。この日記が
記された時期に近い、永禄六年(一五六三)に今川家の家臣、葛山氏が獅子浜(現静岡県沼津市)
の有力者に対して、イルカ漁を行う事を命令した文書が残っている。このことから、この地方では
イルカが漁の対象であり食用とされていたことが分かる。


近世になると流通経路や出版技術の発展などの要因からか、イルカ食の記述は非常に多くなる。
寛永12年(一六三五)刊の『料理物語』にはイルカの調理法として「江豚 さしみ 汁 すいり」
と紹介されている。天和元年(一六八一)刊といわれる『りうりの書』にはイルカを調理する際の
臭み消し方が記されている。また近世初期に記された『料理秘伝記』には味噌仕立ての
調理法が紹介されたいる。このように一七世紀に記された料理書によって
イルカの料理法が公開されていったのである。
【社会】「ザ・コーヴ」配給会社の加藤代表「イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの。反論映画を作ればいい」★3
439 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:32:28.41 ID:MnRCIOO/0
>>408
3,500年前 大阪湾に面した淡路島の
佃遺跡(淡路市)の住人はこんなに漁の名人だった

発掘された、縄文時代後期の動物骨から、イルカを捕らえていたことがわかりました

http://4.bp.blogspot.com/-SEdBSKXJGyE/UsEm7lTH15I/AAAAAAAAH8c/cwuaBBt5gt4/s1600/P1030382.JPG
丸木船を海に数隻こぎ出し、「イルカの追い込み漁」をおこなった

http://4.bp.blogspot.com/-FroFTnrkD3g/UsEobjmOvcI/AAAAAAAAH8o/5GYsBMGP_1k/s1600/R0035853.JPG
丸木船の存在を示す「木道」
丸木船の外面のが見えている
裏面には製作の際に焦がしながら内側を石斧などで抉った跡が残っています

木の実を貯蔵した湿地帯で歩きやすくするため
廃棄された丸木船を転用した「木道」を設置した

http://2.bp.blogspot.com/-hEtyNd8LA3A/UsEtEWeH0VI/AAAAAAAAH80/0nmpqppGyzE/s1600/R0035658.JPG
イルカの椎骨(背骨)

丸木船を数隻漕ぎ出し、イルカの群れを追い込む(追い込み漁)をおこない
浜辺に乗り上げたイルカを獲ったのでしょう
骨には火を受けた跡があることから、バーベキューでもしたのでしょうか

http://4.bp.blogspot.com/-lMJQifIcn1U/UsEvoz6dnZI/AAAAAAAAH9A/_tftdFZf9YI/s1600/P1040140.JPG
佃ムラの様子【部分】(東浦町史から 画:小東憲朗)


考古博 テーマ展示室「環境」縄文時代のコーナーに展示しています
平成26(2014)年1月2日から開館します是非ご観覧ください@ 兵庫県 考古博物館
【社会】「ザ・コーヴ」配給会社の加藤代表「イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの。反論映画を作ればいい」★3
452 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:43:17.65 ID:MnRCIOO/0
>>438
以前欧州でも「イルカ美味え!」って食ってた

”カトリックにおける小斎のような信仰上の理由から肉食が禁じられているときに、
禁忌に触れない「魚」として鯨肉を食べることも多かった。”

・中世ヨーロッパ 
  イルカの串焼きや イルカのプディング、イルカのパイなどに用いられた
  イルカの脳味噌のフライなどの料理もあった

・イングランド
  15世紀の家庭料理の本にもイルカ料理がある
  イングランドやスコットランドの宮廷料理にもイルカが登場する
 
・アメリカ
 19世紀に刊行されたハーマン・メルヴィルの「白鯨」に
 「イルカの美味はよく知られている」という記述がある

・フランス
 有名レストラントゥール・ダルジャン(Tour d'Argent)が
 パリにオープンした際、メニューには「イルカのパイ」があった


"イルカの肉は当時大変美味なものと考えられ、1426年の年代記によれば、
英国のヘンリー6世はこれをとても好んだという。
かれの後継者であるヘンリー7世の戴冠式の正餐にもイルカの肉はいろいろに調理して、
メインコースあるいはパイとして供せられたという。 伝統的な国民ではあるが、
イギリス人は今日ではイルカの肉を食べない。 ただし宮廷では17世紀の終り頃まで
イルカの肉を食べる習慣があった。"
E.J. シュライパー (E.J. Slijper)オランダ博士の著書「鯨」
【社会】「ザ・コーヴ」配給会社の加藤代表「イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの。反論映画を作ればいい」★3
472 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:50:01.42 ID:MnRCIOO/0
>>438
あと、ソロモン諸島も食ってる


>>465
全国規模で常時流通させるなら今の100倍の量を捕っても足らないんですがね
【社会】「ザ・コーヴ」配給会社の加藤代表「イルカ漁は外国から見れば可愛いパンダを食べるようなもの。反論映画を作ればいい」★3
479 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 09:54:00.35 ID:MnRCIOO/0
>>468
「しもつかれ 雉酒」知らない・・・

自分の周囲に無いからといって「止めろ!日本文化じゃない!」とは言わないよw


>>477
アカヤガラ、ウツボの方が、イルカより出回ってない
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
113 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/04(火) 09:56:15.11 ID:MnRCIOO/0
何でこんなことを米新聞で・・・

第三国には本当に迷惑よねぇ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。