トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月04日
>
9PRbQviq0
書き込み順位&時間帯一覧
52 位
/21474 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
3
9
10
6
5
7
2
7
1
0
0
0
0
0
1
10
61
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
【大阪】橋下氏の出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」★8
【都知事選】 百田尚樹氏、「子供に自虐史観与える必要ない」と田母神氏応援演説→朝日新聞や識者「NHK経営委なのに、問題だ」
【都知事選】田母神氏 福祉実現「まずは財源が必要」
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★2
【論説】大阪都構想はもう死んだ 橋下徹氏の終焉…池田信夫
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
【話題】9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★2
【国際】韓国学者 韓国は用日論→要日論→従日論へと流れるとの見方★2
【話題】9−3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★3
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
434 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 08:36:47.46 ID:9PRbQviq0
>>1
>再選後も都構想の制度設計を盛り込んだ協定書が府市議会で否決されれば、
>2度目の出直し選に踏み切る可能性も示した。
これはひどい
選挙はただでできるわけじゃないんだぞ
己が私欲のために、税金を惜しみなく投与する橋下
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
439 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 08:42:15.00 ID:9PRbQviq0
他党が候補を出す出さないは自由
橋下や橋下信者が強制できるものではない
それが気に入らなければ、次の市議会選挙で落とせばいいじゃないw
それが橋下と橋下信者の理屈だっただろw
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
445 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 08:49:36.79 ID:9PRbQviq0
今回の出直し選挙は無駄
・今年市長選挙やっても、来年すぐに市長選挙が待っている
・1回の選挙で約6億円の税金を無駄遣い(文楽の補助金は3900万円から削減)
・市長選挙で返り咲いても、待っているのは変わらない市議会のメンバーで効果が薄い
・重要な予算審議がストップして、市政に与える影響が大きい
・そもそも大阪都構想に反対しているわけではない
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
456 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 09:02:05.87 ID:9PRbQviq0
4案を選択できる程度の詳細を作成するのは6億円じゃできないのか?
選択できるだけの情報がないから否決されただけで、情報作ればきちんと選択するんじゃないか
それでも反対されたら、民意に訴えるというのも理解できるが
詳細もわからないのにさあ選べって言われても、それじゃ選べないって言うのが普通だろう
【大阪】橋下氏の出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」★8
898 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 09:06:47.34 ID:9PRbQviq0
今回の出直し選挙は無駄
・今年市長選挙やっても、来年すぐに市長選挙が待っている
・1回の選挙で約6億円の税金を無駄遣い(文楽の補助金は3900万円から削減)
・市長選挙で返り咲いても、待っているのは変わらない市議会のメンバーで効果が薄い
・重要な予算審議がストップして、市政に与える影響が大きい
・そもそも大阪都構想に反対しているわけではない
【大阪】橋下氏の出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」★8
909 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 09:10:05.47 ID:9PRbQviq0
4案を選択できる程度の詳細を作成するのは6億円じゃできないのか?
選択できるだけの情報がないから否決されただけで、情報作ればきちんと選択するんじゃないか
それでも反対されたら、民意に訴えるというのも理解できるが
詳細もわからないのにさあ選べって言われても、それじゃ選べないって言うのが普通だろう
【大阪】橋下氏の出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」★8
918 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 09:14:26.92 ID:9PRbQviq0
>>881
4案の比較検討の詳細作成は6億円ではできないのですか?
【大阪】橋下氏の出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」★8
967 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 09:33:44.17 ID:9PRbQviq0
そもそも、時間が足りなくなると言う周囲の反対を押し切って4案作成を命じたのは橋下だろう
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
489 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 09:38:09.52 ID:9PRbQviq0
多分、法定協議会に選ばせるってところがポイントなんだろうな
法定協議会に選ばせることで、万が一都構想案が失敗しても、
法定協議会が選んだ案だから失敗した
という逃げ道を作ることができるからな
(本来は法定協議会が選んだ案だあろうと、失敗したらトップの責任だが、
橋下のこれまでの言動を考えると、上記のような感じで逃げると予想できる)
他党はそんな余計なリスクを負いたくないので、4案の詳細を出さないと選べないと言う
当たり前のことだ
選挙費用の6億円を使って、比較検討資料作ればいいだけだと思うんだがな
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
493 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 09:41:24.73 ID:9PRbQviq0
法定協の議論(元ネタ:https://www.youtube.com/watch?v=POzyoScgYFA)
松井:「4つの案から1つに絞ってもらいたい」
自公その他委員:「わかりました。では1つずつ詳細を説明してもらえますか?」
松井:「まず、4つの案から1つを選んでもらいたい。選んだものの詳細を詰めたうえで説明する。」
自公その他委員;「は?」
松井:「ですから、4つの案から1つに絞ってもらいたい。」
自公その他委員:「詳細を説明してもらわないと4つの中からどれを選んでいいかわからないでしょ?」
松井:「4つも詳細を詰める能力がない。選ばれた1つが限界。」
自公その他委員:「時間がかかってもいいから4つの詳細を詰めて下さいな。」
松井:「それでは、維新が公約に掲げたスケジュールに間に合わない。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「とりあえず次回に持ち越しましょか。」
↓
これが橋下にかかると「公明が裏切った!辞職して民意を問うてやる!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」となる。
まったく訳が分からないよ。
そもそも議会(法定協)と喧嘩状態になってない。
宿題の提出を求められて逆切れしてるだけ。
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
500 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 09:47:52.51 ID:9PRbQviq0
>>496
議会制民主主義の完全否定ですなw
橋下は法定協議会で通らないから、民衆を煽って議会をねじ伏せようとしているだけ
橋下信者は、よく候補者出さずに文句言うのはタイのデモと同じだとか言うけど
どっちがタイのデモと同じようなことをしているのやらw
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
523 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 09:59:51.46 ID:9PRbQviq0
>>515
「利権」「既得権益」
橋下信者お得意の論点すり替えに使うマジックワードですねw
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
542 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 10:06:10.26 ID:9PRbQviq0
>>528
> 橋下氏「これ以外に進める方法があれば教えてほしい」
議会との対話と妥協点の模索
ここを突破しない限り、何度選挙しても否決されるだけだと思うが
【都知事選】 百田尚樹氏、「子供に自虐史観与える必要ない」と田母神氏応援演説→朝日新聞や識者「NHK経営委なのに、問題だ」
270 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 10:11:30.68 ID:9PRbQviq0
>放送法31条が経営委員について「公共の福祉に関し公正な判断をする」者の中から総理大臣が
>任命すると定め、経営委員の服務準則は「委員は、NHKの名誉や信用を損なうような行為をしてはならない」と
>定めている点を指摘。
じゃあ、百田氏の発言は何の問題もないじゃん
百田氏の発言を「NHKの名誉や信用を損なうような行為」と考えてしまう人達だけが騒いでるだけだろう
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
576 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 10:17:05.84 ID:9PRbQviq0
>>563
議会制民主主義の根本である議論を放棄した橋下の方こそ恥を知るべき
【都知事選】田母神氏 福祉実現「まずは財源が必要」
966 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 10:25:26.45 ID:9PRbQviq0
>>965
舛添圧勝だと思うなら、こんなところで工作活動する必要ないだろw
田母神ダメなのに頑張ってるなあ(終)
でいいじゃん
なぜ、それができない?
【都知事選】 百田尚樹氏、「子供に自虐史観与える必要ない」と田母神氏応援演説→朝日新聞や識者「NHK経営委なのに、問題だ」
374 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 10:27:55.03 ID:9PRbQviq0
>>256
朝日の役員が細川の応援してなかったっけ?
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
620 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 10:33:26.29 ID:9PRbQviq0
橋下が市長辞任したことで、来年度の予算審議もできなくなる
大阪市民にとっては、こっちの方が問題だと思うがな
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
632 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 10:36:50.41 ID:9PRbQviq0
>>622
>橋下大阪市長のように、朝日新聞に叩かれても実施する強い指導者が必要。
強くないじゃんw
法定協議会との議論から逃げ出して、選挙パフォーマンスに訴えてるだけだろw
橋下信者はこういうのを強い指導者だと思ってるのかw
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
644 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 10:40:01.98 ID:9PRbQviq0
>>623
まさにこれだわwww
橋下も橋下信者も民主主義の本質を理解していないことがよくわかる素晴らしい例えだw
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
677 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 10:49:05.62 ID:9PRbQviq0
>>668
今回は橋下側が少数意見だったわけだがw
【都知事選】 百田尚樹氏、「子供に自虐史観与える必要ない」と田母神氏応援演説→朝日新聞や識者「NHK経営委なのに、問題だ」
533 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 10:55:32.73 ID:9PRbQviq0
田母神の応援演説した百田氏を叩くのであれば
細川選対にいる朝日の役員も叩かないと釣り合わないよね?
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
726 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 11:00:36.65 ID:9PRbQviq0
橋下信者は本当に「利権」「既得権益」という言葉が大好きだなあw
論点すり替えにはもってこいのマジックワードだもんなw
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
751 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 11:05:23.87 ID:9PRbQviq0
二重行政の問題点を自分の言葉で説明できないw
橋下信者のレベルの低さを物語ってるなあw
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
828 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 11:19:08.86 ID:9PRbQviq0
>>797
4案を1案に絞るための比較検討資料を作るのに6億円もかかるの?
選択できる材料さえあれば、議会も選ぶだろう
そこで選ばずに時間稼ぎするのであれば、橋下が文句言うのも頷けるが
今回はそれ以前の話だからな
選択できる情報は何もないけど、どれか一つ選んでねは無理だろう
橋下の大好きな民間でも、そんな意思決定やってるところはすぐに潰れるよw
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
913 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 11:35:44.96 ID:9PRbQviq0
候補者が出ない方が、橋下100%当選間違いなしで、信者も嬉しいだろう
なんで信者は候補者出せって喚いてるんだw
候補者を出す・出さないは政党の自由なんだぜw
それとも、候補者が出ないと、何か困ることでもあるのかね?
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
953 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 11:44:55.39 ID:9PRbQviq0
@4案を1案に絞り込む比較検討資料を作成する
↓
Aその資料を基に議論を行い、議会の承認を仰ぐ
↓
B議会で既成政党が時間引き伸ばしを行い、絞り込めない
この流れだったら、橋下が文句言うのも当然だって思うよ
でも、今回の場合は
@4案の詳細作る時間ないし、比較検討資料もないけど、とにかく1案に絞ってほしい
↓
A比較検討資料もないのに、選択なんてできないと他党が否決
↓
B既成政党の時間引き伸ばし作戦だといって市長辞職
だから、橋下を支持できる要素が何一つないんだよ
今からでも市長辞職取りやめて、4案の比較検討資料作るべきだと思うんだがなあ
でも、橋下はやらないんだろうなあw
【都知事選】田母神氏 福祉実現「まずは財源が必要」
973 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 11:56:53.63 ID:9PRbQviq0
>>968
>一番はお前らをバカにするのが楽しいからいる
了解w
こういうレスが一番扱いやすい
ただの荒らしだから、NGIDにするだけでOKだしw
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★2
995 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 12:04:39.90 ID:9PRbQviq0
@4案を1案に絞り込む比較検討資料を作成する
↓
Aその資料を基に議論を行い、議会の承認を仰ぐ
↓
B議会で既成政党が時間引き伸ばしを行い、絞り込めない
この流れだったら、橋下が文句言うのも当然だって思うよ
でも、今回の場合は
@4案の詳細作る時間ないし、比較検討資料もないけど、とにかく1案に絞ってほしい
↓
A比較検討資料もないのに、選択なんてできないと他党が否決
↓
B既成政党の時間引き伸ばし作戦だといって市長辞職
だから、橋下を支持できる要素が何一つないんだよ
今からでも市長辞職取りやめて、4案の比較検討資料作るべきだと思うんだがなあ
でも、橋下はやらないんだろうなあw
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★2
1000 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 12:09:50.26 ID:9PRbQviq0
>>999
シュミレーションやったなら、尚更資料提出が必要だろう
それに既にやってるのなら、コストもかからないだろう
【論説】大阪都構想はもう死んだ 橋下徹氏の終焉…池田信夫
695 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 12:35:58.69 ID:9PRbQviq0
最初に4案作れと命じたのは橋下だろ
他の議員が時間が足りなくなると言ってたにも関わらずさw
そして、実際に議論していくうちに、やっぱり時間が足りないので
やっぱり4案から1案に絞り込ませてくれと泣きついたのも橋下と松井
しかし、ここまで4案で議論してきた以上、絞り込むにも比較検討しないと無理ということで
比較検討の資料を出してほしいと他党は言うが、資料作成は無理と拒否したのは松井
じゃあ、判断のしようがないと他党が絞り込みに反対
その結果に、橋下が他党政党の時間引き伸ばし作戦だとキレて、市長辞任
【論説】大阪都構想はもう死んだ 橋下徹氏の終焉…池田信夫
700 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 12:40:10.58 ID:9PRbQviq0
対立候補でなければ、橋下が100%当選すると言うのに、
橋下信者は対立候補出せと連呼しまくるw
ある意味、非常に面白い構図だwww
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
828 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 12:46:55.81 ID:9PRbQviq0
>>785
素晴らしいwww
めちゃくちゃ説得力あるわw
【東海併記】 米紙、相次ぎ「日本海」支持…”韓国主張の「東海」併記法案、米バージニア州下院委でも可決”に対し
860 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 13:11:04.91 ID:9PRbQviq0
最近は東海の英語表記を
East Sea of Korea
にしろって主張し始めてるらしいからな
【話題】9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★2
60 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 13:23:29.44 ID:9PRbQviq0
9―3÷1/3+1
この表記じゃなく
1
9―3÷―+1
3
こう出題すれば、普通に答えられたんじゃないだろうか?
まあ、下の書き方でも間違えたのであれば、さすがに何も言うことないがw
多分、多くの不正解は9だったんだろうなということは想像できる
【話題】9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★2
151 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 13:30:52.01 ID:9PRbQviq0
>>132
>まず3÷1=1・・・A)
ここに突っ込めばいいのかw
【話題】9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★2
170 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 13:33:01.99 ID:9PRbQviq0
>>135
そうか
じゃあ正答率4割は深刻な問題だなw
表記の見誤りによって正答率が下がったという方がまだ救いがあったのだが
【話題】9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★2
254 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 13:41:10.12 ID:9PRbQviq0
最初は出題形式だけの問題かなと思ってたが
このスレ見ると、本当に計算能力が怪しそうなのがいるな
きちんと分数表記で正答率4割だったとしたらマジでやばくないか?
【話題】9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★2
305 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 13:45:27.92 ID:9PRbQviq0
>>171
AからBまでの距離をxとすると
行きにかかった時間は、x/30
帰りにかかった時間は、x/50
よって、平均速度は
2x/(x/30+x/50)=37.5km/h
かな
【話題】9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★2
481 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 13:58:50.99 ID:9PRbQviq0
>>335
えっ!?
こりゃあ、>>171の問題も正答率低そうだな
>>374
距離を仮定して解くというアプローチは間違ってないよ
俺もわからん問題の時は、仮定してから処理することあるし
選択問題とか、仮定して計算して、最も近い数値を選択肢から選ぶなんてことよくあるw
【話題】9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★2
727 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 14:16:57.39 ID:9PRbQviq0
ここで間違い解答書いてる人の多くが、ネタで書いてると信じたい
特に、1と9以外の解答書いてる人達
【話題】9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★2
771 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 14:20:32.69 ID:9PRbQviq0
>>749
新聞記者が1行表記に掲載しているのが紛らわしいだけで
実際の出題はきちんと分数表記だったらしい
【国際】韓国学者 韓国は用日論→要日論→従日論へと流れるとの見方★2
435 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 15:00:22.73 ID:9PRbQviq0
>>4
これでいいなw
【話題】9−3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★3
121 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 15:09:00.30 ID:9PRbQviq0
>>98
複素数とかあるからな
理論物理とか、物理現象を複素数使って説明したりしているからなw
【国際】韓国学者 韓国は用日論→要日論→従日論へと流れるとの見方★2
490 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 15:11:19.57 ID:9PRbQviq0
断日論で頼むわw
【話題】9−3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★3
195 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 15:18:24.05 ID:9PRbQviq0
最近は、問題が解けなかったら問題が悪いと言うのが風潮なのか?
9の間違いは見間違えたということでまだわかるが、それ以外の解答は論外だろ
【話題】9−3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★3
225 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 15:21:14.28 ID:9PRbQviq0
記事はともかく、実際の入社試験の出題は
1
9―3÷―+1
3
だったんだろ?
だったら、答えは1以外ありえんよ
【話題】9−3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★3
302 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 15:30:30.07 ID:9PRbQviq0
答えが1か9かの論争は、新聞記事に書かれている数式の解釈で割れているだけなので、正直どうでもいい
実際は分数表記で出題されていたわけだし、それで正答率が4割なのだから深刻な問題だと思うよ
しかも、数学の計算なんかもうずっとやっていない年食ったおっさんならともかく、新卒のしかもエンジニアの正答率だからな
マジで日本ヤバいんじゃないの?
【話題】9−3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★3
343 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 15:35:41.78 ID:9PRbQviq0
新聞記事の計算式は忘れろ
実際の出題形式はこうだ
1
9−3÷―+1
3
これだと1通りしか解釈のしようがないだろ
これで正答率が4割なんだから、驚くしかない
【話題】9−3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★3
606 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/04(火) 16:10:42.60 ID:9PRbQviq0
記事タイトルに関して言えば
9−3÷1/3+1を
9−(3÷1)/3+1
と解釈するのは、百歩譲ってまだ理解しよう
そういう解釈も考えられないことはないからな
だが、
(9−3÷1)/(3+1)
さすがにこの解釈はないw
上の方で、こう解釈してるのがいてびっくりしたわw
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。