トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月04日 > 4zTwDOPR0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/21474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001000084585116430055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】オバマ大統領、4月訪日…日米同盟強化再確認 日本以外ではフィリピン、マレーシアも訪問予定★2
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
【慰安婦漫画】韓国展実施に後悔、仏アングレーム主催者「不満」★5

書き込みレス一覧

次へ>>
【国際】オバマ大統領、4月訪日…日米同盟強化再確認 日本以外ではフィリピン、マレーシアも訪問予定★2
627 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 08:36:40.52 ID:4zTwDOPR0
別に無理して日本に来なくてもいいよ。

日本は核の傘をインド製に変えるから、アメリカの核の傘は用済みだよw
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
21 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 13:09:59.03 ID:4zTwDOPR0
>>18

憲法を一から勉強なさい。

猿でもわかる憲法とか解説本でも良い。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
29 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 13:12:08.82 ID:4zTwDOPR0
>>24

国民投票で反対すれば問題ないよ。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
60 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 13:27:14.89 ID:4zTwDOPR0
何が何でも憲法改正反対ってのは少数派で国民を憲法から遠ざけようとする
ナチスの様な勢力で怖いな。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
66 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 13:29:27.99 ID:4zTwDOPR0
国民の大多数の意見を1/3の政治家が反対したら終わりと言う今の憲法は

少数独裁でナチスのようで怖いよ。民意が反映されない北朝鮮みたいな国じゃないか。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
78 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 13:33:15.35 ID:4zTwDOPR0
両議院の議員の過半数が憲法改正を発議して、国民投票で過半数が賛成なら憲法改正が可能と言う

直近の民意を反映した素晴らしい憲法に変えていきましょう。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
88 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 13:36:01.08 ID:4zTwDOPR0
急変する国際情勢とくに中国に対応するためには、憲法改正が早急に望まれます。

平和を愛する諸国民がいなくなったことで憲法の存立する前提が崩れています。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
118 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 13:46:05.58 ID:4zTwDOPR0
改正が嫌なら国民投票で反対して下さい。

安倍ちゃんが憲法改正を出来る訳ではないので。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
147 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 13:53:01.99 ID:4zTwDOPR0
■ニュース速報:首相、96条改正に強い意欲 憲法改正の発議要件

安倍首相は4日の衆院予算委で、憲法改正の発議要件を衆参両院議員の3分の2以上の賛成と定めた96条の改正に強い意欲を示した。

「たった3分の1の国会議員の反対で、国民の6割、7割が(改憲を)望んでいたとしても拒否するのはおかしい。改正すべきだ」と述べた。
5兆4654億円の13年度補正予算案は夜の衆院本会議で与党の賛成多数により可決され、衆院を通過する。

改憲を目指す理由として、首相は現行憲法が作成過程で占領軍の影響を受けた上、長期間がたち時代の変化を反映させるべきだと主張。
「国の憲法は私たち自身で書いていく精神こそ、未来を切り開いていくと信じる」と訴えた。

http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020401001702.html
【慰安婦漫画】韓国展実施に後悔、仏アングレーム主催者「不満」★5
117 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 14:10:30.27 ID:4zTwDOPR0
さんざんやっといて、後で不満とかアホかw
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
221 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 14:15:53.28 ID:4zTwDOPR0
■ニュース速報:安保法政懇談会は午後2時に集団的自衛権を容認するとした報告書を内閣へ提出した。

ソースはNHKニューステロップ
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
281 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 14:36:14.67 ID:4zTwDOPR0
反対の人は国民投票で反対してね。

賛成の人より反対の人の方が多ければ憲法改正は出来ないんだから安心しなよ♪
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
291 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 14:39:22.89 ID:4zTwDOPR0
中国と戦争する為に憲法を変更するんだから、いいじゃないか。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
381 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 15:09:56.00 ID:4zTwDOPR0
日本が憲法を変えないといけなくなったのは全て中国と韓国の責任だ。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
425 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 15:31:36.23 ID:4zTwDOPR0
ブサヨは国民投票されると自分達が少数意見であることが分かってしまうので、
断固として憲法改正を阻止しようとしている。

しかし、確実に開戦される中国との闘いに備えるために憲法改正は必ずやらなければ
ならない。

そして中国を征圧してアジアに自由と繁栄をもたらすのが天皇陛下のためになるのである。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
432 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 15:38:02.86 ID:4zTwDOPR0
先進国で日本みたいな硬性憲法の国は無い。

だから96条を条件を緩和しましょう。

世界の常識に日本が合わせるだけだ。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
448 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 15:51:47.77 ID:4zTwDOPR0
変化を恐れちゃいけない!!

変化をし、前進していくことが大事なんだ!!

だからこそ日本は憲法を改正しないといけないんだ。

そして中国に攻め込みましょう!!
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
450 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 15:56:19.60 ID:4zTwDOPR0
今、憲法を変えないと中国に占領されてしまう。

今の中国なら日本が憲法を改正すれば防ぐことが可能だ。

だから、今しか無い。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
459 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 16:03:57.48 ID:4zTwDOPR0
>>453

憲法を変えておかないと、まともな戦争が出来ない。

現代の戦争は攻め込まれると大被害を被るから、そうならないためには
法的な面はクリア―しておかないと、多くの人が死んでしまう。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
472 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 16:13:33.33 ID:4zTwDOPR0
憲法を改正していなかったために、中国による先制攻撃で3000万人以上の死者が
出たら、改正反対してた奴は袋叩きにしようじゃないか。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
485 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 16:38:09.30 ID:4zTwDOPR0
憲法改正しないほうが危険!!

戦地どころか、国内で中国の先制攻撃により多数の死者が出ます。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
488 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 16:40:40.29 ID:4zTwDOPR0
参議院は直近も民意を反映しておらず、なおかつ任期が6年もあるため責任が軽い。

衆議院の優越は当然。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
491 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 16:42:54.27 ID:4zTwDOPR0
低学歴の商業高校出のマンガ家の意見なんてどーでも良い。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
496 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 16:46:03.72 ID:4zTwDOPR0
>>492

日本は通常兵器しか無い。

中国は核兵器を保有している。

憲法改正せずに、中国が核先制攻撃してくれば、通常兵器で戦うしかない日本の方が
多くの死者が出るのは当然。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
500 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 16:50:50.83 ID:4zTwDOPR0
アメリカが同盟国として頼りない今、憲法改正をして普通に戦争が出来る国にしておかないと

多くの日本国民が中国により殺されてしまう。

今からでは遅い位だ。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
503 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 16:55:49.43 ID:4zTwDOPR0
>>501


安倍が憲法を変えるのではない。

国民が憲法を変えるのだ。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
508 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 17:00:32.42 ID:4zTwDOPR0
>>504

危険を煽る?
煽ってるのは中国だよ。

現行憲法では防衛戦争をするだけの能力すら持てない。
どうやって中国の核を防ぐのだ?

防衛予算を増額させて武器輸出?
誰かに頼るのか?どこに頼るんだ?そしてその保障は?

自国を守るのは自国の国民しかない。
そのためには憲法改正を行い準備しておくことだ。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
512 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 17:04:06.05 ID:4zTwDOPR0
>>510

安倍含め発議するまでが政治家の出来る事。
そして実際に変えるのは国民。
それは投票行動で国民の意思を示すことで替えることができる。

安倍が替えるのではない。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
514 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 17:08:10.23 ID:4zTwDOPR0
>>513

日本は法治国家だからそれは出来ない。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
517 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 17:10:31.67 ID:4zTwDOPR0
>>515

それでは戦争に勝てないだろうな。

事前に憲法改正して準備しておき、兵を鍛えておかないと使い物にならない。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
521 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 17:12:58.22 ID:4zTwDOPR0
>>516

しおらしく?

アホかw
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
550 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 18:02:27.96 ID:4zTwDOPR0
>>523

だからこそ、そうなる前に憲法改正を行って、中国と普通に戦争出来る国にしておかなければならないんだよ。

戦争するには兵を養わなければならない。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
558 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 18:12:39.02 ID:4zTwDOPR0
>>553

勘違いするな。

戦争が出来る事と、戦争に勝つ事は違う話だ。
核兵器を持った中国に勝つためには、敵基地を先制攻撃をしたりする能力と
その法律的根拠が必要なんだ。

中国が日本に核兵器を撃ちこんで来れば何千万もの日本国民が死んでしまう。

潜水艦の建造と海兵隊の創設と武器の輸出と共同開発の解禁位ではとても軍事国家の中国には勝てない。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
564 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 18:16:57.90 ID:4zTwDOPR0
悲しいかな防衛予算の増額や潜水艦の建造、無人機の大量導入、ロボット兵器の開発、戦闘機や戦車の共同開発
位では中国の核兵器には勝てないんだなw
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
566 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 18:19:30.07 ID:4zTwDOPR0
>>561

9条だけ改憲する事は出来ないよ。

96条を改正しないと9条を替える事は出来ません。
初歩中の初歩ね。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
571 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 18:24:21.86 ID:4zTwDOPR0
>>569>>570


じゃあ、何で日本は攻撃型の通常兵器や機動部隊を持てないんだ?
なぜ、憲法に明文化されていない核兵器や生物化学兵器を持てないんだ?

初歩中の初歩ね。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
575 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 18:26:37.48 ID:4zTwDOPR0
>>572

それ、軟性憲法じゃんw

俺流憲法か?w
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
576 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 18:29:37.26 ID:4zTwDOPR0
誰も憲法改正が一件落着なんて言ってないんだが、日本が法治国家である以上、
憲法改正を行って普通に戦争が出来る国になる事が、民主主義国家のプロセスとしては
通過しないといけないんだな。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
577 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 18:36:17.01 ID:4zTwDOPR0
憲法改正反対のブサヨ君の勤務は18:30で終了しました。

次は夜勤のブサヨが登場するのかな?www
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
580 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 18:42:09.29 ID:4zTwDOPR0
アメリカが1週間で作った憲法を後生大事に守ってる日本はアホだったんだろうな。

一番良いのは廃憲なんだが、さすがに日本の世論はそこまで成熟していない。

困ったもんだな。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
583 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 18:46:56.53 ID:4zTwDOPR0
>>582

すぐできるか?
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
587 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 18:51:47.90 ID:4zTwDOPR0
中国が日本に攻め込んでくるまで、恐らく長くて2年。

それまでに憲法改正せずに中国の核兵器を迎え撃つ事が出来ると言ってる
改憲反対派がいてるんだが、こいつら実際に多くの日本国民が死んだら
どんな言い訳するんだろうな????
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
595 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 19:08:08.96 ID:4zTwDOPR0
>>593


そんな事してる間に中国が攻めてくるよw
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
599 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 19:16:46.72 ID:4zTwDOPR0
ローマ帝国が滅亡する時には、議会で侵入してくる異民族と戦争をするかどうか
議論している所に異民族が侵入し、議会の人間を殺戮しローマを滅ぼした歴史がある。

そして幼いローマのテシオドス帝は可愛がっていた猫を抱いてただ鳴き叫んでいたと言う。

今の日本がまさにそれだ。
憲法改正を議論してる間に、中国に核兵器を撃ちこまれて滅亡していくのだ。

野蛮人に理性は通用しないよw
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
602 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 19:35:47.57 ID:4zTwDOPR0
>>601
じゃあ、どんな政権なら改憲が安心なんだ?
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
607 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 19:46:01.39 ID:4zTwDOPR0
>>605

だから中国に滅ぼされても良いと?
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
608 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 19:48:34.01 ID:4zTwDOPR0
憲法改正をすることを反対してきたブサヨは、中国が攻めて来た時は日本国民を
守るために中国兵を殺してくれるんだな???

それなら憲法改正は不要かもしれんW
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
614 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 19:58:14.55 ID:4zTwDOPR0
>>613

だから逐条的に改正出来ないって言ってるじゃん。

96条替えないと9条を替える事は出来ないんだよ。

俺流憲法はもういいから。
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
620 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 20:19:04.26 ID:4zTwDOPR0
ブサヨって俺流憲法好きなんだなw

逐条的に改正できないって前提がおかしいと思うなら、憲法96条改正して
そういう憲法に改正すれば良いんだよ。

で、国民投票で支持されれば君の求めてる通りになるんだしw
【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相
621 :名無しさん@13周年[]:2014/02/04(火) 20:25:08.20 ID:4zTwDOPR0
>>618

え?わがままw

民主主義国家なんだから、ルールを国民投票で替えて条文を替えると言うのは
極めて健全な手段だと思うけど?

都合の悪い所だけをポンポン国民投票せずに替える方が危険だろ?w
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。