トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月01日 > yrFQQ1SF0

書き込み順位&時間帯一覧

1031 位/20965 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100005400080018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【調査】 誰に都知事になってほしいですか? 舛添要一20.9%、田母神俊雄6.5%、細川護熙6.2%…全国の10代・20代の一般男女902人★2
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」

書き込みレス一覧

【調査】 誰に都知事になってほしいですか? 舛添要一20.9%、田母神俊雄6.5%、細川護熙6.2%…全国の10代・20代の一般男女902人★2
384 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 11:19:31.77 ID:yrFQQ1SF0
都知事に必要な能力は議員としての能力ではなく
行政の経験の有無ではなく

独立国家としてのビジョンをしっかりもった人がなるべき!
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
461 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 16:44:25.77 ID:yrFQQ1SF0
>>452
右傾化の定義は、頭の悪いやつが威張ってる傾向、だなw
ひたすら自己肯定にこだわる。
自分の欠点は認めない。

そんなところだよ。
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
471 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 16:47:03.36 ID:yrFQQ1SF0
>>464
それなら、安倍も左翼なのか?

>国民の生活に対する国家の関与を強めようとする

まさに自民党改憲案そのものじゃないかw
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
481 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 16:49:52.71 ID:yrFQQ1SF0
>>472
反日、というのは、反政権、のことな。

>>478
安倍ちゃんは戦争好きだし、マスコミを弾圧するのも好きだよ。
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
491 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 16:52:22.92 ID:yrFQQ1SF0
>>482
日本の国益、じゃなくて、安倍政権の利益、な。

混同しちゃいけないよw
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
499 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 16:54:33.10 ID:yrFQQ1SF0
>>490
ネトウヨ君たちのレスや安倍ちゃんの言動見てれば、どうしても、右派の傾向だろw
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
513 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 17:00:17.43 ID:yrFQQ1SF0
>>498
まあ、ネトウヨ君たちの嫌韓レスや安倍ちゃんの戦争肯定の言動を見れば、慰安婦の強制も南京の虐殺もやりかねないのが日本人だとしか思えないよ。
残念なことだけど。

他民族を軽蔑したり憎んだりせずに、戦争を起こしたことを反省して、日本人のそういう面を変えていくことが日本のためだと思うんだよね。
やっぱり他国の言い分とは無関係に、反省すべき点はあると思うな。
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
524 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 17:04:20.01 ID:yrFQQ1SF0
>>504
まあ、安倍ちゃんの秘密保護法と公共放送の私物化よりは、どれもマシ、だよw

>>508
左派というのは、投資家や資本家より、一般勤労者の利益を優先するんだよ。
法人減税のために消費増税をしたり、非正規を増やして賃金を下げたりしない。
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
531 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 17:07:45.12 ID:yrFQQ1SF0
>>517
>政府は無限に貨幣発行できるから財政破綻しないとか言ってやがる

左翼がそんなこと言ったことはないよw
左翼というのは、価値のすべては労働から生まれる、と言ってるんだから。

>>521
侵略してきたら、戦えばいいだろw
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
552 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 17:17:14.76 ID:yrFQQ1SF0
>>534
安倍ちゃんに言えよw

>>542
企業利益はずっと上昇し続けてるんだぞ。
非正規の賃金の3割は、結局、派遣会社にいってる。

>>543
>特定秘密保護法案の必要性は誰も認めている

息を吐くように嘘をつくなよw

>公共放送は私物化などされてない

自分の好みの人間をトップに据えることを私物化というのだよw

少しは常識を持ってレスしろよ。
いくらネトサポでもさ。
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」
753 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 21:04:18.60 ID:yrFQQ1SF0
>>714
選挙民はその一点で選んだわけじゃないし、まして白紙委任をしたわけじゃさらさらないからなあw
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」
783 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 21:08:19.04 ID:yrFQQ1SF0
>>765
うん。
橋下が白紙委任を受けたって言い張って、勝手なことばかりやるようになるのが目に見えてるからね。
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」
863 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 21:18:12.81 ID:yrFQQ1SF0
>>788
学者の主張じゃなくて、議会の議決方法だろ?
だから多数与党の国会は、与党のやりたい放題。
ほんとうは少数意見をどう取り入れるかというのが民主主義。

都構想だって、それぞれの政党が賛否を示したり、内容を精査したりしてるんだろ?
自分の思い通りにならないからって、文句ばっかりいってる橋下は、民主主義から最も遠い存在。

まあ、日本人に民主主義は不向きなのかも知れないね。
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」
893 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 21:22:46.27 ID:yrFQQ1SF0
>>859
各選挙区に複数候補を立てればいいだけだろ?
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」
924 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 21:27:56.74 ID:yrFQQ1SF0
>>891
与党だろうと野党だろうと、議会の議決を得なければ条例案も予算案も通らない。
国の法令はもとより、条例や予算の通りに行政を執行するのが、首長。
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」
942 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 21:30:05.65 ID:yrFQQ1SF0
>>908>>918
それなら、あきらめろよ。

多くの自治体では同じ選挙制度でも自民党が過半数を持ってるけどねw
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」
974 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 21:34:30.57 ID:yrFQQ1SF0
>>948
与党だろうが野党だろうが、少数意見をどう取り入れるのかが民主主義だと書いといただろ?
首長というのは、法令と予算に基づいて行政を執行するだけだから、条例を通したければ議会の多数派を与党とするほかはない。
首長は選挙民から白紙委任されてるわけじゃない。

あたりまえだろ?
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」
998 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 21:39:11.31 ID:yrFQQ1SF0
>>982
公務員にも残業手当が出るのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。