トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月01日
>
wFaqVFXW0
書き込み順位&時間帯一覧
515 位
/20965 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
6
0
0
3
1
0
5
4
2
2
0
0
0
26
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【WSJ社説】貿易赤字の教訓―現実から乖離するアベノミクス
【国防】強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化
【南シナ海】米、中国の防空圏拡大に自制要求 「軍配置変更で対抗」と警告
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
【東京】青山の三菱地所「欠陥億ション」 ネットの書き込みで発覚、異例の販売中止に
【社会】外国人労働者受け入れ、建設業で拡大へ 担い手不足、「仕方ない」のか…
【論説】 「『棒と穴…ゴルフは性行為の代理的行為』と書いたら、ネットで性欲異常者と叩かれた。大まじめな分析なのに」…精神科女医
【軍事】インドへのUS-2飛行艇の売買契約が加速…「迅速に締結される可能性」と当局者[2/1]
【東洋経済】アベノミクスに致命的な欠陥あり JCU代表取締役会長 粕谷佳允
【社会】景気回復するも、「人手が足りない」悲鳴 人材、売り手市場の傾向か
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
【WSJ社説】貿易赤字の教訓―現実から乖離するアベノミクス
326 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 10:00:57.95 ID:wFaqVFXW0
>>1の主張は少し的外れだな
円安によって労働コストは海外と均等に近付いたし、経常赤字である事は低賃金目当ての現地生産・逆輸入
ビジネスが崩れた事を意味していると言えるから、労働コストの高止まりが原因ではない
失業率・非正規雇用率の十全な改善も無しに「移民を入れないから労働力が確保」出来ないという事も無い
労働力を確保したければ正規の雇用率を増やせば良い
移民にしても、日本国内に来た移民には日本人と同額の賃金を保障せねばならないために、労働コストが
下がる訳ではない
安倍の経済政策を叩きたいがために、いい加減な事を言ってるという感じだな
【WSJ社説】貿易赤字の教訓―現実から乖離するアベノミクス
331 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 10:07:01.35 ID:wFaqVFXW0
>>329
国内回帰はすぐに進むよ
通貨変動の見通しリスクを避けるという点においては、国内回帰が最も確実だからな
その上、国内銀行には日本円が唸るほどある
資本ストックの建設にはそちらから金を出せば良い。今の景気は晴れだから、銀行は
傘を貸すぞ
【WSJ社説】貿易赤字の教訓―現実から乖離するアベノミクス
347 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 10:56:55.27 ID:wFaqVFXW0
>>346
今時10倍も無いし、大量生産しても需要が無いのが現実だよ
その国の社会風土に合わせた経営や教育等の参入リスクもかかり、簡単ではない
現状では国内回帰は起こらざるを得ない。そもそも、新興国の経済は不安定化して
いるのだからな
だからこそ、先週の株安も起こった訳でな
【国防】強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化
335 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 11:25:11.54 ID:wFaqVFXW0
>>317
つまり二隻の大型艦を揃えれば良い訳だな?
【国防】強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化
387 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 11:34:39.50 ID:wFaqVFXW0
>>378
護衛艦(Destroyer)が何十隻もあるのに今更何を言ってるんだ
【国防】強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化
401 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 11:38:17.38 ID:wFaqVFXW0
>>384
何だかんだでアメリカ海軍よりは弱かったのは事実だな
海軍力単体と言うより、日米の国力差も関わって来るから一概にどうこうは言えないが
世界二位ぐらいの実力はあったかな。イギリス海軍は当時の装備が遠洋艦隊じゃない
のもあって、アメリカ抜きで長期戦が起こったIFならともかく、当時としては日本海軍よりは
実力は落ちると思う
【国防】強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化
428 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 11:44:25.70 ID:wFaqVFXW0
>>405
他にも何度か勝ってるぞ
フィリピン攻略とかな
というか、ミッドウェーまではだいたい勝ってる
まあ、真珠湾攻撃の効果が大きいんだが、それを除いても環太平洋諸島侵攻の
手際は世界史的に見てもかなり良かったと言えるだろう
ミッドウェーで連合艦隊が下手こいてボロ負けしなきゃ、もっと善戦出来た
だろうな
【国防】強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化
443 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 11:49:43.42 ID:wFaqVFXW0
>>434
飛行機はつまらん
所詮は爆弾を運んで落とすだけの連中だからな
戦術とかもあんまり面白いの無いし、その点では陸軍が一番面白い
【国防】強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化
456 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 11:53:37.60 ID:wFaqVFXW0
>>448
今時戦艦なんかアメリカにしかないだろ
真珠湾に飾ってあるミズーリぐらいだぞ
【南シナ海】米、中国の防空圏拡大に自制要求 「軍配置変更で対抗」と警告
80 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 14:42:46.19 ID:wFaqVFXW0
アメリカは何がしたいんだ?
まさか本当に、中国のやってる事が「固有の領土の回復」を目指す細やかな軍事行動だとは
思ってないだろうに
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
241 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 14:45:40.28 ID:wFaqVFXW0
短絡的な平和主義に飛びついた世代の方々ですか
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
253 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 14:52:31.34 ID:wFaqVFXW0
>>251
右翼左翼ってのは割と元から批判的な意味であって、そこには「真っ当ではない右翼的or左翼的」という
意味合いが濃い
よって、リベラルだろうと真っ当な人間であれば左翼とは一般に言われない訳だ
なので、その批判は的外れだな
【政治】 増田寛也元総務大臣が警鐘 「若い世代が政治が右傾化することに肯定的になっている。 短絡的に飛びつく傾向、危うさを感じる」
260 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 15:01:13.42 ID:wFaqVFXW0
右翼・左翼というのは「保守的」か「革新的」かという、時代の変遷に則った概念でも
あるので、むしろ平和主義が続いた今の日本からすれば軍拡・国家主義こそが左翼とまで
言い得る。国家主義に反対する奴はクソウヨ
【東京】青山の三菱地所「欠陥億ション」 ネットの書き込みで発覚、異例の販売中止に
804 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 17:40:04.25 ID:wFaqVFXW0
人手不足がどうこう言う前に、真面目に作ったらどうだ?
いい加減な工事しやがって
【社会】外国人労働者受け入れ、建設業で拡大へ 担い手不足、「仕方ない」のか…
114 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 17:43:25.73 ID:wFaqVFXW0
>>82
と、思うじゃん?
残念ながら移民も御託ばかり並べて働かないのでした
欧州で証明済みなんだよなぁ
【社会】外国人労働者受け入れ、建設業で拡大へ 担い手不足、「仕方ない」のか…
127 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 17:48:27.60 ID:wFaqVFXW0
経済的自由主義の一番駄目な所は、少し考えれば中長期的には失敗する事が明白な
施策でも、一部のアホな経営者が始めたら否が応でも他の経営者も続けなければ
ならなくなり、結果として経済全体が馬鹿みたいな失敗を繰り返す所だ
移民の導入は、正にその馬鹿みたいな失敗に繋がる。政策・法律として戒めねば
ならない物だよ
実際に欧州の移民政策は大失敗したんだからな
【社会】外国人労働者受け入れ、建設業で拡大へ 担い手不足、「仕方ない」のか…
132 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 17:51:12.19 ID:wFaqVFXW0
>>119
いやだから、移民が移民先でニートになるって話だよ
>>123
競争入札制の悪影響だよ。ゼネコン根絶のために随意契約を排除しまくったからな
しかし、日本人のための政策として行う以上は、随意契約の方がまだマシなんだよな
【社会】外国人労働者受け入れ、建設業で拡大へ 担い手不足、「仕方ない」のか…
138 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 17:53:47.95 ID:wFaqVFXW0
>>136
我が国を人身売買国家に仕立て上げるつもりか?
現状でさえ実習制度の実態は「人身売買的」だと国連から是正を求められているのを
知らんのか
【社会】外国人労働者受け入れ、建設業で拡大へ 担い手不足、「仕方ない」のか…
157 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:02:57.93 ID:wFaqVFXW0
>>151
外国人労働者に夢を見るのは止めとけって
「優秀な人材に絞って」とか国が言ってるんだから尚更だぞ
優秀な人材は給料も日本人以上に要求する
特に優秀でもない人材もな。日本人より奴隷根性があるとは思うなよ
【社会】外国人労働者受け入れ、建設業で拡大へ 担い手不足、「仕方ない」のか…
165 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:07:00.95 ID:wFaqVFXW0
>>160
いやあ、別に後悔するのは俺じゃないんだから、信じたいものを信じると言うなら
あんたの好きにすれば良いけどさ
欧州は実際に移民政策が失敗しているのを見て「未確定の人材」だなんて寝言言ってる
ようだから、忠告してるんだぜ?
【社会】外国人労働者受け入れ、建設業で拡大へ 担い手不足、「仕方ない」のか…
176 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:11:47.18 ID:wFaqVFXW0
>>173
ちゃんと管理に向いた技能技術なんだろうな?
会計も出来ないけどクレーン使えるから管理者とか言ったら怒るぞ
【論説】 「『棒と穴…ゴルフは性行為の代理的行為』と書いたら、ネットで性欲異常者と叩かれた。大まじめな分析なのに」…精神科女医
158 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:50:41.77 ID:wFaqVFXW0
フロイトは死んだんだ。目を覚ませ
【軍事】インドへのUS-2飛行艇の売買契約が加速…「迅速に締結される可能性」と当局者[2/1]
128 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 19:21:06.49 ID:wFaqVFXW0
軍事的にはあんまり役に立たん飛行機なんだがな
海難救助や離島での災害救助には役立つんだが
【東洋経済】アベノミクスに致命的な欠陥あり JCU代表取締役会長 粕谷佳允
23 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 19:26:32.92 ID:wFaqVFXW0
円安にしただろ
円安が製造業への追い風でなくて何なんだ?
それともまさか、日本人従業員を切り捨てて海外移転でもしてたのか?
【社会】景気回復するも、「人手が足りない」悲鳴 人材、売り手市場の傾向か
212 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 20:01:36.73 ID:wFaqVFXW0
「非正規が足りない」と言われてもなぁ
【中日新聞】日本のメディアは戦争中、大本営発表を垂れ流し事実を伝えず、国民を偽った歴史が…NHK会長の発言でその教訓思い出せ
353 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 20:04:03.98 ID:wFaqVFXW0
負けてる時はどこも大本営発表するよ
アメリカが戦果を水増ししてないとでも思ってんのか?
取材が足りないんじゃないの
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。