トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月01日 > rYD5x7hQ0

書き込み順位&時間帯一覧

1132 位/20965 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60020000030000000000022217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
【国際】「日本は過労死対策を」国連委員会が政府に初勧告
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」

書き込みレス一覧

【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
903 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 00:08:45.29 ID:rYD5x7hQ0
皇室がそんな身のない世間体気にするわけないだろw
【国際】「日本は過労死対策を」国連委員会が政府に初勧告
86 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 00:12:42.53 ID:rYD5x7hQ0
国連GJ
日本の司法は中世未満という批判もしていたし
日本の官僚の腐敗は、外圧がないとテコでも動かんからな
【国際】「日本は過労死対策を」国連委員会が政府に初勧告
89 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 00:15:30.07 ID:rYD5x7hQ0
>>8
>1時間あたりの生産性  日本最下位
>人口と労働時間の多さでGDPが高いだけ。
>ジニ係数高くて先進国1,2位を争う格差社会。
>貧困率は先進国トップ。
>公務員給与は先進国の2−3倍。
>派遣の労働環境の悪さ 先進国の2倍以上。

おい、ここ特に注目だろココココ
公務員給与は先進国の2−3倍 ←ここだよここ

>公務員給与は先進国の2−3倍。
>公務員給与は先進国の2−3倍。
>公務員給与は先進国の2−3倍。

おいいいwwww
【国際】「日本は過労死対策を」国連委員会が政府に初勧告
92 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 00:18:25.18 ID:rYD5x7hQ0
>>90
>日本より遥かに過労死や自殺の多い常任理事国の中国へは
>しっかり勧告して言ってんのか?w

人権を守るよう何度も何度も勧告してるだろ

国連人権理事会で欧米が中国の人権問題を指摘
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99M04A20131023
【国際】「日本は過労死対策を」国連委員会が政府に初勧告
98 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 00:25:52.16 ID:rYD5x7hQ0
>>95
>過労死があっての豊かさなんだよ
>それでも、世界有数の長寿国
>余計な口を出すな

欧米で寝たきり老人ってあんま聞かないだろ?
日本は胃ろうを作ってチューブをつなぎまくって
医療利権で薬漬けにして長生きさせてるだけ
ライフクオリティが低かったら、ただ長生きしても不幸せだし
本当の真の創造性が生まれるような社会にならない
【国際】「日本は過労死対策を」国連委員会が政府に初勧告
106 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 00:30:59.37 ID:rYD5x7hQ0
アカン
このスレは以後ネトウヨの寝言と妄想で埋め尽くされる予感
薄ペラい目先のマッチョ思想を
ただ喚き散らすしか生き甲斐のないウンコ連中おつ
さいなら
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
924 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 03:08:27.54 ID:rYD5x7hQ0
>>908
>だからさ、多科目受験っつーシステム自体が今の時代にそぐわんのよ
>一定の学力水準とやらで可能性を潰しちゃあかん

しつけーーな
おまえは受験数学や受験理科といったパズルは肯定してんだろ?
ならパズル愛好者として四の五の言わずに受験国語もやれや。
単に試験エリートとしての足腰が弱いだけ。

おまえのような奴は受験数学の点取りテクニックもたかが知れてる。
東工大東工大ってなぁ、そんなら東工大に行けや勝手に。

>多芸は無芸、一芸に秀でた超特化型には負けるんだよ

smV25xTDO←の人が良いこと言ってるじゃないかw
「高校レベルでは、一芸のうちに入らないと思うわ」
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
925 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 03:23:36.33 ID:rYD5x7hQ0
>>921
>試験勉強という名の知的冒険2 
>富田一彦 代々木ゼミナール講師(東大卒)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知的ww冒険wwwwwwwwww
二次はww「発見」wwwww

井の中の蛙って怖いわ
受験産業のタコ壺で仕事してたらこーなるんやな。

だいたい全体として言ってる事も完全にイミフ。
大学の意図は
後期の2次は従来的学科試験から少し逸れてるから
その分センターを重視してるに過ぎない。
前期のような従来型学科試験を受ける人間は
センターで足踏み的訓練をさせる必要性が低いだけ。

どんな試験にもその試験に特化した試験のためだけの訓練が
必要だからに過ぎず、別にだから2次試験がパズルを超越した
高級な知的作業である、という事の根拠に全くならない。
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
940 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 09:39:26.64 ID:rYD5x7hQ0
>>931
>SAT, SAT II, ACT と IMC, AIME, USAMO, IMO の違いを知ってますか?
>試しに,1年分, 全部解いてごらん。
>SAT(大衆試験)じゃなくて, IMO(Invitational, 各国最大6人まで)の
>(銀以上の)メダリストがハーバードに入れる, と言っているんだよ。

おまえ>>893←のスレちゃんと読んでないだろ??


また、数学オリンピック最終メンバーやIntelやSiemensの
科学関係の全米レベルの大会で最終メンバーに残って賞を
得た生徒でも、 全員上位校に合格していません。
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
941 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 09:47:08.17 ID:rYD5x7hQ0
>>932
>階級社会だからねー つまるところ

欧米は学問的独創性とオリジナリティあふれる若者が
階級で潰されるとでも思ってるの??

>公正な学歴社会は階級制度を壊す恐れがあるからねー

学問的資質と無関係なパズルを、苦痛に感じずホイホイ解く人間に
有利な日本型アジア型入試は全然公平じゃない

>それがいいと思うの?コネなど不正やりたい放題じゃん、とは思わんの?

欧米の学問的価値の創造性は日本より圧倒的に高い
日本の司法や行政ほど不正や閉鎖性の高い先進国はどこにもない
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
942 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 09:51:28.61 ID:rYD5x7hQ0
>>933
>化学の一点と数学の一点に同じ価値が
>数学科志望のものにとってあると言う事を暗黙の

受験数学は数学じゃねーよ。算数だよ
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
972 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 21:52:12.44 ID:rYD5x7hQ0
>>952
>一定水準以上の学力の人間を選別するのには
>東大入試は最善。いわゆる能吏を見出すための試験。

それだったら、ルービックキューブでも同じ事言えるぞ?
農家のおじいちゃんおばあちゃんと数学者なら
数学者の方がまだルービックキューブも得意だろうからな。

でもだからと言って、ルービックキューブが学問的資質に必須な訳でもないし、
ルービックキューブの技術を鼻息荒くして若者に無理やり訓練させる事は
有害。
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
974 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 21:57:58.28 ID:rYD5x7hQ0
>>967
>天才法学少年ってのがどんな奴なのか想像がつかん。

法律学は学問じゃない。
法律のテストのお勉強が得意な屁理屈野郎が、日本では天才と呼ばれて
既得権益であぐらをかいて、つける薬のない詭弁をまき散らして
ふんぞり返ってる。

欧米の司法試験は簡単で、実務で評価される。
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
793 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 22:46:00.05 ID:rYD5x7hQ0
ちょっと責任感に欠ける発言だなぁ
維新についていった議員がかわいそうw
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
810 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 22:48:32.09 ID:rYD5x7hQ0
まぁでも政治家っていうのは
片手間にやるからこそいいケースもあるからなぁ。
職業としてしがみつくと利権の温床になる。

こいつの場合はどうか知らんがw
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
980 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:49:11.55 ID:rYD5x7hQ0
>>978
>6つのお菓子を5匹の猿に分けるにはどうしたらいいか?

まず5つのお菓子をそれぞれ一個ずつ5匹の猿にやる。
残りの一個はぐちゃぐちゃに5等分して更にそれを匹の猿にやる。

>>979
>自分で一つ食う

サルに愛情を注いでいたら、少しでも多くサルに
美味しいものを与えたいと思うはずだから
絶対にそんな発想はしない
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
982 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:52:58.13 ID:rYD5x7hQ0
>>981
原典とか初出に依拠しなければいけない謂れはない。
権威や既存の知識に依存せず
今この瞬間に我々がもっともサルを幸福にしてやる事だけを考えるべき


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。