- 【経済】ルネサス、液晶用半導体から撤退 自動車用に集中、スマホなど中小型用子会社売却
19 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 08:52:10.37 ID:sIoL8qoo0 - >>1
こう言う状況を見ると、 日本が戦後からここまで繁栄できたのは、 中韓をはじめとしたアジアのライバル国の政情が安定せず、 それらの国々が外に目を向ける余裕がなかった間隙をついて、 儲けてただけだと言うのが改めてわかるわな。 そしてそう言うことが出来た前提が、 日本がアメリカの庇護下にあり、 国内政治の状態を安定させて来たからこそなのだが、 それなのに今の安倍政権はアメリカに対して、 思い切りケンカを吹っかけてるんだもんなぁ・・・。 これからさらに激化するであろう各国との産業経済界の国際競争の中で、 日本はどうやって生き残って行くのかねぇ・・・。 元々が内需完結型の国家なだけに先行きが不透明だわなぁ・・・。
|
- 【経済】ルネサス、液晶用半導体から撤退 自動車用に集中、スマホなど中小型用子会社売却
29 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 09:07:38.23 ID:sIoL8qoo0 - >>27
つまるところは、 自動車用半導体分野は中韓がまだ追いつけてない分野ってことなんだろうね。 しかし今の流れから見てその優位性がいつまで維持できるかが問題だし、 追いつかれた後どうするかと言うさらなる問題が待ち受けてるわけなのよ。 日本って国際社会での交渉力があまり上手い方じゃないからねぇ・・・。
|
- 【英国】迷いネコ、どこから来たの?→2000マイル離れたカナリア諸島から[2/1]
5 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 09:11:48.37 ID:sIoL8qoo0 - >>1
オーバランしてしまったのねw
|
- 【WSJ社説】貿易赤字の教訓―現実から乖離するアベノミクス
320 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 09:52:39.15 ID:sIoL8qoo0 - >>1
ジャパンバッシングを受けるくらい日本1人勝ちだった時代ならいざ知らず、 今は中韓を筆頭にアジア周辺各国も世界に向けて勝負に出ているのだから、 ちょっと円安になったからと言って、 何が何でも日本製品を優先的に買いましょうなどと思う消費者は、 世界中にいないってことをいい加減自覚しろって話ですわ。
|
- 【WSJ社説】貿易赤字の教訓―現実から乖離するアベノミクス
348 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 11:01:04.80 ID:sIoL8qoo0 - >>342
>「余裕のない家計」から税金を取るという暴挙 取られる側がそれに対して何ら抵抗の意思を示さないのだから、 上にいるお偉いさんたちは怖くもありませんわなw 普通なら暴動が起きててもおかしくない話なんだけどねw
|
- 【裁判】 白昼堂々、海水浴場で少女を泥酔させ性行為した警官(永田昌也被告)に、罰金30万円判決
429 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 12:10:01.19 ID:sIoL8qoo0 - >>1
ところでこの被告、現在は無職なのかね?
|
- 【社会】国民年金保険料、月額210円アップ
399 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 12:14:43.29 ID:sIoL8qoo0 - >>1
ちゃんと払いたいのは山々だけど、 会社が潰れてからその日暮らしが大変で、 とてもじゃないけど定期的に払えませんわ。 しかも3年後には17000円近くも払うなんて、 もう死ねと言ってるのと同義に思えてなりませんわ。
|
- 【経済】ソニー、パソコン事業でレノボと提携へ
66 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 12:46:31.87 ID:sIoL8qoo0 - >>45
じゃあどこと組めばいいと思う?
|
- 【経済】ソニー、パソコン事業でレノボと提携へ
106 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 12:51:16.45 ID:sIoL8qoo0 - >>76
寧ろ見えてるからこそ、 どこかと手を組まないと生き残れないと思ってるんだと思うけどね。 現在の日本の立ち位置は、 ジャパンバッシングを受けていたような、 日本1人勝ちで我が世の春を謳歌出来てたような時代ではないんだよ。
|
- 【経済】ソニー、パソコン事業でレノボと提携へ
142 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 12:54:39.16 ID:sIoL8qoo0 - >>95
止めればいいって簡単に言うけれど、 それまで培ってきた技術を企業側が簡単に捨てられると思う?
|
- 【経済】ソニー、パソコン事業でレノボと提携へ
215 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:01:57.85 ID:sIoL8qoo0 - >>165
国内の政情が安定して国外に目が向けられるようになれば、 いずれは中韓だけでなくアジアの新興国との経済競争に晒されるのは目に見えてたことなのだから、 現在の流れになるのは遅かれ早かれ避けられなかった事態だと思うけどね。
|
- 【経済】ソニー、パソコン事業でレノボと提携へ
286 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:13:54.48 ID:sIoL8qoo0 - その分野の技術がある程度世界中に広がれば、
後は各国間の営業力(または交渉力)勝負になるのだが、 日本ってそう言う部分に関しては、 お世辞にも上手とは言えないからねぇ・・・。
|
- 【経済】ソニー、パソコン事業でレノボと提携へ
376 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:28:09.10 ID:sIoL8qoo0 - 製造業では国内産業が立ち行かなくなって、
ハード(モノ作り)からソフト(金融、娯楽、観光)に移行して行く流れは、 イギリスもアメリカも辿って来た道。 日本もそう言う流れから逃れられない状態になっているように見えるが、 いまだに技術大国日本の幻想から抜け出せないようでは、 この先多くは望めな気がするけどねぇ・・・。
|
- 【経済】ソニー、パソコン事業でレノボと提携へ
392 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:30:21.92 ID:sIoL8qoo0 - >>366
IBMがパソコン分野を切り離したから。
|
- 【経済】ソニー、パソコン事業でレノボと提携へ
429 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:35:17.24 ID:sIoL8qoo0 - >>400
何に対して中国や韓国に対して謝るの?
|
- 【経済】ソニー、パソコン事業でレノボと提携へ
454 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:41:13.72 ID:sIoL8qoo0 - パナソニックにも言えることだけど、
重電部門を持ってないデンキ会社は、 技術が世界中の同業者に伝播してしまうと、 苦境に立たされるのは避けられないってことなのよ。
|
- 【経済】ソニー、パソコン事業でレノボと提携へ
513 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:51:08.40 ID:sIoL8qoo0 - >>458
しかしそのピラミッドの下の方に置かれる国の連中からすれば、 何で自分たちが下に置かれないといけないんだ?と不満を抱くと思うけどね。 人間とは欲と嫉妬の塊ですよ。
|
- 【研究】身長への「引け目」、被害妄想や無力感、劣等感、過剰な不信感を抱きやすい傾向 英研究
369 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:25:35.36 ID:sIoL8qoo0 - >>1
小さい自分(160cm以上165cm未満)が言うのも何だが、 身長が高いと相手に対する見方が変わるし、 相手も身長が低い人間に対しての態度が明らかに違うからね。 大は小を兼ねるとはよく言ったものだと実感させられるよ。 身長がある人にはこの気持ちはなかなか理解出来ないと思うけどね。
|
- 【ダボス会議】英独発言の通訳「適切でない」 外務省が通訳会社を注意
25 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:47:33.32 ID:sIoL8qoo0 - >>1
第1次大戦前の英独関係を首相自身が引用した時点で、 こいつ何を言ってるんだ?と欧米メディアが疑念を抱いたとしてもおかしくないと思うのだが・・・。
|
- 【速報】 橋下徹氏が大阪市長辞任の意向を表明、出直し市長選に再出馬へ
148 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:55:11.89 ID:sIoL8qoo0 - >>1
自分が勝つのは分かってるからやるのだろうけど、 この人はこの手法を何度繰り返して行くのかね? 自治体選挙だって税金がかかる行為なんだけどね。
|
- 【速報】 橋下徹氏が大阪市長辞任の意向を表明、出直し市長選に再出馬へ
182 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 15:01:09.89 ID:sIoL8qoo0 - >>161
主要政党でお相手するのは、 勝てもしないのに候補者だけは立てる共産くらいでしょw さすがにいつまでも、 橋下のやり方に付き合う物好きな政党はそうはいないってw
|
- 【調査】 20代男性の42%、女性の21% 「異性と性交渉をもった経験がない」・・・日本家族計画協会
345 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 15:16:12.12 ID:sIoL8qoo0 - >>1
男性の方は強ち間違ってない数字かもね。 女性はこの数字よりもう少し低いんじゃないのかね?
|