トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月01日
>
iH9dsnQ/0
書き込み順位&時間帯一覧
1239 位
/20965 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
14
2
0
0
0
0
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
書き込みレス一覧
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
559 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:16:01.37 ID:iH9dsnQ/0
ちょっと一般的に誤解されやすい真面目な話をするとだな
市長選挙ってのは、行政機関の長を選ぶ選挙
都構想ってのは行政機関の枠組みを変えるという法令の議論だから、権限は立法府のもの
立法を争点にして行政機関の選挙やっても民意を問う事にはならん
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
578 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:18:38.60 ID:iH9dsnQ/0
>>554
俺は維新も橋下も嫌いだけど、議会で過半数を取れば都構想も「民意」を得たことになるのは疑いないし、その権限も得る事になるね
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
602 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:21:27.74 ID:iH9dsnQ/0
>>587
行政機関の長を選挙すれば立法府の権限について民意を得たことになるって主張は、
端的に言えば三権分立の否定
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
622 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:23:51.71 ID:iH9dsnQ/0
最新の民意ってのは直近の選挙結果としか言えないからな
現時点での大阪市の民意は「橋下市長は支持」「市議会は維新過半数割れ」でしかない
橋下がなんとかしたいのは議会の方なんだから前者をやり直したって何の意味もない
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
640 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:26:06.74 ID:iH9dsnQ/0
大阪都構想を進めるには、立法府の民意が都構想を支持する必要がある
行政府の選挙を何回やっても立法府の民意とは関係がない
任期満了にしろ、不信任案で解散にしろ、都構想の民意を問うのは議会選挙だけ
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
664 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:30:13.67 ID:iH9dsnQ/0
市長選挙で都構想の民意を問うってのは、
AKB総選挙で「大阪都構想しまーす!」って奴がセンターになったら都構想を民意が支持した、って言ってるのと同じ
いやSKEか
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
681 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:33:10.94 ID:iH9dsnQ/0
これで市長選に大阪都構想に賛同する立候補者が出たら面白いんだがな
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
700 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:35:41.42 ID:iH9dsnQ/0
>>662
オナニー市長、いや「同じ市長が辞めて再選した」だけだからなーんにも状況が変わってない
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
713 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:38:15.39 ID:iH9dsnQ/0
>>697
市長への民意が、結局は市長選挙でしか示されないのと同様に、
議会への民意は、議会選挙でしか示されません
議会で維新が過半数を取ることが都構想前進への絶対条件
こんな簡単な事を市長が理解できないが故に数十億円の税金が無駄になる……
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
737 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:43:19.00 ID:iH9dsnQ/0
小泉の郵政選挙というのは、国政選挙を意味不明な争点ひとつにしたとか色々問題はあるが、
立法の問題を立法府の選挙で問うたという意味では筋は通っているし、
実際に勝ったから郵政民営化ができた(結果的には酷い失敗政策だったが、それも支持した国民の責任)
市長選挙やり直して都構想の民意を問うってのは、
立法の問題を行政府の選挙で問うとうい意味不明な戦法で、勝っても議会の構成が変わらない以上、
実現に向けた何の権限も得られない
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
753 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:45:45.65 ID:iH9dsnQ/0
>>743
なんで橋下が再選しないとリコールできないの?
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
779 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:50:23.02 ID:iH9dsnQ/0
>>767
リコール運動なら辞めなくてもできるじゃん
橋下は任期満了まで市長としての信任は市民から得ているんだから、
そこを問い直すために30億も使う必要は全くない。議会がおかしいなら、リコール運動でもなんでもすればいい
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
800 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:53:58.21 ID:iH9dsnQ/0
>>782
だから市長としての民意は既に得てるんだから問い直す意味が無いんだよ
リコールしたいなら、リコール運動を成立させることで民意を得ればいい
「一度辞めて再選しないと怖くてリコールできません!」とかどんだけ自信ないんだ
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
825 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 18:58:38.14 ID:iH9dsnQ/0
市長がリコール運動ってのは、まあ前例もあるし不正さえしなければ活動としては有り得る
それに自分の支持も賭けるというなら「このリコールが成立しなければ私は辞めます!」と宣言すれば良いだけ
事前に自分が再選し直す必要は皆無
橋下さんに言いたいのは「今、あなたが市長なんだよ!」っことだ
市長としての市民の信任を感じて、堂々と議会に対峙し、
完全に決裂したならばリコール運動でもなんでも、議会を解散させる活動をすべき
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
847 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 19:02:42.81 ID:iH9dsnQ/0
任期までは市民の信任は受けていると見なされる
例え信任されている自信が無くなったとしたって、堂々と市長を務めればいいし、
それができなくなったなら辞任して一度舞台を降りるというのは本人の選択
「ちょっと自信なくなったらもう一回当選させてね(テヘ」なんて気色悪いにも程がある
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
863 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 19:06:02.12 ID:iH9dsnQ/0
現時点での大阪市民の民意は「橋下さんは都構想なんぞより他の改革いろいろ頑張ってください」なわけだ
これは議会が解散するか、橋下さんが「都構想実現できないから辞めるー」って引退するまで続く
辞めて再選したって状況が全く変わらないのに税金の無駄遣い
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。