トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月01日 > hNIQhfpf0

書き込み順位&時間帯一覧

408 位/20965 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001110260141329



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】「日本の展示団体は極右団体」と韓国を優遇する仏漫画祭 「慰安婦漫画」 韓国宣伝に染まる欧州 展示を鵜呑みにする人も
【速報】 橋下徹氏が大阪市長辞任の意向を表明、出直し市長選に再出馬へ
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
【中日新聞】日本のメディアは戦争中、大本営発表を垂れ流し事実を伝えず、国民を偽った歴史が…NHK会長の発言でその教訓思い出せ
【慰安婦】 「米が奴隷制の過去を認めたように、他国も事実を認めろ」 米下院の外交委員長、慰安婦像を訪問し花束手向ける
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」
【国際】EUかロシアか…混迷のウクライナ、その歴史的経緯
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新★2
【社会】北九州市沖の遺体は、韓国へ訪問中の内閣府職員と判明 死因は「明らかにできない」、ゴムボートにはハングルが書かれていた★3
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」

書き込みレス一覧

【国際】「日本の展示団体は極右団体」と韓国を優遇する仏漫画祭 「慰安婦漫画」 韓国宣伝に染まる欧州 展示を鵜呑みにする人も
91 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:23:49.34 ID:hNIQhfpf0
この「韓国の陰謀だ」ですべてを解決する論調は…
やはり産経新聞…

世界が韓国ま言いなりのはずがない
ただ韓国が世界に近い…連合国よりの歴史観を持つというだけのこと
そこには「戦前日本は悪」という共通理解がある

日本が「戦前日本は悪ではない」といって拒否されるのは
韓国の陰謀ではなく、フランスも「戦前日本は悪」と
元々考えているからだ
【速報】 橋下徹氏が大阪市長辞任の意向を表明、出直し市長選に再出馬へ
335 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 15:25:54.66 ID:hNIQhfpf0
ちょっとまて?市議会での反対が問題じゃないのか?
なんで市長選なんだ?
【政治】橋下市長、辞職へ=大阪都構想実現のため「出直し選挙」 府知事選とのダブル選挙はしない
20 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 16:33:43.01 ID:hNIQhfpf0
府知事は勝てる見込みがない…ということか
だいたい市議会の反対のせいなら
なんで市長の問題になるるのか?
【中日新聞】日本のメディアは戦争中、大本営発表を垂れ流し事実を伝えず、国民を偽った歴史が…NHK会長の発言でその教訓思い出せ
169 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 18:20:13.98 ID:hNIQhfpf0
>  これほど信頼されたのは、英国などに不利な戦況でも事実は事実として報じることに努めたからです。「国民の士気を高める
> 唯一の方法は真実を伝えること」が報道の方針でした(簔葉信弘『BBC イギリス放送協会』)。イラク戦争では大量破壊兵器の脅威に
> 疑問を投げかけるなど、見事な報道精神です。

勝っている側とはいえBBCは偉大すぎだろ…
【慰安婦】 「米が奴隷制の過去を認めたように、他国も事実を認めろ」 米下院の外交委員長、慰安婦像を訪問し花束手向ける
460 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 18:56:25.24 ID:hNIQhfpf0
ふむ
やはり慰安婦を「性奴隷」と呼ぶのは
アメリカの奴隷制と結びつけているのだな…

>  31日、この銅像を、共和党の有力議員でアメリカの外交政策に影響力を持つ議会下院の
>  ロイス外交委員長が訪れ、銅像に花束を手向けました。

共和党は親日とはなんだったのか?
やはり共和党も「戦前日本は悪」という歴史認識だろう
【慰安婦】 「米が奴隷制の過去を認めたように、他国も事実を認めろ」 米下院の外交委員長、慰安婦像を訪問し花束手向ける
592 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:05:24.89 ID:hNIQhfpf0
ここで重要な点は
「アメリカ合衆国では奴隷制と慰安婦が同一線上の物だと思われている」という点だろう

「慰安婦は奴隷制同様、不道徳な物」という評価が確定しているということだ

何度でも言うが西洋では時間がたつだけでは評価は変わらん
日本が堂々と反論して西洋の考えを改めさせられなければ
今後もこういうことは続くだろう
【慰安婦】 「米が奴隷制の過去を認めたように、他国も事実を認めろ」 米下院の外交委員長、慰安婦像を訪問し花束手向ける
638 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:08:04.86 ID:hNIQhfpf0
>>519
厳密に言えばWW2の日本が悪だな
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」
135 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:41:22.88 ID:hNIQhfpf0
工作員の言いぶりからすると
この選挙に勝てば「大阪都構想はやっぱり民意を得ている!」と騒ぐつもりらしい

しかし大阪都構想は大阪市だけでするものじゃない
大阪府知事選でも勝たなきゃダメだろ

大阪市だけで橋下が勝った所で、
民意は得てなどいない!
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」
163 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:44:09.84 ID:hNIQhfpf0
>>139
いや最大の争点は大阪府知事=維新の人間の権限強化だろ
【大阪】出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」
193 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:47:42.95 ID:hNIQhfpf0
つまり争点は維新の独裁を認めるかどうかだ

もちろん「大阪のことはみんな維新が決めてよい」という民意があるならアリだが、
そういうことは問わずに「二重行政の解消」と嘘をついているのがいただけない
【国際】EUかロシアか…混迷のウクライナ、その歴史的経緯
11 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:58:15.92 ID:hNIQhfpf0
> 国内を分断する線には歴史的背景がある。ウクライナ東部は17世紀後半、西部よりもずっと
> 早く帝政ロシアの支配下に入った。東部ではロシア語を話し、ウクライナ正教を信仰する
> 傾向が強いが、西部一帯ではウクライナ語が使われ、カトリックの影響が濃い。
>
> しかし、異なるのは地理や宗教だけではない。「あらゆる要素を考慮した上で最も大きな
> 分裂といえるのは、帝政ロシアとソビエト連邦の支配を好意的にとらえる人々と、それを
> 悲劇と考える人々との間にある溝です」と

ふむ
ウクライナの東西でこれほどの差があるとは知らなかった
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新★2
22 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 21:52:37.25 ID:hNIQhfpf0
結局アベノミクスは「富裕層を儲けさせて、非正規を増やした」ということでいいのか?
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新★2
57 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 22:02:58.91 ID:hNIQhfpf0
>>20
(悲報)就職活動で失敗して自殺する若者が、6年で3倍も急増|えび速
ttp://amaebi.net/archives/2102162.html
>正社員志向の強さも目立った。
>「絶対になりたい」「できればなりたい」を合わせると、
>97%が正社員を希望。

つまり正社員になれないと自殺する若者が多数だよ
ちっとも非正規は楽しくないよ
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新★2
64 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 22:05:19.62 ID:hNIQhfpf0
>>56
資本主義の理念は「金持ちが儲かれば、下には、そのおこぼれ以上の恩恵がある」なんだが
完全に嘘ではないか

直接、底辺に金をあげるほうがいいのではないか?

なぜ安倍氏は金持ちを通してしか、
底辺には金がいかないようにしたいのだ?

特に必要がない事に思えるが?
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新★2
88 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 22:11:17.83 ID:hNIQhfpf0
結局、自民の主張する「企業の景気回復の方が先」が間違いではないか?
庶民の景気回復の方が先ではないか?

いや…経済的にはともかく民主主義的には庶民の景気回復に結びつかない
今のアベノミクスは間違いではないか?

どうして自民は庶民のために動かないのか?
【社会】北九州市沖の遺体は、韓国へ訪問中の内閣府職員と判明 死因は「明らかにできない」、ゴムボートにはハングルが書かれていた★3
457 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 22:34:37.78 ID:hNIQhfpf0
おいおいさっそく特定秘密か?
一体どんな都合の悪い死因なんだ…?
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
50 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:09:59.23 ID:hNIQhfpf0
>  実際に同じ学年に所属する児童の中で、月齢の高い者よりもテストの成績が
> 悪いといった結果は、世界中の研究者がほぼ一貫して報告していることです。

へえ早生まれは学力でも不利なんだな
まあ脳の発達を考えれば妥当か

>  小学校入試では誕生月で差をつけるケースがあるが、私はこれを中学入試にも適用し、
> 早生まれの者が不利にならないような配慮が必要であると思います

もっともだ

>  早生まれであることの不利は、
> 学年が上がるに従ってなくなっていくことも確認されています」

それは一体いつなんだ?
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
62 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:12:50.67 ID:hNIQhfpf0
>>43
そういう人もいるんだろうが
現実には記事にある通り、強い四月生まれに潰されてしまうのが多いんだろう

日本では四月生まれは明らかにスポーツで強い

記事にもある通り、成長すればなくなっていく差だが
幼少期の内に差をつけられたら、潰されてしまうから
成人後にも差が残ってしまう
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
99 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:18:22.60 ID:hNIQhfpf0
>>63
引く線が一年ごとである必要はないだろ?
例えば、三か月ごとくらいにすれば、かなりなくなることだと思うぞ

>>71
高2までかよ…

だいたいそのあたりで、「できるやつ」と「できないやつ」の差ができて、
それがそのまま「努力するやつ」、「努力しないやつ」になってしまうだろうな

高校二年まで劣等生だった人間が挽回できるなんて滅多にいないだろ
とくにスポーツではな
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
113 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:21:08.43 ID:hNIQhfpf0
>>76
一年近く年齢が上の同級生と一緒にされるのでなければその通りなんだろうがね

>>78
そうなんだが上で書いたように劣等生が優等生より努力するのは難しいんだよ
人からバカにされるために頑張るのと、そうでないのの差は大きすぎる
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
137 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:24:24.50 ID:hNIQhfpf0
ところで引く線の細かさについてだが、統計的に差が出ない範囲の差はどれくらいだろう?
一か月くらいなら小学生では大差はないのだろうか?

>>123
「例外はある」と言い張る人間の多さはなんなのか?
大局的には、そんなことはできない人間が多いことは記事でも言っているだろ
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
159 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:27:41.23 ID:hNIQhfpf0
>>128
自分より強いものとの競争を強いられるのが機会平等?
自分より弱いものとの競争しかないのが機会平等?
どっちも違うと思うがね?

>>133
記事でも言っているが学力上でも早生まれは不利らしい

だいたい学力って体力と相関するからな

多分、知力は相関しないんだろうが
学力だと単純に勉強時間を長く取れる体力がある方が有利だ
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
180 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:31:07.43 ID:hNIQhfpf0
早生まれは不利ではない、と言い張るのは
自民工作員かね?

どうやら早生まれ救済をしたくないらしい
国家予算を使いたくないのか…?

それだけではないかもな
上によると4月生まれは富裕層が多いらしい

富裕層だけ遅生まれの有利を生かし、
貧困層だけ早生まれの不利に気付いていない状態を維持したいのなら…

>>152
高校生までの間に学力とスポーツで劣等生で
社会人になってから影響がないと思っているのか?
おそらくある
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
214 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:35:19.86 ID:hNIQhfpf0
ttp://www.news-postseven.com/archives/20140123_237335.html?PAGE=2
>興味深いのは、高校野球になるとさらにこの傾向が強くなること。
>甲子園出場チームの中には、早生まれ率が10%を切っているところもあります」

やはり一旦ついた格差は埋まらないどころか広がる物らしい

ある意味、資本主義と同じで、いったん有利なった連中は、
その有利を生かして、どんどん有利になれるし
不利な側はどんどん差をつけられていく
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
257 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:41:51.12 ID:hNIQhfpf0
上の記事で早生まれの定義は1-3月生まれだが
仮に1-3月生まれが全体の25%だとすると、
それで甲子園にいけるが10%以下ってことは、
普通の生まれの連中の二倍くらい不利ってことだよな

やはり「頑張り次第」とか、「できるやつもいる」では済まされない差だろ
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
274 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:44:02.84 ID:hNIQhfpf0
>>239
飛び級は飛び級で悲劇だろ
小学生で高校に行ったエドモンド・ハミルトンは学校になじめなかったそうだ
許せるのは一年分の飛び級だけじゃないかな
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
311 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:51:28.13 ID:hNIQhfpf0
早生まれは体力では不利だが学力では不利ではない、とか言っているやつはなんなのか?
くどいようだが体力と学力は相関がある

ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-14090420100226
>運動能力の高い生徒、学業も優秀な傾向=米研究

上でも書いたが体力があれば学習時間が多く取れる

それに幼ければ
体力だけでなく脳の発達も遅れているに決まっているだろ
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
333 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:54:32.70 ID:hNIQhfpf0
>>291
まあやはり高校までについた差で大体人生が決まってしまうよな

>>303
今の日本で学業とスポーツ以外で評価されることがあるかよ?
残念なことにどちらもできない子供はほとんど絶望だよ

違うと言うなら低学歴で幸せになれる社会を作ってくれ
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
349 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:57:08.31 ID:hNIQhfpf0
以上のように

・早生まれは体力上も学力上も不利
・日本では体力も学力もない人間に生きる道はほとんどない

ということから早生まれの子供は絶望的な状況であることが解る

失業者の誕生日を調べてみたら面白いかもな

>>336
>>1でも早生まれは学力で不利ってあるだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。