トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月01日 > fuBg09G50

書き込み順位&時間帯一覧

376 位/20965 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数101000000000200001061101730



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】激化する中国の世論戦 受けて立った外務省「もう事なかれでは済まない」
【国際】仏マンガ祭暴挙 「慰安婦漫画」韓国OK 日本は撤去 テキサス親父も激怒 「目の前で許せない事件が」★2
【川崎】進路変更のタクシーにバイクが衝突、転倒…路上の歩行者を巻き込み6歳男児が意識不明の重体
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
【大阪】「これ以上、介護できません」69歳と61歳の夫婦、無理心中か
【社会】景気回復するも、「人手が足りない」悲鳴 人材、売り手市場の傾向か
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」

書き込みレス一覧

【国際】激化する中国の世論戦 受けて立った外務省「もう事なかれでは済まない」
47 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:09:16.73 ID:fuBg09G50
仕事するんで予算くださいアピールの用な気もする。
【国際】仏マンガ祭暴挙 「慰安婦漫画」韓国OK 日本は撤去 テキサス親父も激怒 「目の前で許せない事件が」★2
576 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 02:45:01.47 ID:fuBg09G50
>>126
逃げてどうする
【川崎】進路変更のタクシーにバイクが衝突、転倒…路上の歩行者を巻き込み6歳男児が意識不明の重体
295 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 12:16:43.83 ID:fuBg09G50
昼間なら見通しが良くても、夜間のタクシー拾いは…危険だね。

映像を見ると、速度がそれなりに出ていそうな場所だし。

迎車料金が安価になって、
気軽に安全な場所まで呼べるようになると良いのに。

或いは、複数の車線があるような広めの道なら、
バス停のようにタクシー乗降場所があれば…
【川崎】進路変更のタクシーにバイクが衝突、転倒…路上の歩行者を巻き込み6歳男児が意識不明の重体
520 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 12:55:48.83 ID:fuBg09G50
>>509
人間にも必要だと思う、今日この頃。

車にはドラレコ付けてるけどね。
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
21 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 17:15:11.93 ID:fuBg09G50
>発表では、井上さん方は夫婦2人暮らし。井上さんは認知症を患い、ほかに人工透析の
>治療も受けていたという。

>>16
これが抜けていると印象が変わるよね…

認知症でもし徘徊癖があったら…と考えるとガクブルものだもの。
電車を止めたら、賠償責任が子供にまで及ぶ時代。

悲しいけど、今の日本では、
これが周囲に迷惑を掛けずに人生の幕を閉じる、唯一の方法なんだよね…

変な国だよ…自殺が最善策だなんて。
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
27 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 17:17:47.43 ID:fuBg09G50
>>9
こちらでは、水道水を飲むための、水源を守るという名目の

みどりの税(だったかな?)なる物もあります…
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
37 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 17:21:13.54 ID:fuBg09G50
>>33
窒息死!

クリーニングなどのビニール袋に、
かぶらない様に注意書きがあるでしょ!
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
45 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 17:27:33.93 ID:fuBg09G50
>31日午後2時頃、利用していた訪問看護師が玄関先で
>洋子さんに追い返されたため、不審に思って市の福祉事務所に連絡し、
>同事務所が同署に通報した。

>1月31日午後11時25分頃、
> それぞれ死亡しているのを、 府警豊中署員が見つけた。

およろ10時間掛かっているのは、訪問看護師か福祉事務所の愛?
中途半端に生き残して、苦労させないため?
【大阪】「これ以上、介護できません」69歳と61歳の夫婦、無理心中か
41 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 17:35:32.12 ID:fuBg09G50
>>36
もちろん!

導入時は、これからの介護は社会みんなで行います!
そのために介護保険料を徴収します!

いざ使おうと思うと…年金と一緒。

多過ぎて財政が破たんします!
介護は家庭へ戻します!

税金と一緒で役人や政治家は、いつの時代も、
いかに広く浅く、国民からお金をかき集めることしか考えてない!
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
60 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 17:41:33.84 ID:fuBg09G50
安楽死、元気なうちに書面に残せば良いんじゃないの?

・認知症になったら、安楽死を望みます
・治療費が、収入の何%以上になったら望みます
・寝たきりになったら
・自力でトイレに行かれなくなったら
・自力で食べられなくなったら…

介護認定制度もあることだし、
様々な基準を出して、それぞれに答えるようにすれば良いじゃん。
【大阪】「これ以上、介護できません」69歳と61歳の夫婦、無理心中か
45 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 17:44:08.64 ID:fuBg09G50
>>44
子が多かったら多かったで…

教育費が用意できずに、奨学金利用が増えていることを考えると…

奨学金の返済に追われる生活で、
親の世話を分担できそうでできない…なんてことにもなるかもね。
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
74 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 17:52:56.14 ID:fuBg09G50
>>62
・お金がたっぷりあるなら、施設。
 入居金数千万円+毎月30〜50万円/人。

 普通のサラリーマン上がりじゃ無理。

・子がいるなら、子や孫の人生を巻き添えにする。

この二つじゃないかな?
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
76 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 17:55:48.18 ID:fuBg09G50
>>70
そう簡単には入れないよ。

何百人待ちを飛び越えるだけの、優先順位がある状態とは思えないし。
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
80 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 17:58:45.31 ID:fuBg09G50
>>75
現在はね。

それを認めるようにして欲しい、という願いだけど?
【大阪】「これ以上、介護できません」69歳と61歳の夫婦、無理心中か
54 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 18:02:21.46 ID:fuBg09G50
>>52
>気付いたら末期ガンで余命三ヶ月
それなら良いけど、
実際はその前に発見されるケースが多いから、
切ったり貼ったり、照射したり投薬したり…

お金が掛かるんだよーーー
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
90 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 18:07:37.49 ID:fuBg09G50
>>86
>出先で自殺のほうが良さそう
どこで?

自分の敷地外は、全て他人の物だから、
下手したら賠償責任が、子や親族に行っちゃうよ。

それを避けるためにも、自宅なんだよ…

今回は府営住宅だから、それほど心配は要らない額で済むんじゃないの?
もともと家賃も安いだろうし。
【社会】景気回復するも、「人手が足りない」悲鳴 人材、売り手市場の傾向か
62 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 18:12:15.26 ID:fuBg09G50
需要が減れば、簡単に切られることが判っているからね…

調整役に向いている
専業主婦や、年金受給者層を活用するのが良いのでは?
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
101 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 18:23:16.83 ID:fuBg09G50
>>98
お若くて、ネットが頼りの方なのかな?

生活保護って、普通の感覚の人ならハードル高いよ…

今回の人が、府営住宅にいつから入居しているか判らないけど、
下手したら年金は、満額でも7万円程度/月じゃないかな…
妻の方はもっと少ないかも。

認知症の程度によっては、
まだらボケ状態で、介護認定の評価が厳しいこともあるし。
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
120 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 18:41:00.03 ID:fuBg09G50
>>114
身内を介護するための臨時職員ってこと?
【大阪】「これ以上、介護できません」69歳と61歳の夫婦、無理心中か
73 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 18:43:19.41 ID:fuBg09G50
>>69
若年性認知症ってのもあるけど?

10歳未満の、子どもの認知症の症例もあるよ。
【社会】「これ以上、介護できません」夫婦、無理心中か - 大阪
130 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 19:05:53.02 ID:fuBg09G50
>>125
それは、勝ち逃げ組だよ〜〜
【大阪】「これ以上、介護できません」69歳と61歳の夫婦、無理心中か
101 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 20:20:12.61 ID:fuBg09G50
>>99
他地域だけど、

事故物件扱いで、安く別枠での募集になってるよ。
【大阪】「これ以上、介護できません」69歳と61歳の夫婦、無理心中か
122 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 22:43:54.82 ID:fuBg09G50
>>119
コードは一般的でしょう。
ビニールは珍しいような。

引っ掛ける場所がないとか、
ガスなどだと、周囲に迷惑を及ぼす可能性もあるから、
ある意味しっかり考えての行動なのかな…とも思った。
【大阪】「これ以上、介護できません」69歳と61歳の夫婦、無理心中か
137 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 23:06:00.09 ID:fuBg09G50
>>132
どうやって?
認知症があると、施設入居も難しいよ?

親の介護で子が退職し、親の年金が唯一の収入。
親が亡くなっても届けず、年金受給し続ける、というのも流行にもなりました。

他には、子が男性の場合、家事能力が低いケースが多く、
介護も育児経験がないので不慣れ、
結果、親を自らの手で…というのが男性に多い事件。

女性が介護疲れを訴える年数よりも、
極端に短期間で介護できません宣言が多いのも男性。
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
115 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 23:21:23.42 ID:fuBg09G50
公的な援助・補助も、
○歳を迎えた、最初の3月末まで…なんてのが多いから、
1年近くの差があるから、物凄く損した感じだよね。

生まれて数日の子と、
既に1歳のお誕生日目前、歩き始めて数か月が同級生になるのだから、
結構キツイよ、と秋生まれの自分が、早生まれの甥っ子達を見て思う。
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
138 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 23:24:38.89 ID:fuBg09G50
成人の日を迎えても、
高校卒業の日を迎えても…

未成年でお酒は飲めず、
車の免許も取れず、
ついでに、お誕生日会も忘れられ…3月下旬生まれは可哀相…
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
224 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 23:37:08.55 ID:fuBg09G50
>>203
今も、そうする人がいると聞くよ。
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
247 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 23:40:27.68 ID:fuBg09G50
>>221
ウチの父は、バレンタインデー。

もちろん、生まれた時にチョコのやり取りはない世代@70歳

これも可哀そうよ…チョコで済まされちゃう。
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
265 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 23:42:56.38 ID:fuBg09G50
>>240
昨日ニュースになっていた、超小さく生まれた子、
1歳で4キロ超えになって、退院って言ってたね。

大きい子なら、産まれた瞬間の体重とほぼ一緒。
【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」
290 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 23:47:40.92 ID:fuBg09G50
>>285
保育園入園の為かな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。