トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月01日 > ddmsEBOsO

書き込み順位&時間帯一覧

1239 位/20965 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数34000000010000000020000616



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】中央省庁の女性管理職3% 目標達成にほど遠い実態にも、安倍首相「女性活用以外に道なし」
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?

書き込みレス一覧

【政治】中央省庁の女性管理職3% 目標達成にほど遠い実態にも、安倍首相「女性活用以外に道なし」
97 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:21:36.62 ID:ddmsEBOsO
そもそも、多種多様人間達を性別で分断してどうこうって議論すること自体に恣意的なものを感じてしまう。
独身か家庭持ちか、思想は右寄りか左寄りか、育った家庭環境はどうか・・・他にもいろいろなファクターがあるだろうにやたらと性差が強調されている
【政治】中央省庁の女性管理職3% 目標達成にほど遠い実態にも、安倍首相「女性活用以外に道なし」
103 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:34:32.06 ID:ddmsEBOsO
正直、管理職は性別にかかわらず似たような印象を受けるけどな
本当に管理職向きの人っていう感じ
性別関係なく、向いた人を管理職にしてほしい
その結果性別が偏ったとしてもそれは仕方がないことで、それを無理に歪めてほしくないな
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
254 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:58:51.05 ID:ddmsEBOsO
つーか、恋愛もまた趣味の一部ではないのか
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
276 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:07:34.00 ID:ddmsEBOsO
今は昔よりも選択肢が増えたからな、恋愛のウェイトが少なくなっていくのは当たり前だろう
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
287 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:12:59.00 ID:ddmsEBOsO
人間はあてにならん
自分を徹見すれば明らかだ
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
324 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:44:37.77 ID:ddmsEBOsO
>>317
俺の趣味はそろばんで、競技大会でよく異性と会うが、仲良くなる兆候すらないw
中高生くらいまでの子ども達は仲間達と雑談していてたりするが、社会人選手は殆どが自分の世界に入って他人と積極的に関わろうとしない。
1人の大人として出来上がった感がある。
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
331 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:50:30.36 ID:ddmsEBOsO
>>325
職場の奨めに引き摺られる形で一度だけお見合いパーティーの事前講座に出席したことがあるが、「理想の女性像は」という問いに「おふくろみたいな人」という答えは多かった。
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
510 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 09:31:19.27 ID:ddmsEBOsO
>>496
他人の生き様にわざわざ嫌悪感を抱き、暴言を吐くその非ヲタが幸せとは思えないんだが・・・
他人に無関心なら嫌悪感自体が湧かず、自分の気分を徒に害することもないだろうに
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
813 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 18:38:23.98 ID:ddmsEBOsO
両親を見て、恋愛ドラマとかも見たが、恋愛で幸せになるイメージが全く湧かない。
死亡率高杉だろw
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
814 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 18:45:56.48 ID:ddmsEBOsO
>>811
マリ姉か・・・
十年以上前、俺がまだ社会人になって間もない頃、日曜日の朝にやってた、エロアニメの主人公やってた気がする・・・
OPでいきなり長いキスぶちかましていたな・・・
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
816 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:08:44.22 ID:ddmsEBOsO
子どもの頃は親に、大人になってからは社会に学んできたこと。
人間って面倒臭い。
仕事で散々人間どもを相手しているのに自宅に人間が居たら、いつ気を休めればいいんだよw
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
871 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:33:11.52 ID:ddmsEBOsO
高齢独身が増えたら、そういう人達が住みやすくなるように、社会が調整されていく。
そのためには独身者をもっと殖やさねばならぬ。
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
879 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:38:32.04 ID:ddmsEBOsO
なぁに、いろいろ言われるのは40代前半までだ。
そこを過ぎると誰も何も言わなくなる。
そうなったら勝ちだよ。
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
898 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:47:27.72 ID:ddmsEBOsO
生徒の8割以上が女子という高校に勤務しているにも拘わらず、浮いた話のひとつもない俺に結婚は無理
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
908 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:52:09.34 ID:ddmsEBOsO
糖尿病の治療でそれどころじゃねえ
これじゃあまともな保険にも入れねえ
金貯めないとマジやべえw
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
917 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:57:25.73 ID:ddmsEBOsO
高齢独身同士のコミュニティーを発達させて、老後に備えよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。