- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
189 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:22:30.54 ID:ZuMr+MPP0 - >>179
コミケとか行ける奴は素直に凄いと思うよ 人がアレだけ密集してる場所とか無理だわ
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
521 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:26:48.99 ID:ZuMr+MPP0 - >>513
どうだろうね もし将来会社を首になって非正規に仲間入りしてそれでもダメでナマポって時に 門前払いくらって人生エンドの展望しか見えないんだけどw
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
525 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:31:00.00 ID:ZuMr+MPP0 - >>519
公務員は賃金の高い連中を存続させ続ける為に若年者を非正規職員でって流れだからな。 非正規化によってある一線から下の年齢層からの賃金格差が酷くなっただけという。
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
527 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:33:28.83 ID:ZuMr+MPP0 - >>523
正しくは、一部の富裕層の生活をより裕福にする為には、だけどなw 正規も中層下層は長い不況のせいで軒並み現状維持か下がっているのが現実だから。
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
536 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:38:54.46 ID:ZuMr+MPP0 - >>528
やるべきは垣根を取っ払う事より非正規の賃金是正だよ。 少なくとも賃金として非正規>正規、福利厚生雇用保証は現状のまま正規有り非正規無し、 この図式であれば非正規も良いという選択肢になりえるから多様性を認める真の流動化になる。
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
540 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:43:46.51 ID:ZuMr+MPP0 - >>537
ナマポ激増はミンスの責任半分自民層化の責任半分だよ。 ミンス政権前に派遣法改悪でネカフェホームレスだのを大量に生産したのは事実なんだし。 それを片っ端からナマポにしたのはミンスの責任。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
239 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:49:13.63 ID:ZuMr+MPP0 - >>223
アクリフーズ非正規の阿部利樹はキモオタだけどDQNで妻子が居たそうだけどw
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
244 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:52:17.32 ID:ZuMr+MPP0 - >>233
凄まじい多趣味だなw 実の所、趣味って単に幼稚って位ならまだマシなんだよね。 本当にやばいのは反社会的なもの、犯罪とかではなくてね。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
249 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:57:14.55 ID:ZuMr+MPP0 - >>248
趣味を取らないって選択肢が先にあるんだよ その後恋愛という選択肢が出てくるかどうかが別なだけでw
|
- 【喫煙を考える】お年寄りの楽しみを奪っていいのか 厳しさを増す喫煙環境
495 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 00:59:26.76 ID:ZuMr+MPP0 - >>481
喫煙本数と喫煙年数で分けてもかなり広い分布になるだろうけどね。
|
- 【喫煙を考える】お年寄りの楽しみを奪っていいのか 厳しさを増す喫煙環境
498 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 01:02:19.71 ID:ZuMr+MPP0 - >>489
その割にコレ女が支持すんの?って案件もかなり多いんだけどさw 単に男女問わずでキチガイと犯罪者とDQNが嫌われているだけ、 そこに喫煙厨が含まれてるんだよ、現実に被害を被る迷惑な存在の一つだから。
|
- 【喫煙を考える】お年寄りの楽しみを奪っていいのか 厳しさを増す喫煙環境
503 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:05:22.48 ID:ZuMr+MPP0 - >>496
しかしウヨといったりサヨといったり大変だなw 現実は極右も極左も喫煙者の巣窟なんだよね。 反原発で一躍有名になった山本太郎然りでw
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
595 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 01:12:00.33 ID:ZuMr+MPP0 - >>552
お前は>>521が見えないのかw そもそもお前の主張は>>536の何に干渉してんだよw 社長から派遣まで好きなの選べ、でも派遣の賃金は是正しとけ、両立するぞ? だからお前は心底バカといわれる糞コテなんだよ。
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
602 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:15:30.15 ID:ZuMr+MPP0 - >>570
極論、プロジェクト単位で人集めて解散させても良いのだしな。 というか政府や一部の連中が言ってる正規の首切りと流動化の成れの果てはコレ。 そんな極端な話にしちゃいけないし雇用保証が欲しいって人もいるからそこを考慮すると やはり在るべきは非正規の賃金是正だよね。
|
- 【社会】メビウス20円値上げ=4月から、JT−消費増税で申請
153 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:27:29.05 ID:ZuMr+MPP0 - >>148
全然脱落してないみたいだぞw
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
310 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:32:40.11 ID:ZuMr+MPP0 - >>301
まずその対象足りえる相手が居ないって部分から始まるんじゃね? 恋愛しないから子供と言ってる奴がいるけど、それなら当然やるべきはJC辺りとかからの恋愛事情になるけど その対象は条例や法律で規制されて声をかけることも出来ないとなるのだから八方ふさがりだな。 確かどこかの調査に学生時代恋愛できなかった奴はその後も結婚出来ないっていうモノがあった記憶があるが その辺からも推測できるな。 ただこの考えになってしまうとオタク関係無いじゃんと思うくらいでw
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
326 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:46:29.41 ID:ZuMr+MPP0 - >>313
オタクとそうでないモノの境界線ってぶっちゃけ見た目だけどなw 裏を返せばそいつ自身はオタクじゃなくても見た目でオタク認定されるというのが現実。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
330 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:49:59.38 ID:ZuMr+MPP0 - >>322
例えて言うなら馬も目の前に人参がぶら下がっているから全力で走るわけで、 最初から人参もぶら下げない、ぶら下げる気も無いのに全力で走れっていうだけ、 それで走らないと非難するってのはもう無理ゲーの域だな。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
335 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:54:19.25 ID:ZuMr+MPP0 - >>329
単にちょっと好き程度で趣味の域には無いものって程度しか持ち得てない奴は意外と多い。 しかもそれが>>1にあるようなアニメや漫画やゲームといったもの以外のちょい趣味程度しか持ち得ない奴でも、 見た目だけでこいつはオタクだと勝手に認定されるなんてケースは良くあるよ。 口外するような趣味すらない、仕事や勉強が実質的な趣味みたいなタイプとかでもね。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
339 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:56:40.52 ID:ZuMr+MPP0 - >>331
テンプレ仕込まれてるのだろう。 理想の女性は?という問いにたとえ心で思っていても「若くて可愛いくて性格の良い娘」なんて言ってたら絶対成功しないw
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
343 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 01:59:36.15 ID:ZuMr+MPP0 - >>337
趣味とかって特に金銭的事情や環境的事情で維持できなくて諦める事は多いよ。 恋愛とかよりも維持するのが難しいものもザラにあるんだよね、これが。
|
- 【喫煙を考える】お年寄りの楽しみを奪っていいのか 厳しさを増す喫煙環境
515 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 02:09:01.69 ID:ZuMr+MPP0 - >>508
その決められた場所以外で吸ってる奴を批判する奴とかを全部ひっくるめて嫌煙厨扱いにして全体叩きしてるわけだけどね。 このスレを見てもその傾向ははっきり出てる、例えばID:S+BTgolm0みたいな奴。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
383 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 02:33:27.10 ID:ZuMr+MPP0 - >>354
オタクに聞かないと意味が無い調査なんだよ。 わざわざ嘲笑の対処にする為の扇動記事なんだから。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
391 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 02:40:38.21 ID:ZuMr+MPP0 - >>385
日本は長くメジャー曲とかはほぼ恋愛絡みばかりで、政治や世相を反映した歌とか全く無関係の歌って出てこない状態だからね。 曲に関してはアニソンとか含めたサブカル系のモノや洋楽の方が遥かに裾野が広いと思う。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
442 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 03:26:38.15 ID:ZuMr+MPP0 - >>405
掘り出し物はまず滅多に出会えないモノだから掘り出し物というんだけどね。 これは恋愛に限らずどの分野においても相当アクティブにやらない限り、掘り出し物に一生出会えない率の方が遥かに高い。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
446 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 03:30:21.27 ID:ZuMr+MPP0 - >>427
体質的に濃密な酒とヤニ臭い空気に耐えられないのでスナック夜遊びは無理だな。 酒が飲める小料理屋位に空気が澱んでない店とかは行ってるけど。
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
688 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 03:45:52.86 ID:ZuMr+MPP0 - >>675
無いとは言わないけど、上限設けないタイプの兼業だとパート止まりではではなくちゃんと職で求めるので 「主婦のパート増加が原因」と言い切る>>669の見解が間違いなのは変わらないかと。 実際問題としても男性の非正規率も増えてるのは事実だし、正規非正規格差も問題。 まあ>>668辺りのデータで言うと女性の非正規にパートタイマーが含まれてますっていうのは当然思うけど、 それを以って非正規の増加と直結しているとは思わない。
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
691 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 03:50:31.55 ID:ZuMr+MPP0 - >>680
そりゃ知ってて言ってるだろう。 少なくともケケ中は派遣や格差において利権を貪れる側に居るんだから当然の発言ともいえる。
|
- 【社会】メビウス20円値上げ=4月から、JT−消費増税で申請
157 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 03:55:01.21 ID:ZuMr+MPP0 - >>156
逆だよ。 独占企業+固定販売価格制度のおかげでいくら値上げしても ライバル会社が安売りでシェア差し込まれるとかの心配がないから急激にやっても問題が無い。 値上がったからって不買運動するわけでもなく奴隷のように買い続けてるだけなんだから。 精々やってるのは感情煽らないように真綿絞めるようにジワジワ値上げして長く美味しい汁啜りたいってだけだよ。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
506 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 09:28:53.38 ID:ZuMr+MPP0 - >>503
イケメンとかなら彼の趣味に合わせるみたいな奴が出てくるのだけどな。 野球とかサッカーで違うチームのサポーターとか荒れそうw
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
516 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 09:41:49.20 ID:ZuMr+MPP0 - >>507
逆はあるかもよ。 昔ならWDが良くて他も許容範囲だけどMaxtorの金切り音は我慢できないとかそういうコレだけはダメって類。
|
- 【神奈川】コインパーキング内にラーメン屋!? 1杯220円
234 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 09:48:22.56 ID:ZuMr+MPP0 - ああ、ここ知ってる
行った事無いけどw 場所が場所だからあの辺居たくないだよね。
|
- 【神奈川】コインパーキング内にラーメン屋!? 1杯220円
248 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:48:34.33 ID:ZuMr+MPP0 - >>246
それをやるなら屋台でいいじゃん
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
698 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:54:07.60 ID:ZuMr+MPP0 - >>540
でもDQNや犯罪者に惹かれるのが女 という図式があるのが一番ダメなんじゃね? 例の川崎の集団レイプ逃走犯なんか匿う女がいたわけだし。
|
- 【喫煙を考える】お年寄りの楽しみを奪っていいのか 厳しさを増す喫煙環境
526 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:06:21.94 ID:ZuMr+MPP0 - >>522
そういうイメージ操作するのが目的だから仕方が無い。 すっかり騙された情弱の結果が>>521なわけだし。 最近の話題でいうならマルハニチロ事件の阿部利樹は非正規で頭がカッパ禿のアニオタDQN珍走喫煙者だからなw ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/5/4/540a8_1231_77c4a80e32029234fe96759a0249d6b8.jpg イケメンwww
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
715 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:12:43.06 ID:ZuMr+MPP0 - >>703
リスクを避ける傾向が高い人は一定より失敗時リスクがより大きい事象に対しても避けるようになる傾向はあるよ。 ギャンブルに手を出さない人の延長線上みたいなもの。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
725 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:19:26.82 ID:ZuMr+MPP0 - >>718
どうだろうね。 今でこそ男性の年収600万がボーダーなんて言ってるけど以前は年収1000万+αがボーダーだったりしたんだし。 そんな頃の実態を見てきた世代だと、幼馴染とか近くに対象になりえる人が居ないと諦める傾向は決して弱くないと思うよ。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
733 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:23:54.26 ID:ZuMr+MPP0 - >>720
就職で言うなら高リスクを避ける人は、何社も受けまくって落ち続けてという状態をリスクと見て高確率で落ちない為の策を練ってから動く。 その手段が何も無いから受けないで済む方法を考える、という流れになるよ。 だからまずそういう状態にならない。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
818 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 21:45:39.67 ID:ZuMr+MPP0 - >>747
リスクを考えない奴ってギャンブルで言うと自分の収入も弁えないで生活費どころか借金までしてやっちゃうような奴だよ。 ギャンブルそのものをやらない人ってのはわかりやすい例だけど、単にギャンブルをする=リスク愛好家でもないってことよ。
|
- 【社会】たばこのポイ捨て注意され逆上、傷害致死容疑で無職、木村芳男(64)逮捕 - 茨城
684 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 22:17:21.53 ID:ZuMr+MPP0 - >>682
その場合その手の事件起こす酔っ払いは喫煙もしてたりと共通してるけどねw
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新★2
130 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 22:19:51.70 ID:ZuMr+MPP0 - >>120
採用されないのはコミュ障より虚弱。 だから介護に落ちるくらいの奴は土建は当然無理。
|
- 【社会】「恵方巻き」も豪華に フォアグラ、松阪牛、キャビア…
167 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 22:36:27.76 ID:ZuMr+MPP0 - >>164
しかも食べちゃうからね
|
- 【海外】ハーバード大“大麻合法化の経済効果は87億ドル” 規制や裁判の費用も節約
622 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 22:38:40.64 ID:ZuMr+MPP0 - >>1の理屈もおかしいだろ…
規制や裁判費用の節約とかいってたら、泥棒強盗殺人なんでも規制罰則犯罪化も無しにすりゃ良いってなりかねないよ。
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新★2
185 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 22:41:29.48 ID:ZuMr+MPP0 - >>138
そりゃそいつに聞けよw 土建屋じゃない業種ですら落とす側から言わせて貰えば女性ならまだしも虚弱は採用する理由が無いよ。 土建とかのガテン系は尚更だと思うぜ?
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新★2
221 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 22:53:29.18 ID:ZuMr+MPP0 - >>195
散々突っ込まれてるけどそれが本来の在るべき形なんだよ。 非正規の契約が将来の保証無しなのに賃金安いってことを当たり前のようにされていることが歪んでいる。
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新★2
233 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 22:55:48.84 ID:ZuMr+MPP0 - >>214
警察権力が凄すぎて民間の小さい勢力のストライキとか速攻で強制排除されるからなw
|
- 【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新★2
257 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:03:14.41 ID:ZuMr+MPP0 - >>248
非正規は皆学生だからといっておけば回避できると思ってるからああやって吹聴しまくってるからね。 非正規の割合はある年代から増えていってそのまま全体の割合が年々押し上がっているという状態。 つまり非正規から正規になる人の割合より、非正規のまま歳を重ねていくという人がより多く増えている。
|
- 【海外】ハーバード大“大麻合法化の経済効果は87億ドル” 規制や裁判の費用も節約
653 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 23:06:35.23 ID:ZuMr+MPP0 - >>631
まあ実際問題として被害者が居ても合法だからで済まされてるものも有るからな…
|
- 【喫煙を考える】お年寄りの楽しみを奪っていいのか 厳しさを増す喫煙環境
531 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 23:09:13.71 ID:ZuMr+MPP0 - >>530
>>526の阿部利樹はどう見てもアレな外見なのに喫煙者じゃんwww しかもアニオタ。 言ってることが真逆だぞ?
|