トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月01日
>
XTdxtjit0
書き込み順位&時間帯一覧
473 位
/20965 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
3
0
0
0
0
0
0
0
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
13
27
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【慰安婦】 「これはひどい…日本はなぜこの事実を認めないのか」 フランスの漫画祭に訪れた人々、韓国マンガを信じこみ日本批判★9
【都知事選】 勝者は一目瞭然の 「世論調査」生データ公開・・・週間新潮
【社会】生野でマンション火災…室内に2遺体、5人搬送 - 大阪
【社会】生活保護費140億円の釧路市「生活保護制度は地域の希望、受給者は地域の宝だ。」
【大阪】「あまりにも非常識だ」怒りぶちまける橋下市長週明けに松井知事と共同会見へ都構想、区割り案絞り込み見送りで
【東京】青山の三菱地所「欠陥億ション」 ネットの書き込みで発覚、異例の販売中止に★2
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
【大阪】橋下氏の出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」★2
書き込みレス一覧
【慰安婦】 「これはひどい…日本はなぜこの事実を認めないのか」 フランスの漫画祭に訪れた人々、韓国マンガを信じこみ日本批判★9
588 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 00:09:11.82 ID:XTdxtjit0
フランスってもともとそういう国だからな
欧州の中国
斜め上を常に行ってる
まあフランスは中国に肩入れしたりしているしね
その中国に裏切られたりもしているけど
そういうお国柄
【都知事選】 勝者は一目瞭然の 「世論調査」生データ公開・・・週間新潮
396 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 01:06:42.72 ID:XTdxtjit0
というか、東京が福祉注力とか言い出したら終わりだろ
ああいう街は、一定の年齢が来たら都内の資産を売り払って移住って方が望ましいだろ・・・・よほどの金持ち以外
そういう代謝を進めていかなきゃ、それこそ災害対策もできやしない
【社会】生野でマンション火災…室内に2遺体、5人搬送 - 大阪
83 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 01:14:16.95 ID:XTdxtjit0
>>79
地震が来たら、火炎地獄だろうな
狭小住宅は不利な税率とかにして、更新を進めないと
地震が来たら被害が拡大するよなあ
その地震が来ないっていう前提でいつまでもやってはいけないし
【社会】生活保護費140億円の釧路市「生活保護制度は地域の希望、受給者は地域の宝だ。」
307 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 01:31:35.64 ID:XTdxtjit0
>>298
日本で唯一の海底炭鉱として再生稼動しているんじゃなかったっけ?
コールマインだっけ?
【大阪】「あまりにも非常識だ」怒りぶちまける橋下市長週明けに松井知事と共同会見へ都構想、区割り案絞り込み見送りで
831 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 09:16:40.55 ID:XTdxtjit0
>>828
いや、大阪府民ですらいってねーから。
大阪府民としては、大阪市側が二重行政部分からの撤退でほぼ同様の結果が得られるなら、それでいいと思ってる。
都の必要性は感じてない。
大阪市民としてもその感じ方はほぼ同じ。
都構想がどうのって言うのじゃなくて、行政のムダを省いてもらえればその中で一番合理的な方法を採ってもらいたいだけ。
この合理的の中に、福祉をどのように入れるかどうかはそれぞれの所属する階層で大きく異なる。
ここが問題。
【大阪】「あまりにも非常識だ」怒りぶちまける橋下市長週明けに松井知事と共同会見へ都構想、区割り案絞り込み見送りで
877 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 10:25:45.48 ID:XTdxtjit0
>>874
塾生のパターンもいろいろだよ
ただのお祭りタイプタイプやにぎやかし・・・・これは法科大学院にこぞって受けたオバちゃんとかおんなじ
政治家になるぞっていう本気組み・・・それは本質的に間違いじゃないと思う
でも、大多数は・・・知り合いが政治家になれば、おこぼれにありつけるっていう腹黒系
【大阪】「あまりにも非常識だ」怒りぶちまける橋下市長週明けに松井知事と共同会見へ都構想、区割り案絞り込み見送りで
880 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 10:30:11.29 ID:XTdxtjit0
>>879
というか現状維持で問題なかったんだよ。
初乗り問題は堺市が堺市民に限っては解決する方向だったわけだから。
【東京】青山の三菱地所「欠陥億ション」 ネットの書き込みで発覚、異例の販売中止に★2
835 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 22:04:40.23 ID:XTdxtjit0
>>825
設計書と工事の仕様書が違う時点でおかしいんだけどね
工事の仕様書すら本来は書類として出てきていて、それに合致させて作業がすすむわけだから
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
637 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 22:15:34.83 ID:XTdxtjit0
結局、市民・府民が期待していることは行政コストの合理的な削減なんだけどな
そこに大阪都構想というのは絶対必要なものではないということ
行政コストの削減に、一般行政職だけを圧縮するのか、全体的な行政サービスの縮小なのか、もっと踏み込んで福祉までの削減なのか
そこの程度についてはそれぞれ意見があろうが
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
660 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 22:19:46.07 ID:XTdxtjit0
>>649
その意見は仮に正しいとする。
一方で、維新の会は、行政コスト増大の可能性がある都構想を進めた事実は忘れないで欲しい。
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
680 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 22:23:24.33 ID:XTdxtjit0
>>674
確か、市長には議会を解散させる権限はなかったと思うよ。
そういう意味でも、この選挙は茶番。
投票率が低くても、勝てばいい。その結果だけを根拠とするための、茶番。
勝てればという前提が付くが、他所が候補を用意できない状態だから・・・・負けることはない。
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
695 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 22:26:47.61 ID:XTdxtjit0
>>685
>市民は少々コストがかかるのも覚悟の上やで?www
市民といわせてもらうが、そういう嘘は止めてくれ。
コスト負担を覚悟の上なら、旧来の大阪市行政でなんら問題ない。
嘘を根拠に橋下氏を正当化するのは止めてほしい。
さすがに>>685の発言は、橋下氏をも民主主義をも愚弄する発言だ。
橋下氏の支持者であろうと、嘘を根拠に橋下氏を正当化するなど、橋下氏を愚弄しすぎだ。
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
712 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 22:29:01.46 ID:XTdxtjit0
>>702
橋下氏に批判的な層は、平松氏にも批判的
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
728 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 22:32:46.93 ID:XTdxtjit0
>>722
他所の陣営は候補を立てられないから、橋下氏は負けることはない。
投票率が低くとも、勝てば官軍。
それを狙ってる。
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
874 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:00:45.06 ID:XTdxtjit0
>>865
橋下氏に批判的だが、正直大阪市の老人保護はやりすぎだと思う
大阪市内の公営住宅はジジイババアが多くて、若者が入る余地がない
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
931 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:12:33.62 ID:XTdxtjit0
>>908
公営住宅は一例ですべてのことについてだよ。
府外からの若者が公営住宅でコストを下げて、そこで作る貯蓄で家を大阪に買う(定住する)という枠組みに戻して欲しいよ。
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
957 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:18:14.81 ID:XTdxtjit0
>>949
加えて、1年間はリコールできないというメリットが橋下氏には与えられる。
対立陣営がまともな候補を用意できないであろう今の状況を考えれば、橋下氏は負けることはない。
勝てば官軍、俺の言うことを聞けという選挙をやるのだろう。
それがわかってる俺たち大阪市民は、対立候補なしの選挙無しでいいと思う。
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
961 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:20:24.00 ID:XTdxtjit0
>>955
それについては、ほぼ結論が出ている。
都構想という枠組みは、実に関係なくて、大阪市がその行政事業の多くを撤退すればいい。
その結果、二重行政の解消や行政コストの圧縮が可能と結論自体は府市の統一的な見解として出ている。
その期待した削減額が、予想以上に小さかったのは皆困惑したがな。
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
976 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:23:01.57 ID:XTdxtjit0
>>964
市長には議会を解散させる権限はないのですよ。
だから、議会の体制はこのまま。反橋下が主流になる。
そのため橋下氏としては、「俺が正義」の御旗が欲しいのですよ。
そのためには、対立候補が用意しにくい急襲選挙を実施したいということ。
投票率が低かろうと、十分な対立候補が用意されないので、橋下氏は負けることはない。
それを橋下氏は「勝った。俺が正義。」とことを進めたいということなんだよ。
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
991 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:25:19.47 ID:XTdxtjit0
>>975
君の指摘した相手は、>>685で、大阪市民は行政コストのUPを覚悟して都構想に賛成と言っているので、話はかみ合わないよ。
行政コストを下げることを目的としていたのにね。
【政治】橋下大阪市長、市長辞職、再出馬を表明 敗れたら「松井氏も含めて、2人とも政界去る」
1000 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:27:28.32 ID:XTdxtjit0
>>993
【大阪】橋下氏の出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」★2
168 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:34:26.29 ID:XTdxtjit0
>>154
荒本の府図書館は受験生の自習室になったり、老人の趣味の図書室になったりして・・・・折角の図書館という機能が衰退してる。
重要な書物所蔵の機能に特化して、一般利用を廃止したほうがいいかもね。
大学にそういう機能は任せてもいいと思うが。
【大阪】橋下氏の出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」★2
184 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:36:52.12 ID:XTdxtjit0
>>170
リコールされる前に選挙に出るだろう
選挙で当選すれば1年はリコール無し
【大阪】橋下氏の出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」★2
224 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:41:18.51 ID:XTdxtjit0
>>199
図書館の予算だって有限だよ。
個人個人で買えばいい趣味の本にまで税金を投入する必要はないよ。
学校には法律で図書館の併設が義務付けられているから、学生は図書閲覧で困ることは何もない。
趣味の本に税金が投入される事がなくなるだけ。
大阪だと本屋も多いから、自分で買えば解決。
【大阪】橋下氏の出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」★2
249 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:44:19.55 ID:XTdxtjit0
>>240
でも、>>233の言うとおりブーメランなんだよな
【大阪】橋下氏の出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」★2
267 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:46:39.41 ID:XTdxtjit0
>>247
些末な事にこだわっているが、大阪府立大学大学図書館は身分証明が出来て有資格者なら出入り自由だ
そんなこともしらんのか。
図書館をまともに利用してないから、知らないんだろ。
そういう奴か文化とか言うのはこっけいだ。図書館くらいちゃんと活用してから発言しろ。
それと趣味の本は個人の支出で購入しろ。それが文化的な生活だ。
【大阪】橋下氏の出直し選、無投票の可能性も=「対抗馬は出さない。一人でやればいい」「勝手にやって当選してください」★2
313 :
名無しさん@13周年
[]:2014/02/01(土) 23:53:03.31 ID:XTdxtjit0
>>296
だから、一人ひとりの文化レベルを下げているのが現状の図書館なんだがな。
自分の趣味の本を他人(税金)に買わせることが文化なのか。
そういうのは文化レベルを下げてる行為そのもの。
文化レベルを上げたいなら、自分の趣味は自分の金で始末をつける。
それが嫌って言うやつは、ただの盗人だよな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。