トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月01日
>
RbfjQHJi0
書き込み順位&時間帯一覧
1031 位
/20965 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
12
0
0
0
0
0
0
0
4
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
名無しさん@13周年
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
書き込みレス一覧
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 13:50:45.12 ID:RbfjQHJi0
趣味がなくなっても俺は結婚する気はないな
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 13:57:41.64 ID:RbfjQHJi0
>>669
欲しいと思わない物のための努力なんてする気にはなれない
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 14:01:27.20 ID:RbfjQHJi0
>>703
だから保障でもされいと結婚や恋愛に価値を感じない人もいるんだよ。
そしてそういう人は趣味が全て禁止されても結婚のための行動なんてしない
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 14:05:18.42 ID:RbfjQHJi0
>>706
今見合い強制しても昔のように結婚はまとまらないよ。
一生は非正規で底辺確定の人が増えてるからね
正規でも年功制度がなくなり給料良くなるみこみがないのも多いしな
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 14:08:58.83 ID:RbfjQHJi0
>>711
だから言い訳じゃないんだって。そのくらいサービスがないと結婚に価値を感じないんだよ。
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 14:18:18.25 ID:RbfjQHJi0
>>716
別物だよ。でも両方に価値を感じない人もいるんだよ。
趣味は保障がなくても続けられる価値をあると思ってるが恋愛や結婚は保障でもないと
する気にはなれないと言う話。
保障はたとえでしかない。
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 14:22:31.65 ID:RbfjQHJi0
>>726
ないよ。思ってるだけだから。保障は例えでしかないんだよ。価値を感じるか感じないか。
価値を感じない物のためにリスクなんて払いたくないだけの話
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 14:26:22.60 ID:RbfjQHJi0
>>730
告白しされた場合は「オタクで結婚嫌い」である事を言ってそれを許容するならつきあうかもね。
と言うと「それなら自分でそういう相手を探してつきあえ」と言うだろうがそれはNO
自分で探す価値なんて感じてないから。何度書く保障の部分にこだわって批判しても無駄だよ
根本は価値の問題だから
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 14:29:20.76 ID:RbfjQHJi0
仕事は大半の人がしないと生けていけない高価値の物だからリスクが高くてもするよ。
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 14:32:16.14 ID:RbfjQHJi0
>>751
だから恋愛とか面倒だからいいんだって。好きになった女もほとんどいないしな。
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 14:37:19.45 ID:RbfjQHJi0
>>759
あなたは結婚と趣味両方に価値を感じてるんだろうがそれではない人もいる
から難しいだろうね。オタか非オタかは問題の根本ではないから。
恋愛や結婚に価値を感じない人はオタクでなくても恋愛も結婚もしないし
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 14:41:26.18 ID:RbfjQHJi0
>>764
だから根本は価値の話なんだよ。価値を感じない人は少し良いと思う異性がいても
行動しないんだよ。お前さんも日常生活でも何の価値も感じない物を金はらって時間
かけてやらないでしょ
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 14:45:06.32 ID:RbfjQHJi0
自然と生きていてもそういう相手が出来ない人もいるんだよ。
中高男子校で男しかいない職場の勤務の俺とかね
【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 14:58:56.76 ID:RbfjQHJi0
「親に申し訳ないと思わないのか」と言われれば思わないが答え。
結婚を無価値を思う最初のきっかけは親だったらね。夫婦喧嘩で刀振り回して
警察沙汰の家で育だてば家庭に価値を感じなくなる気持ちは理解できるように
なると思うよ
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 22:09:44.61 ID:RbfjQHJi0
>>650
できない人が努力をしなくなっただな。昔は非リア充でも結婚してたから
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 22:12:13.29 ID:RbfjQHJi0
景気が良くなってもほとんど結婚する人は増えないだろうね。非正規や底辺企業
は好景気でも給料なんて上がらないから。ただ悪くなればさらに結婚は減るけどw
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage]:2014/02/01(土) 22:18:14.85 ID:RbfjQHJi0
>>675
まあね。農業や自営業ならともかく派遣や三流企業のリーマンあが底辺婚
するうまみはないな
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
740 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 22:39:01.91 ID:RbfjQHJi0
いくら女を社会進出させても「私より低収入は論外」じゃ非婚は変わらんよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。