トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年02月01日
>
LlkZWAg60
書き込み順位&時間帯一覧
779 位
/20965 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
10
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【冷凍食品農薬混入】阿部容疑者、会社の給与に不満…月収19万円★2
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
【朝日新聞】 「安倍首相はスイスで自ら参拝の正当性を主張し、中国をなじった…記者たちが背筋の寒い思いをするのは無理もなかろう」
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★4
【都知事選】 舛添要一45%、宇都宮健児18%、細川護煕17%・・・読売新聞情勢調査
【STAP細胞】 「ネイチャーに投稿したら『生物細胞学を愚弄してる』と却下された」…ネットでアイドル的人気の小保方さん、苦労も★2
書き込みレス一覧
【冷凍食品農薬混入】阿部容疑者、会社の給与に不満…月収19万円★2
163 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 00:10:09.01 ID:LlkZWAg60
>>162
犯行の供述を開始しているらしいぞ
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
534 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 00:38:08.60 ID:LlkZWAg60
>>528
別に解雇規制を取っ払っても非正規雇用の労働条件が良くなるわけではない
労働市場において市場原理が徹底されるわけだから、サラリーマンの世界でも
プロスポーツ選手の年俸みたいに優勝劣敗が大きくなることが予想される
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
562 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 00:55:30.05 ID:LlkZWAg60
>>548
市場原理からすると全く逆だろ
有能な人材は会社が囲い込みたいから、長期高賃金のオファーを受ける
誰でもできる仕事、いつでも替えが効く労働者は短期低賃金になる
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
581 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 01:03:23.03 ID:LlkZWAg60
>>569
だからさ、そんなおかしな求人をする企業はないって
労働者の側だけでなく、企業の側からも考えてみろ
【冷凍食品農薬混入】阿部容疑者、会社の給与に不満…月収19万円★2
175 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 01:05:56.72 ID:LlkZWAg60
>>173
フルタイムじゃないじゃん、週3日でしょ
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
593 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 01:10:58.32 ID:LlkZWAg60
>>585
労働規制のなく市場原理の徹底しているプロスポーツの世界を考えてみろ
球団は有能な選手に対して高額年俸かつ複数年契約を提示するだろが
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
603 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 01:15:49.11 ID:LlkZWAg60
>>596
ないに決まってるだろが
クビ切るのも自由だ
つまり極めて市場原理に基づいた世界だってこと
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
614 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 01:22:29.85 ID:LlkZWAg60
>>613
全然違う
需要と供給で条件が決まるのが市場原理だっての
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
624 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 01:28:16.59 ID:LlkZWAg60
>>616
労働市場も同じだ
労働者は労働力の売り手、雇用者は労働力の買い手だ
生産性が高く、希少性のある労働力なら売り手にとって好条件(=高賃金・
長期間)で成約するし、逆もまた然りなのだから
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
629 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 01:35:22.00 ID:LlkZWAg60
>>528
プロスポーツの世界に労働規制はない
労働基準法は適用されない
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
633 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 01:40:21.87 ID:LlkZWAg60
>>630
現実には正社員であっても賃金が生産性に見合わない場合はリストラしてる
そういう意味では解雇規制を緩和しても大きな混乱はないだろう
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
635 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 01:44:41.46 ID:LlkZWAg60
>>632
当然規制には入らない
当事者同士の交渉力を反映したものなのだから、第三者である政府が
法的強制を強いる労働規制とは本質的に異なる
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
642 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 01:53:23.27 ID:LlkZWAg60
>>638
呼ばない
協会は使用者を、選手会は労働者を代表している
第三者ではない
最低年俸やサラリーキャップは両者の交渉力を反映したもので市場原理に
基づいている
労働規制のように第三者である政府が政策的に法的強制を行うものではない
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
657 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 02:14:02.79 ID:LlkZWAg60
労働規制は、本来なら労働市場の需給で決定されるところの労働条件を、
労働者を政策的に保護するために、政府が市場に介入したものだ
この規制を撤廃すると、労働市場はより競争原理が働くことになる
したがって、能力の高い者がより好条件を得られ、能力の低いものは
低賃金・不安定雇用に甘んじるということになる
【朝日新聞】 「安倍首相はスイスで自ら参拝の正当性を主張し、中国をなじった…記者たちが背筋の寒い思いをするのは無理もなかろう」
958 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 02:18:45.17 ID:LlkZWAg60
朝日新聞は買わないことにしている
そのうち朝日新聞の不買運動が起きてもおかしくない
【社会】非正規雇用の割合36・6% 13年、過去最高更新
675 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 02:41:16.92 ID:LlkZWAg60
>>671
フルタイムの主婦が増えてるんじゃないのか?
130万を超えるパート主婦が増えて3号被保険者が減ったという可能性はない?
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★4
316 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 02:45:20.34 ID:LlkZWAg60
搾取されていると感じるなら、搾取する側へ回る努力をすべきだ
【都知事選】 舛添要一45%、宇都宮健児18%、細川護煕17%・・・読売新聞情勢調査
219 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 12:45:06.93 ID:LlkZWAg60
田母神さんは何%なんだろう
泡沫候補扱いするなんて許せない
【STAP細胞】 「ネイチャーに投稿したら『生物細胞学を愚弄してる』と却下された」…ネットでアイドル的人気の小保方さん、苦労も★2
610 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 13:06:20.67 ID:LlkZWAg60
30歳で自分のやりたい研究をやって、かつ教授の名前ではなく自分の名前
で論文を発表できたという、その研究環境に対して嫉妬に狂いそうになる
研究者が世の中にはたくさんいるのだそうだ
【都知事選】 舛添要一45%、宇都宮健児18%、細川護煕17%・・・読売新聞情勢調査
474 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 13:15:12.01 ID:LlkZWAg60
田母神さんを極右扱いする奴がいるが、全くそんなことはないよ
元知事の慎太郎に比べれば随分真ん中寄りだよ
舛添は信用できない、殿は頼りない
そうするともう田母神さんが唯一の適任者だよ
【冷凍食品農薬混入】阿部容疑者、会社の給与に不満…月収19万円★2
346 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/02/01(土) 23:48:33.13 ID:LlkZWAg60
悔しかったら技能を身につけてもっと良い仕事に就けば良いのに
単純作業のライン工みたいに誰でもできる仕事に高給払うわけがない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。