トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月01日 > 0GU1KSoK0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/20965 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18900000000000000121811500064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【喫煙を考える】お年寄りの楽しみを奪っていいのか 厳しさを増す喫煙環境
【フランス】「慰安婦漫画」韓国OK、日本ダメ 仏国際展 主催者「政治的な宣伝」★5
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?

書き込みレス一覧

<<前へ
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
337 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:08:56.76 ID:0GU1KSoK0
>>334
じゃあ、医学的に根拠のない治療法(集団精神療法)を
日本の精神医療では行っているんだね?

そんなに知りたきゃググればいいんだよ
ググることを知らなのに、2chやってるんだもん、これが日本の女性だよ
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
345 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:13:20.93 ID:0GU1KSoK0
>>343
違うよ
誰がそんなことを言ったの?
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
353 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:17:43.25 ID:0GU1KSoK0
>>349
俺は医者でもないし臨床心理士でもないよ
医学にまったく関係のない人だよ
それで医者からそう聞いた
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
364 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:24:58.03 ID:0GU1KSoK0
>>357
そうだろw
医学的に関係ない話を医者がするかよ
それに世界中で集団精神療法が行われているのはなんなんだよ?

じゃあ、医者が風邪は手洗いすれば予防できるって言ってるのは
医学的に、とは言えないのかよW
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
379 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:31:12.62 ID:0GU1KSoK0
>>375
意味わからない

ちなみに、以下は医学的な根拠のある話だと思う?

・風邪は手洗いとうがいで予防できる
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
388 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:42:35.11 ID:0GU1KSoK0
>>382
・人は会話をすることで孤独感や不安感が解消されます

医学的根拠って顕微鏡で見て・・・とかそういうことだけじゃないよ
例えば患者からアンケートをとったり、統計をとったり
だから、会話が多い家族の鬱病や神経症患者は少なくて、一人暮らしの患者は多いんだよ
厳密に見れば、脳科学になるけどな
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
391 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:45:17.68 ID:0GU1KSoK0
>>384
家族の代替があって、会話や自己肯定感の強化がそれで足りてるならいいんじゃないの?
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
399 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:49:38.64 ID:0GU1KSoK0
>>394
問診結果の統計や、自殺率や職業復帰率の統計でしょう
統合失調症をそのまま寝せておたときと、会話を頻繁に仲間同士でさせたときの再入院率、社会復帰率とか
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
414 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 19:58:55.09 ID:0GU1KSoK0
>>406
具体的にか
医学書にはあるんだろうがな

例えば、アルコール依存性患者を個室で入院させたときと、
集団で入院させて交流させたときの再飲酒の確率とか

鬱病患者を一人にしたときの回復率とグループで隔離したときの回復率の比較とか

でも、医学書を持ってないので具体的データは提出できんが、
そういう効果があって会話は人間にとって必要不可欠なものらしい
それが医学的にも証明されているようだよ
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
440 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 20:15:02.80 ID:0GU1KSoK0
>>426
だから、精神医療の世界では、例えばアルコール依存性を回復させるために
頻繁に患者どうして会話をさせて、自己肯定感を強める手法が取られているんだよ

だから孤独な老人にカウンセラーが訪問してアル中になるのを防いだりしている

それが医学的な根拠だよ
つまり、会話を全くない人はアル中になる可能性が高い
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
444 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 20:19:10.63 ID:0GU1KSoK0
>>426
http://ir.nul.nagoya-u.ac.jp/jspui/bitstream/2237/3829/1/KJ00000137343.pdf

こんな資料ではどうですか?
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
470 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 20:37:13.63 ID:0GU1KSoK0
>>461
結局、男女共同参画社会が推進されて、雇用の場では男女平等が推進されたが、
結婚の価値観の場で男女平等の理念が浸透しきれなかったところに未婚率の上昇がある
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
473 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 20:40:16.39 ID:0GU1KSoK0
学校教育で、

・男は仕事、女は家庭という習慣を改めること
・男は稼ぎという価値観を捨てさせること
・女一人を幸せにできない男は・・・、みたいな価値観を改めさせる

このようなことを教えずに、女性の社会進出だけを進めたのが悪い
【話題】30代独身男女の3人に1人「結婚はしない」、その理由は?
482 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 20:45:36.64 ID:0GU1KSoK0
>>477 >>478
男は仕事、女は家庭という価値観が強いアジアでは、
日本も韓国も中国も、女性の社会進出を進めると未婚率が上がって失敗してるね
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。