トップページ > ニュース速報+ > 2014年02月01日 > 0DRtZhtu0

書き込み順位&時間帯一覧

609 位/20965 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11564500000001100000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★2
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
【新型万能細胞】 小保方さん、中2で「人の生と死」考察、作文で全国入選
【海外】ハーバード大“大麻合法化の経済効果は87億ドル” 規制や裁判の費用も節約

書き込みレス一覧

【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★2
719 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 00:07:56.05 ID:0DRtZhtu0
「"リケイブラック(黒人研究者)"が偉業」
みたいな新聞の見出し付けられたり、
本文で「研究室ではラップを流したり、壁には落書きが〜」
『昼にバスケしている時も、研究室のことを考えていました』
みたいなことを書かれ、ニュースを受けて政治家が、
「最近、リケイブラックの活躍が目覚ましいですね!これからは黒人の活用が重要です」
なんて言われたら、理系に進みたがる黒人なんていねぇよ。
「黒人"なのに"凄い」っていう意図が透けて見えるわ。
女性についてのケースが今回の場合。
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
917 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 01:13:46.08 ID:0DRtZhtu0
取り組みは理解できるけど…

>各高校の推薦枠は男女各1人。

これってどうなのよ。
ある年はとても優秀な男が2人居て、女は残念な人しか居なかったり、
別の年は推薦するに値する人が女に複数人居て、男に該当者が居ないなんて普通にあり得る。
毎年均等に優秀な男女一組居るわけ無いんだし、勿体無いのでは。
結果として、女子の合格ボーダーが下がったら、
合格した優秀な女子含め、色眼鏡で見られることになりはしないか。
そういえば以前、九州大学数学科後期入試で女子優先枠を作って叩かれてたな。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
147 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 02:01:58.71 ID:0DRtZhtu0
>>122
博士は学位なので、名前にくっつけて呼ぶ必要はあんまりないけどねぇ。
あえて言えば、◯◯教授とか、◯◯ユニットリーダーとかのような、
"役職"があれば、それを付けるのが普通。
最近は、ニュース記事では誰に対しても"さん"付けが多いよ。
ノーベル賞受賞者の田中さんや小柴さんの報道でもそうだった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A3%AB#.E5.8D.9A.E5.A3.AB.E5.8F.B7.E5.8F.96.E5.BE.97.E8.80.85.E3.81.AE.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.AA.E3.82.A2

>かつての日本においては氏名の後に博士を付ける慣習があったが、現代の日本ではそうした慣例は一般的ではない。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
163 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 02:13:30.71 ID:0DRtZhtu0
>>149
そうだね。
でも、全部に『小保方ユニットリーダーは〜』と書くのもかさばるので、一文目で役職付き、
二文目以降は『さん』付け、ってのが多い気がする。

[本文]
東京大学の◯◯××教授が△△を発見しました。
◯◯さんは〜。

[写真]
東京大学■■研究科◯◯教授
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
197 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 02:28:54.53 ID:0DRtZhtu0
「リケジョ」に該当する当事者は、そのラベリングを嫌がってる人多いよ。
単に理系選んだだけなのに、なんか異端者扱いされているように感じて嫌とのこと。
飛び抜けて凄い業績を上げた小保方さんでさえ、
まず「女子」としてのラベリングが第一になってしまうことを避けられないというのは、
かなり残念なことだと思う。
例えば、いち医者としての業績を報じるのに、たまたま女性だったからといって、
わざわざ「女医」という表記されたら嫌な気分するよ。
結局、「女の癖に珍しいね」って心が透けて見えるんだよ、「リケジョ」って言葉には。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
214 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 02:40:57.83 ID:0DRtZhtu0
>>204
>レキジョ、山ガール、カメラ女子なんかも差別とかいうのか?

差別とまでは言わんが、
「歴史愛好家」「登山愛好家」「写真撮影愛好家(カメラ好き)」
と呼ばず、なんでわざわざ性別をくっつけるんだと思う。
「普通は女/男のやることなのに、男/女がやっている」
っていうニュアンスを強調してるように感じるから、気持ち悪いなぁって思う。
イクメンとか、弁当男子も同様。
言われると嫌な気分するわ。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
220 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 02:46:00.89 ID:0DRtZhtu0
「リケジョ」は、講談社の登録商標だそうですよ…。

http://www.rikejo.jp/
https://twitter.com/rikejo_kodansha
>リケジョは 講談社の登録商標です
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
256 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 03:05:14.81 ID:0DRtZhtu0
大手新聞の科学面が、このサンスポの記事と大差無いレベル。
金メダルを"あげたい"なんて表現、若い女性研究者相手じゃなかった絶対出てこなかったろうなぁ。
http://www.sanspo.com/etc/news/20140131/amk14013105270000-n1.html

>【甘口辛口】リケジョの星、小保方晴子さんに“金メダル”をあげたい

>30歳の女性にこの表現は失礼かもしれないが、かわいらしく親しみを感じる人だ。
>街で友人とショッピングやおしゃべりを楽しむオシャレなOLのようで、実は祖母譲りのかっぽう着姿で実験に明け暮れるというギャップが何ともいえない。

>「お風呂でもデートでも四六時中、研究のことを考えていた」と言う。
>デート相手の男性は「オレはマウスだったのか」と“ショック”を受けるかもしれないが、実に正直ではないか。

>安倍首相は成長戦略の一つに「女性の活躍」を掲げ、開幕近いソチ五輪で期待が大きいのも女子。
>いまや女性の時代。堅苦しいニュースをマイルドにし、世の中をパッと明るくした彼女に“金メダル”を一足先にあげたい。(今村忠)
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
264 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 03:09:14.01 ID:0DRtZhtu0
>>256
スポーツ新聞に突っ込むのも野暮だけど、
なんで、当たり前のように「デート相手は男性」と、
ヘテロだということを決め付けてるんだろう。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
292 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 03:24:06.10 ID:0DRtZhtu0
>>283
物理学は、Higgs粒子の件では、NHKとかがなんとかイメージを映像化しようと頑張っていたけど、
数学はムリだろうな…。

望月新一教授の宇宙際タイヒミュラー理論を用いた(弱い)ABC予想の解決なんか、無理そうだ。
ABC予想自体は、中学生~高校生でも分かるぐらい初等的だけどね。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
314 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 03:32:31.61 ID:0DRtZhtu0
>>299
「女子アナ」も気持ち悪さを感じる表現だよなぁ。
流石に採用ページでは男女別にせず「アナウンサー職」で募集してるけどね。
(男女雇用機会均等法があるので当たり前だけど。)
「男子アナ」なんてまず言わないのに、なんで女性だけ女子アナって言うんだよと思うわ。
アナウンサー人数の男女比って、今となっては男性の比率がそんなに多い訳では無い、
むしろ女性の方が多いだろうに、未だ"女子"アナって呼ぶのが残ってるのは気持ち悪い。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
331 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 03:44:15.68 ID:0DRtZhtu0
>>327
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140130-OYT1T00213.htm

>研究室の壁はピンクや黄色で、好きなムーミンのキャラクターシールも貼っている。

昨日のNHKのNEWS Watch9でも、そのムーミンシールが貼られてた壁は映ってた。
貼ったことは全く非難されるようなことじゃないと思うけどね。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
346 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 03:55:52.72 ID:0DRtZhtu0
>>337
何が問題なのかサッパリ分からん。
研究室全体(本人含む)がリラックス出来て、最大のパフォーマンスを発揮できるように、
与えられた予算の範囲内で何を出来る限りのことをして何が悪いのかと。
しかもお金の出処が税金かどうかなんて全く関係ないじゃないか。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
374 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 04:08:05.70 ID:0DRtZhtu0
>>359,360
「リケジョ」っていう言葉を考案した人はそう思っているのかもしれないけど、
理系を選んだだけなのに、「(普通は男性がなるものなのに)理系の女子」っていう、
異端児扱いのようにラベリングするニュアンスを感じるから嫌だ、っていう、
当事者(理系の女性の学生)が結構居るんだから、
「そんな差別的な意図で使っていない」
と言っても通用しないよ。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
411 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 04:21:50.21 ID:0DRtZhtu0
なんか、ヤバい粘着の人がいるので放っておいた方が良さそ…
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
463 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 04:53:11.32 ID:0DRtZhtu0
>>455
>○○女子や××ガールとどこが違うの?

どっちも、適切でない文脈で、そうラベリングされたら嫌な言い回しだよ。
歴史研究家の女性のニュース記事にわざわざ「レキジョ」ってラベリングしたり、
女性の医者の業績を報道するのにわざわざ「女医」って肩書き付けるようなもん。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
474 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 04:58:59.28 ID:0DRtZhtu0
>>462
>リケジョ=理系の女性。そのままだな

「理系の女性」と書けば良いところを、
「リケジョ」なんてわざわざ安っぽい珍獣扱いするような言い換えが嫌がられる。
更に言えば、女性であることすら、第一に紹介すべき点では無いんだから。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
498 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 05:12:50.22 ID:0DRtZhtu0
とある若手男性研究者が、何かしら成果を上げたとして、
そいつがたまたま2chユーザだったからといって、
「にちゃんねるボーイ、何々を発見」
とか書かたら、
「俺のアイデンティティは2chユーザでも、男であることでもね〜よ」
って思うだろうよ。
リケジョ、を記事タイトルに持ってくるってことは、そういうことだよ。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
513 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 05:18:51.82 ID:0DRtZhtu0
>>506
>小保方研究員とか小保方リーダーとかって言われず
>小保方さん呼ばわりなのは、若い女の子だから侮ってるんじゃないかと感じた。

これについては、そんなことないよ。
これまでも、山中さん、小柴さん、田中さん、という表記(本文中)での報道は沢山あった。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
531 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 05:25:45.10 ID:0DRtZhtu0
>>522
30日の夜9時からのNEWS Watch9では、いきなり「リケジョ」だったよ。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
557 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 05:37:13.47 ID:0DRtZhtu0
「リケジョ」を自称する女性も確かにいるけど、
「リケジョ」という安易なラベリングを酷く嫌う女性は少なからず居る。
使う側がどう思ってその言葉を使ってるかは関係無く、
言われた側の多くが不快に思うんだから、
よっぽど使う必要がなければ控えた方がいい。
呼ばれたくないニックネームで勝手に呼ばれたら嫌、っていうぐらい当たり前の話。
【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美★3
571 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 05:50:17.68 ID:0DRtZhtu0
>>553
>「日本のメガネ男子がやりました!京大の山中伸弥教授が…」

まさにこれだね。安直なラベリング。
言われた側も嫌でしょこんなの。

こんな調子だと、山形産まれの若手男性研究者というだけで
「チェリーボーイ、何々を発見!」
なんて記事を書かれかねない。
【新型万能細胞】 小保方さん、中2で「人の生と死」考察、作文で全国入選
209 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 13:12:57.93 ID:0DRtZhtu0
「リケジョって理系女子の略称じゃん、何が問題か分からん」と言ってる人は、
フィリピーナをピーナ、知的障害者をチショウ、
在日外国人をザイニチ、ホモセクシャルとホモ、
と"略"してもニュアンスが変わらないとでも思うのかね…。
言われた側や、そのカテゴリに含まれる人は、
こういう安易な略称ラベリングを嫌がる人が居て当たり前。
ただ理系を選んだだけなのに、こんな安直なラベリングされて異端者扱いされて嫌、
っていう人はかなり多いよ。
【海外】ハーバード大“大麻合法化の経済効果は87億ドル” 規制や裁判の費用も節約
498 :名無しさん@13周年[]:2014/02/01(土) 14:08:55.07 ID:0DRtZhtu0
>>491
>そもそも大麻を合法化する理由が無い
>もともと規制されているのだから、今後も使えなくてもだれも困らない

・国民は、税金が足りなくて困っている。
・大麻が違法化されたことにより、捜査・逮捕・裁判・留置・勾留のコストが税金に掛かっている。
・解禁すれば、その分の税金が浮く。

これだけでも、「合法化する理由」となり得るよ。
本来、違法化しておくべきという規制賛成側が、
「規制によるコスト(税金)を払ってでも違法化しておく方が社会的にメリットが大きい」
と示さなければならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。