- 【米国】警察に恨みがあった? 警官が注文したピザに唾液を垂らした従業員の女を逮捕[2/1]
77 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 11:54:27.00 ID:+koo2/K00 - 某オサレカフェでバイトしてた時、同じバイトでツバ入れてる女がいたよ
4回ぐらい目撃しちゃったんだよね 店長に言おうかと思ったが、もしそれで女が注意とかされたら チクったのが俺だと感付かれそうで怖くて言えなかった こっちも一応、名前も顔も大学名も知られてるから、狂人に恨まれたら何されるかわからんから怖いし 一応見た目もしゃべり方もスイーツ女子大生 あれって見た目からは判らない障害とかあんのかな まだあの女あの店にいるのかな
|
- 【米国】警察に恨みがあった? 警官が注文したピザに唾液を垂らした従業員の女を逮捕[2/1]
88 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 12:02:20.35 ID:+koo2/K00 - ツバ入れなんて被害自体は小さいが、やってる奴の心の闇が果てしなそうで気味悪い
バカッターで自分から晒すバカも駄目だが、 バカッターにすら晒さず、一人だけでコソコソやってる奴が怖い 女に多そう
|
- 【東京】「納得いかない、手を出したのは俺だけじゃない」 全身にあざや出血…2歳女児変死で無職父を逮捕-葛飾
472 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 12:15:20.59 ID:+koo2/K00 - これからの日本、まともな奴ほど子供作らなくなるだろ
少子化対策と称してバラ撒きしても、子供作りやすくなるのは底辺層ばかり こういうクズが繁殖してクズ遺伝子を日本中に氾濫させていくだけ まともな奴は、子供作ったら我が子がクズ共の中で生きる羽目になると思えば そりゃ子供作らない方がいいと思っても無理はない
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
633 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 12:26:46.12 ID:+koo2/K00 - 逆に、趣味の方を大事にしちゃいけないという理由を、
ハッキリと明示できてる例もほとんど見かけないよな 「キモイ」「おかしい」と感情的にわめくだけでね。 恋愛至上主義は経済と強く結びついてるから、深く考えられたら都合が悪いんだろうね だから思考停止して、恋愛しない奴は頭おかしい!という事にしておきたいんだろう
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
640 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 12:40:32.44 ID:+koo2/K00 - 恋愛って脳の生理現象だから、
そこをマスコミがちょっと刺激してやれば、大多数が恋愛で踊ってくれるんだよ そうすると金が回る。誰かが儲かる。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
645 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 12:46:26.12 ID:+koo2/K00 - 異性と接触しないオタは、次世代の奴隷を産んでくれないからね
社会はオタの存在など許したくないだろう。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
663 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:09:33.26 ID:+koo2/K00 - 情報の少なかった昔は、男性は女性と接触したければ、
自分にどんな不利な条件があっても、女性のランクを落とすなどの妥協をしてでも、 努力して女性にアプローチするしかなかった。 しかし情報が発達した現代では、 2次元や安価な風俗の発達で少々の女性への興味なら手軽に満たせるようになり、 また実際に女性と接触する事のデメリットも広く知られるようになり、 無駄な努力や妥協をする必要が無くなった。 そこで出来た余裕を、趣味などの自己探求に回るのはごく自然な事 という感じでレポートの下書きをしてみた
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
667 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:22:59.48 ID:+koo2/K00 - もう社会が「恋愛必須」でなくなってきてるだけじゃねえの
頑張らなきゃならん物でもなく、諦める物でもなく。 興味がある奴がやればいい、興味無きゃ無いで別にいい タバコや酒と同じだよ。要らないと言ってる奴にまで押付ける必要はない
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
671 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:29:51.88 ID:+koo2/K00 - >>669
まず「恋愛は人間に必須」という思い込みを疑ってみる事だな なぜ社会がいままで人々に恋愛を強要してきたかは、勉強すればわかると思う そうすれば、総理大臣が云々とか、大変だとか そういう問題の話じゃない事がわかる。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
682 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:40:34.32 ID:+koo2/K00 - 恋愛を過大にとらえすぎ
社会を構成する無数の要素の一つに過ぎないのに、 まるで酸素のごとく「無くなったら死ぬ」かのように大げさに扱いすぎ
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
692 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:50:38.81 ID:+koo2/K00 - これだけ強力に「恋愛至上主義」が根ざしてるのは、
これをを窓口とした利殖構造を電通が作ったからなんだよね。80年代に。 日本人を躍らせるには、恋愛の利点を宣伝するより、 「恋愛しない奴はカタワ、ダサい、恥」とネガティブな宣伝の方が効く。 同調圧力が強い日本人の性質をよく利用した商売だと思うよ。 これが、現代でも続いてるわけ。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
697 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 13:53:43.58 ID:+koo2/K00 - >>693
なんでそこまでして、恋愛に全力注がないといけないんだよw 幸せが保障されてる訳でもないなら、別に無理しなくていいじゃねーかよw そんなのイラネという自由も保障されてねーのか、日本国憲法は?w
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
709 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:02:12.57 ID:+koo2/K00 - >>703
だからさ、恋愛を選ばなかった奴は、 「保障してくれる確立がより高い物」として趣味を選んでるだけじゃね? そりゃ完全に保障してくれる物なんかこの世にはないわなw そこで何を選ぶかは本人の完全なる自由であって、 絶対に「恋愛を選べ」と強要するのもおかしな話だよな
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
713 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:10:00.01 ID:+koo2/K00 - >>711
wwwよく読もうな。 保障されてる云々言い出したのはお前自身だからなw そして、「保障されてるかどうか」が価値を判断する基準になる人もいる。 価値観は多様という事だ。 誰もがお前のような恋愛至上主義で生きている訳ではない。
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
721 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:16:24.73 ID:+koo2/K00 - >>716
だからそんな保障してくれる物は無いつってんだろw どれがより「確立が高いか」と思うかは、人によって判断基準が違うんだっつの コイツ女かな...頭悪くてめんどくせえな
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
762 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:36:29.67 ID:+koo2/K00 - >>726
お前さ、恋愛否定する奴に噛み付いてるだけで、一体何が言いたいんだ? お前はこれだけ大量のレスをしながら、 1回も「なぜ恋愛しなければならないのか」を1つも書いてないぞw おいブス、恋愛の必要性について書いてみろ。 お前の噛み付きに正当な理由がある事を証明してみろ。 なぜお前は、そこまでして恋愛に全力尽くさなきゃならんと考えている?
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
769 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:43:28.86 ID:+koo2/K00 - >>764
俺は恋愛は論外なんて言ってないぞw 恋愛を不要とする自由だってある、と言ってるだけだ。 なんだこの女特有の堂々巡りはw相手にしてると頭腐りそうだな つまりお前は「持論は何もないが、ツッコミしてみたくなった」というだけの事だな? アホかまったく
|
- 【話題】趣味と恋どっちを取る? → オタクの7割以上が「趣味」と回答
782 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/01(土) 14:57:56.45 ID:+koo2/K00 - >>778
恋愛を全否定してないだろ、否定する自由もある、と言ってるだけだと何回ry お前が恋愛を完全に肯定しない話にそこまで噛み付くのは、 つまりお前自身が「女」だからだろ? 女はともかく男までが恋愛イラネとなったら、 女としての旨みが無くなるから腹が立ってるだけじゃねえかよ お前のような、女の寄生虫的な性質も、恋愛至上主義から人が逃げていく原因だろw 持論も無いならもうここまでにしとけ。
|