- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
354 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX []:2014/01/30(木) 06:00:17.68 ID:zzhI8KdM0 -
◆ 小氷河期襲来を理解しているのは理数系の田母神さんだけです ◆ 参照:地球寒冷化と天変地異(小氷河期突入)を警告する東工大 丸山茂徳教授 ttps://www.youtube.com/watch?v=GTocH3hfLEg ttps://www.youtube.com/watch?v=rHZa6-50dDU 参照:今起こっている異常気象の解説とこれから起こる異常気象の予測 ttp://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/AbnormalWeather.pdf 参照:未来への提言:ttp://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/TheProposalToTheFuture.pdf 未来への提言P8のグラフと年表とは、これから近未来(2035年)地球は 天変地異を伴って小氷河期となってしまうことを意味しています。 田母神さん以外の文科系候補者は上記グラフと年表の意味することが 小氷河期突入(天変地異と寒冷化)であると理解して政策に生かそうとしません。 何故ならば田母神さん以外の文科系候補者達はデカルトが切り開いた近代文明 の基礎である物理数学が苦手だから文科系 となった自然科学を軽視する似非 リーダーであるからなのです。 彼らの主張、脱原発がそれを証明しているのです。 多くの都民はリーダーを選択するに当たって、自分は文科系だからと言って、 同じ文科系の似非リーダーを選ぶほど無責任でよいのでしょうか? もう既に、異常気象は頻発し、突発的気候変動が現実化しつつあります。 参照:突発的気候変動を警告するペンタゴンレポート:アメリカは防御要塞化します ttp://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf 本年初め氷点下50℃の大寒波に北米は襲われました。 参照:北米寒波:ttps://pbs.twimg.com/media/Bdbg_TJCIAEFJJv.jpg 単調な地球温暖化はもう既に終焉し、地球は今、小氷河期突入期にあるのです。 あなたは上記自然科学的現実を、政治的に、経済的に、軍事的に、そして、文明論的に、 理解できますか?
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
357 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 06:35:59.38 ID:zzhI8KdM0 -
◆ ICRP(国際放射線防御委員会)による現行の放射線防御基準が ◆ ◆ 間違っている事を主張しているのは理数系の田母神さんだけです。 ◆ 現行のICRPによる放射線防御基準とは50年以上前にショウジョウバエにX線を 照射したときの奇形の発生率から定められたとても古い基準なのです。 生物の細胞の核には生物の設計図に当たるDNAがあることはご存知だと思います。 放射線が有害だというのはこのDNAに損傷を与えてしまうからだとされています。 ところでDNAに損傷を与えるのは放射線だけではなく活性酸素も損傷を与えるのです。 放射線による損傷よりむしろ活性酸素によるDNA損傷のほうがはるかに頻繁なのです。 それでは何故、活性酸素によるDNA損傷が四六時中起こっているのに生物は 平気なのでしょうか? その答えは、細胞の核の中にはDNAが損傷されてもすぐに修復してしまう機構が 備わっているからなのです。 このDNAを修復する機構を文字通りDNA修復酵素というのです。 実はショウジョウバエにX線を照射したときに頻繁に奇形が発生したのには原因が あったのです。 ショウジョウバエの雄の精子を作る細胞にだけこのDNA修復酵素がないことが近年 明らかになったのです。 つまり、この極めてまれな例外をもとにして作られたのが現行の異常なICRP基準なのです。 現状の異常な基準 放射線は累積する 1mSv/年 = 0.000114mSv/時 放射線医科学基準 放射線は累積しない ・・・・・・・・・・ 1000mSv/時 参照:原爆の健康への効用:ttp://www.newspt.co.jp/data/mailmaga/ronbun.pdf 参照:台湾における高放射線マンション:ttp://www.iips.co.jp/rah/n&i/n&i_taiw.htm 参照:DNAは放射線が大好き(第1回):ttp://nangoku851.at.webry.info/201310/article_15.html 参照:DNAは放射線が大好き(第2回):ttp://nangoku851.at.webry.info/201310/article_16.html 参照:服部禎男先生(4S高速炉発明者)講演会:ttps://www.youtube.com/watch?v=Uvopwj8hV-U&list=PLG1SNOv6LToTI2qRG-dmN-xyu4Fce6ZcZ
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
358 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 06:39:50.24 ID:zzhI8KdM0 -
◆ DNAの切断は放射線だけが起すのではなく ◆ ◆ 活性酸素によりもっと頻繁に起こっているのです ◆ 活性酸素によるDNA切断にしろ、放射線によるDNA切断しろ、まずはDNA 修復酵素により修復されるのです。 極まれに修復されなかった場合、細胞にはアポトーシス機能(自己死機能)が 備わっているのです。 またp53、Rb、BRCA1などの癌抑制遺伝子の働きで癌は抑制されるのです。 微量な放射線はこの癌抑制遺伝子を活性化することが解ってきました。 だから、細胞が癌化すると言っても極まれなわけなのです。 生物は生きるために酸素を呼吸して体内に取り込んでいます。 酸素が無ければ生物は細胞呼吸が出来なくなり死んでしまいます。 酸素は体内に入りいくらかが活性酸素となります。 活性酸素は確かにDNAを損傷します。 活性酸素の体内への取り込みをふせぐためにあなたは呼吸をやめますか?w ところで生物の体内にはカリウム40と言う放射性物質が体重60kgの成人男子 で約4000ベクレルあります。 これによる年間の内部被曝線量は、0.17ミリシーベルト(mSv)です。 近年の細胞学の研究からこのカリウム40の放射線(ベータ線)こそが生命体 が生きるための生体化学反応を起している事が解ってきたのです。 つまり放射性カリウム40が出すベータ線のおかげでみんな生きているのです。 生体化学反応が活発なほど生命体の活動は活発になるのです。 生体化学反応を活性化させる低線量の放射線が癌抑制遺伝子などの活動も 活発化させる事は当然予想されるわけなのであって、それが放射線ホルミシス 医療として脚光を浴びているのです。 参照:DNAは放射線が大好き(第1回):ttp://nangoku851.at.webry.info/201310/article_15.html 参照:DNAは放射線が大好き(第2回):ttp://nangoku851.at.webry.info/201310/article_16.html
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
359 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 06:43:16.98 ID:zzhI8KdM0 -
◆ DNA修復酵素の働きは相当高いところにあるのです ◆ ◆ やっとの事で修復しているのではないのです ◆ 生命が誕生した今から30億年位前の地球環境では今とは比較にならない ほどの量の放射性物質がまだ存在していて、強力な放射線を出していたのです。 その高放射線環境の中で地球上の生命は誕生し、今まで生命を引き継いで きたのです。 その結果、今現在の地球上の全生物達は生命誕生時点からの極めて強力な DNA修復能力を引き継いでおり、その能力は 60mSv/時〜600mSv/時 という高放射線環境でもっとも 活性化するほどなのです。 現状の異常な基準 放射線は累積する 1mSv/年 = 0.000114mSv/時 放射線医科学基準 放射線は累積しない ・・・・・・・・・・ 1000mSv/時 参照:原爆の健康への効用:ttp://www.newspt.co.jp/data/mailmaga/ronbun.pdf 参照:台湾における高放射線マンション:ttp://www.iips.co.jp/rah/n&i/n&i_taiw.htm 参照:DNAは放射線が大好き(第1回):ttp://nangoku851.at.webry.info/201310/article_15.html 参照:DNAは放射線が大好き(第2回):ttp://nangoku851.at.webry.info/201310/article_16.html 参照:服部禎男先生(4S高速炉発明者)講演会:ttps://www.youtube.com/watch?v=Uvopwj8hV-U&list=PLG1SNOv6LToTI2qRG-dmN-xyu4Fce6ZcZ これから小氷河期を生き抜くには当然自然科学や科学技術を駆使して生き延び るしかありません。 当然、自然科学を理解しようとしない放射脳な方たちは小氷河期を生き抜く事は 不可能だと思います。
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
363 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 07:25:17.64 ID:zzhI8KdM0 - >>362 >>毎日、毎日、5〜6パターンのコピペ
反論をお願いしますね。 まってますよぉ〜 あとそれに5〜6パターンではありません。 50パターンはあります。w
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
365 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 07:41:35.80 ID:zzhI8KdM0 - >>361 >>これが実用化されたら実質的に国産エネルギーになるからな。
良くご存知ですね。 しかし残念ながら「もんじゅ」は複雑すぎて完成しないだろうと私は思ってます。 それより、小型4S高速炉のほうが早期に実現するでしょう。 参照:小型高速炉4Sと高速炉技術:ttp://www.toshiba.co.jp/tech/review/2010/12/65_12pdf/a14.pdf 参照:ttp://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/Advanced4Shigh-speedNuclearReactor.pdf 小型4S高速炉も「もんじゅ」同様核燃料サイクルの一翼を担えるのです。 参照:4S (原子炉)@Wiki:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/4S_%28%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89%29#cite_note-T175-2 参照:超小型原子炉への期待−事故可能性が極小の原子力利用法の提案: ttp://agora-web.jp/archives/1494566.html 上記 服部禎男博士 寄稿分より 「 安い大量のエネルギーが貧困問題を解決 原子力研究の50年の教訓として、複雑な機器系統、多くの機器が使われる ほど故障と事故の確率が高くなります。スリーマイル島事故は人間の運転ミス、 チェルノブイリ事故では原子炉緊急停止装置の不備と故障が事故の主原因に なりました。 福島の原発事故では、冷却装置の不作動で炉が高温になり部分損壊、さらに 高温になった燃料被覆管の酸化などで発生した水素が爆発して放射性物質を 拡散させました。これらの事故を起こした諸問題は、「4S」原子炉では発生しません。 もちろん実際の設計製造実用化には時間がかかり、乗り越えなければならない 問題も多くあるでしょう。ですが「4S」原子炉の実現によって、原発の安全性は 非常に高まるはずです。さらに量産化に適した設計を追求すれば、特に低コスト の超小型電源が普及するでしょう。 安全な原子炉を作ることは充分可能です。超小型独立電源の実現によって、 送電線のない僻地や島をはじめ、水や食糧がなくて困っている全世界の人々に、 安全で低コストのエネルギーを充分に提供できます。」
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
366 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 08:18:42.21 ID:zzhI8KdM0 - >>364
>>児玉龍彦教授など、国会に招かれるほど信頼されている学者が被爆の危険性を訴えている 内外からもっと多数の放射線専門の科学者を招聘して現状のICRP基準が 妥当なのかどうかを公開討論させて検証するべきでしょう。 もっと予算をつけて動物実験を行なわせ放射線の真の姿を明らかにすべきです。 国会に招かれたから信頼されているというのは、だれが彼を選択したかを 考えればまったくそれは当たってないと言えます。 極めて政治的な選択でしょう。 >>何か別な確定的根拠が有るのだろうか? 宇宙的規模で異常が発生している事はご存知ですか? 参照:小氷河期突入を予感させる太陽活動異変(4重極構造) ttps://www.youtube.com/watch?v=QEa_8CqrgOU 参照:太陽系の動きが急激に減速 ttp://japanese.ruvr.ru/2012/02/01/65070807.html 参照:太陽系外縁部に謎の“リボン”を発見 ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=41482324 参照:ボイジャー1号報告:銀河磁場と太陽磁場の向きは同じ ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130913001 参照:水星で大規模な磁力の増大を確認 ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100716002 参照:木星の南赤道縞が完全に消失 ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100517001 参照:太陽系の異常:土星と天王星の嵐 ttp://mizu888.at.webry.info/201301/article_60.html 参照:2009年から2010年にかけて増大した銀河宇宙線変動グラフ。 今後太陽活動停滞により銀河宇宙線の急増が予想されます。 ttp://cosmicrays.oulu.fi/webform/query.cgi?startday=01&startmonth=04&startyear=1964&starttime=00%3A00&endday=30&endmonth=01&endyear=2014&endtime=00%3A00&resolution=Automatic+choice&picture=on 参照:通常極大期の半分しかない今の極大期の太陽黒点 ttp://sidc.oma.be/sunspot-index-graphics/wolfmms.php
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
368 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 08:23:52.36 ID:zzhI8KdM0 - >>364 >>東芝からの進捗報告が一切無いのは何故だろう?
おそらく政治的な指導があって一次ストップしているのでしょう。 我国の原子力産業は安部総理の積極的な売込みで中東各国を はじめとしてアジア諸国や北欧での仕事がいっぱい入ってきたことも関係ある のかも知れません。
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
369 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 08:34:56.40 ID:zzhI8KdM0 - >>367 >>田母神の態度が科学的であると考えられるか?と聞いている
田母神さんが情報入手した先がどこなのか定かでありませんが、 あなたとは少し異なるというだけの事でしょう。 だから、科学的に信憑性を高めるために双方招聘して白黒はっきりさせるべきだと 申し上げたのです。 田母神さんは世界的名声のある放射線科学者の論を前面に押し出しているのであって その事を否定する事はできないでしょう。 田母神さんを否定したいのなら世界的名声のあるICRP派の科学者を前面に押し出して 論戦すればよいだけです。 科学的であるかないかは論戦によって決めればよいのです。 あなたが決めるのではありません。 今問題なのは科学的論証を一切せずに一方的にICRPのLNT仮説、累積仮説に よる異常な放射線防御基準を野放しにしている事です。 その事を明確化しただけでも、田母神さんは画期的だと思います。
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
371 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 09:48:39.37 ID:zzhI8KdM0 - >>370 >>この手の手合いはもう見飽きたよ
それを言うなら原子力安全委員会の委員長などまったく同様でお笑いでしょう。 ですから、もっと知見のある専門家にお出まし願って公開で討論をしてもらわ ねばならないのです。 田母神さんの言うところが正しいのならばICRP派の放射線専門家はいないので 討論にならないのかもしれませんが、少なくとも我国には天下の東京大学児玉龍彦 教授がいるのですから、さっさとやればよいでしょう。 あなたは田母神さんや西田さんを揶揄なさってますが、現状のICRPの基準を おかしいと主張することのどこがおかしいのでしょうか? 田母神さんが得た情報からそれが客観的事実である様な言い方をしていたとしても 現状まだ討論会が開かれてないのですからある意味一方的なのはICRP派とて同様 でしょう。 田母神さんが得た情報が非ICRP派のそれであるのならば、現政府が一方的に ICRP派である以上、現政府は非科学的なのです。 科学的に無知なくせにと揶揄されるあなたはさぞかし科学的に優位な方なのだとは 存じますが、もうとにかくICRPによる異常な基準が元で日本人全般は放射線パニック をおこし自殺者まで出した以上、白黒はっきりさせて責任者を糾弾するべきでしょう。
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
372 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 10:05:31.54 ID:zzhI8KdM0 - >>370
4Sのその後の情報が3.11以降停止している件について、すべては想像 するしかありませんが、電力中央研究所の放射線ホルミシス研究が禁止された 事とも相まって海外勢力からの指導による政治的な判断があると言えるでしょう。 我国は確かに総理大臣は独立自尊の安部晋三総理になりましたが、その他の 政治家や官僚スタッフは未だにジャパンハンドラーに操られた連中なのでしょう。 この権力構造はそう簡単には変えられないとは考えられますが、都知事に 田母神さんが就任する事で外堀から埋めてゆけるのではなかろうかとも思います。
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
375 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 10:54:30.03 ID:zzhI8KdM0 - >>373
>>ロクな知見も無いのに自説が正しいと断定し他者の意見を非科学的と侮辱する態度が非科学的と言っているんだ ロクな知見も無いのにとはずいぶんと上から目線で傲慢ですね。 まだ公開討論がされてない以上、お互いさまということでしょう。 ICRP基準をいつどこでどのような面子で検証しましたか? LNTが結論が出せないので多くの意見の中値を採択したに過ぎないようないい 加減な基準ならば、情報開示だけで充分であり、法的に強制力を持たせた 避難命令などおかしいでしょう。 すべては福島県民の自己責任で各々が判断すべきであって避難命令など おこがましいのです。 基本原則は、避難したい者は避難する、したくない者は避難しない。 避難する者に特段の経済的援助など当然必要ないのです。
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
380 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 13:51:20.51 ID:zzhI8KdM0 -
◆◇ 銀河宇宙線が急増すると地球が寒冷化するわけ ◇◆ 参照:太陽と地球寒冷化 :https://www.youtube.com/watch?v=vNQzPv8PkD0 参照:2009年から2010年にかけて増大した銀河宇宙線変動グラフ。 今後太陽活動衰退により銀河宇宙線の急増が予想されます。 ttp://cosmicrays.oulu.fi/webform/query.cgi?startday=01&startmonth=04&startyear=1964&starttime=00%3A00&endday=30&endmonth=01&endyear=2014&endtime=00%3A00&resolution=Automatic+choice&picture=on 参照:通常極大期の半分しかない今の極大期の太陽黒点 (太陽活動) ttp://sidc.oma.be/sunspot-index-graphics/wolfmms.php 参照:突発的気候変動を警告するペンタゴンレポート:アメリカは防御要塞化します ttp://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf 参照:私の詳細解説:ttp://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/AbnormalWeather.pdf ================================ 今現在の状況とは海洋と赤道域表層の温暖化、南北両極域上空の寒冷化 によって竜巻などの異常気象が生じています。 海洋温暖化と赤道域太陽輻射増大によって水蒸気蒸発量が増し、激烈な豪雨 や巨大台風が生じています。 従って、大気の上層部では大気が過飽和状態 (湿度100%以上の状態)であると考えられます。 過飽和状態の大気に宇宙線が降り注ぐとき微細な雲滴を生ずる事をスベンス マルク効果と言います。 いよいよこれから、過飽和状態の上層大気に大量の銀河宇宙線が降下して 大規模にスベンスマルク効果を起こすと考えれるのです。 その時、地球大気の上層は巨大火山が噴火した時以上のエアロゾル(微細雲滴) に覆われてしまい、大気の白濁(はくだく)化(白くにごる事)が起こると考えれるのです。 地球大気上層が白濁化するとき、太陽輻射は遮断され、地表は一挙に冷却して しまうと考えれるのです。 海洋比熱が大きいため、地球大気が冷却した後も海洋からの水蒸気蒸発は続き、 銀河宇宙線の降下が続く限り地球大気上層の白濁化は収まらず、大気の寒冷化は 100年以上続くでしょう。
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
385 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 20:21:35.78 ID:zzhI8KdM0 - >>381 >>白黒ついてないのに『政府の基準は非科学的』なんて公言するのが科学的態度ではないと言っている
だからなんだというのでしょうか? 政府が絶対だと主張して強制力のある法律まで定め執行してきたICRPの 放射線防御基準によって多くの国民が放射線パニックを起したのは事実です。 その絶対だと主張してきた政府の放射線防御基準が実際はICRPの主張する 単なるLNT累積仮説でしかなく、明らかに科学的に絶対ではないのですから、 田母神さんが『政府は非科学的だ』位のことを言ったところでたいした問題には ならないでしょう。 むしろ国民の放射線パニックを収める意味あいのほうが強いと私は思いますね。 >>これは稲・高田だって否定するぞ、何を勉強したんだか・・・ 2.7μSv/時 × 10000 = 27mSv/時 米国Fox Chaseガンセンターで、若い細胞の照射で異常発生最低の線量率 領域として、60〜600ミリシーベルト/時と発表しています。 従って細胞学的にはなにも問題ではないですね。 参照:DNAは放射線が大好き(第2回):ttp://nangoku851.at.webry.info/201310/article_16.html
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
386 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 20:38:18.34 ID:zzhI8KdM0 - >>383 >>ちょっとなぁ・・・
立場を失いかねない気象学者さんが必死にWikiに書込みしているようですね。 でも、スベンスマルク効果があることはCERNのCLOUD実験の結果からほぼ間違いないようです。 参照:CERNのCLOUD実験の結果:http://www.ineffableisland.com/2011/08/how-cosmic-rays-make-rain.html 兎に角、これから、ソーラーサイクル24の極大期を過ぎた太陽はどんどん活動を 弱めてゆき、逆に銀河宇宙線はぐんぐん強くなり、豪雨災害を起している地球大気は 随所で過飽和状態なのですからCERNのCLOUD実験なんか比べ物にならないくらい の規模でスベンスマルク効果が実証されるのです。 まさに科学のスペクタクルですね。
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
387 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 20:44:59.19 ID:zzhI8KdM0 - >>384 >>もうどうしろと
都民各位は自分の信じるところに従って投票なされば良いでしょう。 都知事が田母神さんではなく、他の候補者となろうとも安部政権が総辞職する 事などないのですから。 ただ、今回の選挙結果について、日本国民一般は大いに興味関心を持っている ことは確かなようです。 できることなら、都民各位は都民以外の日本国民に見守っられている事を理解 して投票してください。
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
390 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 21:14:02.26 ID:zzhI8KdM0 - >>388
田母神さんが非科学的だと非難したのは日本国政府です。 ICRPではありません。 白黒付いてない放射線防御基準をICRPのLNT累積仮説 に定めた日本国政府は明らかに非科学的であったのです。 >>27mSv/h を1年間喰らったら年間線量は?ざっくり 260Sv/h だ 累積仮説ではね。w 放射線は随時DNA修復酵素で修復されているから問題ないのです。 そのDNA修復能力が若い細胞の照射で異常発生最低の線量率 領域として、60〜600ミリシーベルト/時 だと米国Fox Chaseガンセンター は発表しているのです。
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
391 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 21:16:16.43 ID:zzhI8KdM0 - >>389 >>さすがの細胞さんも遺伝子修復で疲れちゃうと思うんだよなw
参照:原爆の健康への効用:ttp://www.newspt.co.jp/data/mailmaga/ronbun.pdf 参照:台湾における高放射線マンション:ttp://www.iips.co.jp/rah/n&i/n&i_taiw.htm 参照:DNAは放射線が大好き(第1回):ttp://nangoku851.at.webry.info/201310/article_15.html 参照:DNAは放射線が大好き(第2回):ttp://nangoku851.at.webry.info/201310/article_16.html 参照:服部禎男先生(4S高速炉発明者)講演会:ttps://www.youtube.com/watch?v=Uvopwj8hV-U&list=PLG1SNOv6LToTI2qRG-dmN-xyu4Fce6ZcZ
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
393 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 22:06:18.22 ID:zzhI8KdM0 - >>392
>>それにお前さんはずっとICRP一派と言ってたじゃないか 私はね。w 田母神さんは言ってないでしょう。 田母神さんは日本国政府は非科学的だと言っていたのです。 日本国民は日本国政府の定めた放射線防御基準を信じて みんなして放射線パニックになったのです。 それが単なる仮説に過ぎないなど知る由もなく。www その結果、何人もの方が自ら命を断ったのです。 この責任はすべて日本としての基準を定めた政策担当の官僚と大臣にあります。 江戸時代だったら切腹間違い無しでしょう。 北朝鮮だったら機関銃で肉片にして火炎放射器で灰にされるでしょう。 ちなみに、水1リットル中の放射性物質の限度を10ベクレルという異常に 低い値に定めたのは民主党政権の厚生大臣 小宮山洋子 です。 その値はアメリカでは1200ベクレル、EUでは1000ベクレルだそうです。 こんな低い値に国の基準を定めていては六ヶ所村の核再処理施設は いつまでたっても稼動できないでしょう。 福島第一の復旧も出来ないでしょう。 安部政権はさっさと基準を正し、小宮山洋子と担当者は責任を取るべきです。 >>修復には何らかのエネルギーが必要だよなぁ・・・お腹が減りそうだw そのDNA修復酵素の生体化学反応を活性化しているのがカリウム40などから 発せられるベータ線のようなのです。 ですから、放射線はDNAを修復しているといっても過言ではないようなのです。
|
- 【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
395 :ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX [sage]:2014/01/30(木) 22:58:48.13 ID:zzhI8KdM0 - >>394
>>田母神の望む基準はオーダーすら異なるんだから >>ICPRに対しても非科学的と侮辱したのと同じだよ だからぁ、さっさと公開討論を日本でやれって言ってるのです。 ICRPのLNT累積仮説とMaurice Tubiana, MD(フランス医科学会代表) とLudwig E. Fenendegen, MD(放射線分子生物学第1人者) が主張する説のどちらが正しいのかを争わせればよいでしょう。 参照:DNAは放射線が大好き(第1回):ttp://nangoku851.at.webry.info/201310/article_15.html 参照:DNAは放射線が大好き(第2回):ttp://nangoku851.at.webry.info/201310/article_16.html その上で、判断はすべて国民にまかせて強制避難は解除し、 自己責任にすべきでしょう。 >>アメリカの1200ベクレルというのは核戦争を想定した数値だ >>アメリカでも平時の基準値は遥かに低い これ始めて知りました。 ソースありますか? >>話にならないな、せめてソースくらいは出してくれ 参照:DNAは放射線が大好き(第2回)の記述:ttp://nangoku851.at.webry.info/201310/article_16.html 「K40の役割は、そのままではなかなか仕事をしない超高分子体であるDNA にベータ線が働きかけ、まず水素結合を外し、タンパクや酵素を作る初期活動 を始めることである。これは生命にとって酸素による生命活動以前から重要で あった。K40が細胞の中にあって電子を周りに配ることによって、近接した位置 にあるDNAに適切な刺激をもたらし、DNAのあらゆる化学反応(生命活動の根源 となる多くの活動)を支えているのかもしれない。」
|