トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年01月30日
>
uNVCU9vJ0
書き込み順位&時間帯一覧
767 位
/21319 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
11
4
0
0
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】韓国の国連大使 靖国問題などで日本非難の演説
【海女問題】 あまちゃんで日韓対立、韓国が世界遺産に正式申請へ 「日本側が様々な手段で阻止してきた」
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
書き込みレス一覧
【国際】韓国の国連大使 靖国問題などで日本非難の演説
141 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:11:11.37 ID:uNVCU9vJ0
つーか、韓国が自主輸出した売春婦はのべ何千万人なんだ?
【海女問題】 あまちゃんで日韓対立、韓国が世界遺産に正式申請へ 「日本側が様々な手段で阻止してきた」
498 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:47:01.34 ID:uNVCU9vJ0
>>497
韓国は国際線のパイロットの英語が通じないんだぞw
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
386 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:52:41.71 ID:uNVCU9vJ0
>>369
ああ、燃料費高騰が目に入らない上に、円安も知らないって世界の人の意見ですねw
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
439 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:56:57.18 ID:uNVCU9vJ0
>>426
天才現る!
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
483 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:59:59.05 ID:uNVCU9vJ0
>>438
つーか寧ろ、新原発を作るべきだろ?
耐震、災害に対する耐性を高く設計したもんを安全な所に建設する。
あるからソレ使おうって言うのは妥協でしかないw
ソレこそ、馬鹿でかい船に原子炉載せて地震が来たら沖に全速で
逃げた方が安全だろw
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
563 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:06:36.20 ID:uNVCU9vJ0
>>550
どの辺が利権なんだ?太陽光の利権とどっちが美味しいんだ?
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
620 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:11:06.05 ID:uNVCU9vJ0
>>591
原発利権は、限定的だが太陽光利権は際限が無いだろw
全部、電力会社に割高な電気を買取らせる前提の利権だからなw
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
648 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:14:13.54 ID:uNVCU9vJ0
>>602
太陽光の利権も凄いぞwなにせSBの禿ですら食い付く位のモンだからなw
原資が税金と、電気料金だろw
原発は物凄く地域限定だが、太陽光は全国限定なし!で皆で電気料金と言う
公共料金に吸い付いている訳だw
【海女問題】 あまちゃんで日韓対立、韓国が世界遺産に正式申請へ 「日本側が様々な手段で阻止してきた」
501 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:18:44.75 ID:uNVCU9vJ0
>>499
国際線のパイロットが英語が出来ないのが韓国だよなw
で、官僚が「英語出来ない」ってドコで聞いたんだw
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
734 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:24:31.31 ID:uNVCU9vJ0
>>683
マジで原発利権より遥かに太陽光利権の方がデカイぞ?
そもそも原発利権の恩恵って物凄く限定的、太陽光は埼玉、栃木、群馬といった
海無し県でも無関係にヤレルからなw
電気会社が支払っている売電価格は消費者に売るよりも高い値段w
コーラ1本200円で買って100円で売らせているから成り立っているのが
太陽光w
ちょっと田舎にドライブ行って見ろよ、ソコイラ中に太陽光パネルはった所があるからw
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
759 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:26:49.28 ID:uNVCU9vJ0
>>720
まあ、廃棄物問題ってのは10数年後に劣化したパネルをどう処理するのか?
ってのを未解決のまま、ソコイラ中に張り捲くっている現状にも当てはまるなw
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
461 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:35:31.59 ID:uNVCU9vJ0
>>457
制度的には何の問題も無いだろ?
元々、正社員と別枠でって始まった時に派遣の方が給料が良いく自由が多いと
飛びついた馬鹿が居て、結果的にこーなったんだからw
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
470 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:42:21.94 ID:uNVCU9vJ0
>>465
ソレが嫌なら直接雇用しろって事だろ?
実際に大手で福利厚生関連を従業員1人当りで加算しなければ
下手すりゃ勤続10年の正社員の給料よりも、派遣会社に支払うカネの方が
遥かに高額なんだからなw
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
476 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:46:24.66 ID:uNVCU9vJ0
>>466
正社員が良いなら、実力に見合ったトコロへ就職しろw
派遣会社経由だから、本来は募集対象じゃない大卒でも大手に
潜り込めるんじゃんw
騙すも騙されるも無いだろ?
お前が派遣されてる企業にも、ちゃんと正社員で入社した奴はいるんだからなw
自分の都合で働き方を選べるのが派遣の良い所!って理解できているか?
社畜では無く自分本位の生き方をするのが派遣だろw
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
478 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:49:23.34 ID:uNVCU9vJ0
>>468
今の時代?
そりゃ仕方ないだろ?
オマイラも例えば区役所の住民票交付なんて、派遣やバイトで十分だと思うだろ?
企業内でも正社員じゃなく派遣やバイトで十分な仕事がいくらでもあると、派遣を
使い始めて気が付いちゃったんだよ。
だから、恨むなら当時、時給と時間的自由ってトコロで派遣に飛びついた連中を恨めw
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
486 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:58:34.71 ID:uNVCU9vJ0
>>479
だから、正社員1人雇って、ソイツが有給や病欠する事を考えたら常に人員確保しとけば
良いって仕事が企業内にも当然あるって事だろ?
だから区役所の住民票交付する係りを例に出しただろw
誰も居ないってのは困るが、派遣やバイトで十分出来る仕事なら
ソッチのほうが効率が良いってレベルなんだよw
昔はソレも全部正社員がやってたって事でしかない。
だいたい、正社員って肩書きの奴が居る所へ「派遣」されてんだから正社員に
なりたきゃ就職試験受けろ!受けて落ちたならお前が正社員になった奴に
試験官から見て劣っているって事だからソレを先ず認めろ。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
490 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:02:48.02 ID:uNVCU9vJ0
>>485
つかそうしたら企業は単にバイト・パートに切り替えるだろ?
時給2500円の仕事が出来る奴なら、派遣に甘んじないで正社員で
雇用するトコロはいくらでも有ると思うぞw
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
500 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:10:08.10 ID:uNVCU9vJ0
>>492
甘いなw
独立はしたぜw
だから言えるんだよw
正社員→派遣社員→契約社員→独立!
独立前と比較すると、物凄い巾で年収がブレるけどなw
最高が独立前の2.5倍、最低が2011年の年収250万・・・・・・・・・・
正直言って、人には独立は勧めない、零細だから景気の波の影響デカ過ぎだしw
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
509 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:15:25.14 ID:uNVCU9vJ0
>>494
だから、法改正して派遣が禁止になればバイト・パートが増えるだけだつーのw
もう企業側は何が何でも正社員じゃなきゃ駄目って意識が無いんだから。
>>495
だから60%の枠の方が良いなら正社員の試験を受けろってw
単に昔で言えば腰掛OLのポジションでも正社員だったってのが現実だろ?
騙すも何も、派遣先には試験受けて入社した正社員がいるんだから
羨ましいなら受けてから言えよw
公務員もそうだろ?採用試験以前に公務員試験くらいは受けてから
コネが〜とか言うべきで、公務員試験すら受けないで羨むのは間違っている。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
526 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:22:06.11 ID:uNVCU9vJ0
>>508
馬鹿でも正社員として社会に出れて、今は独立してやっているのに
正社員として採用はされない、独立する事も出来ないって奴は何て言えば良いの?
>>515
つかソレ雇う方も同条件だろ?
物凄く優秀な秘書が派遣で来ていれば、3年後に直接契約・直接雇用にすると思うぞ?
派遣会社に払ってる金額って下手な中堅社員1人分より高額だからw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。