トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月30日 > u04af9NDP

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/21319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61030000063452111311251220582



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】スピルバーグ氏「この惑星上にはいまでも虐殺が私たちの身近なところに存在する」
【科学】ネコは飼い主をネコと思っている?★2
【NHK会長発言】朝日新聞社に「進藤翔」記者はおりません (朝日新聞)★2
【国際】2月8日に日ロ首脳会談 ソチ五輪開会式出席にあわせ 2人の会談は5度目
【米国】オバマ大統領の一般教書演説、中国の脅威・北朝鮮の核には一切触れず 重視は「体裁だけ」と共和党から批判も
【南シナ海】中国艦3隻、マレーシアのEEZに侵入 マレーシア沖わずか80キロで「主権宣誓式」を強行★3
【政治】国内の靖国参拝批判「中韓の思うつぼ」自民・町村氏
【政治】安倍首相、竹島問題で国際司法裁判所への単独提訴を準備している、と表明 参院本会議
【国際】バイデン米副大統領、事前に参拝自制要求 首相拒否「自分で判断」★3
【軍事】”当たった者の内臓を全てぶちまける”弾丸が発表される…家庭用と開発元は強調(画像アリ)★2[1/29]

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
762 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:29:17.10 ID:u04af9NDP
>>752
日本の周辺の米韓中とルーピー政権が揃ってんだぞw
韓国は小国だからともかくとして、中米と腕力だけはあるからとんでもない迷惑な事態w
安倍が中韓をすっ飛ばして各地に飛び回ってるのも理由あっての事だったのよw
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
787 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:36:23.04 ID:u04af9NDP
>>780
だってかっての英国の情報力って英国人が世界各地に積極的に進出し結果じゃん。
今の英国にはそんなバイタリティねえだろ。
従って情報の質が落ちて当然。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
819 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:46:47.28 ID:u04af9NDP
>>814
佐々江大使の姿勢って2chで叫ばれてる事と同じでワロタw

それだけ今のアメリカ外交は姿勢がめっちゃくちゃだって事だろうな。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
829 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:49:16.97 ID:u04af9NDP
>>820
それはそれで構わないけど、日本は法治国家なんで条約で解決してる以上の事はなしえない。
つまりアメリカが韓国の肩を持つなら、日米関係自体に重大な亀裂が生じるって事だ。
その覚悟がアメリカにあるなら勝手にしたらどうかね。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
846 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:53:23.69 ID:u04af9NDP
>>833
そんなバカが代理人やってるようじゃユダヤも先がないなw
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
856 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:55:48.27 ID:u04af9NDP
>>838
そうかねw

日本を失って韓国をゲットしてアメリカにどんな得があるんだろう?w

アメリカは、「アジアに居たいなら」日本の言う事を聞くしかない立場にまで落ちぶれてるって事をしるべきだなw

それもこれも己の無能が招いた事だ。
【国際】米下院3議員 ケリー国務長官に慰安婦問題で「日本が謝罪」するよう書簡
110 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 18:39:01.78 ID:u04af9NDP
アメリカに法則発動中だってのにまだやるかw

ほんとバカな連中だな。
【国際】中韓国連大使が安保理会合で日本批判 中国は「靖国」、韓国は「日本」17回連呼し「慰安婦」も
18 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 18:56:42.91 ID:u04af9NDP
みろ、アメリカが失望とか言うからバカどもが調子に乗ってんじゃねえかよw

中国はマレーシアを恫喝してる現役の軍国主義実行してるくせによくもまあぬけぬけとw
【日米韓】「失望」の伏線、米バイデン副大統領の電話「『安倍氏は靖国神社に参拝しない』と朴大統領に言った」
299 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 19:37:48.66 ID:u04af9NDP
こういうのを法則ってんだ。
チョンの言う事なんぞをまともに取り合うからこんな様になる。
一方日本はチョンを無視し始めてからいい事尽くめだわ。
【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
151 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 19:42:07.17 ID:u04af9NDP
まだそんな事言ってるのかよw


アメリカは堕ちるとこまで堕ちるぞw

そんな事より、中国のマレーシア恫喝はほっておくのか?
あんなもん靖国と全く関係ねえけど。
まさかなかった事にするのか?
【科学】ネコは飼い主をネコと思っている?★2
736 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 19:45:55.78 ID:u04af9NDP
>>734
猫かわいいよな
【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
211 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 19:56:24.62 ID:u04af9NDP
>>201
ほんとになw
ウエストファリア条約なんて日本の高校生レベルの知識だろw
この程度の知識すらない連中しか政府に居ないんだから驚くべき知性の低さだわ。
こらあダメだあ。
【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
227 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 19:59:13.54 ID:u04af9NDP
>>219
日本の駐米大使が、アメリカ政府にショーザフラッグを迫ったよw

時代も変わったもんだ。
それくらい今のアメリカは堕落しきってしまったんだ。
堕ちる時ってほんと早いね。
【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
259 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 20:06:42.29 ID:u04af9NDP
>>250
意味あるよ。
国際法に反する要求には応じる必要ないからな。
アメリカが靖国参拝に関して反対でないとトーンダウンせざるを得なかったのは、国際法の大原則に反する可能性を帯びているからだ。
【軍事】非常に優れた88式対艦ミサイルが宮古島に配備…中国の喉を絞めるようなものと中国紙[1/30]
231 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 20:13:04.29 ID:u04af9NDP
>>222
1988年だろ。
まあこれは真打じゃないけど、これでビビってくれるんだからww
【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
299 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 20:15:22.87 ID:u04af9NDP
こりゃあオバマの来日は無理だなw

5年後くらいにしたらいいんじゃねえの?w
【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
310 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 20:17:41.39 ID:u04af9NDP
>>304
日本という最大の同盟国との亀裂を表面化させるだけでなんの利益もない。
もっとも個々の役人はどっかから莫大な利益得てるかもなw
【科学】ネコは飼い主をネコと思っている?★2
754 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 20:28:05.26 ID:u04af9NDP
>>748
ワロタw
【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
354 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 20:30:31.14 ID:u04af9NDP
>>329
米中同盟ってのはアメリカがアジアから去る事を意味する。
これを理解してないやつがアメリカ人にも多いんだよな。
日米同盟を当然だと思ってるからなんだろうな。
【政治】 「靖国参拝した安倍首相、売国の首相だ」…”村山談話”の村山元首相
140 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 20:33:08.33 ID:u04af9NDP
耄碌したのかと言いたいとこだが、総理時代から耄碌してるから何とも言えんなw

しかし、悪党程無駄に長生きするよな。
【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
368 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 20:35:54.88 ID:u04af9NDP
>>359
いや、アメリカ人は未だに中国市場に未練満々だからわかってないと思うよ。
元々そんなに知性のある連中じゃないけど、ここのところの劣化ぶりは凄まじいものがあるからね。
【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
384 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 20:39:25.00 ID:u04af9NDP
いずれにしろもはやこの段階まで至っては、アメリカの意思と関係なくアメリカはいずれアジアから去らなくてはならなくなるだろう。
日本は日米同盟を日本から破棄する必要は全くないが、
日米安保をあてにしない体制作りを急ぐ必要がある。
去年からの安倍の精力的外交はその意図に基づくものだろう。
【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
433 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 20:49:12.73 ID:u04af9NDP
>>402
はあ?
自由と繁栄の弧、ダイアモンド構想、安倍ははっきり示しているわけだが。
公海の自由と飛行の自由に基づく交易の自由、非常にわかりやすいコンセプトで、なんでこれが孤立なんだ?
【科学】ネコは飼い主をネコと思っている?★2
765 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 20:53:03.17 ID:u04af9NDP
>>761
ぬこかわいいなあ
【国際】ケリー米国務長官が来月中韓へ、訪日打診には「時間ない」
48 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 20:58:09.60 ID:u04af9NDP
だんだん、中韓米  日露印ASEAN、と構図がはっきりしてきたな。
中韓と組むと、アメリカってほんとバカだなあww
【国際】ケリー米国務長官が来月中韓へ、訪日打診には「時間ない」
87 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:02:08.14 ID:u04af9NDP
>>66
いやいや、失望発言で日米に亀裂が走った事が全世界に知れ渡っている。
こんな時は話す事が全くなくても格好だけでも日本に寄らないとダメなんだ。
だから佐々江が来日を呼び掛けた。
そんなセンスもないのが今のアメリカ。
徹頭徹尾外交センスがない。
【国際】ケリー米国務長官が来月中韓へ、訪日打診には「時間ない」
248 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:16:03.01 ID:u04af9NDP
安倍とプーチンはこの1年だけで物凄い回数会ってるからな。
今年のプーチンの訪日で劇的合意を発表することになるかもな。
【ロシアの声】米国により依拠しない日本をめざす安倍晋三
413 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 23:14:08.27 ID:u04af9NDP
>>314
安倍の外交は間違いなく戦後最高だよ。
日本に限らず、世界史に残る外交の名手。
この難しい時期に安倍が居てくれた事は日本の僥倖。
【ロシアの声】米国により依拠しない日本をめざす安倍晋三
449 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 23:19:11.59 ID:u04af9NDP
>>432
ロシアは己の利益に忠実な国家だ。
だからロシアとの利害計算が合致する範囲で信用が出来る。
それだけの事だが、実はそこが重要なんだ。
今のアメリカのように自滅的行動をする国は信用しようがない。
【ロシアの声】米国により依拠しない日本をめざす安倍晋三
522 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 23:31:40.13 ID:u04af9NDP
>>503
安倍は習より先にソチ五輪開会式出席の意向を表明した。
安倍はアメリカの同盟国で、アメリカとは靖国の件で溝があるし、開会式当日は北方領土の日。
非常に難しい立場だったのだが、開会式出席に関してなんのハードルもない習より先に表明した。
外交や政治ってのはこういうとこが大事なんだよね。
逆に言えば習ってほんと無能w
【ロシアの声】米国により依拠しない日本をめざす安倍晋三
615 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 23:46:56.21 ID:u04af9NDP
>>563
アメリカとの同盟が日本の利益に結びつかなくなってるから。

そうなると元々潜在的に日本にはアメリカを憎む理由が腐る程あるから一気に反米意識になる。
実に簡単な話だ。
逆に言えば日本人ってのは利害さえ一致すれば憎悪感情など抑制できる程度に理性的民族ということになる。
【ロシアの声】米国により依拠しない日本をめざす安倍晋三
668 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 23:53:40.98 ID:u04af9NDP
まあ今の世界は徳川家が衰えた江戸時代末期と考えればいい。
江戸時代は、徳川家が好きで各大名は言う事を聞いていたわけじゃない。
徳川家の力が圧倒的だから言う事聞いていたんだ。
その徳川家が役立たずだとわかったら誰が言う事聞くかって話だ。
むしろ、関ヶ原の頃の恨みやら、長年我慢してきた反動で一気に反幕感情も生まれるってもの。
そして徳川家の力があてにならんとなると、各大名同志の合従連衡も開始される。
一度こうなったら徳川家の力が勝手に戻る事はもうない。
逸材の徳川慶喜が将軍になっても復活は無理だった。
今後、逸材がアメリカ大統領になっても大きな情勢変化はないだろう。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。