トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年01月30日
>
qawjlKaA0
書き込み順位&時間帯一覧
18 位
/21319 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
4
11
1
5
11
7
11
5
6
2
6
2
4
4
0
0
79
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★839◆◆◆
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」
【研究】刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」−マウス実験で成功・理研★3
【STAP】理研の万能細胞、海外から賛辞 「また日本人が成果」 「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★2
【STAP】理研の万能細胞、海外から賛辞 「また日本人が成果」 「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」★2
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★3
【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★4
その他4スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★839◆◆◆
259 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 08:12:47.68 ID:qawjlKaA0
【研究】刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」−マウス実験で成功・理研★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391007230/
次スレお願いします
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★839◆◆◆
271 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 08:39:43.00 ID:qawjlKaA0
万能細胞、作製簡単な新型 山中教授「重要な成果。誇りに思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000091-san-sctch
スレ立てお願いします
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★839◆◆◆
278 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 08:56:28.38 ID:qawjlKaA0
>>277
d
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
12 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 08:58:44.32 ID:qawjlKaA0
ますます研究に力が入るだろうね
先を越されては水の泡
どちらも頑張って欲しいね
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
24 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 09:02:14.70 ID:qawjlKaA0
アメリカの研究機関から囲い込みきちゃうだろうな
早く政府レベルで対応しろよ
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
56 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 09:06:55.85 ID:qawjlKaA0
ネイチャーが却下した論文とか
かなりウケるw
ネイチャーがっかりwww
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
88 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 09:12:23.65 ID:qawjlKaA0
ウラ取りしないクソ読売の報道じゃなくて
科学記事に強い朝日、産経、毎日が報道してるから今回はホンモノだろw
森口推しの読売涙目w
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
114 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 09:14:50.72 ID:qawjlKaA0
再生医療の研究分野は歴史浅いし日進月歩だからな
若い研究者にもまだまだチャンスあるだろう
森口もまだチャンスあるよwww
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
139 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 09:17:29.96 ID:qawjlKaA0
森口のときと違って明らかに山中あせってるよ
さすがに頑張らないとね
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
160 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 09:20:36.18 ID:qawjlKaA0
>>153
実証出来てるのは生後まもないマウスのみ
大人マウスですら実証出来ていない
本当に研究自体は初期の初期
だからこれから課題山積してる
ただiPSより効率よく細胞が出来るので有効なのではという認識
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
217 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 09:29:40.96 ID:qawjlKaA0
>>206
それなんて森口?
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
236 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 09:32:27.68 ID:qawjlKaA0
森口との共通点
・ハーバード大学に留学
・科学雑誌ネイチャーから研究に疑義
・読売新聞が1面で報道
ヤバい・・・
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
383 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 09:51:13.09 ID:qawjlKaA0
>>318
予算がない
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
420 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 09:55:13.57 ID:qawjlKaA0
>>379
ザク=iPS細胞
ジオング=STAP細胞
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
437 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 09:57:25.74 ID:qawjlKaA0
>>406
盗むとかじゃなくていかに効率よく応用出来るかじゃね
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
539 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 10:09:50.95 ID:qawjlKaA0
とりあえず山中と小保方両者の対面が早く実現して欲しいね
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
933 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 11:17:16.07 ID:qawjlKaA0
メルモちゃんのミラクルキャンディで例えると
iPS細胞 赤いキャンディ1つに相当。赤ちゃんまで戻れる。
STEP細胞 赤いキャンディ2つ以上に相当。受精卵まで戻れる。
こんな感じ?
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
961 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 11:26:48.78 ID:qawjlKaA0
研究が進んでいるiPS細胞のほうが確実性はある
まだ研究初期段階のSTAP細胞のほうが効率よく細胞が作れる
良いとこどりの研究出てこいや!
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」
529 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 11:30:52.79 ID:qawjlKaA0
山中と小保方の対談をどこが最初にやるかな
やっぱりNHK?
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」
547 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 11:33:10.41 ID:qawjlKaA0
ネイチャーが一度却下した論文を次号で掲載するとか
ネイチャーも敗北を認めたということか
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」
605 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 11:39:07.37 ID:qawjlKaA0
>>597
そのへんはハーバードもちゃっかりしてるよなあ
自分のところで取れるところはとっちゃうあたり
まあ実用化しないことにはそれも泡なんだけど
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」
872 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 12:03:16.28 ID:qawjlKaA0
なんというか本人の思い込みというか
それを信じて支援してくれた担当教授とか
いろいろ奇跡的なことがないとだめだな
埋もれてる才能まだまだいそう
がんばれ若手研究者
【研究】刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」−マウス実験で成功・理研★3
51 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 12:16:24.11 ID:qawjlKaA0
先に研究が進んでいるiPSより実用化が早まれば
ノーベル賞もあるかもな
何年先の話か知らんけど
【研究】刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」−マウス実験で成功・理研★3
62 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 12:19:03.93 ID:qawjlKaA0
↓森口博士が一言
【研究】刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」−マウス実験で成功・理研★3
71 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 12:21:41.04 ID:qawjlKaA0
今回の発見は、イギリスの科学誌「ネイチャー」に掲載されましたが、
動物の細胞は一旦、体の一部に成長すると自発的に万能細胞に戻らない
というのが生物学のこれまでの常識だったため、当初はほとんど相手にされなかったといいます。
常識ってなにかね?
【研究】刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」−マウス実験で成功・理研★3
89 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 12:27:33.91 ID:qawjlKaA0
>>80>>82
中世ヨーロッパの天動説みたいなもんかな
【STAP】理研の万能細胞、海外から賛辞 「また日本人が成果」 「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」
531 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 12:32:55.31 ID:qawjlKaA0
生後間もないマウスでという条件付きとはいえ
これまでの生物学の常識を覆すというのは
すごいこと
【STAP】理研の万能細胞、海外から賛辞 「また日本人が成果」 「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」
620 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 12:41:06.54 ID:qawjlKaA0
同じハーバード大に留学した森口との違いがwwwww
小保方さんは、2008年にマサチューセッツ州ボストンにあるハーバード大学の医学部に留学し、
幹細胞と再生について研究を行いました。STAP細胞研究の出発点となる多能性細胞を
15年前に作りだし、小保方さんの指導教官として共同研究を続けてきたチャールズ・ヴァカンティ教授は
「小保方さんなしでは成功はなかった」と貢献の大きさを強調しました。
「最も努力する研究者で、いつも研究室にこもって最良の研究方法を考え出し細心の注意を払う人でした。
ハルコがいなかったら、この研究は達成できませんでした」(ハーバード大学 ヴァカンティ教授)
「とにかく頑張り屋だったので 非常にうれしい。みんなが言うことは、彼女の優秀さはもちろん、
真摯な態度と周りといかにうまくやっていけるかということ」(指導教官だったハーバード大学 小島宏司医学博士)
ハーバード大学は、すでにヒトの皮膚の細胞を使ったSTAP細胞の作製に取り組んでいて、
今後も小保方さんとともに研究を進めていきたいとしています。
【STAP】理研の万能細胞、海外から賛辞 「また日本人が成果」 「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」
663 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 12:44:57.41 ID:qawjlKaA0
こういうの見ると思い込みも貫き通すことが大事って思えるね
周りを説得する努力と行動力が必要だけど
【STAP】理研の万能細胞、海外から賛辞 「また日本人が成果」 「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」
702 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 12:47:52.42 ID:qawjlKaA0
>>693
ハーバード大でもう始めてるらしい
【STAP】理研の万能細胞、海外から賛辞 「また日本人が成果」 「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」
734 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 12:50:16.75 ID:qawjlKaA0
何がすごいって
初期化しちゃうと何に化けるかわからないってところ
細胞の世界は末恐ろしいね
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★2
393 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 12:59:49.20 ID:qawjlKaA0
常識をくつがえした
なんと非常識な女だ!とならないか?
【STAP】理研の万能細胞、海外から賛辞 「また日本人が成果」 「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」
888 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 13:06:16.81 ID:qawjlKaA0
日本の足引っ張ることしか考えてない中国や韓国ではありえんよね
常識をくつがえす革命的な発見なんてさ
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★2
531 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 13:17:40.23 ID:qawjlKaA0
>>453
奨学金って大事だな
貴重な才能が埋もれなくて本当に良かった
【研究】刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」−マウス実験で成功・理研★3
199 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 13:19:49.48 ID:qawjlKaA0
>>197
確実じゃないから良いんだよ
本人も言っていたけどロマンたっぷりだ
可能性が無限大なんだからな
【STAP】理研の万能細胞、海外から賛辞 「また日本人が成果」 「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」★2
27 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 13:31:17.35 ID:qawjlKaA0
これはノーベル賞あるね
なんせ生物学界の常識をくつがえしちゃったからね
そういや常識を疑えってつぶやいてた人いたなあ
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★2
828 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 13:46:04.82 ID:qawjlKaA0
山中同様全力で小保方を守らないとな
特に怪しい団体組織からは
国レベルで動けよ
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★2
887 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 13:52:28.99 ID:qawjlKaA0
山中といい小保方といいもともと専門分野違うんだな
そういうほうが視点が変っていいのかねえ
ずっと同じ専門の人間はだめなのか
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★2
915 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 13:56:14.65 ID:qawjlKaA0
山中と小保方で子供作ったらどうか
天才が生まれるはず
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★3
24 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 14:13:11.03 ID:qawjlKaA0
リアル人体錬成くるー
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★3
49 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 14:18:19.90 ID:qawjlKaA0
研究発表したことでさらに進むだろうから
下手するとiPS抜いちゃうかもな
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★3
77 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 14:21:52.16 ID:qawjlKaA0
>>64
のちの研究成果によってはということだろうね
後続が結果出さないとただの仮説実証したにすぎないから
それが早くなるかか遅くなるかわからんけど
iPSで後れを取ってる研究機関はとびつくんじゃね?
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★3
131 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 14:32:36.30 ID:qawjlKaA0
>>104
生物学界の常識をくつがえした
これがなによりすごいこと
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★3
157 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 14:36:18.12 ID:qawjlKaA0
動物の細胞は一旦、体の一部に成長すると自発的に万能細胞に戻らない
というのが生物学のこれまでの常識だったため、当初はほとんど相手にされなかった
ネイチャー
「あなたは過去何百年にわたる細胞生物学の歴史を愚弄している」
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★3
180 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 14:39:08.77 ID:qawjlKaA0
STAP細胞は、同じ万能細胞であるiPS細胞と比べて短期間で効率よく作ることができ、
細胞への遺伝子操作も必要ないため、がん化する危険性も低いとされます。
また、iPS細胞が変化できない胎盤などにも変化できるため、今後、人の細胞で作製できれば
再生医療への応用が期待されます。
小保方「特定の一つの応用に限局するのではなく、数十年後、100年後の人類社会の貢献
を意識して研究を進めていきたい」
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★839◆◆◆
366 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 14:41:32.54 ID:qawjlKaA0
新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000620-yom-sci
スレ立てお願いします
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★3
222 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 14:45:56.79 ID:qawjlKaA0
新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000620-yom-sci
細胞に強い刺激を与えただけで作製できる新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」
の開発に理化学研究所と共にかかわった米ハーバード大の研究チームが、
脊髄損傷で下半身が不自由になったサルを治療する実験を進めていることを30日明らかにした。
やべえええええiPS抜かれるwwwww
【STAP】理研の万能細胞、海外から賛辞 「また日本人が成果」 「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」★2
512 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 14:51:30.62 ID:qawjlKaA0
やべええええええ
ハーバード大がサルで実験してる
人への応用も時間の問題だな
新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000620-yom-sci
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★3
273 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 14:53:43.99 ID:qawjlKaA0
>>239
まあハーバード大への留学がなければ
出てこなかったアイデアなわけだからなあ
しかし、ハーバード大が何も言わないからおかしいと思ったら
ちゃんとやることやっててワロタ
完全に実権握っとるwwww
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★3
295 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 14:56:18.52 ID:qawjlKaA0
>>283
マウスどころか
人間に近いサルで実験してるぞハーバード大が
まあソースが読売なのが気になるところだがwww
新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000620-yom-sci
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。