- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
481 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 01:01:34.46 ID:miWRZDJd0 - >給料増しても休みが無かったら続かん
工事はいつでもあるわけじゃないから否応なしに長期休暇はある。 繁忙期に休みがないってだけ。 月給の形だと使わないともったいないから なるべく使うようにされるけど 建築なんかは自営業だから注文のある時だけだし、 自分のペースでやればいい。(工期はあるけど) 休みがほしければ休めば(仕事を入れなければ)いい。 その辺は自由。 収入に直結するから、普通の人は休みたくない。 仕事が薄く切れ切れだから、あるときに働いておく。
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
505 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:01:07.47 ID:miWRZDJd0 - >ナマポで働ける奴を働かせろよ
そんなことしなくたって職人や現場に慣れた作業員があり余ってる。 仕事がなかったり安すぎてボランティアになるから仕事断って遊んでる。 熟練者でボランティアになるような値段では 未経験者では働いて逆にお布施が必要。w
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
512 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:11:18.54 ID:miWRZDJd0 - >不足してるのに時給低いっておかしいだろ
だから不足してないんだって。w ボランティアが不足してるんであって。 それに未経験者などは(最低賃金であっても)高くつくから不要。 熟練者に最低賃金程度で働いてもらわないと困るってのが 今の建設業界。
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
516 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:24:44.12 ID:miWRZDJd0 - 警備員もそうとうだけどな。
日当6500円前後で月25日くらい働いて 寮、朝晩の食費、その他引かれて月3〜4万。 そこから昼食、日曜の食事、着る物その他出さないといけないんだから。
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
545 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 12:40:02.08 ID:miWRZDJd0 - >>523
>本当か?東京オリンピックもあって外国人からの労働者も入れてるってのに、困ってるからやってんじゃないの? 全然困ってないよ。w 人手不足を叫ぶところと実際に人を使って工事するところとは別。 客(施主とかゼネコンとかあるいは仕事を出すところ)が人手不足で困るといってるだけ。 施工する業者は割に合わない仕事はやらないだけ。 人手なんかいらない。w 人を募集できる予算があればその予算で受注して 人を確保してやるだけ。
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
548 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 12:55:13.84 ID:miWRZDJd0 - >月に手取り40万いけば働き手も増える
夢のまた夢の話だな。w 14万がいいとこ。w
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
552 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 13:00:55.80 ID:miWRZDJd0 - >今労務単価(東京)が普通作業員で17,200円、
労務単価は純粋な給与賃金であって人を雇用する経費は含まれていない。 (保険とか税金の計算、徴収とか) そういう経費が国の試算では40パーセント程度必要。 つまり普通作業員を雇っている会社がゼネコンに一人出せば 17200円の1.4倍、2万4千円くらい請求してチャラということ。 道具とか車を使っていればさらにその代金も掛かる。
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
554 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 13:11:05.53 ID:miWRZDJd0 - 手取りで25〜28万てことは年収の手取りで300から336だから
出来る熟練職人の金額だな。 だいたい朝7時30〜18時くらいで年240日くらい働く計算。 休憩は午前午後に各20〜30分、昼1時間くらい。
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
556 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 13:16:07.82 ID:miWRZDJd0 - 手取りって書いてあるだろ。w
税金保険抜いた額だ。 ただし職人の平均じゃないからな、 あくまで「出来る」職人で。
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
561 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 13:30:33.07 ID:miWRZDJd0 - 人手不足どころかまだまだ人あまり。w
外国人入れると言ってるし下がることはあっても上がることはないな。w
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
569 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 14:53:44.62 ID:miWRZDJd0 - 自由競争、フェアな市場だけで良いのかってのは日々さんざん経験してわかってるだろ。
ツアーバスだとか冷凍食品だとか。
|
- 【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
81 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 16:16:01.51 ID:miWRZDJd0 - >日本人が仕事を選り好みしてるってのもあるんじゃねえの?
ないな。 やりたい奴はごまんといる。 ただ単に安いの通り越してボランティアを要求するからやらないだけ。
|
- 【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
108 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 16:35:37.46 ID:miWRZDJd0 - >今いるニートを鍛えて使った方がいい
そんなことするより暇してる現役の建設作業員を使えばいいだけ。
|
- 【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
143 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:00:12.11 ID:miWRZDJd0 - >高卒が素直にドカタなんかすると思うか
ある程度(生計が立てれる程度)稼げればやる奴は一杯いる。
|
- 【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
149 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:02:56.85 ID:miWRZDJd0 - >ニート使えよ
その前に暇してる現役作業員を使えばいい。 多くの作業員が仕事がなくて困ってる。
|
- 【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
151 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:05:31.44 ID:miWRZDJd0 - >>148
>根拠は?? 募集してみればわかる。 わんさか応募者が来るから。w
|
- 【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
161 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:09:59.00 ID:miWRZDJd0 - >多少給料良くなったくらいで若者が集まるとは到底思えないんだけど
現実はそんなことない。 そこそこの待遇なら人は一杯集まる。 現役の作業員も仕事がないからヒマしてるし。
|
- 【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
169 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:16:04.95 ID:miWRZDJd0 - >>162
説明になってないって何だそれ。www 実際人手は足りてるし募集すりゃ一杯くるし 現役の作業員だって空いてるのが一杯いるから いくらでも用意できる。 >零細土建屋がトヨタやホンダ並みの待遇できるとでも思ってんの?? そんな待遇じゃなくても、たとえば人夫(雑用夫とか未経験者)で 日給1万も出せばうじゃうじゃ集まる。
|
- 【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
180 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:23:12.07 ID:miWRZDJd0 - >だったらなんでドカタ不足って言われてんの
作業員が不足してるわけじゃない。 予算の範囲で請け負ってやる下請けが不足してるの。 報酬さえ出れば人は足りてる。 ボランティアになる現場は人が足りてない。
|
- 【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
191 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:31:44.73 ID:miWRZDJd0 - >腐ってるんじゃないの??
>建設業界 腐ってるね。 とにかくボランティアの仕事は何とか断らないといけない。 ここ最近は断れる雰囲気が出てきた。 それだけでもすごい進歩。 人手不足と言ってるのはゼネコンとか役所とか仕事出す側のトップ。 実際に人を使って工事するところは人手不足なんて思ってない。 予算さえあれば人を確保して工事する。 人を確保できないような仕事をいかに断るか。
|
- 【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
214 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:51:26.52 ID:miWRZDJd0 - >都内のコンビニと牛丼屋の外人率は異常
建設にも外国人少しはいるけど 建設業に応募してくる外国人は、やっぱりいいですって断ってくること多いんだよね。 そういうところに行ってんだな。w 暑いわ寒いわキツイわで、おまけに安きゃ来る訳ないか。w だけどよく採用されるな。 まあ、こっちも言葉の通じにくい外国人よりも日本人の方がいいから構わんけど。
|
- 【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
220 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 18:01:32.23 ID:miWRZDJd0 - >マジで労働力は足りない
足りないんだったら遊んでる作業員使ってやれよ。w
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
578 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 19:31:58.98 ID:miWRZDJd0 - 大怪我はよく見るし、直接は見なくても死亡者が出た現場にいたりとか結構あるな。
危険とわかっていても(お金のために)無理せざるを得なかったりとか。 年食うと体ガタガタになるし、本当に身を削ってやる仕事なのに 報酬は全然報われない。 こんな業界、関わったら駄目だよ。w
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
581 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 19:43:26.65 ID:miWRZDJd0 - 馬鹿か。w
いい所が淘汰されて安かろう悪かろうばかりになるんだよ。 目先のほんの少しばかりのコストに釣られていいものを失う。 社会(日本)全体の損失。
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
584 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 19:51:28.51 ID:miWRZDJd0 - 指落とすのは2年に一人くらい見るな。
大工系だから指落しは良く見る。 死亡現場も2回あった。 天井裏(ガス中毒)と墜落。 工務店の社長がはしご踏み外して骨折ってのもこの間あったな。
|
- 【社会】求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%★2
587 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 21:31:59.68 ID:miWRZDJd0 - そうだろうな。ゼネコンのケチり具合見てるとそう思うわ。
ゼネコンも安請けやめて仕事を断るとかしなきゃいかんわな。 年明け早々、朝礼前の朝からいやな話聞いた。 監督が電話掛けて こちらが出した材料とか引くと50万何がしだから キリのいいところで50万でいいだろ? で、振り込み手数料とかあるからそれを引くと49万いくら。 だから49万でいいよな。 じゃ、それで請求書送って、今月処理しちゃうから。 とかなんとか。 金にがめついと言われてる組とかじゃなかったから がめつい言われてるところはもっとなんだろうな。
|