トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月30日 > lrGVzu8r0

書き込み順位&時間帯一覧

854 位/21319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24352110000000001000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す

書き込みレス一覧

【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
22 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 00:07:51.57 ID:lrGVzu8r0
派遣をどうにかしろよ。
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
148 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 00:58:17.10 ID:lrGVzu8r0
>>139
労基守らせるだけでも大分違うんじゃない?

ワタミを当選させた党じゃあどうにもならんかも知れんけどw
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
239 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 01:19:06.43 ID:lrGVzu8r0
>>215
やることはたくさんあるんじゃない?
ワタミ公認でブラック企業の公表取りやめにするなんてことしないでさ?
そういうのもやればいいし、中間マージンをいくらとってるか公表するというのも
そういうのはやめろという企業からの声に応じて、取りやめにしちゃったよね。
例えば人不足といわれている介護についても、介護の点数上げて収入増やせばいいじゃない?
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
313 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 01:36:50.48 ID:lrGVzu8r0
>>254
要するにそれやってるのが自民党。
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
331 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 01:41:14.44 ID:lrGVzu8r0
>>326
まっとうに生きてても、国民年金だと7万円ないくらいじゃないの?
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
400 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 01:58:41.14 ID:lrGVzu8r0
アメリカの方式ってあれ偽造とか買取してて現金化するとか問題起きてるのになんでそれがいいとか思う人がこんなにわいてるの?
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
510 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 02:42:58.82 ID:lrGVzu8r0
>>508
作業員の賃金は減っても政治家へのキックバックは減ってなさそうだ。
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
530 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 02:51:33.00 ID:lrGVzu8r0
>>524
給料もそうだし、いま人を育てるってこと建設業界やってないからな。
重機扱うのも免許はあっても経験ない若い奴雇うより、経験のある60代歓迎だからな。
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
551 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 02:59:51.55 ID:lrGVzu8r0
自助とか馬鹿な事言ってるから子供が増えない。
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
580 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 03:09:26.76 ID:lrGVzu8r0
>>576
お前相変わらずアホだな。
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
624 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 03:23:59.50 ID:lrGVzu8r0
>>614
いま単価ふやしても経営者や派遣業の懐に入るだけで従業員は据置だろう。
まずその構造を是正しないとな。
まぁ派遣から支援もらっている奴や竹中がいる時点で現政権では無理すぎる課題。
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
640 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 03:31:50.01 ID:lrGVzu8r0
>>633
そうなのか?
普通に東北進行復興員募集とか派遣業やってるところが募集しているからそうかと思った。

もう構造が変っているから金増やすだけでは無理だよ。
株価上がれば自然と設備投資がふえて景気がよくなる、給料が増えるとかいってた去年の夢物語と同じこと。
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
653 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 03:38:48.14 ID:lrGVzu8r0
>>646
そりゃ単価あがらなければ給料があがらないのは同意だが、単価上がれば給料がちゃんとあがるかどうかについては
介護職のケースからいっても疑わしいとしかいえんわな。
原発作業員のやつらだってこの前給料安いから増やしますといった金も、結局東電自身、そのまま作業員に渡るのではなく
そのお金についても中間搾取もOKよっていってたからな。
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
664 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 03:43:43.30 ID:lrGVzu8r0
>>660
周らないんなら作業員に直接現金給付する制度でも作った方がマシだよ。
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
682 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 04:00:17.99 ID:lrGVzu8r0
>>674
介護の現場はそうなってないだろ。
そういう風にはまわってない。
給料を上げずに人が足りない足りないといっているだけで働いているものはさらに酷使されているだけだろ。
どこが淘汰されているんだ?
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
714 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 04:53:24.21 ID:lrGVzu8r0
>>713
自分以下を探している層にはうってつけだしな。
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
761 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 05:21:21.81 ID:lrGVzu8r0
>>757
それ手取り12万を解消しないと解決しないだろ、馬鹿。
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題
858 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 06:51:13.54 ID:lrGVzu8r0
>>823
国債でふやせばいいだろ。
【社会】「特定活動」制度で「外国人」受け入れ 建設人材不足解消へ 27年度開始目指す
110 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 16:37:34.31 ID:lrGVzu8r0
>>104
自民党は私欲だろ。
自分の懐肥やすことしか考えとらん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。