- 【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
475 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:01:08.88 ID:eipbVpRc0 - まあ大学院重点化政策も意味あったかもな
アホみたいに有能な学生をジャブジャブ大学院に供給したんだから その副作用は大きいんだけど
|
- 【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
501 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:04:08.90 ID:eipbVpRc0 - 人間でも毛根とか口腔内の活発に細胞分裂してるようなところは応用できそうだなぁ
そういう応用はこの人はしてないんだろうね
|
- 【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
510 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:06:17.59 ID:eipbVpRc0 - >>491
今はもうないよ 大学院に進むなって世論作って見事にぶち壊したからね この人よりちょっと下の世代からは公務員か医者狙い この人が博士課程に行かなかったらこの発見はなし
|
- 【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題★2
87 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:09:19.01 ID:eipbVpRc0 - 非正規が正社員に比べて待遇悪過ぎて生保のほうがマシに見えるだけ
公務員のこと考えると馬鹿らしくて働きたくなくなる
|
- 【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
171 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:14:40.81 ID:eipbVpRc0 - >>167
新自由主義なんてもうオワコンの理論なのにな 何年経ったら学ぶのだろうか もう内需が崩壊し過ぎて、既得権者の足元まで危なくなってるじゃないか
|
- 【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
178 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:19:10.77 ID:eipbVpRc0 - >>170
その経団連レポートの1995年ぐらいから日本の経済が下向きに陥ってるという事実 完全に失敗したよなぁ 新自由主義といえばその走りは中曽根や土光なんだけど、全てが失敗しちゃった感じ まあ海外みれば新自由主義の失敗例なんてごまんとあるし
|
- 【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
182 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 10:22:59.82 ID:eipbVpRc0 - >>177
まあそんなに上手くいくかねぇ 企業も分かってるはずだけどね いくら人件費を安くしたってグローバル競争は勝てないし、どんどん利益を先食いしてるものだって トヨタやキャノンだって日本国内でしか利益が出せてないのに、日本の内需が本当に死んだらトヨタやキャノンが死ぬことになる
|
- 【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題★2
137 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:28:34.10 ID:eipbVpRc0 - >>128
生活保護叩いてる奴が回しもんだからだろ 政治家、公務員、経済界 こういう奴らにしか得にならん もう理論的に破綻してるのだよ 福祉を切り捨て、末端労働者の待遇を下げ、そんなんで経済が発展したら誰も苦労しない アメリカは特別な国なだけ 決して新自由主義で経済が発展したわけではなく、有能な移民や投資が流れ込み人口が1,5倍になったから発展している
|
- 【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題★2
145 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 10:31:47.52 ID:eipbVpRc0 - >>138
生活保護なんてスケープゴートだろ 本丸は年金や医療費といった社会保障費全体だ 今年は5年に1度の年金の見通しの年 あんたの意見によると生活保護叩けば年金の額が上がるんだよなぁ?
|
- 【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題★2
156 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 10:34:54.95 ID:eipbVpRc0 - >>148
バブル前の日本はある意味ユートピアだったのに、アメリカを真似して見事に壊した 1950年代、60年代のアメリカを真似してた1970年代1980年代の日本こそパラダイスだった その後のアメリカは真似する必要はない
|
- 【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題★2
166 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 10:41:37.65 ID:eipbVpRc0 - >>162
生活保護が半額になったら他の福祉も半額になるに決まってるだろ グローバルw企業が競争に負けそうだから、その足かせになるのは全部切り捨てようっていうのが自民党の策なのよ 企業の競争力といえば何でも通ると思ってる そうやって企業のいう事を聞いてきたつけが今の日本の惨状なのに 福祉を切り捨てたらますますグローバルww企業とやらが困ると思うよ 日本でしか利益を出せてないんだから
|
- 【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」
62 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:43:46.70 ID:eipbVpRc0 - 本当に有能な人間は博士課程に進む
|
- 【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
215 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 10:50:30.61 ID:eipbVpRc0 - >>208
そういう戦前の日本や、アフリカの発展途上国みたいなむき出しの資本主義の国に戻ろうっていうんでしょ? 競争が経済成長を生むんじゃないんだよ 競争社会というならば戦前日本のほうがよっぽど競争社会だ ほどよい福祉が経済成長を生むって何でわからんのかんねぇ この手の競争市場原理者は
|
- 【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
219 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 10:54:56.82 ID:eipbVpRc0 - 戦前の日本がなぜ貧乏だったのか
格差社会だったからだろ 末端労働者の賃金は安く、小金持ちでもお手伝いさんを何人も雇えるような状態 一方、財閥系の社員にもなろうものなら女中の100倍もの給料を貰えると 底辺の生活の質を切り上げることが経済成長に繋がるのだよ 今は逆をやってるのだから経済が衰退するのは当たり前 一億総中流が最強であり、一番内需を強くする政策だった まあ格差社会は一部の特権階級にはいいんだろうが
|
- 【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
226 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 11:00:38.34 ID:eipbVpRc0 - >>217
出してるだろう 一億総中流だ 累進課税の強化、男なら正社員にして終身雇用と年功賃金(女性の社会進出の否定)、ドロップアウト者には手厚い福祉だ 競争至上原理者なんて全く歴史を学んでおらん 労組を敵対視するが労組がなければ給与だって上がらんのだぞ 韓国は労組がストライキ覚悟で頑張ってるからあんだけ賃金が上がるし、経済成長を続けているのだ
|
- 【話題】 年収164万円だった「サザエさん」波平役の永井一郎さん
881 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 12:54:14.38 ID:eipbVpRc0 - それよりも昔は350万程度で一家四人を食わせてたほうがポイントだろう
共働きしないと子供が育たないなんて嘘なんだよ
|
- 【社会】 ”若い女性の貧困、深刻” 10代・20代のシングルマザー、続々と風俗嬢に…NHK「行政が解決すべきでは」★5
622 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 12:56:22.37 ID:eipbVpRc0 - >>618
離婚したら働きに出ればいいだろう なぜそこまで働きに出させようとするのか 年収400万あれば一家四人食ってけるよ それ以上は過剰消費であり過剰貯蓄
|
- 【話題】 年収164万円だった「サザエさん」波平役の永井一郎さん
896 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 13:00:46.02 ID:eipbVpRc0 - >>884
豊かになったことはいいことだと思うが、みんなの理想が高くなりすぎて少子化になるのはやはり良くない 最近は、女も働けとか、金がないと子供が育たんっていう論調ばかりだし 年収600万なんて望んでたら一生独身のまま終わるぞ
|
- 【社会】 ”若い女性の貧困、深刻” 10代・20代のシングルマザー、続々と風俗嬢に…NHK「行政が解決すべきでは」★5
633 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 13:07:56.02 ID:eipbVpRc0 - 貧困だから風俗に走るんじゃなくて買い物依存症だから風俗に走るの間違えでは?
100キロのデブが食い物のことしか頭に無いのと一緒だろう
|