トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月30日 > c2EJVYBH0

書き込み順位&時間帯一覧

482 位/21319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000022100000644060025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】 慰安婦問題で、「河野洋平氏」「朝日新聞社長」の証人喚問要求…維新の会、署名活動開始へ★6
【社会】維新・中野氏、中韓の現在進行形の性産業引き合いにしNHK会長を擁護…他党から批判の声あがる
【教育】安倍首相、道徳教科化に意欲 教育委員会も「抜本的に改革」…民主党で日教組出身の神本氏への答弁
【政治】国内の靖国参拝批判「中韓の思うつぼ」自民・町村氏
【韓国】韓国の凄すぎる整形写真に日本のネットユーザーが注目…「顎で畑を耕すつもりか?」[1/29]
【政治】安倍首相、イルカ漁を語る 「祖先から伝わる慣習や文化、尊重されるべき」 CNNとのインタビューで★4
【軍事】行き先のない大量の耐地雷車両…米政府「”引き取り手”を捜しているが関心が薄い」[1/30]
【海外】「極貧」「スラム」体験を売る高級リゾートホテルの“悪趣味”…掘っ立て小屋、くみとりトイレ、世界に広がる「貧困ツアー」
【政治】籾井NHK会長の出席要求 31日の衆院予算委に 民主党が慰安婦問題で
【国会】民主党の海江田代表が安倍総理の靖国参拝を追及、冗談じゃない!…海江田氏は日本国民でなく一部「諸外国」の代弁者・石平氏
【長野県・教育】県内教育現場に戸惑い 「尖閣・竹島は領土」明記で…県高教組の委員長「教科書が政府の広報誌になりかねない」と危機感
【国際】米下院3議員 ケリー国務長官に慰安婦問題で「日本が謝罪」するよう書簡
【日米】ケネディ大使「拉致問題は悲劇」
【国際】国連での中韓国連大使の日本批判 「特定の国を批判する場ではない、極めて遺憾だ」 加藤副長官 
【フランス】「慰安婦漫画」韓国OK、日本ダメ 仏国際展 主催者「政治的な宣伝」
【東海新報】日経新聞は教科書の尖閣・竹島表記に「保守路線」とか「中韓が反発」とか書いていた。いったいどこの国の新聞なのか

書き込みレス一覧

【政治】 慰安婦問題で、「河野洋平氏」「朝日新聞社長」の証人喚問要求…維新の会、署名活動開始へ★6
868 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 09:16:07.23 ID:c2EJVYBH0
戦争中の100円は今でいうとどれぐらいの価値があったのでしょう?
1944年の100円は現在の 664.9/2.319*100= 286718 円
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149008099

一般兵の料金1円50銭は今の価値にして4,300円。
慰安婦の取り分はその半分で2,150円。
こう計算してみるととても高給とは言えなくなる。
【社会】維新・中野氏、中韓の現在進行形の性産業引き合いにしNHK会長を擁護…他党から批判の声あがる
15 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 09:30:24.34 ID:c2EJVYBH0
>>11
この辺が一番大きな違いでは。

「当時、おびただしい数の朝鮮人女性が、父親または夫によって売春宿に売られたり、
あるいは一家を貧困から救うために自ら進んでその道を選んだりしていた。朝鮮の
儒教的父権社会にあっては、女性は使い捨て可能な人的資源として扱われたのだった」
http://yoshiko-sakurai.jp/2013/05/25/4711
【教育】安倍首相、道徳教科化に意欲 教育委員会も「抜本的に改革」…民主党で日教組出身の神本氏への答弁
70 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 10:07:04.80 ID:c2EJVYBH0
田中角栄元首相は「もし明治以来の教育がなかったならば、過去に見られるような大規模
な戦争はやり抜くことはできなかったろう」と語った。

今の教育制度では戦前のような国に対する忠誠心あふれた国民を育てることは非常に困難。
中国の脅威が目前に迫ってきた今、いざというときに国民の支持がなければ、
政府がその脅威に対抗していくことは困難を極めると思われる。
いざというときの備えとしての教育制度改革。
【政治】国内の靖国参拝批判「中韓の思うつぼ」自民・町村氏
221 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 10:15:06.15 ID:c2EJVYBH0
日本には敵に塩を送るという言葉もあってだな・・
【韓国】韓国の凄すぎる整形写真に日本のネットユーザーが注目…「顎で畑を耕すつもりか?」[1/29]
13 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 11:11:05.09 ID:c2EJVYBH0
世の中が信じられなくなる動画
http://www.huffingtonpost.com/2013/10/30/photoshop-body-evolution_n_4170021.html
【政治】安倍首相、イルカ漁を語る 「祖先から伝わる慣習や文化、尊重されるべき」 CNNとのインタビューで★4
318 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 17:11:44.76 ID:c2EJVYBH0
反捕鯨は莫大な寄付金が集まるだろ。
殺してるイルカ全部買い取って、太平洋の真ん中まで連れてって逃がせよ。
【軍事】行き先のない大量の耐地雷車両…米政府「”引き取り手”を捜しているが関心が薄い」[1/30]
145 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 17:18:41.99 ID:c2EJVYBH0
地雷と言うより路肩爆弾にやられても人員が死なない車だったよな。
【海外】「極貧」「スラム」体験を売る高級リゾートホテルの“悪趣味”…掘っ立て小屋、くみとりトイレ、世界に広がる「貧困ツアー」
55 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 17:21:45.29 ID:c2EJVYBH0
マリー・アントワネットも似たようなことしてたし。
【政治】籾井NHK会長の出席要求 31日の衆院予算委に 民主党が慰安婦問題で
17 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 17:32:18.70 ID:c2EJVYBH0
公共放送局の会長としてはふさわしくなかったかもしれないが、事実関係について間違いはないという態度を取らない限り、
事実関係についても間違ったことを言ってしまったと内外に対して認めることになるだろうね。
慰安婦問題で日本に非があったと認める結果になると思われ。
【国会】民主党の海江田代表が安倍総理の靖国参拝を追及、冗談じゃない!…海江田氏は日本国民でなく一部「諸外国」の代弁者・石平氏
40 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 17:56:31.85 ID:c2EJVYBH0
中国が憎いあまり、日中関係が悪化して日本を傷つけることがあろうと知ったこっちゃないというスタンスはいただけない。
尖閣の国有化の時も、中国が過剰な反応をすることはないと言った。
【長野県・教育】県内教育現場に戸惑い 「尖閣・竹島は領土」明記で…県高教組の委員長「教科書が政府の広報誌になりかねない」と危機感
9 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 17:59:01.73 ID:c2EJVYBH0
教科書は政府の見解を子供達に教え、日本人らしい日本人を育てるためのものだという考え方もあるだろ。
【長野県・教育】県内教育現場に戸惑い 「尖閣・竹島は領土」明記で…県高教組の委員長「教科書が政府の広報誌になりかねない」と危機感
97 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 18:16:40.76 ID:c2EJVYBH0
ロシアの例を見れば、プーチンが政府に批判的な放送局を全て粛正したから、彼の国内の立場は安泰。
NHKがロシアのメディアのようになれば、安倍政権にとって鬼に金棒だしね。
これは国にとって悪いことではないだろうね。メディアの役割をもう一度考え直してみるべき。
第4の権力などと言う人もいるけど、それは国家の安定を損なうだけ。
【国際】米下院3議員 ケリー国務長官に慰安婦問題で「日本が謝罪」するよう書簡
69 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 18:32:58.63 ID:c2EJVYBH0
謝罪はしたね。
謝罪したはずのことを、実はあれはなかったと言うなと言えばいい。
【国際】米下院3議員 ケリー国務長官に慰安婦問題で「日本が謝罪」するよう書簡
126 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 18:40:32.39 ID:c2EJVYBH0
償い金は民間の資金だったけど、それに関わる事務仕事に賠償金を遙かに上回る税金を使ったわけで、
直接的賠償金に税金を使わないというこだわりに、一体何の意味があったのかと思うわね。
とりあえず税金から賠償金を払って、「おら、まだなんか文句あるんか」って凄むところからやって欲しいわ。
【日米】ケネディ大使「拉致問題は悲劇」
812 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 18:49:35.73 ID:c2EJVYBH0
米民主党の悪いところは、良いことは良い、悪いことは悪いと、敵味方の区別をつけずに適用しようとするところ。
共和党なら日本がどんな悪事を働こうと、自分の味方である限りお目こぼしをしてくれるのに。
【国際】国連での中韓国連大使の日本批判 「特定の国を批判する場ではない、極めて遺憾だ」 加藤副長官 
3 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 19:05:29.77 ID:c2EJVYBH0
北朝鮮の拉致を批判出来なくなったらどうするつもりなのか?
【国際】米下院3議員 ケリー国務長官に慰安婦問題で「日本が謝罪」するよう書簡
357 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 19:17:08.51 ID:c2EJVYBH0
>>338
アメリカの場合ちょっと事情が複雑。

2007年の議会調査局の報告書で、「組織的強制徴用なし」と結論づけているからね。
軍が委託した民間業者がやったことであったとしても、日本の責任は免れないというスタンスみたい。
日本の軍人が女性を拉致した事実はないとだけ言っていれば済む話しじゃないのが困ったところ。
【国際】米下院3議員 ケリー国務長官に慰安婦問題で「日本が謝罪」するよう書簡
385 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 19:23:13.82 ID:c2EJVYBH0
>>374
謝罪して賠償金を払ったことは評価する。
しかし時々日本は何も悪いことはしてないって言う政治家が現れるけど、それはその都度きっちり否定しなさいってことだろ。
【国際】米下院3議員 ケリー国務長官に慰安婦問題で「日本が謝罪」するよう書簡
547 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 19:57:57.27 ID:c2EJVYBH0
>>511
>外務省のHPでは戦場下における女性の人権侵害を認め謝罪している。

そこが重要なところ。謝罪したはずなのに、時々そんな謝罪は必要なかった、間違った謝罪をしてしまったという政治家が現れるのが問題。
今は総理大臣自らそれに類することを言いそうなのが怖いところ。
河野談話を継承するという立場を崩さない方がいいと思う。
【国際】米下院3議員 ケリー国務長官に慰安婦問題で「日本が謝罪」するよう書簡
728 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 21:18:10.96 ID:c2EJVYBH0
>>696
>自ら進んでやっていた朝鮮売春婦だ。

韓国にとっては日本の軍人が朝鮮半島で慰安婦狩りをしていたという主張が自国の立場を悪くするのと同様に、
これは日本の立場を悪くする主張だわね。慰安婦は親に売られたり業者に騙されたりして、自らの意思に反する形で
売春を強いられた人たちが多い。日本の立場を悪くするようなことはあまり言わん方がいいと思う。
【フランス】「慰安婦漫画」韓国OK、日本ダメ 仏国際展 主催者「政治的な宣伝」
21 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 21:38:35.47 ID:c2EJVYBH0
>事前に地元記者らを対象に予定されていた説明会は主催者側の要請で中止された。

日本の完全勝利、これ以上文句言う必要ないだろ。
【国際】国連での中韓国連大使の日本批判 「特定の国を批判する場ではない、極めて遺憾だ」 加藤副長官 
96 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 21:43:35.43 ID:c2EJVYBH0
>>89
「私の父は選挙ビラにハングルでルビを振った最初の日本人だったようです」って書いてある。
彼を朝鮮人だと誹謗中傷するのはかなりリスクを伴いそう。
【国際】米下院3議員 ケリー国務長官に慰安婦問題で「日本が謝罪」するよう書簡
770 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 21:47:34.78 ID:c2EJVYBH0
>>759
それにしても自ら進んでやっていたと言うのはいかがなものか。
親に売られたり業者に騙された人たちを、自分の意思だったとは言わん方がいいと思う。
【東海新報】日経新聞は教科書の尖閣・竹島表記に「保守路線」とか「中韓が反発」とか書いていた。いったいどこの国の新聞なのか
6 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 21:53:35.64 ID:c2EJVYBH0
>>1
>当たり前のことを当たり前としてこなかったことが無用の軋轢を生む元となったことを反省するどころか、

ここを日本人は肝に銘じる必要があるね。
尖閣諸島について、曖昧な姿勢を改めて国有化したことで、
中国は一切日本に対する干渉をやめ、完全に沈黙してしまった。
もっと早くにこうしていれば良かったと日本人の誰もが思っているところだ。
【国際】米下院3議員 ケリー国務長官に慰安婦問題で「日本が謝罪」するよう書簡
781 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 21:58:23.67 ID:c2EJVYBH0
>>774
まあ、かわいそうではあるわね。
それに加えて、それを可能にしていた日本の司法判断も反省した方がいいかもね。
親に売られたり業者に騙されても、前借金はきっちり返せってのが当時の司法判断だったからね。
売り飛ばさされた借金の返済義務を負わせるとか、とうてい国際社会に対して、何が悪いと胸を張れることではないしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。