トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月30日 > Zt4WWsQD0

書き込み順位&時間帯一覧

1235 位/21319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25410000000000210000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
【北海道】「ノートを買いに行く」と家を出たまま行方不明 小3女児を公開捜査 札幌★2

書き込みレス一覧

【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
515 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 00:09:34.30 ID:Zt4WWsQD0
もちろん、これまでレスを書いて下さっているネラーのご懸念はごもっともだし、
一般庶民のための経済・労働にすべきなんです。

その上での話しなんですが派遣規制というのは、「派遣社員から正社員を守る」ための規制で、
つまり派遣社員が正社員から仕事を奪うから、だから派遣社員を規制しようという発想で、
ここで「保護されるべき弱者」は正社員のほうだったんですよね。「派遣社員という強者」だったって、
多分みんな誤解されていると思う。そういう考え方で、これまでの派遣業規制が図られている。
ここで、現状において企業には、もはや正社員を雇う体力がないのなら、派遣業規制を緩和して、
考え方を転換して、むしろ派遣社員として働く労働者の権利を守ろうという発想にすべき、
という風に指摘されている。実際には、「派遣社員のほうが弱者」なのは当然なのだから、
こうしないと庶民の経済的な権利を守ることに繋がらない。では今回、「派遣社員保護」は、
図られたのか。多分、緩和して終わりになる。だから、派遣社員を派遣会社から救わないといけない。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
573 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 00:31:30.33 ID:Zt4WWsQD0
>>546
確かに、派遣を否定する方向というのは正社員雇用を守り・広げる方向で、
正社員雇用を守った上で、正社員で働きたい人々の多くが、正社員で雇用され、
産業界と労働者側の双方が満足されれば構わないんです。正社員になれないで、
派遣で働かざるを得ない人もいるかもしれませんが、そもそも派遣で働きたい人もいて、
そういう人々に正社員としての労働契約を強制するわけには行かないと思う。
そこで、あまり経営者側にあまりにも都合よく聞こえるので書きたくないが、
派遣を認めた上で、派遣労働者の権利を守ったほうがいいと思うんですよね。
もし、正社員によって組織された労働組合の利益を守るのであれば、
派遣が来れば仕事を奪うのだから、正社員雇用を広げるべきという、
多分現実的に達成が難しく、産業・工場の海外移転を促すだけだと思う。
もっとも、単に工場を海外移転した企業も、壮絶に苦労してますがね。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
701 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 01:08:26.12 ID:Zt4WWsQD0
案外、自民党シンパが共産党支持を書き込むことで、
野党共闘・野党再編の出鼻を挫こうとしているのかなと思う。
ここら辺の考え方について、民主党をはじめとする野党は、
考え方を示すべきだと思う。労働問題というのは、
広く国民一般にとって重大な問題でしょう。

共産党は、共産党で立派に活動しているとは思いますけども。
みな正社員雇用にすべきというのは、確か共産党も訴えてましたね。
一つの考えだとは思いますけど、なかなか難しいと思うと指摘しておく。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
754 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 01:23:45.54 ID:Zt4WWsQD0
非正規が増えるのなら、非正規の労働条件の改善をすべき。

労働市場で正規雇用が増えない以上、受け皿となっている、
非正規雇用の待遇改善を求めていかないと、多くは救われない。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
768 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 01:27:08.70 ID:Zt4WWsQD0
>>753
「無能は派遣」じゃなくて、「正社員の雇用を奪う強者が派遣」って制度になっている。
無能なら、そもそも雇われないんですよ。

もちろん、労働者側のニーズとしては、派遣契約ではなく、正社員雇用を結びたい人が多い。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
811 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 01:37:14.37 ID:Zt4WWsQD0
>>784
諸外国の有能な指導者の方々も、この排外主義路線に戦々恐々でしょうね。
こういう中国・朝鮮半島に対する排外主義路線を貫かないと支持者を失う。
そうすると、こういう路線以外の路線変更に対して自ら拘束されてしまい、
事実上、自分で決定権を失ってしまう。そういう状況に置かれたときに、
突発的な事件が発生したら、完全に誤算によるエスカレートを生じさせる。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
856 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 01:51:29.74 ID:Zt4WWsQD0
>>844
ただ、日本の歴史的に、そういう馬鹿さ加減に気がついた人はいるんですよ。
今の人だけが、それに嫌気が差していたわけではない。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
894 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 02:11:43.88 ID:Zt4WWsQD0
>>884
正社員は一旦入れたら無能だろうが病気しようが60まで解雇できない
正社員業務を難しいとこに絞れば絞るほどリスクは大きい

そのうち企画課長でも総務部長だって派遣にするだろう
で派遣に運営される会社に、無能な正社員が寄生して60までしがみつく。会社ごと傾きかねない
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
905 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 02:18:22.97 ID:Zt4WWsQD0
>>898
すでに国のために尊い犠牲となって亡くなられた「方々」になってますけどね。
「英霊」だった部分は、「方々」になってしまった。これが国会答弁です。

中国メディアに、靖国にヒーローはいない、英霊はいないと言ってしまったものだから。
すでに英霊ではないんです。安っぽいパフォーマンスのダシという印象は拭えないです。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
923 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 02:28:34.72 ID:Zt4WWsQD0
>>894
私とIDかぶりですね。久しぶりですが。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
962 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 02:49:15.10 ID:Zt4WWsQD0
>>961
オリンピック開催自体が、ショックドクトリンですからね。
全てをオリンピック優先で考えて、不満を上に向けさせないための。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2
998 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 03:16:06.05 ID:Zt4WWsQD0
>>990
お詳しいですが、どのような専門家の方ですか。
【北海道】「ノートを買いに行く」と家を出たまま行方不明 小3女児を公開捜査 札幌★2
506 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 14:24:19.46 ID:Zt4WWsQD0
>>498
本当はどうだったのかを、何らかの形で教えてくれないと、
あたかも「狼少年」のような受け止めになってしまいますよね。
あれだけ大騒ぎして、続報が全くなかったということなんですから。
もちろん、少女のことを考えての措置であることも考えられるんですが、
あまりにも情報に乏しいし、単に少女の個人的問題で終わってしまう。
【北海道】「ノートを買いに行く」と家を出たまま行方不明 小3女児を公開捜査 札幌★2
543 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 14:37:57.98 ID:Zt4WWsQD0
よくオタク・ロリコンが犯人だということが真実であるかのように述べられますけど、
そういった思い込みというのは、信じたいことを信じてしまう傾向としての偏見でしょう。
【北海道】「ノートを買いに行く」と家を出たまま行方不明 小3女児を公開捜査 札幌★2
621 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 15:10:26.13 ID:Zt4WWsQD0
>>556
評価する。座布団一枚。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。