トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月30日 > ZjZm6tJE0

書き込み順位&時間帯一覧

388 位/21319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012610017350002028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【米国】オバマ大統領の一般教書演説、中国の脅威・北朝鮮の核には一切触れず 重視は「体裁だけ」と共和党から批判も
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
【埼玉】「郵便ポストに行こうと車を離れたら、車が勝手に動き出した」 踏切で軽乗用車が東武東上線と衝突★4
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
【研究】刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」−マウス実験で成功・理研★3
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
【STAP細胞】発明者に小保方さんの名も、既に国際特許出願―理化学研究所

書き込みレス一覧

【米国】オバマ大統領の一般教書演説、中国の脅威・北朝鮮の核には一切触れず 重視は「体裁だけ」と共和党から批判も
142 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 09:15:48.80 ID:ZjZm6tJE0
>>5
そう言うことだろうな
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
575 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:13:44.43 ID:ZjZm6tJE0
>>360
俺も、鳥取大学のほうがインパクトがあるんだけど、あまり大きく取り上げられていないよね
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
715 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:33:42.04 ID:ZjZm6tJE0
朝日の記事では、世界中で、このやり方を使った研究が一斉にスタートするだろう。
だから日本も喜んでばかりはいられない、し烈な競争になるだろうとあった。

まあ、そうだろうね。ipsだってそうなんだから。
【埼玉】「郵便ポストに行こうと車を離れたら、車が勝手に動き出した」 踏切で軽乗用車が東武東上線と衝突★4
128 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:11:24.60 ID:ZjZm6tJE0
新しかったり、オートマだったりすると、ありそうなんだよな、色々と。

俺もオートマに乗り換えたばかりで色々と迷う。

サイドブレーキから足で踏むパーキングブレーキに変ったんだけど。サイドブレーキは
引けば確実にブレーキはかかる(甘い場合もあるが)。だけどパーキングブレーキは
掛かってないケースが結構ある。

それからMTだとニュートラルにしないとエンストするので絶対にニュートラルになるが、
オートマだとエンストしないのでDのままにするという勘違いもありうる。
【埼玉】「郵便ポストに行こうと車を離れたら、車が勝手に動き出した」 踏切で軽乗用車が東武東上線と衝突★4
141 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:14:22.42 ID:ZjZm6tJE0
なるほどアイドリングストップで勘違いか、ありうるかもね。 ただブレーキから足が外れればすぐにエンジンはかかるから、
余程焦っていない限り車から降りる前に気が付くとは思うが。
【埼玉】「郵便ポストに行こうと車を離れたら、車が勝手に動き出した」 踏切で軽乗用車が東武東上線と衝突★4
155 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:18:21.61 ID:ZjZm6tJE0
足で踏むパーキングブレーキよりサイドブレーキのほうが確実なんだよな(甘くなると言う欠点もあるが)
初めて足で踏むパーキングブレーキを使っているが入れたつもりが入ってないことが結構ある。
【埼玉】「郵便ポストに行こうと車を離れたら、車が勝手に動き出した」 踏切で軽乗用車が東武東上線と衝突★4
194 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:28:37.81 ID:ZjZm6tJE0
警告音は意味ないよ、たぶん新しい車は皆、警告音はなるが、それはシフトがDにあるから鳴るのではなく、
エンジンがかかった状態で運転手(キーを持っている人)が車外にでるから鳴っているだけ。
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
764 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:43:13.36 ID:ZjZm6tJE0
上にも書いてあったが、理研の女性がAO入試らしいが、まさに、こういうパターンを狙っているんだろ。
この女性の受験能力がどの程度だったか分からないが一般入試だと早稲田に合格できなかったかもしれない。
【埼玉】「郵便ポストに行こうと車を離れたら、車が勝手に動き出した」 踏切で軽乗用車が東武東上線と衝突★4
265 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:48:37.45 ID:ZjZm6tJE0
>>214
上でも書いたが足で踏むパーキングブレーキは入れたつもりでも入ってないことがある。
それから上で指摘している人がいるがアイストが効いていたばあいシフトがパーキングかニュートラルに
入っていると勘違いしたかもしれない。或いはエンジンを止めたと勘違いしたかもしれない。
【埼玉】「郵便ポストに行こうと車を離れたら、車が勝手に動き出した」 踏切で軽乗用車が東武東上線と衝突★4
351 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 12:26:23.10 ID:ZjZm6tJE0
>>337
以前乗っていた車は古かったので、5,6年乗っていたがカギはほとんどかけなかった。
その癖がまだ抜けなくて新しい車になってもカギをかけ忘れることが多い。
【研究】刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」−マウス実験で成功・理研★3
296 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 15:16:24.86 ID:ZjZm6tJE0
京大のスレでも話題になっていたよ、入試の成績と研究成果はあまり関係ないとね。
頭が良くても、その研究が好きでないと結果は出ないとね。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
417 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 16:19:38.91 ID:ZjZm6tJE0
相変わらず都合の良い解釈をするね、ネラーは。

オバマだろうが他の大統領だろうが共和党であろうが日本や安倍に対するスタンスはほとんど変わらないよ、
特に歴史問題ではね。

産経の記事は分裂している。アメリカも反省した、でも参拝はするな、慰安婦は解決しろとも迫っている。
全然、アメリカは考えを変えてないじゃないか。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
447 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 16:24:10.28 ID:ZjZm6tJE0
>>436
日本は慰安婦に対する賠償はするつもりがあるよ。最近の記事でも出ていた。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
464 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 16:27:12.92 ID:ZjZm6tJE0
>>445
そりゃ事前にアメリカに、「参拝をしたいが、どうですか」みたいなかんじで側近の衛藤を訪米させているんだから
アメリカが安倍が参拝をしたがっているのは知っていた。だから、わざわざ、千鳥ヶ淵の献花で安倍をけん制した。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
506 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 16:36:35.42 ID:ZjZm6tJE0
この記事が本当なら、バイデンが圧力をかけるために安倍に伝えたということだろ。
参拝すればバイデンのメンツがつぶれる、暗に「俺のメンツをつぶすなよ」と伝えるために
安倍に電話をしたんだろ。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
515 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 16:38:44.46 ID:ZjZm6tJE0
>>507
仕切り直しにはならないよ、「参拝をするな」 「慰安婦問題は解決しろ」というアメリカの意向は
全く変わってないのだから。

だから日米関係は暫く、良くないだろう。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
544 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 16:42:25.50 ID:ZjZm6tJE0
>>511
二、三日前の朝日の記事だと、そんなことは書いてなかった。参拝前後の日米の動きが書いてあったが、
バイデンが韓国に「参拝しない」と伝えたことに驚いたとあったからね。なぜ、バイデンはそんなことを
言ったんだろうという官邸サイドの言葉が載っていた。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
594 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 16:52:04.21 ID:ZjZm6tJE0
>>581
参拝の後、アメリカの要求はモット、強烈になっているよ。

「参拝はするな」 「慰安婦問題は解決しろ」 「反省の声明を発表しろ」とか

具体的な要求を出している。最近、わだいになっていただろ、報道官は否定したが、この産経の記事でも
書いてあるぐらいだから、やはり本当だろう。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
790 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:37:15.25 ID:ZjZm6tJE0
なんか勘違いしている奴が多いな、分かっている奴もいるが。

バイデンの行為は安倍に対する圧力 それだけの話。「俺に逆らわないよな?」という圧力。
まあ、この部分だけを取れば唐突な話だけど、それまでにアメリカは水面下で「参拝をするな」と
言いつづけてきたうえで最終通告みたいなもの。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
817 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:45:48.72 ID:ZjZm6tJE0
>>804
蹴とばした=安倍の参拝 結果としてアメリカ大使館の失望声明

もちろん、それで終わったわけではなく、その後もアメリカは水面下で
圧力をかけ続けている。

鳩山の時より日米関係は悪いだろ、ひょっとしたら戦後最悪かもしれない。
ただ、アメリカは中国との対決のために日本の力は必要だから歯止めにはなっているだろうけどな。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
860 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:56:56.47 ID:ZjZm6tJE0
>>828
俺の返答で十分だと思うけどな。あなたのほうこそ具体的に、どれが、どう問題なのか指摘してよ。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
908 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 18:09:02.66 ID:ZjZm6tJE0
アメリカの立場からすれば非常に分かりやすい問題、それを勝手に反日だとか馬鹿なことを
いう奴がいるね。

アメリカは色んな国と協力して中国に圧力をかけたい。そのためにネックになるのが日韓関係の悪さ。
解決するどころか一層悪化に繋がるんだから「参拝に反対」するのはアメリカの立場としては当然だ。

アメリカは中国よりでもないし韓国よりでもない。それが分からないのかね?度し難い。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
921 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 18:13:34.27 ID:ZjZm6tJE0
>>912
最初からあなたがケチをつけるためにレスをつけているは分かっていたんだけどね。

そもそも俺はオバマ政権でないのだから、そこまで具体的に分かるわけないだろ、
普通に考えれば分かるはず。あくまでも予想できるのは傾向ぐらいなもんだ。
本気で分かると思っていたのなら、あなたのほうがどうかしている。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
947 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 18:20:11.27 ID:ZjZm6tJE0
>>939
「一レスですむよ」 おいおい、「中身のない話だな・・具体的に頼むよ」
ケチをつけたうえに俺にレスを求めたのは誰だい?
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
967 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 18:24:57.22 ID:ZjZm6tJE0
>>950
確かにオバマ政権は中国に弱腰だと言われるがアメリカは元々そう言うところがあるだろ。
北朝鮮や中國みたいにのべつ幕なしに他所の国を公に批判することはしない。

アメリカが中国を警戒しているのは誰でも分かるだろ、ただし、それは旧ソ連と同じではない。
中国は世界経済の大きな要素だからな。
【国際】12月12日のバイデン米副大統領からの電話 「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言っておいた」
980 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 18:28:38.41 ID:ZjZm6tJE0
アメリカ人がアホだと?第二次世界大戦前の日本人みたいだな、どこまでのぼせ上っているんだ。
【STAP細胞】発明者に小保方さんの名も、既に国際特許出願―理化学研究所
95 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 22:25:38.28 ID:ZjZm6tJE0
特許申請者
VACANTI, Charles A
VACANTI, Martin P
小保方晴子 早稲田大学理工学部卒
小島宏司 聖マリアンナ医科大学卒
若山 照彦 茨城大学農学部卒
笹井 芳樹 京都大学医学部卒
大和雅之 東京大学理学部卒
【STAP細胞】発明者に小保方さんの名も、既に国際特許出願―理化学研究所
96 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 22:27:53.22 ID:ZjZm6tJE0
間違った。申請者ではなく発明者だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。