トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月30日 > U/YwcOM30

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/21319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000451002010331351048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【調査】「無職」男性は老けるのが早い
【都知事選】 細川護熙氏 「福島の影響で、北極海のシロクマなど生物が大量死してる。ロシアの極秘資料で見た」★3
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題★2
【国際】 中国・尹卓少将 「中国と日本、どっちが脅威なのか!日本の自衛隊員1人当たりの軍事費は中国の5倍だ
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」
【国際】 北朝鮮軍の元総参謀長も処刑・・・金第一書記
【NHK会長慰安婦発言】 8割が発言を支持・・・ネット調査
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★3
【政治】安倍首相、竹島問題で国際司法裁判所への単独提訴を準備している、と表明 参院本会議
【軍事】行き先のない大量の耐地雷車両…米政府「”引き取り手”を捜しているが関心が薄い」[1/30]

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【調査】「無職」男性は老けるのが早い
357 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 01:51:46.39 ID:U/YwcOM30
確かに老けているな
ttp://nurupo.net/we2014/img/2014-01-27we201402.jpg
【都知事選】 細川護熙氏 「福島の影響で、北極海のシロクマなど生物が大量死してる。ロシアの極秘資料で見た」★3
317 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:09:59.14 ID:U/YwcOM30
細川さんはすばらしいじゃないか遠い海のの白熊が心配って
ぜひ都知事になってがんばってもらいたい 都民の幸せのために
【政治】片山さつき氏 「まじめに働くと馬鹿をみる」という不公平感を是正できるような生活保護改革が課題★2
150 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:33:02.66 ID:U/YwcOM30
まじめに収めるとバカを見るような年金制度を是正して欲しい
【国際】 中国・尹卓少将 「中国と日本、どっちが脅威なのか!日本の自衛隊員1人当たりの軍事費は中国の5倍だ
159 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:35:26.32 ID:U/YwcOM30
>日本の自衛隊員1人当たりの軍事費は中国の5倍だ

なら、一人軍隊で、一人に1億の予算を取っている国が、世界で一番脅威の軍隊になるだろうがwww
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」
177 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:58:52.46 ID:U/YwcOM30
きたか…!!

  彡 ⌒ ミ
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」
199 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:01:14.12 ID:U/YwcOM30
>>176
森口尚史も当初、マスコミで大騒ぎされていたわけだか・・・
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」
250 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:05:02.70 ID:U/YwcOM30
>>222
脳細胞も増えれば、ルパン三世に出てきたマモーみたいに進化できる
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」
402 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:19:06.11 ID:U/YwcOM30
>>131
※ ただし、金持ちに限る
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」
430 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:21:38.14 ID:U/YwcOM30
>「動物細胞でも外的刺激で初期化」「

(´・ω・`) オマイラのチンコも外的刺激で初期化して子供チンコになるん ?
【国際】 北朝鮮軍の元総参謀長も処刑・・・金第一書記
31 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:44:13.99 ID:U/YwcOM30
在日朝鮮人はこんな指導者でも偉大な指導者と慕うのか すばらしい忠誠心だな 
【NHK会長慰安婦発言】 8割が発言を支持・・・ネット調査
56 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 12:43:53.06 ID:U/YwcOM30
TBSのNキャスが聞くアンケートしてくれ
TBSテレビは前回の靖国参拝のアンケートが予想外で 結果が怖いからビビってもうやらないのかな
【STAP】新型万能細胞 5年越しの立証…小保方晴子さん「誰も信じてくれなかった」★3
414 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 15:13:14.13 ID:U/YwcOM30
説明聞いても、信じられねえええぇぇ
【政治】安倍首相、竹島問題で国際司法裁判所への単独提訴を準備している、と表明 参院本会議
284 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 15:15:34.18 ID:U/YwcOM30
安倍さん、頑張れ
【軍事】行き先のない大量の耐地雷車両…米政府「”引き取り手”を捜しているが関心が薄い」[1/30]
133 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:06:43.94 ID:U/YwcOM30
>>121
米国の国家予算は 300兆円 (歳入200兆、歳出300兆) 軍事予算は70兆
日本の国家予算は 220兆円 (歳入172兆、歳出220兆) 軍事予算は6兆

日本は国家予算の割に、軍事予算が少ない
【国際】中韓国連大使が安保理会合で日本批判 中国は「靖国」、韓国は「日本」17回連呼し「慰安婦」も
52 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 19:02:51.65 ID:U/YwcOM30
韓国人はバカだから優しくしたらダメ
【研究】新万能細胞「STAP」、脊髄損傷のサルが足や尾を動かせるように…ハーバード大で実験
24 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 19:40:52.73 ID:U/YwcOM30
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
【STAP細胞】発明者に小保方さんの名も、既に国際特許出願―理化学研究所
9 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 19:58:49.01 ID:U/YwcOM30
>小保方(おぼかた)晴子・理研ユニットリーダー(30)ら7人が名前を連ねている。

メンバーには、韓国人が3人含まれているみたいだね
【STAP】理研の万能細胞、海外から賛辞 「また日本人が成果」 「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」★3
638 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 20:01:31.14 ID:U/YwcOM30
>>604

       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)   ∧∧     ) ヽ
     ゙/ |  (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ   
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ _/ 十∨
【STAP】理研の万能細胞、海外から賛辞 「また日本人が成果」 「成果は衝撃的で、強力な可能性を秘めている」★3
664 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 20:03:46.04 ID:U/YwcOM30
>>629


        彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
 彡 ⌒ ミ   (´・ω・)   (・ω・`)  彡 ⌒ ミ
 ( ´・ω)  (∪ U)   ( つと ノ  (ω・` )
 | U彡 ⌒ ミu-____彡 ⌒ ミ  (∪ 彡⌒ ミ
  u-u (  ´・) (  (⌒ (´・ω・`)\  (・`  )   
     (   ∪  \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと   ノ
       `u-u'    \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u' 彡 ⌒ ミ
          彡⌒ ミ( (:::;:*彡⌒ ミ:::*::*:彡 ⌒ミ(ω・` )
    彡 ⌒ ミ (   ) \::;;;::(   ) *:::*::(・`  )と  )
      (  ´・) (  ∪   \ι   ) ─〜と   ) - u'
     | U)  `u-u'       `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'
【STAP細胞】 既に下半身不随のサルが足や尾を動かせるように…現在は人間の赤ちゃんの皮膚からSTAP細胞作成中
113 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 20:12:31.31 ID:U/YwcOM30
>>89 >>93

ナデナデナデナデナデナデ
ナデナデナデナデナデナデ
(∩`・ω・)ナデナデナデ
/ ミつ彡 ⌒ ミ
    (´・ω・`)

     モウァワワ
∧_∧,.:::.⌒⌒:::::ヽ
( `・ω:::::::::::::::::::::::::::)
( つ (::::::::::::人:::::::::ノ
)  「(::: :( ・∀・):::ノ
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
39 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:12:25.82 ID:U/YwcOM30
地デジも、録画しまくった後にレコーダーを買い換えたら再生できなくなるんだけどな。
【ゲンダイ】口も悪いが手腕も怪しい…NHK新会長の不安な“経営実績”
9 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:12:52.73 ID:U/YwcOM30
日刊ゲンダイが批判していると言う事は 日本にとって必要な人物
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
53 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:14:35.47 ID:U/YwcOM30
DRMを外して売るか、DEMの管理は国とかの機関でやれよ
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
74 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:17:15.89 ID:U/YwcOM30
>>27
俺は、本が好きなのではなく、本の中身の内容が好きだから、

電子書籍でも構わんよw

>>63
kindleはAmazon が倒産しなければ読める。
Amazon が倒産したら、読めなくなる

Kindle 側にダウンロードしたものは読み続けられるが、ハードはいずれ故障する。
故障したら、それで終わり。
【喫煙を考える】お年寄りの楽しみを奪っていいのか 厳しさを増す喫煙環境
100 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:19:31.53 ID:U/YwcOM30
年をとってまで、若者や子供に迷惑をかけ続ける年寄りって・・・w
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
147 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:28:19.23 ID:U/YwcOM30
>>6
お前が読んでいるような漫画なら良いけど、
小説の自炊は問題ありすぎw

電子書籍で買ってくればテキストベースだから、読む端末の種類に応じてフォントサイズを変えて読むことが可能。
自炊だと、画像イメージファイルのままなので、携帯で読もうとしたら文字サイズ小さすぎw
画像をテキストに変換するのは大変すぎw

どう見ても、買った方が楽
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
164 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:31:06.47 ID:U/YwcOM30
>>115
Amazon の怖い所は、「電子書籍の日本だけ撤退」だよw

企業が残っても、購入した本を読み続けることができなくなるw

>>137
kobo ユーザーは自炊ユーザーが多いから、あまり困らないと思うw
【日本海表記】韓国は最友好国であり主要な貿易国だから…「東海明記」決議案が可決=米ジョージア州上院
124 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:33:16.81 ID:U/YwcOM30
(´・ω・`) 「もう、コーヒーのジョージアは絶対飲まない」
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
183 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:36:03.64 ID:U/YwcOM30
>>173
小説をjpgで売ってどうするんだよwww
今は、国際標準の E-Pub3 が標準だろw

そういう意味でも、Amazon は E-Pub3 に皮被せている所が嫌らしいな
【都知事選】 「2強対決」は早くも崩壊…大手メディアの期日前投票の出口調査、舛添氏40%半ば、2位20%弱 宇都宮氏★2
81 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:36:31.31 ID:U/YwcOM30
都知事は田母神さんに決まりだろ
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
197 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:39:34.90 ID:U/YwcOM30
>>185
近所の爺さん。
若い時から本を買い集めて、老後になって時間ができたら読むんだと言って、どんどん本を買って積ん読
図書館並みの蔵書になった。

定年後に緑内障になって、本を読めなくなった・・・
【中国】河川の40%、地下水の90%が汚染=大気汚染と同様に深刻な水資源汚染
38 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:44:53.48 ID:U/YwcOM30
中国人の99.9% は頭が汚染されている
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
259 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:53:02.77 ID:U/YwcOM30
>>254
ダウソ房かよw
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
364 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 22:23:19.54 ID:U/YwcOM30
>>356
おっさんwww・・・・・若い時のエロ本は、いい加減に捨てろw
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
406 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 22:33:48.92 ID:U/YwcOM30
電子書籍ー・・・・青空文庫を読むにはベストだ。
青空文庫は安心して読める名著

去年から吉川英治も読めるし最高。
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
446 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 22:41:32.86 ID:U/YwcOM30
>>421
>場所を取らない

これが最大のメリット
多読派の人間は、本を置く場所が限界
本さえ無ければ、広い部屋に住めるのに・・・・といつも夢に見る。

ttp://sisyodeikiru.img.jugem.jp/20100326_1594464.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120214/23/reform-hirakata/01/15/j/o0500034111794946026.jpg
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
463 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 22:44:48.29 ID:U/YwcOM30
>>445
>PCでもタブレットでもスマホでも消失に備えて1コピーぐらいは許可

今現在は、出版社側で購入履歴を取っているから、
パソコンやタブレットが壊れても、過去に買った本なら再ダウンロードできるよ。

だから、出版社があるうちは気にはならない。
問題は、出版社が撤退した時。
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
471 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 22:47:57.73 ID:U/YwcOM30
>>458
いろいろOCRを使ったことがあるけど、大変だよ。
テキスト変換が正しく変換されたか確認するために、チェックするのが大変。
本をまるまる一冊、じっくり読み直すぐらいの手間がかかる。
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
535 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 23:04:43.53 ID:U/YwcOM30
>>508
>実はいまだにその「普通は潰れてパー」になった例が無いって言う。

おいおい、嘘つくなよw
大手出版社が一度参入して、途中で止めて今まで売った本が全てパーになったケースに何度も経験しているぞw
WindowsMe に対応して、XP 以降は未対応のブラウザー込の電子書籍を売ったってケースもあるしw
手元にある、大手出版社が売った電子書籍 「宮本武蔵」はそれで読めなくなったよw

まあ、今は青空で読んでいるからいいけど
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
566 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 23:12:39.48 ID:U/YwcOM30
>>551
>WindowsMeのPCをちゃんと残しておけよ。

( ´,_ゝ`)プッ
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
583 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 23:18:11.78 ID:U/YwcOM30
>>567
>紙書籍は出版社潰れようが権利者変わろうが手元の本の中身や価値は変わらないな。

紙の本もね・・・10年ぐらいで黄ばんできて印刷された中身が読めなくなるような本がけっこう多いよ
講談社文庫、中公文庫 は特に酷かったね。
自炊しようとしても、黄ばみがひどくて文字が判読できない。
保存していた場所は、日の当たらないガラスの戸棚が付いた本棚だったんだけど。
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
601 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 23:22:31.86 ID:U/YwcOM30
>>587
お前・・・スキャンしたことないだろw
黄ばみもひどくなると、スキャンすると真っ黒になるんだよw
画質調整のトーンカーブをどう調整しても、文字が読める所までもっていけないんだよw
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
625 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 23:30:56.03 ID:U/YwcOM30
>>606
>グレースケールでやってんじゃねーの?
傷んでいる本は、印刷も薄くなっているから、
白黒2値にすると、今度は文字がかすれて読みにくくなる

グレースケールでスキャンして、画質変換かけるのが結局一番読みやすいよ。
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
645 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 23:35:23.72 ID:U/YwcOM30
>>633
母ちゃんの持っていた自炊本のZIPファイルの中に、お前の寝顔の JPG ファイルが入っていた

って事があるかも知れないぞ
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
657 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 23:38:28.03 ID:U/YwcOM30
>>643
本に使われている紙の質によるね。

高い本とか、良い紙使っていた出版社の本は傷んでいないね。
文庫本がけっこうヤバイ。
同じ文庫本でも、出版年度によって違うって事は、酷い紙を使っていた時期があったり、
途中で良い紙に変えたりとかいろいろあるみたい。
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
689 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 23:46:04.13 ID:U/YwcOM30
>>662 >>656
東日本大震災で、津波で家ごと流された人のブログで

家にあった本は全て津波で流されたけど、仮設住宅に落ち着いてから、
またパソコンを手に入れて購入済みの電子書籍を再ダウンロードできた。
結局、電子書籍は全て完全に復活出来た。

って書いてあった。
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
712 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 23:51:09.16 ID:U/YwcOM30
>>703
自炊でも、クラウドにデータを保存していないと、意味ないな。
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
728 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 23:55:22.75 ID:U/YwcOM30
>>723
>内容が改変される可能性があるからな。

どこの北朝鮮だよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。