トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月30日 > RPkbLC620

書き込み順位&時間帯一覧

1016 位/21319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000421001200011000001417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【東京新聞】浜矩子教授の講演を聞いてきた 安倍首相は世界一を目指すというが、働く人を犠牲にして、一体何を取り戻そうというのか
【都知事選】 細川護熙氏 「福島の影響で、北極海のシロクマなど生物が大量死してる。ロシアの極秘資料で見た」★2
【国際】NZの国旗、豪と似過ぎ! 首相、変更へ国民投票も
【NHK会長発言】朝日新聞社に「進藤翔」記者はおりません (朝日新聞)★2
【北海道】「ノートを買いに行く」と家を出たまま行方不明 小3女児を公開捜査 札幌
【国際】ケネディ大使ら「日中韓」に駐在する米国大使が27日にソウルで会合、日本の暴走で緊張する北東アジア情勢が議題か
【都知事選】 細川護熙氏 「福島の影響で、北極海のシロクマなど生物が大量死してる。ロシアの極秘資料で見た」★3
【軍事】中国の戦闘機はゼロ戦に似ている…将来的には「世界的な名機」になる可能性。日本メディア[1/29]
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
【日米韓】「失望」の伏線、米バイデン副大統領の電話「『安倍氏は靖国神社に参拝しない』と朴大統領に言った」

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【東京新聞】浜矩子教授の講演を聞いてきた 安倍首相は世界一を目指すというが、働く人を犠牲にして、一体何を取り戻そうというのか
564 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 05:41:20.39 ID:RPkbLC620
> グローバル経済は一見すると弱肉強食のようだが、実は違う。
> 国境を越えて部品の供給や水平分業といった相互依存で成り立つ「共生社会」である。

部品供給や水平分業したら、日本の労働者の職を奪い給料を下げるだけじゃん。
しかも技術まで気前よく渡してしまったら部品供給や水平分業さえ成り立たない。
なにが「共生社会」だよ?

もちろん世界は助け合わねばならないから、各国で得意分野があるなら尊重して任せねばならない。
でも各々に正当な努力が要求されて当たり前だ。

グローバル化はある程度必要だが、その副作用は当然ある。
紫婆は現実みろよ。
【東京新聞】浜矩子教授の講演を聞いてきた 安倍首相は世界一を目指すというが、働く人を犠牲にして、一体何を取り戻そうというのか
565 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 05:45:09.78 ID:RPkbLC620
> そこに覇権主義的な思想は異端だ。

グローバル化を利用して覇権主義全開なのは中国だ。

日本が何かの分野で世界一になったところで、覇権を主張したことがあるか?
【都知事選】 細川護熙氏 「福島の影響で、北極海のシロクマなど生物が大量死してる。ロシアの極秘資料で見た」★2
800 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 05:48:14.31 ID:RPkbLC620
だーめだこりゃ。

基地外お殿様(笑)
【国際】NZの国旗、豪と似過ぎ! 首相、変更へ国民投票も
167 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 05:58:50.95 ID:RPkbLC620
韓国が中国属国旗の国旗を変えようとしないのが不思議。
【NHK会長発言】朝日新聞社に「進藤翔」記者はおりません (朝日新聞)★2
400 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 06:39:58.47 ID:RPkbLC620
でも「政治的中立」って、長い間政府見解で通ってきているものがその立場で中心軸だと思うけどね。

なぜ中韓や左翼の見解を取り入れたものを「政治的中立」と呼ばねばならないのか大変不思議だ、というか異常だ。
【北海道】「ノートを買いに行く」と家を出たまま行方不明 小3女児を公開捜査 札幌
857 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 06:57:07.80 ID:RPkbLC620
おまいら、早く自首しろ!
【国際】ケネディ大使ら「日中韓」に駐在する米国大使が27日にソウルで会合、日本の暴走で緊張する北東アジア情勢が議題か
808 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 07:00:35.27 ID:RPkbLC620
なんで「日本の暴走」なの?

竹島も尖閣も国際法に照らした主張しかしてないし、靖国参拝は国内問題に過ぎないし反対派の少なさを見れば問題ですらないのに。
【都知事選】 細川護熙氏 「福島の影響で、北極海のシロクマなど生物が大量死してる。ロシアの極秘資料で見た」★3
525 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 10:25:45.25 ID:RPkbLC620
これ原文が実在するとしたら地球温暖化のレポートで、温暖化により「北極海の」「シロクマ」などが「大量死」の恐れがあり即刻対策が求められるが「福島の」事故の「影響で」二酸化炭素排出削減も進まない、なんて内容だったのでは???

で、北極海の解氷はむしろロシアの国益になるから、温暖化がまずいというのは「極秘資料」にしとかないといけない(笑)
【軍事】中国の戦闘機はゼロ戦に似ている…将来的には「世界的な名機」になる可能性。日本メディア[1/29]
379 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 11:01:32.25 ID:RPkbLC620
そんな技術も無いはずの日本がゼロ戦を完済させたとしても、そんな技術も無いはずの中国が名戦闘機を開発出来るとは限らないだろ。

この理屈でいけば技術の低そうな国は全部名戦闘機を開発可能になるではないか。
【科学】山中伸弥教授「重要な成果。誇りに思う」…STAP細胞の作成について
896 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 11:08:42.81 ID:RPkbLC620
これ、こんなに簡単な刺激でそこまで細胞が変化するのは有り得ないと思う。

いやまあ実験的にはあり得るのだろうけど、仕組みのどこかでブレーキが働かないと生体としては困る。

だから、IPSの手法も一部援用して実用的なものになるんじゃないかな。

IPSとしてもいろいろ副作用があるんだから、一部危険を安全に置き換えられれば理想に近づく。
【日米韓】「失望」の伏線、米バイデン副大統領の電話「『安倍氏は靖国神社に参拝しない』と朴大統領に言った」
126 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 15:51:41.20 ID:RPkbLC620
これ、一回待ってバイデンに貸しを作っておいてもよかったかもね。
それでクネクネが態度を改めなければ、その時に参拝すればバイデンはクネクネに顔をつぶされた事になる。

それよりも靖国参拝は今後駆け引きの道具にはならない、というメッセージ発信の方を優先したんだな。
それは是とするべきだけど、どちらを選んでもよかったと思うよ。
【日米韓】「失望」の伏線、米バイデン副大統領の電話「『安倍氏は靖国神社に参拝しない』と朴大統領に言った」
156 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 16:00:36.75 ID:RPkbLC620
>>143

だから、そんな非常識なことは言うなと一回切れて見せてからしょうがないから今回はあんたの顔を立てるわ、と言ってやればいいんだよ。
【米国】エドワード・ロイス下院外交委員長、慰安婦少女像訪問へ=日本に謝罪を促す声明発表を予定
108 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 22:55:22.02 ID:RPkbLC620
日本に来て橋下徹と会談してはいかが?
【都知事選】 勝者は一目瞭然の 「世論調査」生データ公開・・・週間新潮
232 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 23:01:44.15 ID:RPkbLC620
脱成長なんていう奴は労組の敵だからなあ、せめてそこを敢えて言わないでいる宇都宮にシフトしたんだろう左翼労組は。
【都知事選】細川陣営は論戦が嫌い? 嫌なら立候補しない方がいい…田原総一朗
45 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 23:03:54.57 ID:RPkbLC620
正論、、、、、というより当たり前のことだ。
【国際】国連での中韓国連大使の日本批判 「特定の国を批判する場ではない、極めて遺憾だ」 加藤副長官 
134 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 23:06:50.15 ID:RPkbLC620
これで東アジア共同体は完全に消滅した。

メデタシメデタシ。
【都知事選】主要候補が初めて日テレで討論会 直接対決
65 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 23:10:35.31 ID:RPkbLC620
国立競技場の8万人は人気歌手がコンサートやったら簡単にうまるから問題ない。

ただし、建設費は半額以下に抑えるべき。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。