- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
610 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 00:26:13.94 ID:QfcSBgH80 - このスレッドで大麻解禁を訴えている人は、海外で合法的に体験してみて
大麻は一般的な日本人が思っているほど怖い物では無いと言ってる様に感じるのですが、 反対派の人は政府広報やネガティブな資料を読んだだけで反対してるんですか? 「法律で禁止されてるから禁止」以外に禁止される理由は無い様に思いますが、 反対派の人たちは大麻の何を知っていて反対するのですか?
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
617 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 00:48:57.12 ID:QfcSBgH80 - >>615
だれが「大麻に鎮静作用なんかあるわけない!」なんて言ってたの? なんでそんなに「幻覚」にこだわるの? 大麻で幻覚なんて見えないと体験者が口を揃えて言っているじゃない。 それともキミは大麻吸って幻覚を見たことがあるの?
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
625 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 01:34:05.75 ID:QfcSBgH80 - >>624
CBDの話しってソース有るの? 興奮剤的な使われ方???何なの?机上のヘンテコなトンデモ理論かまして訳わかんねえよ? きちんとギャラリーがわかる様にソース出して説明しなよ! >嗜好品としての解禁なんてほとんどデメリットしか残りませんから そのデメリットをちゃんと説明しなければ分からないだろ。 デメリットを簡潔に列挙して述べよ! > ま、日本じゃあと数十年は無理だろうな おまえの感想なんて聞いても意味ないから。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
631 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 02:11:12.43 ID:QfcSBgH80 - ID:HwF8PXBv0 のレスが遅い様なので私の思うデメリットとメリットを挙げておく。
【デメリット】 大麻を吸うと他者と共感、協調する傾向のあり非戦闘的で平和的な完成が生まれる。 生産性は多少落ちるかも知れない。 【メリット】 生産性は多少落ちるが、それに余りある新事業、アイデア、税収、雇用を生む可能性がある。 リラックス効果があり、他者への慈愛の念が生じ、調和を重んじる様になり、 精神病患者や自殺者、粗暴犯、無差別殺人、通り魔などが減る。 ******************************** 【私の結論】 冷凍食品に農薬を入れた非正規雇用の哀れな男が出てくる様な、 病み、成長神話の崩壊した現代日本社会では、 大麻を解禁する方が日本社会にメリットが大きい。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
633 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 02:18:13.16 ID:QfcSBgH80 - >>631
訂正(汗) × 平和的な完成 ○ 平和的な感性
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
637 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 04:08:24.12 ID:QfcSBgH80 - アメリカに於ける医療大麻の実態と運用例、雇用、新産業、経済効果、税収など
知らない人が多いので、分かりやすくまとめた日本のニュース番組を貼っておく。 賛成派も反対派もこれを観て議論して欲しい。 【アメリカ・医療大麻を産業に】10分28秒 http://www.youtube.com/watch?v=MY8SqSfceWA
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
646 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:34:37.06 ID:QfcSBgH80 - >>643
大麻を吸っても現実逃避する事にはならない。大麻に現実から意脱できる程の力は無い。 逆に自己や社会、環境を見つめ直す事になる。 なぜ >>631 の文章から、その様な曲解が出来るのか? まったく理解不能なのであなたの考えを詳しく教えて欲しい。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
650 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 10:58:36.15 ID:QfcSBgH80 - >>644
まったくの無知蒙昧!それぞれの物質にはそれが持つ特質がある。 それらを知らずして、ごちゃ混ぜにして語る事は出来ない。 大麻を知っている欧米人があなたのトンデモ理論を聞いたら腹をよじって笑うよ。 私は日本人が「ダメ絶対」に洗脳されている事を知っているので失笑しか出てこない。 それより、>>617 >>625 の質問に答えてくれ! 特に「キミは大麻吸って幻覚を見たことがあるの?」もし無いならなぜそんなに固執するの? 大麻の「デメリットを簡潔に列挙して述べよ!」 この二つの質問に明確な回答をしてくれ。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
653 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:21:14.63 ID:QfcSBgH80 - >>651
ヴェポライザー(低温燻蒸式パイプ)を使用すればタール、一酸化炭素など ほぼゼロです。他者への煙害も起こりません。 その他の部分は「大本営発表のまったくのデマ」です。 古い研究(研究もしていないのだが)に基づくトンデモ理論です。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
655 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 11:36:28.07 ID:QfcSBgH80 - >>654
それを過去スレッドやこのスレッドで検証しているのだ。 スレッドに沢山の証拠が上がっているから読んでから議論して欲しい。 まずは >>21 のCNNドキュメントを見る事からスタートしてくれ。 まぁ〜 騙されたと思って、この ようつべ 観て大麻について議論して欲しい。 【USA・CNNニュース・医療大麻ドキュメント】 http://www.youtube.com/watch?v=cX9mbV_lJBY&list=PLQE1KqZfenMWn_ivMhC7uiMW5eohsGdJQ CNN で放送され、アメリカで大反響を呼んだ、 サンジェイ・グプタ博士による医療大麻についてのドキュメンタリーです。 この3日前に博士は CNN で、大麻には確かに医療効果があるという考えを公にし、 それまでの自分の大麻に関する見解は間違っていたと正式に謝罪しました。 重度の癲癇を患う3歳の少女が、医療大麻により劇的に回復して行く様子は、 感動的です。また、イスラエルの老人医療大麻、大麻の影響下の運転にも触れています。 このドキュメンタリーの放映は全米に一大センセーションを巻き起こしています。 日本でも医療大麻についてより多くの人が考える きっかけになってくれたらいいと思います。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
660 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 13:06:58.30 ID:QfcSBgH80 - >>656
モルヒネと大麻はまったくの別物、同列に語れない。 「何の害もない」とは解禁派の誰もが言っていない。 この世の全ての物にはリスクとベネフィットがある。 解禁派は大麻はリスクが少ないと言っているだけ。 キミはCNNドキュメントを観て話しているのか? 効用の話しでは無い、この動画を観ても大本営発表が真実だと思うのか? 洗脳された反対派がこの動画を観てどう感じるのか知りたいので、 動画のの感想を聞かせて欲しい。 大麻とその他の麻薬、趣向品の比較データを貼っておく。(図表の欄がずれるのはすまん) 【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】 http://www.taimasou.jp/?mayaku 種 類 依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性 ニコチン 6 4 5 3 2 ヘロイン 5 5 6 5 5 コカイン 4 3 3 6 4 アルコール 3 6 4 4 6 カフェイン 2 2 2 1 1 大麻 1 1 1 2 3 【アルコールと大麻、どちらがより危険? CNN調査】 http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
664 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 13:31:05.76 ID:QfcSBgH80 - >>656
【医学的見地】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB 大麻の致死量は、カンナビノイドの含有量が品種によって違うため断定出来ないが、 急性中毒による死亡はまずないと言われており、過剰摂取による死亡例の報告は無い。 1977年にアメリカ大統領の諮問に対するシェーファー委員会の答申に基づいて出された カーター教書によってマリファナの使用は精神病の原因になるとはいえないこと、 個人の少量所持を刑事罰の対象から外すのが望ましいと言明された。 1999年、全米科学アカデミー医学研究所は煙による害を別にすれば、 大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にあるとしている。 また2008年にはイギリスの研究団体ベックリー財団(英語版)も 「大麻は精神及び身体を含む健康問題で良くない場合があるが、相対的な害では、 それはアルコールかタバコより極めて害が少ない」とする報告書を発表した。 大麻が原因と考えられる精神疾患を総称して大麻精神病と呼ぶこともあるが、 大麻精神病という疾患単位は確立しておらず、WHOは「大麻精神病」という疾患は 明確に定義されていないのが実情であり、さらに推定される症状も統合失調症など 他のすでにある精神疾患と判別がつかないため、大麻精神病を確認するには研究による 証拠の提出が必要となるとしている
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
679 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 14:14:52.05 ID:QfcSBgH80 - >>656
レス番 >>664 で示した様に諸外国では大本営発表がデマである研究データがあがっている。 それらに、なんら科学的な反証を示すことなく、いつまでも古いデータで国民を洗脳している。 思考停止に落ち入り大麻に関する研究、治験、議論さえ怠っている。 厚生労働省は怠慢と言わざるおえない。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
686 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 14:32:53.33 ID:QfcSBgH80 - >>667
おぃおぃ・・・反対派に都合の良い所だけを抽出してネガキャン・コピペするなよ! キミが日本人の症例としたすぐ後に下記の様に書かれているじゃないか。 WHOの見解では大麻精神病(特に慢性中毒性精神病)は仮説の病態であり、 その存在は調整因子を考慮していない臨床観察から言われており、 大麻使用者に併発した統合失調症や他の精神疾患と明確に区別できないとしている。 また、経過も多様であり、大麻との因果関係を確定することは困難で、診断基準や分類も一定せず、 大麻精神病という疾患単位 (clinical entity) は確立していない。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
693 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 14:41:09.95 ID:QfcSBgH80 - 毎度お馴染みのネガキャン・コピペ馬鹿の人!いくら反論が出来なくなったとしても、
正常な議論の邪魔だからネガキャン・コピペ貼るの止めてくれよ! 自分の言葉で議論しろよ!何回おなじこと言わせるんだ(怒)荒らし認定するよ!
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
698 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 14:49:24.08 ID:QfcSBgH80 - >>695
> 十中八九悪い方向に変貌するだろうな。 > 日本なら尚更おかしくなるだろう。 なぜ、その様に思ったのか、説明しなければギャラリーに分からないだろ。 わかる様に説明して下さい。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
703 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 15:10:36.63 ID:QfcSBgH80 - >>699
[PDF]医療従事者以外の利害関係者によるタバコ対策 ... ir.okiu.ac.jp/bitstream/2308/421/1/18801706_6_2_murakami_ryota.pdf? 100ページ:表2
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
712 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 15:31:44.94 ID:QfcSBgH80 - >>708
疑い深い奴だな〜 ウィキペディアや、その他の参照サイトを信じるか信じないかはロムっているギャラリーが決める事。 キミの様なすべての資料を疑う異常な懐疑心を持つレアケースとの議論は不毛と言える。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
730 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 16:53:05.56 ID:QfcSBgH80 - >>716
冷凍食品に農薬を入れた奴だって、秋葉原の無差別殺人の奴だって 社会の歯車として使われながら自分の「存在意義」を求めて頑張ったんだよ。 ただ、それが負のベクトルに行ってしまったのは悲しい事さ。 何でも頑張れば何とかなると言う精神論が有効なら第二次世界大戦で負け無かったよね。 多様な人間が多様な生き方をして、それぞれの楽しみ方があり、お互いに干渉しない と言う共存社会がこれからは求められているのじゃないかな? 少しだけ大麻を吸って少しの時間、リラックスしたり、楽しい気分になったって別に良いじゃん。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
747 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 17:51:11.14 ID:QfcSBgH80 - これでも見やがれ! バカヤロー!
いつでもどんな時もタイマーを持ってる〜タイマーが大好き〜トリップしたいさ〜♪ 【忌野清志郎・タイマーズ・CX夜のヒットスタジオ・放送事故】 http://www.youtube.com/watch?v=AzfySw2QNGw
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
762 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 19:22:01.56 ID:QfcSBgH80 - >>750 ID:zCVEh1iW0
このスレッドで大麻解禁を訴えている人は、海外で合法的に体験してみて 大麻は一般的な日本人が思っているほど怖い物では無いと言ってる様に感じるのですが・・・ ネガキャン・コピペ馬鹿の人は古い国連資料やネガティブな資料を読んだだけで反対してるんですか? ネガキャン・コピペ馬鹿の人は大麻の何を知っていて反対するのですか? 海外にも行ったことが無い様ですが違法な国内で大麻を吸った事があって反対しているのですか? 解禁派は合法化して欲しいのだから大麻について調べたり、 反対派説得の為に書き込みをするわな〜 しかし ID:zCVEh1iW0 は何でそんなにググって資料出してきたり、 大麻について詳しかったり、強硬に反対するの? もしかして皆が言う様に本当に解禁されたら食い扶持のなくなる売人なんですか? その強硬に反対するモチベーションの理由を教えてよ?
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
770 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 19:59:58.88 ID:QfcSBgH80 - >>764
おまえ、なに正義感振りかざしてネゴト言ってるの? 南米ウルグアイの上院は12月11日、大麻の売買や生産を合法化する法案を可決した。 これによって、同国は生産や販売を含めて大麻を合法化した世界初の国となった。 他の非犯罪化した国や取り締まる事の無い国は事実上の合法化と言うんだよ。 国際条約なんか何の罰則規定も拘束力も無い。 国際条約が有効ならワシントン州、コロラド州、ウルグアイなど合法化しないでしょ。 なんどおなじ事、指摘されるの? 合法化されればヤクザの資金源にはならない、非合法だから資金源になっているのさ。 大麻で頭のおかしくなったり、無気力になったりする事は無いと何度も体験者が言っているだろ。 おまえ、いい加減にしないと、また、いつもの様に発狂するよ。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
783 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 20:18:55.44 ID:QfcSBgH80 - ほら、ネガキャン・コピペ馬鹿の「2chがソース」連続コピペが始まった。
荒らし認定だな!議論に太刀打ちできなくなると、いつも発狂してこれなんだから。 正常な議論が出来なくなるから止めて下さい。 自分で自分を恥ずかしく思わないのかな? かなしい、あわれな奴、冷凍食品に毒入れるなよ!
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
806 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 21:08:20.35 ID:QfcSBgH80 - >>802
反対意見を持つ人を説得なんか出来ないんだよ。 アメリカの合法化された州でさえ45%の反対票があった。 医療大麻解禁のカリフォルニア州でさえ嗜好大麻の解禁は否決された。 ただアメリカ人と日本人の考え方が違うのは、他者に対して寛容な事だ。 大麻に関しても寛容で、吸いたい奴は吸えば良いし、吸いたく無い奴は吸わないだけだ。 私は説得しようなんて思って無いよ。 ただ、悪意と偏見を捨てて、この様な議論が有ると言う事を知って欲しいだけ。 あなたもこの議論に加わったと言うだけで、大麻について少しだけ知る切っ掛けができた。 それだけで、解禁派にとっては作戦成功なのさ。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
814 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 22:19:31.45 ID:QfcSBgH80 - 【国連および薬物政策国際委員会は大麻の合法化を検討している】
大麻政策において今だに思考停止している日本政府、厚労省はいつまで沈黙を続けるのか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E8%96%AC%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8D%98%E4%B8%80%E6%9D%A1%E7%B4%84 公布から50年が経過した2011年、薬物政策国際委員会(英語: Global Commission on Drug Policy)は、 麻薬に関する単一条約からはじまる薬物戦争が失敗に終わったことを宣言し、大麻の合法化の検討といった 薬物政策の見直しを求めた。 2013年の国連の薬物乱用防止デーにおいて、法の支配は一部の手段でしかなく、 罰することが解決策ではないという研究が進んでおり、健康への負担や囚役者を減らすという目標に沿って、 人権や公衆衛生、また科学に基づく予防と治療の手段が必要とされ、このために2014年には高度な見直しを 開始することに言及し、加盟国にはあらゆる手段を考慮し、開かれた議論を行うことを強く推奨している。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E7%89%A9%E4%B9%B1%E7%94%A8 2011年には、薬物政策国際委員会(英語: Global Commission on Drug Policy)が、 麻薬に関する単一条約にはじまる薬物との戦いの失敗を宣言し、薬物政策の見直しを求め、 有害性と法律が合致していないことも指摘されている。 2011年薬物政策国際委員会(英語: Global Commission on Drug Policy)は、 1961年の麻薬に関する単一条約からはじまる薬物戦争が失敗に終わったことを宣言し、 大麻の合法化の検討といった薬物政策の見直しを求めた。
|
- 【話題】早稲田の池田教授「福島に大麻特区をつくって復興費に充てたらいい」★2
815 :名無しさん@13周年[]:2014/01/30(木) 22:42:25.26 ID:QfcSBgH80 - 【大麻合法化を推奨する22人の各国名士たち】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E7%89%A9%E4%B9%B1%E7%94%A8 2011年「薬物政策国際委員会」は、1961年の麻薬に関する単一条約からはじまる薬物戦争が 失敗に終わったことを宣言し、大麻の合法化の検討といった薬物政策の見直しを求めた。 「コフィー・アナン」元国連事務総長 「リチャード・ブランソン」バージングループ会長 「ルース・ドレフュス」元スイス大統領 「パベル・ベーム」元プラハ市長 「ルイーズ・アルブール」元国連人権高等弁務官 「ジョルジェ・サンバイオ」元ポルトガル大統領 「ゲオルギオス・パパンドレウ」元ギリシャ首相 「フェルナンド・カルドーソ」元ブラジル大統領 「リカルド・ラゴス」元チリ大統領 「ポール・ボルカー」元アメリカ連邦準備制度理事会議長 「ジョージ・シュルツ」元アメリカ国務長官 「ジョン・ホワイトヘッド」元ゴールドマン・サックス共同会長 「エルネスト・セディージョ」元メキシコ大統領 「サセル・カビリア」元コロンビア大統領 「ミシェル・カザチュキン」元エイズ結核マラリア対策基金事務局長 「アスマ・ジャハンギール」元パキスタン最高裁判官 「マリオ・バルガス・リョサ」作家・ジャーナリスト 「カルロス・フェンテス」作家・評論家 「トールヴァル・ストルテンベルグ」元ノルウェー外務大臣 「マリオン・キャスパー・メルク」元ドイツ連邦保健省長官 「マリア・カタウイ」元国際商工会議所事務局長 「ハピエル・ソラナ」元EU共通外交安全保障政策上級代表
|