トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年01月30日
>
Pa2SQwInP
書き込み順位&時間帯一覧
48 位
/21319 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
7
13
7
12
13
6
0
0
2
61
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【論説】「円安でも輸出が伸びない」批判は意味が無い 経常赤字と経済成長は無関係…高橋洋一
【研究】竹ファイバーで強化プラスチック 九工大が新材料開発
【経済】2013年 日露貿易取引高 350億ドル 記録的レベルに
【日刊ゲンダイ】 都知事選で細川が勝とうが負けようが、小泉は原発ゼロの世論を喚起すべく動く
【社会】「拉致監禁され、信仰を捨てるよう強要された」、統一教会脱会を説得した親族らに480万円賠償命令
【話題】プライズ・営業情報など、2000回もツイートしたゲームセンター、非公開設定だったことが指摘で発覚
【ゲンダイ】「影の銀行」デフォルト連鎖で現実味 「天安門事件」の悪夢再び 中国崩壊のカウントダウンは始まっていると日刊ゲンダイ
【都知事選】小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」★2
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
【都知事選】 「2強対決」は早くも崩壊・・・大手メディアの期日前投票の出口調査、舛添氏40%半ば、2位20%弱 宇都宮氏、
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
【宮城】南三陸のカフェ、苦渋の閉店…「もっと利用してほしかった」
【社会】ネット銀不正被害14億円超…中国人ら暗躍か
【経済】一時下げ幅500円超 日経平均は大幅反落、終値1万5007円06銭 新興国不安拭えず全面安 [01/30]
【国際】「日本と韓国は戦争をしていないのに…」韓国のロビー活動が浸透 オバマ外交は「まるでアマチュア」 嘆く外務省
【論説】日本の一人当たりGDPはイタリアと同程度まで落ちた…藤沢数希氏
【政治】安倍首相、竹島問題で国際司法裁判所への単独提訴を準備している、と表明 参院本会議
【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ
【都知事選】 「2強対決」は早くも崩壊…大手メディアの期日前投票の出口調査、舛添氏40%半ば、2位20%弱 宇都宮氏★2
書き込みレス一覧
次へ>>
【論説】「円安でも輸出が伸びない」批判は意味が無い 経常赤字と経済成長は無関係…高橋洋一
325 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 12:01:12.13 ID:Pa2SQwInP
まあでも経常収支赤なら国民は経済的に苦しい生活をしているということにはなるけどな
【研究】竹ファイバーで強化プラスチック 九工大が新材料開発
5 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 15:20:27.36 ID:Pa2SQwInP
万能細胞よりこういった開発の方に興味がわく
【経済】2013年 日露貿易取引高 350億ドル 記録的レベルに
79 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 15:38:04.04 ID:Pa2SQwInP
ガスだろ
【日刊ゲンダイ】 都知事選で細川が勝とうが負けようが、小泉は原発ゼロの世論を喚起すべく動く
115 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 15:40:23.08 ID:Pa2SQwInP
未来の党100議席のときより冷静だなあ
【社会】「拉致監禁され、信仰を捨てるよう強要された」、統一教会脱会を説得した親族らに480万円賠償命令
333 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 15:43:01.32 ID:Pa2SQwInP
信仰を捨てさせるには監禁が一番ではある
【話題】プライズ・営業情報など、2000回もツイートしたゲームセンター、非公開設定だったことが指摘で発覚
72 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 15:45:20.51 ID:Pa2SQwInP
良い宣伝になったなw
【ゲンダイ】「影の銀行」デフォルト連鎖で現実味 「天安門事件」の悪夢再び 中国崩壊のカウントダウンは始まっていると日刊ゲンダイ
287 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 15:49:57.72 ID:Pa2SQwInP
>>276
日本のような先進国は慢性的にデフレ圧力があるから多少インフレに対してゆるめてもOK
というのがアベノミクスっすよ
逆にデフレという貯金を使ってハイパーインフレにならないようにしてるわけだ
【都知事選】小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」★2
493 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 15:54:53.24 ID:Pa2SQwInP
>>472
まあ細かい話だが、太陽光発電に投資するなら、蓄電技術をなんとかしないと、と思うんだよなあ
電気は夜間に使われるわけだし
【ゲンダイ】「影の銀行」デフォルト連鎖で現実味 「天安門事件」の悪夢再び 中国崩壊のカウントダウンは始まっていると日刊ゲンダイ
288 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:00:07.82 ID:Pa2SQwInP
で、もちろん過剰なインフレになったら引き締めてインフレ抑制すればよい
このインフレ抑制で失敗したのが日本のバブル崩壊
いわばインフレ抑制とは飛行機の着陸みたいなものだが、いかにソフトランディングさせるかが問題であって
ハードランディングになると墜落事故になるわけだ
で、中国はこの記事にもあるように去年中頃から引き締め転換をして、ソフトランディングさせようとしているのだが、
速度が出すぎたり出てなかったりしたら飛行機の着陸は墜落事故になるのと同じで、
いわばシャドーバンキングとは過剰速度なわけだな
だから手を焼いてる、と
もちろんゲンダイが書いているように、いまのところは十分ハードランディングの可能性もある
【ゲンダイ】「影の銀行」デフォルト連鎖で現実味 「天安門事件」の悪夢再び 中国崩壊のカウントダウンは始まっていると日刊ゲンダイ
289 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:02:55.69 ID:Pa2SQwInP
で、連鎖倒産が一番こわいわけだが、連鎖倒産というのは自由市場で起きるものなわけだ
自由に商品が売買されるから、一箇所倒産したら、一瞬で他の企業に影響が出て、連鎖倒産となる
この点においては、むしろいまだに十分自由化されていない中国国内経済では、よい時間稼ぎになると思われる
ちなみに金融自由化を推進したのもきんぺーです
きんぺーはいわば日本の小泉竹中みたいな人
【ゲンダイ】「影の銀行」デフォルト連鎖で現実味 「天安門事件」の悪夢再び 中国崩壊のカウントダウンは始まっていると日刊ゲンダイ
291 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:05:44.23 ID:Pa2SQwInP
んで、結局ソフトランディングとハードランディングの違いってのは、時間をかけて着陸するか、短い時間で着陸するか=墜落事故、なわけで
以下に時間稼ぎをするかが問題であったりする
このへんは前日銀総裁の言っていた「時間軸効果」という奴であろう
しらかーは中国の中銀総裁やってればよかったんだよw
【ゲンダイ】「影の銀行」デフォルト連鎖で現実味 「天安門事件」の悪夢再び 中国崩壊のカウントダウンは始まっていると日刊ゲンダイ
292 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:08:05.49 ID:Pa2SQwInP
>>290
>どんな金融政策でも必ず崩壊はするよ
そのとおり、飛行機はいつか着陸せねばならない
ゆっくり着陸させるか、急に着陸=墜落するか、の違いでしかない
実際の飛行機の着陸でも機体に負荷がかかってるもんだ
「普通の着陸」とは「ゆるやかな墜落」でしかない
逆もまたしかり
【ゲンダイ】「影の銀行」デフォルト連鎖で現実味 「天安門事件」の悪夢再び 中国崩壊のカウントダウンは始まっていると日刊ゲンダイ
294 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:10:25.60 ID:Pa2SQwInP
んで、80年台日本の金融政策をどう評価するかは、人それぞれであると思う
俺は「失敗」と書いたが、評価できる一面もなくはない
よって、君の「80年台日本の金融政策はそう悪くない」という意見には一部同意する
【ゲンダイ】「影の銀行」デフォルト連鎖で現実味 「天安門事件」の悪夢再び 中国崩壊のカウントダウンは始まっていると日刊ゲンダイ
296 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:21:45.41 ID:Pa2SQwInP
>>295
うむ、そういう解釈もできると思う
なんだかんだいって日本は国家政府デフォルトはしてないわけだからな
【ゲンダイ】「影の銀行」デフォルト連鎖で現実味 「天安門事件」の悪夢再び 中国崩壊のカウントダウンは始まっていると日刊ゲンダイ
297 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:26:35.10 ID:Pa2SQwInP
ちなみに中国にとっては、日本の量的緩和が、「急激な着陸」を緩和する浮力として働くであろう
実際中国のこの現状は、アメリカが量的緩和を縮小しはじめたから、なんて意見もあるが、
まあ投融資市場ではそれは成り立つかもしれないが、こんなに急に影響は出ないと思うんだなw
影響あるとしたらEUの量的緩和解除であろうが、まあ主原因はきんぺーの金融自由化政策のデメリット面だと言えよう
【ゲンダイ】「影の銀行」デフォルト連鎖で現実味 「天安門事件」の悪夢再び 中国崩壊のカウントダウンは始まっていると日刊ゲンダイ
299 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:35:19.48 ID:Pa2SQwInP
余談だが、中国政府は去年すでに(引き締め始めた頃)「今年中に市中銀行の数件は潰れるだろう」と言ってたりするw
今のところは想定内ではあると思われる
【論説】「円安でも輸出が伸びない」批判は意味が無い 経常赤字と経済成長は無関係…高橋洋一
355 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:40:30.95 ID:Pa2SQwInP
>>324
キレイナ
に見えた
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
287 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:45:17.73 ID:Pa2SQwInP
新エネルギー開発を推進する新エネルギー促進法というのがある
この開発対象をしぼりこみ、新エネルギー開発予算を大幅にけずったのが、小泉政権である
【論説】「円安でも輸出が伸びない」批判は意味が無い 経常赤字と経済成長は無関係…高橋洋一
357 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:48:25.94 ID:Pa2SQwInP
まあ常識というのは時代とともに変化していくものではある
【都知事選】 「2強対決」は早くも崩壊・・・大手メディアの期日前投票の出口調査、舛添氏40%半ば、2位20%弱 宇都宮氏、
91 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:50:45.29 ID:Pa2SQwInP
おい産経この記事やばいんじゃねえのwww
ウツつよいなあ
【ゲンダイ】「影の銀行」デフォルト連鎖で現実味 「天安門事件」の悪夢再び 中国崩壊のカウントダウンは始まっていると日刊ゲンダイ
303 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 16:56:00.23 ID:Pa2SQwInP
>>302
逆神ってほんと困るなw
【研究】竹ファイバーで強化プラスチック 九工大が新材料開発
36 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:00:26.19 ID:Pa2SQwInP
>>33
わざと折れやすい素材使ってるんだよな
【都知事選】 「2強対決」は早くも崩壊・・・大手メディアの期日前投票の出口調査、舛添氏40%半ば、2位20%弱 宇都宮氏、
500 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:28:17.37 ID:Pa2SQwInP
>>443
タモ支持だけど感じない
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
803 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:30:37.57 ID:Pa2SQwInP
>>786
その4兆円は去年一年の貿易収支の輸入額の燃料費のことであれば、ガス石炭含んでるよ
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
843 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:34:33.24 ID:Pa2SQwInP
>>803訂正
(原発稼働時と比べた)輸入額増分、ね
【都知事選】 「2強対決」は早くも崩壊・・・大手メディアの期日前投票の出口調査、舛添氏40%半ば、2位20%弱 宇都宮氏、
636 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:39:09.61 ID:Pa2SQwInP
>>601
いつそれ出してくるかwktkしてたけどでてこないねえ
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」
916 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:42:15.61 ID:Pa2SQwInP
>>886
中国と比べたら少なすぎるよなあ
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/45/index1.html
年間25兆円ですってよ
【都知事選】 「2強対決」は早くも崩壊・・・大手メディアの期日前投票の出口調査、舛添氏40%半ば、2位20%弱 宇都宮氏、
742 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 17:47:28.03 ID:Pa2SQwInP
>>630
まあ国会議員なら自民の公認は得られそうだしなあ
比例でしか枠ないけど
【論説】「円安でも輸出が伸びない」批判は意味が無い 経常赤字と経済成長は無関係…高橋洋一
365 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:02:38.87 ID:Pa2SQwInP
>>362
レーガノミクスは財政出動+金融引締めだよ
小泉竹中経済政策(財政引き締め+金融緩和)の逆
アベノミクスって名称はレーガノミクスから来たけど
【論説】「円安でも輸出が伸びない」批判は意味が無い 経常赤字と経済成長は無関係…高橋洋一
367 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:04:58.41 ID:Pa2SQwInP
レーガノミクスはインフレ抑制なんだよな
目的もデフレ脱却と真逆
レーガノミクスはいま中国がすべき政策ではあろうな
中国でいえばシャドーバンキングの収縮を国家財政出動で補う、というやり方になるだろう
【論説】「円安でも輸出が伸びない」批判は意味が無い 経常赤字と経済成長は無関係…高橋洋一
368 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:07:25.36 ID:Pa2SQwInP
まとめ
目的 財政政策 金融政策
レーガノミクス インフレ抑制 支出拡大 引き締め
小泉竹中 デフレ脱却 支出縮小 緩和
アベノミクス デフレ脱却 支出拡大 緩和
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
532 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:26:15.42 ID:Pa2SQwInP
>>516
社の労働組合の意見を聞くことを条件に、派遣に仕事を任せ続けら
れるようになる。ただ、人材派遣会社には、同じ職場で3年働いた人の次の
働き口を探すことを義務づける。
がどうしてそういう話になるんだろう
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
533 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:28:35.07 ID:Pa2SQwInP
>>531
逆に三年続けたら、次の働き口を派遣会社に用意させる、いわば雇用保障の話だよなあ
経済学的言えば派遣とは労働の流動化だったわけだ
流動性を抑えることが規制強化であれば、規制強化案じゃね、これ
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
539 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:31:16.81 ID:Pa2SQwInP
あとこれポイントだと思うが
人材派遣業者はすべて国の許可がないと
営業できないようにし、悪質な業者は排除するよう制度を改める。
むしろ許可いらなかったの? 今まで、って思った
知識なくてすまん
まあ竹中さんが取締役やってるパソナなんかは一発で認可くれるんでしょうなあ
パソナってリクルートとかフルキャストとか同業他社と比べて利益伸びてないしなあ
竹中さん仕事してますねえ
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
546 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:34:11.33 ID:Pa2SQwInP
安倍政権叩きしたい派遣は竹中叩いてほしいものである
新自由主義とはいわば商品(労働力も含まれる)の流動性を重視する考え方だが、
流動性を信仰化してしまうのは誤りだ
竹中は新自由主義者ではなく、流動性教信仰者
【宮城】南三陸のカフェ、苦渋の閉店…「もっと利用してほしかった」
8 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:36:55.66 ID:Pa2SQwInP
>>3で終了
【社会】ネット銀不正被害14億円超…中国人ら暗躍か
9 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:39:22.46 ID:Pa2SQwInP
背景には警察当局のインターネットに関する知識の不足があるとみられる。
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★3
562 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:45:53.71 ID:Pa2SQwInP
>>549
まあ確かに三本目の矢「成長戦略」が規制緩和教信者のせいで「規制緩和」になってるよなあ
国家経済成長戦略なら、「内需拡大」だろうに
【経済】一時下げ幅500円超 日経平均は大幅反落、終値1万5007円06銭 新興国不安拭えず全面安 [01/30]
38 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:51:38.56 ID:Pa2SQwInP
>新興国経済への配慮が盛り込まれなかった
新興国経済への配慮が盛り込まれたら盛り込まれたで「量的緩和縮小減速」観測が流れてドル安になるけどね
【経済】一時下げ幅500円超 日経平均は大幅反落、終値1万5007円06銭 新興国不安拭えず全面安 [01/30]
47 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 18:56:16.90 ID:Pa2SQwInP
>>42
経済援助しなくても日本の量的緩和が中国バブル崩壊の減速圧力にはなってるかと
【都知事選】小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」★2
514 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 19:01:21.02 ID:Pa2SQwInP
>>511
それなんか今日この板でよく見かけるけど
統括原価方式っていうのは、いわば固定価格で燃料を購入できることで
それやめれば市場の原価を採用しなければならなくなって
電気料金が一ヶ月ごとに値上がりしたり値下がりしたりすることになるわけだよ
為替で言えば中国人民元のやってるバスケット取引みたいなもの
原発推進者の「貿易赤字ガー」に対する反論として成り立っていないかと
【都知事選】小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」★2
515 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 19:04:00.44 ID:Pa2SQwInP
で、貿易収支の去年の総計のうち、原発停止時と比較しての燃料増分に市場原価をあてはめた額が2.5兆円
あとは輸送費とかそういうので4兆円
定期購入などを行ってコスト削減すれば3兆円ぐらいまでは下がるが
市場原価以下になることはほぼない
【都知事選】小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」★2
517 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 19:06:20.83 ID:Pa2SQwInP
>あとは輸送費とかそういうのを含めて(原発停止による輸入額増総計の推計値として)4兆円
【国際】「日本と韓国は戦争をしていないのに…」韓国のロビー活動が浸透 オバマ外交は「まるでアマチュア」 嘆く外務省
445 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 19:10:51.67 ID:Pa2SQwInP
外交とは兵器を使用しない戦争である。
アメリカのせいにせずお前らがしゃきしゃきやれ、外務省
あと2年はオバマであるのはどうしようもないんだから
【論説】日本の一人当たりGDPはイタリアと同程度まで落ちた…藤沢数希氏
70 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 19:14:15.03 ID:Pa2SQwInP
>>52
以下に小泉竹中の経済政策が誤っていたかよくわかるグラフだな
【政治】安倍首相、竹島問題で国際司法裁判所への単独提訴を準備している、と表明 参院本会議
775 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 19:17:33.88 ID:Pa2SQwInP
あーまーうん
単独提訴は悪手だと言われてきたが、情勢が緊迫してきた現状を考えるとありかもなあ
【政治】安倍首相、竹島問題で国際司法裁判所への単独提訴を準備している、と表明 参院本会議
781 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 19:22:03.37 ID:Pa2SQwInP
一応説明しておく
日本政府は竹島は自国領で、領土問題はない、という立場を貫いてきた
ICJに提訴することは、韓国の領土問題化させようとする姿勢に譲歩したことになる
なのでこれまで政府は提訴に踏み切らなかった
あれだよ、韓国の反日はそれこそ何十年前からやっているが、それが世間一般にしれわたって
世論が嫌韓に傾いたのは、ごく最近のことだろ
ハングル板などでは10年前から彼らの反日ぶりを指摘していたが
つまり、日本国民は韓国の反日ぶりを無視していたわけだ
上記の「領土問題はない」という政府の態度は、この国民の態度と同じ
世論が嫌韓に傾いた今だからこそ、こういった措置を取れるようになったとも言える
【政治】安倍首相、竹島問題で国際司法裁判所への単独提訴を準備している、と表明 参院本会議
783 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 19:25:46.08 ID:Pa2SQwInP
>>782
世論が追いついてなかったんだよ
「遅すぎた」のは政府の対応ではなく、世論の方だ、という話
【政治】安倍首相、竹島問題で国際司法裁判所への単独提訴を準備している、と表明 参院本会議
796 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 19:37:26.43 ID:Pa2SQwInP
ハン板や東亜+では、ICJへの提訴は、世間が嫌韓になる前から議論されていたが、
悪手である、という結論になることが多かった
その頃の議論の要点の1つとして、ICJはわれわれがイメージしている日本の裁判所のようなところではない、ということ
ICJが準拠する法とは国際法だが、国際法とは明文化されていないものだ
概念だけのもので、法として実体がないものなんだ
ゆえに、一般の裁判所でいう「情状酌量」や「心証」などと同様に、厳密にルールがない係争になる
この「心証」の部分で、国内世論が弱いのに提訴しても、ICJから足元を見られる可能性があった
なので政府は提訴に踏み切らなかった
一応説明だけしておく
【都知事選】小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」★2
537 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 19:50:36.94 ID:Pa2SQwInP
>>523
総括原価方式のデメリットとして確かに自由価格競争原理が働きにくいといことはあるが、
自由市場による価格の上下落は原油、ガスのそれを見ればわかるが、短期間に上下動する
現在原油原価などは投機ゲームになっているなどと言われているだろう
総括原価方式とは、それを採用する企業に、原価商品価格による投機的売買を行わさせないようにするための規制でもあるんだよ
市場の競争原理とは、消費者にとって安くなる面だけに作用するわけではない
総括原価方式であれば、投機的な原価上昇が起きた場合、消費者はその分を払わなくてはならなくなる
実際、電気料金は、原油がこれだけ投機ゲームで高騰してもそれほど上がってないだろう
自由市場的なガソリン代なんかと比べて
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。