トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年01月30日
>
LGGI7LQI0
書き込み順位&時間帯一覧
77 位
/21319 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
13
11
20
53
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【都知事選】 細川護煕氏 「東京に水を供給する浄水場にセシウムが」「東北、関東一円に放射能まかれる」「福島は完全に破壊された」★3
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
【都知事選】細川氏が一喝「(五輪時、82歳に)そんなこと知るか!」 有権者は「あの年で出馬はちょっと」などの声
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
書き込みレス一覧
次へ>>
【都知事選】 細川護煕氏 「東京に水を供給する浄水場にセシウムが」「東北、関東一円に放射能まかれる」「福島は完全に破壊された」★3
161 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 00:48:23.26 ID:LGGI7LQI0
>>158
幸福の科学信者さん乙です
【都知事選】 細川護煕氏 「東京に水を供給する浄水場にセシウムが」「東北、関東一円に放射能まかれる」「福島は完全に破壊された」★3
184 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 01:02:32.23 ID:LGGI7LQI0
>>168
中国はそれとは比較にならないくらい風力発電増設しているよ
要はエネルギーが足りないからなんにでも手を出しているの
あとさっきのソースのリバティウェブ、よく見てご覧?舛添候補の守護霊インタビューとかあるからw
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
53 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 20:13:27.98 ID:LGGI7LQI0
>>21
同じことをアメリカやヨーロッパや中国に言ってやれよ
【都知事選】細川氏が一喝「(五輪時、82歳に)そんなこと知るか!」 有権者は「あの年で出馬はちょっと」などの声
360 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 20:28:42.58 ID:LGGI7LQI0
>>358
殿は現役バリバリだぜ?
細川護煕氏 原発取材を断りながら壇蜜との対談を受けた理由
「素敵だなと思ったのは、細川のお殿様」──。
今をときめく壇蜜が雑誌記事で語った一言が、思わぬ展開を呼んだ。
取材はすべて断っているという細川氏は、なぜ壇蜜のラブコールに応えたのか。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20131228_234147.html
細川護煕(以下・細川):私は変人ですからね(笑い)。知人が壇蜜さんと林真理子さんの対談記事を
見つけて送ってくれたんですが、壇蜜さんがどんな人か全く知らなかったから、ぜひ会ってみたいな、
と思いました。そのころ、私は小泉さん(小泉純一郎元首相)と同じように「原発ゼロ」「脱原発」と
いいまくっていたので、新聞、テレビ、雑誌から取材の申し込みが殺到していたんですが、
すべて断わっていました。でも、この企画が来たとき、壇蜜さんならやろう、という気になって今回の対談が実現したわけです。
壇:原発より優先してくださったとは、光栄です。きっと「原発より壇蜜」という見出しになりますよ(笑い)。
細川:わずかな資料を読んだだけですが、壇蜜さんの生き方で感心したのは、自分の気持ちに忠実に自然体で
生きていることですね。売れっ子になっても贅沢をしないで安アパートに住み、コンビニや西友やユニクロで買い物をしている。
私もそういうスタイルで、贅沢な暮らしをしているセレブな人は嫌いなので、この人となら対談してもいいかな、と思ったんです。
ちなみに、私は「袋とじ」なるものを見たことがありませんでしたが、渡された資料の中に壇蜜さんの袋とじがあったので、
早く見ようと新幹線の中で開けようとしたんですよ。ところが、はさみを持っていないもんだから、指で開けようとしたら
大事なところが破れちゃって、焦りましたよ(笑い)。
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
94 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 20:45:21.53 ID:LGGI7LQI0
>>67
これを何百も連立させる構想だからね
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
98 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 20:47:29.96 ID:LGGI7LQI0
>>93
再処理はやめろよ
プルトニウムを減らすためだけに経済性無視して半永久的に動かさざるを得なくなるからな
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
148 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 20:49:52.54 ID:LGGI7LQI0
>>140
日本の脱硫技術を舐めてんの?
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
190 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 20:56:27.19 ID:LGGI7LQI0
>>170
おまけにそのDQN運転手、3年前に大事故やったのに親兄弟や無関係な隣人巻き込んで賠償払わせている真っ最中らしいぜ
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
206 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 20:58:35.95 ID:LGGI7LQI0
>>183
だからその僅かな確率の事故を保険でヘッジすればいいじゃん
そうすれば万が一が起きても会社が傾かずに済むのになぜやらないの?
電力会社ってリスクマネジメント出来ない人間の集まりなの?
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
218 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 21:00:50.67 ID:LGGI7LQI0
>>200
ウランって国産でしたっけ?
>>201
そのだましだまし動かしている火力って運転開始40年位のやつなんだが
原発が40年でも無問題、60年まで延長しますって言っているんだから
その技術で延長運転すればいいんじゃね?
でも石油火力は高くつくからさっさとLNGや石炭のコンバインド発電に置き換えたほうが儲かるよ?
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
145 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 21:17:35.26 ID:LGGI7LQI0
>>140
それを数百も並べて発電する構想だよ
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
146 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 21:19:48.15 ID:LGGI7LQI0
>>142
フランスの慢性赤字企業アレバさんが>>329
喜んでいますが
再処理工場がいつまでたっても動かないしフクイチの処理にも関わっているしで
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
353 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 21:21:58.40 ID:LGGI7LQI0
>>329
使用済核燃料の再処理を続ける限り保有プルトニウムが増え続け
国際安全保障上それを処理するためだけに原発を動かし続けることにならざるを得なくなるから
プルトニウムが負の遺産になるわけだな
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
364 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 21:24:08.70 ID:LGGI7LQI0
>>342
貿易赤字の主因も円高対策としての構造的な生産工場の海外流出に円安が重なったことにあるものな
震災前から赤字基調に転換してた
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
391 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 21:27:13.95 ID:LGGI7LQI0
>>370
1次エネルギーが買えなくなったら原発も動かせないから風力と太陽光メインで行くしかなくなるね仕方ないけど
海外からの食料が買えなくなれば国内で作らざるを得なくなって日本農業復活だねめでたしめでたし
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
430 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 21:31:47.56 ID:LGGI7LQI0
>>390
君らの錦の御旗の燃料費赤字もアベノミクス円安のおかげですね
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
155 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 21:35:08.25 ID:LGGI7LQI0
>>151
ウランも輸入するわけですが
LNGや石炭と違ってごく限られた国しか産出しませんので相手の言い値になりますよね?
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
472 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 21:38:09.96 ID:LGGI7LQI0
>>441
東京原発って映画だと都庁のウラの中央公園が候補地になってた
もともと浄水所だし冷却水も確保できていいんじゃないの?
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
489 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 21:40:19.57 ID:LGGI7LQI0
>>446
これは酷いなあ
ラ・アーグで処理しきれないものをシベリア送りにしていたのか
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
555 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 21:50:34.39 ID:LGGI7LQI0
>>523
それにはウラン輸入原価とイギリス・フランスへの再処理委託原価を公開してくれないと
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
182 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 21:53:42.49 ID:LGGI7LQI0
>>25
ここは浮体風力、基礎のケーソンが漁礁になることを立証してから
交渉がスムーズに進むようになったらしいよ
>>161
原発が動いてないからウランを全く輸入する必要がないからじゃね?
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
191 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 21:59:34.54 ID:LGGI7LQI0
>>179
赤くしてやろう
推進派とは酷い人種だとみんな理解してくれることだろう
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
628 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 22:02:12.32 ID:LGGI7LQI0
>>569
石油は中東依存度が高いからともかくさ、
有事って日本の周囲すべて制海権を取られるような事態を想定してるわけ?
LNGや石炭はオーストラリア方面から来るのが多いし、ルートは自由に選べるわけだが
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
654 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 22:05:53.49 ID:LGGI7LQI0
>>627
子供を自民党に人質に取られているから無理だと断ったそうだよ
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
718 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 22:15:01.72 ID:LGGI7LQI0
>>695
なんで利益は電力会社一味で独占、負債は国民が払うことになってんの?バカなの?
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
218 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 22:18:03.89 ID:LGGI7LQI0
>>211
機動力が高くて需要追従性が高く、熱効率も良いタイプに置き換えていったほうがいいだろうね
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
222 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 22:21:28.37 ID:LGGI7LQI0
>>217
燃料費ゼロ、排出CO2ゼロ、敷地不要、連装可能なんだが
中国が世界一の風力大国になるくらいのハイペースで作り続けているがよくわかるね、これだけの利点があるならば
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
768 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 22:23:47.66 ID:LGGI7LQI0
>>737
自民だけじゃないさ
電力労連が労組(連合)の中心にいるから民主だって支配している
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
827 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 22:33:55.95 ID:LGGI7LQI0
>>783
プルトニウムをどうするかの問題がこの件のウラにはあるからね
アメリカの意向は日本の保有量を減らすことだから再処理をやめさせてプルサーマルだけ稼働させたい
ムラの意向としては核燃料サイクルこそが原子力錬金術の本丸だから
何とかアメリカを丸め込みたいと思っているはず、TPP交渉で振りな条件を呑んでもいいと思うくらいには
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
876 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 22:41:50.74 ID:LGGI7LQI0
>>862
利益は我々東電の歴代役員社員と株主の皆様
負債は国民の皆様が電力料金と税金を通して払うことになっていますので問題ありません
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★2
924 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 22:50:26.06 ID:LGGI7LQI0
>>892
日本の最新型火力の環境汚染リスク?ほとんど大気も水も汚さないぞ?
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
289 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 22:56:33.97 ID:LGGI7LQI0
>>274
ロケットでは打ち上げ失敗で放射性物質をぶちまけるリスクが1/100くらいある
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
10 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 22:58:46.90 ID:LGGI7LQI0
「原発ゼロ社会」は選択の問題ではない。不可避の現実である
9・11学術会議報告書の衝撃
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121011/237928/
学術会議報告書の持つ「深刻な意味」
では、なぜ、田坂さんは、その「最も致命的なアキレス腱」が「切れてしまった」と言われるのですか?
田坂:日本で最高の学問的権威が、「日本で地層処分を実施することは不適切だ」と提言したからです。
すなわち、去る9月11日に、日本学術会議が内閣府原子力委員会に対して「高レベル放射性廃棄物の
処分について」という報告書を正式に提出し、「高レベル放射性廃棄物や使用済み核燃料については、
現時点で、十万年の安全性を保証する最終処分(地層処分)を行うことは適切ではなく、数十年から
数百年の期間、暫定保管をすべきである」との提言をしたからです。
すなわち、学術会議は、「十万年の安全性が保証できないかぎり、日本で地層処分をするべきではない」と
提言したわけですね?
田坂:そうです。日本でも最高の学問的権威を持つ組織が、正式にこの提言を表明したことの意味は、
想像を絶する重さで、これからの原子力行政と原子力産業にのしかかってくるでしょう。
それにもかかわらず、残念ながら、政府も、財界も、メディアも、この学術会議の提言が意味するものの
大きさと深刻さを、まだ理解していないようです。
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
20 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:01:04.22 ID:LGGI7LQI0
「原発ゼロで電気料金2倍」の欺瞞とそれを垂れ流す無責任なメディア
ttp://blogos.com/article/46479/
「原発をゼロにすると電気料金が2倍になります」と言われれば、「それは困る」と考える人は多いだろう。
しかし、この表現には、原発を維持しても1.7倍になることが隠されている。
「原発をゼロにすると2倍、維持しても1.7倍だったら、あなたはどちらを選びますか」と問われたら、どうだろうか。
エネルギー・環境戦略策定に当たっての検討事項について 平成24年9月 経産大臣 ※1次ソース
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/npu/policy09/pdf/20120904/shiryo2.pdf
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
31 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:04:46.60 ID:LGGI7LQI0
原発事故賠償 備え不足 政府 法律見直し放置
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013100702100003.html
東京電力福島第一原発事故を受け、二〇一一年八月に国会で原子力損害賠償法(原賠法)を
「一年をめどに見直す」と決議したのに、期限を一年以上過ぎても、ほとんど検討が進んでいないことが分かった。
重大事故が起きれば賠償額は兆円単位。これに対して、備えはわずか千二百億円の保険のみ。電力各社からは
再稼働申請が相次いでいるが、住民への賠償面で大穴があいたままだ。 (岸本拓也)
現行の原賠法では、事故の責任は基本的には電力会社にあるが、巨大な天災などが原因の場合はあいまい
なっている。福島の事故では、賠償や除染の事業費で少なくとも五兆円はかかることが確実だが、電力会社が
備えているのは一原発当たり上限千二百億円の保険だけだ。
福島の事故を受け、国は急きょ原子力損害賠償支援機構法を成立させ、国が支援機構を通じて東電に賠償資金を
支援し、各電力会社が数十年かけて国に返済していく仕組みをつくった。
この仕組みは形式的にはどの原発にも適用できるが、実質的には福島の事故のための暫定的なもの。各社が
機構に納めている積立金(負担金)も国への返済に消え、次の事故に備えた積み立てではない。
国会は機構法を成立させる際、国の賠償責任を含め、原賠法を「一年をめど」に抜本的に見直すと付帯決議した。
だが、国は原子力政策がまだ決まっていないことなどを理由に具体的な見直しを先送りしている。
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
51 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 23:07:52.79 ID:LGGI7LQI0
>>46
その老い先短い人が有権者の多数派ですから
高齢者民主主義っていうんだよねこれ
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
70 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:10:39.62 ID:LGGI7LQI0
>>56
積立不足なんで運転開始から40年物をあと20年動かすとか何とかアホなことを言ってた
>>57
その廃棄されるはずだったポンコツ火力が運転開始から40年位の代物なんだよね
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
101 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:16:53.12 ID:LGGI7LQI0
>>63
動かした結果の果実を受け取る側と、リスクを被って損する側が違うんだからギャンブルですらない、単なる収奪
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
122 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:20:30.65 ID:LGGI7LQI0
>>111
ほっといても国内人口が減るので財政難は続くし税収も減りつづけるので増税されるよ
貿易赤字とまったく関係なくね
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
143 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:23:22.32 ID:LGGI7LQI0
>>112
あれはJパワーだね、電源開発
震災で工事中断してたけど野田のアホが建設再開許可したよ
このままだと敷地内に民間人の住宅のある世界でも稀有な原発になりそうだな
http://japansafe.net/asako.html
http://japansafe.net/_src/sc358/09.jpg
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
169 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:27:54.67 ID:LGGI7LQI0
>>140
貿易黒字になろうと日本の人口は減っていくし財政難も継続するからインフレになんて出来るわけがない
デフレで沈み続けて資金ジャブジャブにしてある日突然逆回転するまでよ
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
181 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 23:30:03.10 ID:LGGI7LQI0
>>145
それ燃料費調整制度のせいじゃね?
ちょっと円安に振れたせいだよ
ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/about-j.html
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
193 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:32:11.24 ID:LGGI7LQI0
>>180
チョン認定すればみんな味方についてくれると思ってるの?
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
212 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:34:33.22 ID:LGGI7LQI0
>>182
君ってもしかして任意保険もかけないでクルマに乗るDQNなの?
>>186
小澤が自民党時代にその日のことを完了に研究させていたという話があるね
戦後のゴタゴタで使った法律のうちまだ使えるものの取捨選択とか
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
232 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 23:37:06.32 ID:LGGI7LQI0
>>204
つまり考えれば破綻しないというのか
それならなんでフクシマが爆発しないように考えてくれなかったのだろうか?
>>207
>>20参照のこと
原発を動かせば電気代は上がると経産省が試算している
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
243 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/30(木) 23:39:18.16 ID:LGGI7LQI0
>>227
じゃあ君はフクシマの事故の影響で死んだ人を生き返らせてから再稼働を主張するんだね?
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
264 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:42:53.26 ID:LGGI7LQI0
>>250
まあ>>31に原発の賠償原資のお寒い現実を張ったから読んどいてよ
自賠責保険でアクセル全開、事故ったら親兄弟親戚赤の他人に尻を拭かせるってのはもう勘弁な
お前らのドラテクがどんだけ酷いものかはよくわかったから
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
374 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:45:20.84 ID:LGGI7LQI0
>>335
ここは浮体風力だから風車が漁礁代わりになって魚が寄り付いている
だから漁協も協力的になっているとのこと
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
292 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:47:39.94 ID:LGGI7LQI0
>>269
原発の新規稼働がどんどん増えているか?数えるほどじゃないか?
風力とか太陽光とかの再生エネルギーの増加率のほうがはるかに上だと思うのだが
>>277
事故を予測してリスクヘッジのために保険をかける意味がわからないバカと議論してもムダ
【都知事選】 小泉純一郎元首相 「いきなり原発ゼロはできないというけれど、いま1基も動いていないじゃないですか!」★3
308 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/30(木) 23:49:48.96 ID:LGGI7LQI0
>>294
技術開発拠点は東海村にあるからそれは続ければいいんじゃないの
あくまでも問題は民間が営利目的でリスクを軽視して
こんなアブナイものを使ってお湯を沸かしていることにあるわけで
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。