- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
503 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 00:15:17.48 ID:7I3yaX8cP - >>1
ロシアもよく分からない事を言いますね。 民主主義国家というのは元々戦争に耐える能力が低いでしょ? 国民の犠牲により容易に厭戦気分が蔓延し、政権が倒れます。 米国には核兵器国と戦争する度胸はありません。支那が米本土の 全ての都市を射程内に収めたICBMを配備した時点で既に支那との 全面対決は不可能となってました。
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
509 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 00:20:22.97 ID:7I3yaX8cP - >>502
第二砲兵は中央軍事委員会の直轄です。あれは国内に割拠する軍閥を 中共中央が抑えるために存在してるようなものです。
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
515 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 00:24:04.29 ID:7I3yaX8cP - >>508
第二砲兵というのは特権的な立場にあります。これに配属されてる将兵は 様々な恩恵を受ける立場にあります。カネの切れ目が縁の切れ目ですが 少なくとも第二砲兵の将兵にとっては現体制の存続こそが己の利益ですよ
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
544 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 00:36:11.24 ID:7I3yaX8cP - >>400
部分的には合ってます。ですが、支那の言い分は話半分で聞くのが良いです。 支那のプロパガンダでは「○億人死のうがまだ△億残ってる」などと 言ってますが、まぁ、ハッタリです。 肥え太った豚は一度手に入れた贅の味を忘れる事はできません。 中共というのは軍部というのは資本家です。昔の自力更生の名残で 今でも軍の息がかかった企業が沢山あります。世界でも稀に見る カネ儲けに貪欲な軍隊です。 支那は軍部の腐敗が激しく、戦争する気力はまったくありません。 それを見透かされまいと、一生懸命に強がりを言ってるわけです
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
552 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 00:40:38.50 ID:7I3yaX8cP - >>543
何を以って? 我が国は一度たりとも軍用の長距離ロケットと再突入体の試験をしたことはありません。 遅れてるのではなく、そもそも全くやってないことなので未知の領域というのが 正しいです。 ITの遅れ?全く関係ないです。寝てろ
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
566 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 00:44:51.59 ID:7I3yaX8cP - >>546
国内向けの使用は十分にありえます。支那の場合は内乱鎮圧用に使う確率が 最も高いんです。事前に関係国には通達されるでしょう。
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
591 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 00:55:39.59 ID:7I3yaX8cP - >>562
あなたは日本の宇宙開発の歴史を何も知らないのではありませんか?何がITなんです? 全く関係ないです。関係あるというなら具体的にどうぞ?何が足りないんです? あと繰り返しますが、我が国は今までに一度たりとも軍用の長距離ロケットの開発も 軍用の再突入体の開発もしておりませんから、あれは未知の領域です 警報即時発射体制に耐えるシステムは一度たりとも開発した経験がありません。 これも未知の領域です。 やったことがないものについては、できないとか無理とか言う根拠がありませんね。 で、何がITなんですか?具体的にどうぞ?
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
635 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 01:14:06.02 ID:7I3yaX8cP - >>568
そうです 核兵器国は撃たれたら打ち返します。当然です。 相互確証破壊で核戦争を抑止するという核クラブの仲良し理論を公式に拒否した 核クラブ会員は一つもありません。彼らは大きな既得権を持つ特権階級ですから この仲良しクラブの崩壊を望むわけがありません。だから彼らは核不拡散体制の 構築と維持においては極めて協調的に振る舞うわけです >>1の記事は実にくだらない話です
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
643 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 01:21:54.70 ID:7I3yaX8cP - >>633
第二砲兵については完全に中共中央の統制下にあります。国内の各管区に割拠する 軍閥が妙な真似をしないよう威圧するための第二砲兵ですから、超優遇されてます
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
656 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 01:31:00.71 ID:7I3yaX8cP - >>651
だから、具体的にITとは何ですか?具体的にどうそ? 何も知らないんでしょ?いや違う私は知ってる、というなら具体的にどうぞ?
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
667 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 01:44:35.16 ID:7I3yaX8cP - >>636
>「日本が保有する6つの『使用済み核燃料再処理施設』は、毎年9トンの兵器級プルトニウムを生産する。 >これは、2,000発の核兵器を作ることができる分量」と伝えた。 全くのデタラメです。日本の置かれてる状況をこれっぽっちも理解してない というか、わざと理解しない振りをして、恣意的に我が国を過大に評価して 脅威扱いして、自国の国防関係にもっとカネ寄こせと言ってるに過ぎません 我が国の核燃料の動きは国際機関の厳しい監視下にあります。自由はありません。 兵器級Puを取り出す意図を持って、つまり不自然な燃焼度で核燃料を原子炉から 取り出して、再処理工場に持ち込んだら、即座にバレて大変な制裁を受けます その記事は、非核兵器国がどんだけ縛られてるか全く分かってないバカの戯言です
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
674 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 01:50:48.70 ID:7I3yaX8cP - >>663
それは何ですか?北朝鮮のノドンMRBMができて、我が国にはできない制御技術という事ですか? スピン安定で軍用のRVを良好なCEPで投射する技術的な困難さについてあなたは どのように見積もってますか?日本が取り組んだ場合にそれを実現するにあたって どれだけのリソースが必要と見積もってますか?カネ、時間ではなく、ITなんですよね?w
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
687 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 02:07:16.63 ID:7I3yaX8cP - IT太郎(ID:NbPO37ux0)
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
721 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 02:54:32.09 ID:7I3yaX8cP - >>700
核戦略についての考え方が根本的にズレてます 早期警戒システムと生残性の高い核戦力を24時間オンステーションで 運用してる米国は、撃たれた事を検知したら速やかに確実に報復します。 1000だろうが万だろうが、そういう厨臭い数字の核戦力を相手が チラつかせるなら尚更、間髪いれずにカウンターフォース用の核戦力を 投射して潰しにかかります。そのためならば核戦力の増強についても 躊躇しないでしょう。相互確証破壊を成立させるためならば核兵器国は カネに糸目を付けず核戦力を増強することは冷戦が証明してます 相手の冒険主義を思いとどまらせるためなら、相手を根切りにするために 世界を巻き込む事も厭わないでしょう。それも冷戦が証明してます。 米国もロシアも頭に血がのぼると世界を巻き込んででも殺しにかかる ヤバい奴らだという事はキューバ危機が証明してます。 あれが回避されたのが本当に偶然に過ぎない事も歴史が証明してます。 核クラブは仲良しクラブです。支那が何を叫ぼうと、仲良しクラブを 否定して行動に出たら必ず皆殺しにされます。
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
730 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 03:03:22.46 ID:7I3yaX8cP - >>725
世界を巻き込んででも共倒れ覚悟で殺るときゃ殺るという気概を示したのは 歴史上、米ソのみです。キューバ危機により、この二国だけは支那と別格。 支那はそういう覚悟がある事を示した事は一度もありません。残念でした
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
758 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 03:24:47.18 ID:7I3yaX8cP - >>733
うん、こういう子供っぽい反応がいかにも支那シンパの大陸派って感じですね。 羅援脳は今や支那人にもバカにされてますが、シンパとしても複雑なのでは? 大陸派というのは判断能力が乏しいので、例えば何故、米国に世界の智と富が 集まるのか、その理由を理解してなかったり。だから米国を過小に評価するし 支那が米国に取って代わるという未来を描き、それにリアリズムを感じるのね それと、米ソ冷戦の歴史から、世界はこの二国については畏怖してますが 支那については明らかに格下扱い。完全に舐めてますから。拝金主義者に 米国相手に戦争する気概なんてあるわけないと感じてますよ。残念ですね
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
774 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 03:38:52.14 ID:7I3yaX8cP - >>760
生き残り戦略としては真っ当です。支那は四方を敵に回してますから足元を見られてます。 現在の核戦力では全ての敵との間で相互確証破壊を成立させる事はできませんので 例えば米国と正面から事を構えても、側面や背後の敵が手薬煉挽いて待ってますので 結局は事を構える事はできないでしょう
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
775 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 03:47:06.97 ID:7I3yaX8cP - >>764
残念ですが、格が違うというのは事実ですので。世界を滅ぼす気マンマンである事を 証明してみせたのは歴史上、米ソのみです。舐めるなというなら、キューバ危機 くらいの瀬戸際に米国かロシアを追い込んでみればいいんです それまでは、永遠に舐められ続けますから。頑張ってください
|
- 【軍事】10年後には中国の保有核弾頭は600発に…米国はもはや対抗できない可能性[1/29]
862 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 09:16:54.19 ID:7I3yaX8cP - >>851
核戦争に備える早期警戒システムは弾道ミサイルのブーストフェーズに発せられる 特徴的な信号(光波)の軌跡を捉えた時に「核攻撃と看做して」警報を発します。 弾頭が核であるか生物化学であるか通常であるかは区別しません。(できません) 光点の軌跡から大凡の目標が推定され、この段階で報復が始まる可能性が生じます。 通常弾頭のMRBMを沖縄に向けてぶっ放したら、米軍将兵とその家族を狙った 核攻撃であると米国に判断され、躊躇なく核で報復され、違うんだ待ってくれと ホットラインで泣き喚いても手遅れでした。「ソーリー」の一言で済まされるのが 関の山、という事態も考えられますので、(少なくとも米国はそのような一連の 流れになるかもねと事前に通達してる可能性が高いです。ヤクザですから) 弾道ミサイルによる都市攻撃は即座に核戦争を引き起こす不確実性が高いとして 事実上の禁じ手になってるでしょう。支那が、対艦弾道ミサイルを開発したアルと 明らかにした時の米ロの冷笑に満ちた反応はそれを示唆してると思いますね
|
- 【日米】ケネディ大使「拉致問題は悲劇」
709 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 17:03:29.48 ID:7I3yaX8cP - 今更ご機嫌取りかよ。このおばちゃん、もう黙ってろよ
|
- 【韓国】韓国の凄すぎる整形写真に日本のネットユーザーが注目…「顎で畑を耕すつもりか?」[1/29]
522 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 17:17:53.55 ID:7I3yaX8cP - >>20
こっちのほうが自然だし、むしろ好感が持てる
|
- 【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
482 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 21:00:14.98 ID:7I3yaX8cP - >>1
米国はね 朝鮮の性質、朝鮮との付き合い方については支那に頭下げてでも教示してもらうべきだね。 朝鮮との付き合いは支那が一番経験豊富。彼らを模範とすべきだよ
|
- 【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
549 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 21:32:10.26 ID:7I3yaX8cP - >>536
何で米国議会の証人喚問で「誓うか?」と聞くの?あれ神に誓えって言ってんだよね? 宣誓しろと。 あーいうのってさ、あなた的には政教分離できてるって言えるの?もっと大雑把に 考えたほうがいいんじゃないの?
|
- 【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
557 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 21:34:58.18 ID:7I3yaX8cP - >>555
あなた共産主義者ですよね?
|
- 【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
573 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 21:46:34.72 ID:7I3yaX8cP - >>551
三島は難しいんじゃないかな。もう少し具体的に言うと、三島のラインつまり 国後択捉間で国境線を引き直す事について ロシアが同意したことは今まで一度も なかったので難しいんじゃないかな? 彼らは対米牽制のために貧乏だろうが何だろうが痩せ我慢して今までずっと 国後水道を確保してきました。あれの安全で自由な通過ができる事を彼らは 求めますから、米国との対立が解消しない限り国境線の引き直しは厳しくない?
|
- 【米国】靖国再参拝に反対示唆 米大統領副補佐官 「一定の配慮はすべき」
578 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/30(木) 21:49:21.22 ID:7I3yaX8cP - >>562
それなら納得です。あなた正直ですね。そこだけは認めます。
|