トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月20日 > WUYIO9BQ0

書き込み順位&時間帯一覧

131 位/19845 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000051198200100011041245



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】政府、普天間基地移設の方針に変わりなし
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
【読売新聞】 選挙結果にとらわれずに、政府は、米軍普天間飛行場の辺野古移設を着実に進めるべきだ
【政治】名護市長に辺野古反対派 稲嶺氏再選、安倍政権に打撃
【沖縄】名護市長選 投票率は76.71%、前回並み
【話題】 AKBG(グループ)のメンバーは挨拶ができない・・・業界で怒りの声続出
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
【社会】政府、米軍普天間飛行場移設へ入札公告実施へ

書き込みレス一覧

【社会】政府、普天間基地移設の方針に変わりなし
20 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 07:10:26.59 ID:WUYIO9BQ0
>>13
原発より金掛かるだろw
しかも日本負担なのに。
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
342 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 07:24:26.04 ID:WUYIO9BQ0
それにしても的はずれな書き込みが目立つねw

普天間飛行場のキャンプ・シュワブへの移転計画については、埋め立て部を除いてとっくに
工事ガンガンやってるよ。嘘だと思うなら工事用ゲート前で張り込みを1日どころか30分で
十分わかる。毎日のべ数百台出入りしているから。名護市が出来ることと言ったら、上水道の
供給を抵抗するぐらい。
こういったことをマスコミは報道しないから、まだ何もやってないし移設中止または変更もある
みたいに思われている。
要するにもう辺野古移設が既定路線で決定事項だから、あとは稲嶺市長がどの付近で
手を打って寝返るかだけw
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
348 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 07:36:23.99 ID:WUYIO9BQ0
>>344
ちょっと調べりゃすぐ出てくるだろw

>「辺野古」移設で既に295億 シュワブ陸上で工事
>県が県外移設を強く求めるなど、移設に対する理解が得られない中、政府は移設を
>前提としたシュワブ陸上部の整備事業を先行させている。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-213181-storytopic-3.html

>海側から撮影したキャンプシュワブです。建物がどんどんできています。
>オスプレイが利用する滑走路建設に向けて防衛局はすでにキャンプシュワブ内の
>建物の移転工事を進めています。
http://henoko.ti-da.net/e3966614.html
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
355 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 07:47:39.87 ID:WUYIO9BQ0
>>353
右翼の街宣車と同じ。単に目立つだけで、別に支配されていない。
というより、
反対派:基地ダメ絶対!キー!
賛成派:まぁいいんじゃねーの〜w
こんな感じなだけ
【社会】政府、普天間基地移設の方針に変わりなし
27 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 07:55:16.92 ID:WUYIO9BQ0
>>25
大した差じゃないねw

選挙結果が直接賛成反対数ではないが、90:10で反対されているならともかく55:45で、
しかも有権者の大半が直接辺野古と関係ない西海岸側の名護市街地の市民で、
肝心の辺野古住民は移設に賛成しているんだから。
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
362 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 08:00:01.54 ID:WUYIO9BQ0
>>360
名護漁協が移設同意してるのに無理だろw
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
482 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 09:46:41.57 ID:WUYIO9BQ0
>>481
残念でした。
金も来るし基地も来るよw
【読売新聞】 選挙結果にとらわれずに、政府は、米軍普天間飛行場の辺野古移設を着実に進めるべきだ
306 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 10:12:37.29 ID:WUYIO9BQ0
>>285
アホかお前w
もう何百億円もかけて工事やってるし、今年も何十件も工事が発注される。
予定通り進めるだけ。基地内工事だから反対派は何も出来ないしなw
【政治】名護市長に辺野古反対派 稲嶺氏再選、安倍政権に打撃
641 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 10:17:39.48 ID:WUYIO9BQ0
>>640
騙されてると言うより世間知らずなのはお前w
【政治】名護市長に辺野古反対派 稲嶺氏再選、安倍政権に打撃
648 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 10:30:42.92 ID:WUYIO9BQ0
>>643
もうとっくに普天間飛行場の返還前提で跡地利用計画が進んでいるわけで、
反対派なんて聞いたこともないね。
せいぜい返還されると困る軍用地の地主が数人いるぐらいだろw
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/organization/kichiatochitaisakuka/1486.html
【読売新聞】 選挙結果にとらわれずに、政府は、米軍普天間飛行場の辺野古移設を着実に進めるべきだ
389 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 10:41:51.01 ID:WUYIO9BQ0
>>378
バカかお前w
宜野湾市長の責で移転計画が止まってるわけじゃないから全く関係ない。
順調に返還後の跡地利用計画は進んでるよw
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/organization/kichiatochitaisakuka/1486.html
【政治】名護市長に辺野古反対派 稲嶺氏再選、安倍政権に打撃
652 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 10:44:03.14 ID:WUYIO9BQ0
>>650
それ10年前に終わった話w
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
557 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 10:46:17.81 ID:WUYIO9BQ0
>>554
必要ないならこんなに10年以上揉めてる訳無いだろw
それに人に説明求めるのじゃなくてネット上でもいくらでも資料は見つかるんだから
自分で勉強しろ、ド素人が。
【政治】名護市長に辺野古反対派 稲嶺氏再選、安倍政権に打撃
656 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 10:48:41.71 ID:WUYIO9BQ0
>>651
もうとっくに工事ガンガンやってるよw
【政治】名護市長に辺野古反対派 稲嶺氏再選、安倍政権に打撃
660 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 10:54:06.86 ID:WUYIO9BQ0
>>657
ふん、そんなの相手にもされてないよw
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
570 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 10:57:30.77 ID:WUYIO9BQ0
>>564
海兵隊が使える飛行場無くしてどうするんだよw
もうそういうのは散々議論されて終わった話だ。
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
580 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 11:06:24.00 ID:WUYIO9BQ0
>>576
そんなもん買ってる訳ないだろw
辺野古周辺の土地を投機目的で買ってるとしたらどうしようもないバカ。
後で国が買い取ってくれるわけでもないし、地価が上がる見込みももないのに。
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/b3d6f22bfff884ba1dec7499dad0b6d6
【政治】名護市長に辺野古反対派 稲嶺氏再選、安倍政権に打撃
674 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 11:09:17.63 ID:WUYIO9BQ0
>>671
もうそんなに掛からないと思うよ。
あと5年ぐらいで移転は完了するんじゃないかなw
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
591 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 11:13:30.18 ID:WUYIO9BQ0
>>588
へぇw
とりあえずソースplz.
【政治】名護市長に辺野古反対派 稲嶺氏再選、安倍政権に打撃
679 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 11:21:19.96 ID:WUYIO9BQ0
>>678
アホかお前w
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/766972626b8305b2b1b4ac5d25410cfe.jpg
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
618 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 11:27:43.12 ID:WUYIO9BQ0
>>601
へぇw
その割には地価は全く上がってないけど?
http://www.sys-ken.co.jp/tika_info/list.aspx?city=47209
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
637 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 11:36:29.99 ID:WUYIO9BQ0
>>626
へぇw
じゃぁ大損こいてるんだね。ざまぁw
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
650 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 11:43:12.76 ID:WUYIO9BQ0
>>640
またいい加減な事ばかり書いてるのかお前w
よほど特殊な工事でない限り地元の建設会社も多数受注してるよ。
だいいち埋め立て案に決定した理由の一つが、桟橋や浮船じゃ地元業者じゃ
工事できないからだったのに。
少しは反省しろよ、このドアホ
【政治】名護市長に辺野古反対派 稲嶺氏再選、安倍政権に打撃
702 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 11:49:26.43 ID:WUYIO9BQ0
>>700
アホかw
移転先のキャンプ・シュワブには市道なんて一切通らないで出入りできる。
上水道は市の管理だが、いざとなれば自前で浄水場つくるか県の企業局から供給して
もらっても良い。下水道はもともと辺野古に公共下水道なんて無いんだから
汚水浄化槽は自前設置だ。
市長の権限なんて微々たる物だよ。
【政治】名護市長に辺野古反対派 稲嶺氏再選、安倍政権に打撃
715 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 12:02:48.78 ID:WUYIO9BQ0
>>713
ついに頭おかしくなったか、元から変なのかどっちだよw

電柱は沖縄電力で、電柱を立てる道路は国道だ。都市ガスなんて最初からない。
開発行為の許可も県の管轄だし、本当に上水道以外に名護市側に権限のあるものなんて
一つも無いんだよ。
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
732 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 12:47:00.82 ID:WUYIO9BQ0
>>723
まぁ辺野古地区の住民も名護漁協も容認してるんだけどねw

普天間基地、地元は辺野古移設容認 【北部振興推進名護大会】
http://www.youtube.com/watch?v=WKCWfHYu_Lc
【沖縄】名護市長選 投票率は76.71%、前回並み
28 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 15:32:27.57 ID:WUYIO9BQ0
>>24
それ見てないけど多分盆踊りじゃなくてカチャーシーだろw
【話題】 AKBG(グループ)のメンバーは挨拶ができない・・・業界で怒りの声続出
224 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 19:16:30.33 ID:WUYIO9BQ0
何だこの三流連中は。
特に哀川とか、挨拶もしてもらえない自分を恥じろっての。
【名護市長選】 辺野古住民からは落胆の声 「国にそっぽ向かれる。われわれは本当の被害者だ」
939 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 20:43:44.01 ID:WUYIO9BQ0
>>938
ダムは有るけど名護市管理のダムだし、基地の水量まかなえるほどの規模じゃない。
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
697 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 22:03:21.79 ID:WUYIO9BQ0
>>694
沖縄の在日米軍は沖縄を守ってくれないよw
【政治】名護市長に辺野古反対派 稲嶺氏再選、安倍政権に打撃
925 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 22:06:03.02 ID:WUYIO9BQ0
>>924
辺野古地区は反対してないなw
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
729 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 22:21:39.65 ID:WUYIO9BQ0
>>707
残念ながら違うんだよ。
もちろん自分達に被害が及びそうになれば反撃するけどそれだけ。
沖縄の米軍基地は沖縄を守るためじゃなくて極東の治安維持が目的なんだよ。
沖縄に限らず日本を守るのは自衛隊の役目だってスタンスだからね。
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
776 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 22:45:34.80 ID:WUYIO9BQ0
>>769
イルカなんかどこにでも居るよw
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
820 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 23:01:48.36 ID:WUYIO9BQ0
>>812
今も昔も圧倒的多数ってのは無いよw
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
840 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 23:10:46.14 ID:WUYIO9BQ0
>>821
それは無理だねw
まぁ勢いで言ってしまったんだろうけど、水を止めるということは基地の機能を停止させると
言うことで、日米安保条約に反する重大な行為だ。1市長に出来ることじゃない。
出来る訳無いけど、もし本当にやったとしたら、自衛隊が名護市の水道関係施設一式を
強制接収することになるだろう。それだけ大事だということ。
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
847 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 23:13:02.84 ID:WUYIO9BQ0
>>830
1日何千トンも使うのにとても無理。
米側は日本政府に何とかしろと言うだけw
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
853 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 23:15:13.83 ID:WUYIO9BQ0
>>841
それも無理w
米側が求めているのは普天間飛行場と同等機能を持った移設先であって、
キャンプ・シュワブに移転が完了しない限り普天間飛行場が返還されることはない。
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
874 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 23:23:55.44 ID:WUYIO9BQ0
>>857
素人さんはこれだからw
下のpdfのP12のグラフの基地用水量を見ろ。1日6000〜9000tonってとこだな。
http://www.city.nago.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/2010nago-suidou-vision.pdf
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
907 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 23:32:54.88 ID:WUYIO9BQ0
>>895-896
夢物語ばかり書いてるけど、撤去じゃないて移転だからw
移転先が決まって実際に移転しないと普天間飛行場の返還は無し。
これまで散々日米間で協議してきたことだ。
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
921 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 23:38:04.75 ID:WUYIO9BQ0
>>911
へぇ俺っていつの間にかプロ市民になってたんだw

キャンプ・シュワブに普天間飛行場の主要機能が移転することで、当然基地内の人口も
増えるし、飛行場で使用する洗機場や防音施設に大量の水を使うんだけどな。
実際何棟も隊舎を建設中だよw
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
940 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 23:46:02.21 ID:WUYIO9BQ0
>>929
仲井真知事が落選したところで、埋め立て許可は無効にはならないよw
【社会】政府、米軍普天間飛行場移設へ入札公告実施へ
20 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 23:50:31.48 ID:WUYIO9BQ0
>>14
資格のあるコンサルじゃないと応札自体無理。
当然受注したら契約を全うする義務が生じて、出来なきゃ違約金。
いくらサヨがバカでも何も出来ないよw
【社会】政府、米軍普天間飛行場移設へ入札公告実施へ
22 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 23:53:11.17 ID:WUYIO9BQ0
>>10
在日米軍基地の施設は基本的に米側から見て日本側の負担となっている。
いわゆる思いやり予算ってやつ。だから日本が発注して日本の業者が施工を行う。
【沖縄】「市長の権限で工事を止められる」「別の移設候補地を」 再選の稲嶺名護市長が会見
964 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 23:55:19.54 ID:WUYIO9BQ0
>>959
変なミスリード狙ってるのか?
自分のところは嫌だと言ってるだけだろ。
【社会】政府、米軍普天間飛行場移設へ入札公告実施へ
24 :名無しさん@13周年[]:2014/01/20(月) 23:57:52.24 ID:WUYIO9BQ0
>>23
嘘付くなw
沖縄電力の社員でシナやチョンなんて見たこと無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。