トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年01月19日
>
yHsi0hbv0
書き込み順位&時間帯一覧
1075 位
/20274 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
8
8
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
【速報/名護市長選】米普天間飛行場の辺野古移設に反対の稲嶺進氏が再選確実
【名護市長選】稲嶺氏が再選確実 辺野古移設に反対★2
【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★3
書き込みレス一覧
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
180 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 19:56:07.13 ID:yHsi0hbv0
電力会社は、
巨大な資産が一瞬にしてゴミくずになって財務が極端に悪くなった。
高額の燃料費と、自然エネルギー発電所の負担がきつい。
高額の廃棄費用が発生する。
廃棄もすぐやる予定ではなかったから、廃棄技術自体がまだない。
全原発即時だから廃棄作業が集中し廃棄に長い時間がかかる。
待っている間は、今までと同様に、原発を管理しないといけない。管理費用がきつい。
しかも福島の原発も津波にさらわれる直前、停止していたことを思い出したまえ、
あのときと同じ。だから事故リスクは今と等しくあるので対策も必要。
いい反論はあろうか?
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
190 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 20:04:03.15 ID:yHsi0hbv0
>>174
そりゃあ質問がアホすぎて絶句したんだろう。
今、貿易収支は赤字で、それで円安が維持されているんだから。
>>177
今無理して、いろんな火力をぶん回している。長くはもたない。
当然代替えを建設する必要があろうね。その費用か原発稼働でどのくらい
削れるのかわからないけど。
あと大企業は経産省からピークカットするように圧力かけられていることも忘れるな。
夏冬に電力つかわないでって、場所によってはアナウンスされているのを忘れるな。
別に余裕でまにあっているわけではなく、努力の末に足りてるんだ。
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
193 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 20:07:05.72 ID:yHsi0hbv0
>>182
普通はそう考える。
いきなり全部廃炉というのは物理的に不可能。
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
204 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 20:13:44.76 ID:yHsi0hbv0
東京電力の人件費は、削減して1000億円のオーダーだという。
どこかに裏から金をまわしていないか心配だけど、
この1000億円を0にしても、燃料費総額からみたら雀の涙にみえる。
やっぷり、どっかに別勘定であるのかな。
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
209 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 20:18:52.33 ID:yHsi0hbv0
>>200
こんど地震がきたら短期間のうちに復旧とはいかないよね。
今余裕ないから。電気も当分使えなくなるね。
これが心配じゃないということはなかろう。
中部電力の原発は大丈夫かね。
動かしていなくとも福島で実際におこったように事故るし。
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
221 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 20:24:36.79 ID:yHsi0hbv0
東電のひとって、ひまだから宴会ばかり上手になるってきいたなあ。
本当かうそかしらないけれども。
NTTも同じだってきいたけど、あちらは文句もいわれずに偉い違い。
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
230 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 20:29:47.72 ID:yHsi0hbv0
>>222
っていうか、その下がった、3.0ユーロ・セント/kWh、随分高いんだけど。
いろんなものもってあるだろこれ。
火力などの発電コストは、10〜40円/kWh程度ときいたけどね。
【速報/名護市長選】米普天間飛行場の辺野古移設に反対の稲嶺進氏が再選確実
651 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 20:38:31.10 ID:yHsi0hbv0
いやがらせしている間は、その500億円もらえないんでしょ。
いつまで我慢できるかな。
【速報/名護市長選】米普天間飛行場の辺野古移設に反対の稲嶺進氏が再選確実
767 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 20:44:58.41 ID:yHsi0hbv0
>>556
米軍基地が沖縄にある間は、基地防衛を行うので必然的に、
周囲を防衛する。沖縄からでていかされたら、沖縄はもう守らない。
【名護市長選】稲嶺氏が再選確実 辺野古移設に反対★2
178 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 21:05:54.39 ID:yHsi0hbv0
ルーピーのたたり。恐ろしい一族だ。
【名護市長選】稲嶺氏が再選確実 辺野古移設に反対★2
468 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 21:18:21.80 ID:yHsi0hbv0
名護にとつては受け入れるメリットない。
お金なら3000億でもう十分。
【名護市長選】稲嶺氏が再選確実 辺野古移設に反対★2
529 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 21:20:53.44 ID:yHsi0hbv0
>>469
訴訟は、市長がだれだろうと、反対は動いたでしょう。
訴訟恫喝なんてもうどうでもいい。
【名護市長選】稲嶺氏が再選確実 辺野古移設に反対★2
677 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 21:25:57.68 ID:yHsi0hbv0
>>585
大丈夫、オスプレイですべての建材と重機を空輸する。
取り付け道路など一切不要だ。訓練にもなるので一石二鳥だ。
【名護市長選】稲嶺氏が再選確実 辺野古移設に反対★2
777 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 21:30:04.45 ID:yHsi0hbv0
NHK当確でた。
【名護市長選】稲嶺氏が再選確実 辺野古移設に反対★2
967 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 21:37:30.10 ID:yHsi0hbv0
>>890
金もらって動かない人がでてくると思う。
【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★3
184 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 21:46:33.88 ID:yHsi0hbv0
この結果に奮起して、都知事選ではあの人が当選!!!!
【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★3
286 :
名無しさん@13周年
[]:2014/01/19(日) 21:50:43.60 ID:yHsi0hbv0
これはあれだな、車で逃げ回っていたルーピーにもう一度
どけ座して、わびをいれにいってもらうんだね。
県外は無理でしたごめんなさい、
もう許してください。
もう生き恥をさらさせないでください。
原発の管、普天間の鳩山。
すごいね。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。