- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★836◆◆◆
524 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:09:59.97 ID:v0M2tz6b0 - 次スレお願いします
【社会】生活保護を受けていた韓国籍の男が「ポルシェ」を所有 ネットで「支給の基準はどうなってんだよ!」と怒りの声 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389966501/
|
- 【速報/名護市長選】米普天間飛行場の辺野古移設に反対の稲嶺進氏が再選確実
424 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 20:28:42.72 ID:v0M2tz6b0 - 読売新聞の世論調査によると、仲井真知事が名護市辺野古沿岸部の埋め立てを承認し、移設手続きが進んだことを「評価する」と答えた人は59%に上り、「評価しない」の28%を大きく上回った。
ところが、沖縄タイムス、琉球朝日放送、朝日新聞が合同で沖縄県民を対象に世論調査すると、「反対」と答えた人は66%で、「賛成」の22%を大きく上回る。 日本人と沖縄人では基地問題でこんなに温度差があることがはっきりした。
|
- 【速報/名護市長選】米普天間飛行場の辺野古移設に反対の稲嶺進氏が再選確実
520 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 20:33:01.21 ID:v0M2tz6b0 - 東京・永田町の自民党本部で開かれた石破茂幹事長の会見の光景は、歴史の歯車が1879(明治12)年の琉球処分まで後戻りしたような印象を抱かせた。
説明する石破幹事長は琉球処分官。一言も発言する機会がなく、椅子に座ったまま硬い表情の国会議員5人は、沖縄から連行され、恭順を誓った人びと…。 沖縄タイムス社説(2013年11月28日) http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=57793 多くの沖縄県民が今の基地問題、とりわけ普天間飛行場の移設問題と135年前の琉球処分をオーバーラップして見ていることが沖縄タイムスの社説からもよく伝わってくる。
|
- 【速報/名護市長選】米普天間飛行場の辺野古移設に反対の稲嶺進氏が再選確実
620 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 20:37:30.36 ID:v0M2tz6b0 - 明治政府が琉球を日本に統合するにあたっては明治政府と首里王府の間で紳士的な話し合いは一切なかった。
明治政府が松田道之琉球処分官を筆頭に警察や軍隊を率いて武力で威嚇しながら首里城の明け渡しを迫り、 それに応じなければ武力を行使するぞと脅して日本に統合したというのが歴史的事実で、双方合意の上で日本に統合されたわけではないことは明らか。 その後、明治政府が沖縄県を設置して皇民化政策を行い、天皇を中心とする忠君愛国精神を植え付けていったというのが、歴史的経緯である。 つまり、日本人ではない琉球人を無理やり日本人に仕立て上げることが明治政府の目的だったわけで、天皇の存在すら知らない琉球人に徹底した皇民化政策を行って日本人になることを強要したということが言える。 日本の領土ではなかった琉球王国を解体することと、日本人ではない琉球人をいかに「日本人化」することができるかが明治政府の最重要課題だったのは紛れもない事実。 その一連のやり方に対して沖縄では根深い対日不信感が増幅していった。 今日に見る沖縄の基地問題、特に普天間問題では沖縄県民の民意を無視して辺野古移設を強引に進めようとした日本政府のやり方に多くの沖縄県民が不快感を示し、 自民党の石破茂幹事長を「21世紀の琉球処分官」と揶揄する声まで上がっているという現実を見るにつけ、多くの沖縄県民が、135年前に行われた明治政府による「琉球処分」と、 現日本政府による「基地の押し付け」をオーバーラップさせて見ていることが手に取るように分かる。
|
- 【速報/名護市長選】米普天間飛行場の辺野古移設に反対の稲嶺進氏が再選確実
730 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 20:42:36.80 ID:v0M2tz6b0 - <沖縄人が抱く根深い対日不信感>
日本政府(明治政府)は1879年のいわゆる「琉球処分」で、それまで日本ではなかった沖縄に侵入し、勝手に沖縄を日本に組み入れておきながら、日本が太平洋戦争に敗れた後の1951年に吉田茂首相が「サンフランシスコ講和条約」に調印。 翌年の1952年4月28日に吉田茂内閣の下で「サンフランシスコ講和条約」を発効した。 明治の琉球処分以降「沖縄は日本」だと言い続けてきた日本政府は、今度は手のひらを返すかごとく「サンフランシスコ講和条約」に調印し、沖縄をアメリカに売り飛ばすという裏切り行為を犯したことは沖縄人の対日不信感につながった。 戦後、米国の管理下に置かれた日本は、アメリカからの独立を勝ち取るために沖縄を日本から切り離し、自分たちの利益のためには沖縄を犠牲にせざるを得なかったというわけである。 沖縄戦における日本軍による沖縄住民虐殺、日本軍による沖縄住民への集団自決の強要・命令だけでなく、戦後もサンフランシスコ講和条約の発効によって、日本人と沖縄人の間に決定的な亀裂が生まれた。 これは長年、沖縄問題を研究している多くの学者、知識人が指摘している歴史的事実である。 共同通信の記者として沖縄に赴任した経験を持つ伊高浩昭氏が書いた「沖縄アイデンティティー」(マルジュ社)という著書があるが、この中に、沖縄人の持つ、日本(日本人)への拭い難い対日不信感が詳細に書かれている。 琉球処分から沖縄戦、そしてサンフランシスコ講和条約の発効に至るまで、沖縄はまさに日本の為政者に翻弄され続けてきた。 このような歴史的背景を見れば、日本人は沖縄人から嫌悪感や不快感を持たれるのは当然のことであり、実際、日本人は沖縄人から嫌われているというのが実情である。
|
- 【名護市長選】稲嶺氏が再選確実 辺野古移設に反対★2
150 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:04:47.49 ID:v0M2tz6b0 - 日本が主権を回復したというなら自国の領空を自国の民間航空機が自由に飛べるはずだが、
一都八県(東京、神奈川、埼玉、山梨、静岡、群馬、栃木、長野、新潟)の上空5000メートルは在日米軍横田基地の管制空域になっていて、日本の民間航空機が入ってはいけないことになっている。 自国の領空なのに自国の民間航空機が飛べない空域があるわけだから、日本は主権を回復したとは言えない。 よって、安倍首相が「日本は完全に主権を回復した」と言ったのは嘘であると証明できる。
|
- 【名護市長選】稲嶺氏が再選確実 辺野古移設に反対★2
317 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:12:07.09 ID:v0M2tz6b0 - 日本はまだ米国から完全に主権を回復していないのに、安倍首相は昨年、「日本はサンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日に完全に主権を回復した」と誤った発言をした。
安倍首相が言うように1952年4月28日に日本は完全に主権を回復したというのなら、北方領土は日本の領土ではないと認めたことになるし、1952年4月28日に米国統治下に置かれ、日本の主権が及ばなかった沖縄も日本ではないということになる。 <日本が米国から主権を回復できていない理由> 日米地位協定には、日本が国家として領土の統治に関われない条約が盛り込まれている。 例えば、日米地位協定第17条で日本はアメリカに警察権を渡しているから日本の領土で米軍が事故を起こしても、それが公務中であれば日本の警察は現場検証すらできない。 「主権」という言葉を辞書で引けば、「国民および領土を統治する国家の権力」とある。 他国から干渉され、領土を完全に統治できない国が主権国家と言えるわけがない。 つまり、日本はまだアメリカの属国であり、とても「主権を回復した」とは言えない。 そもそも日本が戦後、米国から独立を果たすには、この日米地位協定や日米安保条約を受け入れることが条件とされていた。 サンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日は日本が主権を回復したということになっているが、実は、この「主権回復」というのは形式的なものであって、実質的には日本はまだ戦勝国の米国から主権を回復できていない。 それどころか、日本はこのサンフランシスコ講和条約で対米従属を決めたと言っても過言ではなく、さらに言えば、この1952年4月28日は日本にとって「屈辱の日」とさえ言えることを日本人は知るべきである。
|
- 【名護市長選】稲嶺氏が再選確実 辺野古移設に反対★2
393 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:14:59.99 ID:v0M2tz6b0 - <衝撃の事実! 昭和天皇は米軍による沖縄の長期占領を望んでいた!>
日本は第二次世界大戦で敗れ、ポツダム宣言を受諾した後、日本国憲法を公布して昭和天皇は政治に介入することができなくなった。 ところが、昭和天皇は「人間宣言」した後の1947年に御用掛の寺崎英成に翻訳を頼み、沖縄を米軍に譲り渡す旨のメッセージを当時のGHQ政治顧問シーボルトを介して米軍に伝えている。 筑波大学の進藤榮一助教授がこの「天皇メッセージ」をアメリカ公文書館から発掘して、1979年に岩波書店の雑誌「世界」に「分断された領土」という論文を掲載してこの事実を紹介している。 政治的影響力がなくなったはずの昭和天皇が、米軍による沖縄の長期占領を望む旨のメッセージを米軍に送っていたことが明らかになり、戦後、沖縄が米国統治下に置かれることに昭和天皇が深く関与していたことも暴露され、当時は沖縄のみならず全国に衝撃を与えた。 昭和天皇が寺崎英成に翻訳を頼み、GHQ政治顧問のシーボルトを介して米軍に伝えられたといわれる天皇メッセージの原文は沖縄県公文書館のホームページで見ることができる。 天皇メッセージ(沖縄県公文書館のHPより) http://www.archives.pref.okinawa.jp/collection/2008/03/post-21.html
|
- 【名護市長選】稲嶺氏が再選確実 辺野古移設に反対★2
438 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:17:11.05 ID:v0M2tz6b0 - <衝撃の事実! 昭和天皇は米軍による沖縄の長期占領を望んでいた!>
米国国立公文書館から収集した“天皇メッセージ”を公開しました。(平成20年3月25日) 同文書は、1947年9月、米国による沖縄の軍事占領に関して、宮内庁御用掛の寺崎英成を通じてシーボルト連合国最高司令官政治顧問に伝えられた天皇の見解をまとめたメモです。 天皇メッセージ 内容は概ね以下の通りです。 (1)米国による琉球諸島の軍事占領の継続を望む。 (2)上記(1)の占領は、日本の主権を残したままで長期租借によるべき。 (3)上記(1)の手続は、米国と日本の二国間条約によるべき。 メモによると、天皇は米国による沖縄占領は日米双方に利し、共産主義勢力の影響を懸念する日本国民の賛同も得られるなどとしています。 天皇メッセージ(沖縄県公文書館のHPより) http://www.archives.pref.okinawa.jp/collection/2008/03/post-21.html
|
- 【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★3
5 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:39:19.32 ID:v0M2tz6b0 - 辺野古移設反対派の稲嶺進氏、再選おめでとう!!!
我々沖縄人の良識と、沖縄に米軍基地を押し付けるネトウヨ日本人のバカさ加減に ∧∧∧∧∧∧ < 乾杯ッ!! > ∨∨∨∨∨∨ rニ二ヾo○ _/ しヽ ゚ // :: / // :: / /ク`ー、 ::/ / \ \/ / _>ー′ /
|
- 【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★3
63 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:41:51.58 ID:v0M2tz6b0 - 昭和天皇が死んだとき、皇室用語の「崩御」を使わず、「逝去」としたのは以下の5紙。
沖縄タイムス、琉球新報、長崎新聞、日本海新聞、苫小牧民報。 沖縄タイムスと琉球新報は沖縄を代表する新聞社であるが、沖縄の新聞社が「崩御」という皇室用語を避けたのは、 第二次世界大戦末期の1945年3月に近衛文麿首相が昭和天皇に早期の無条件降伏を進言したにもかかわらず、 昭和天皇はそれを受け入れることなく同年4月から6月にかけて沖縄を地上戦に巻き込み、10万人以上の犠牲者を出したことに対する複雑な県民感情への配慮からだったといわれている。
|
- 【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★4
89 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:26:31.80 ID:v0M2tz6b0 - 稲嶺氏が再選を果たして選対事務所は指笛の嵐!
名護市民の民意を全国にアピールできてよかった! これで反沖日本政府は苦しい立場に追い込まれたな! ざまあみろ! @反日沖縄右翼
|
- 【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★4
170 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:30:32.02 ID:v0M2tz6b0 - 朝鮮顔の大和土人、ざまああああwww
反沖ヤマトゥンチュ、涙目wwwwww まさに飯ウマ状態wwwww @反日沖縄右翼
|
- 【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★4
294 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:37:37.30 ID:v0M2tz6b0 - 辺野古移設反対派の稲嶺氏、再選おめでとう!!!
反沖朝鮮顔の大和土人、ざまああああwww 反沖ヤマトゥンチュ、涙目wwwwww まさに飯ウマ状態wwwww @反日沖縄右翼
|
- 【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★4
350 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:40:28.85 ID:v0M2tz6b0 - 反日沖縄右翼新聞の沖縄タイムスと琉球新報を読もうぜ!!!
@反日沖縄右翼(ウチナーンチュ=すぃんちゅ)
|
- 【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★4
398 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:43:06.75 ID:v0M2tz6b0 - 辺野古移設反対派の稲嶺氏、再選おめでとう!!!
名護市民の民意が全国にアピールできてよかった。 反沖日本政府の連中、ざまあみろ!!!! @反日沖縄右翼(すぃんちゅ)
|
- 【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★4
437 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:45:17.87 ID:v0M2tz6b0 - 朝鮮顔、のっぺり顔の反沖大和土人、涙目wwwwwww
ざまあああああああwwwwwwwwwwww @反日沖縄右翼(すぃんちゅ)
|
- 【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★4
503 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:49:23.45 ID:v0M2tz6b0 - 我々反日沖縄人から嫌われている朝鮮顔のヤマトゥンチュこと大和土人、悔しそうwwwww
ざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwww @反日沖縄右翼(すぃんちゅ)
|