トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月19日 > tFXlm9/UP

書き込み順位&時間帯一覧

331 位/20274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数041276100000200000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
【都知事選】 中国 「細川氏はA級戦犯・近衛文麿元首相の孫である」

書き込みレス一覧

【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
297 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 01:41:15.76 ID:tFXlm9/UP
大人なんだから金出して買おうや
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
358 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 01:50:10.70 ID:tFXlm9/UP
基本的に雑誌はビニール包装にして、店舗に立ち読み用のものを一冊提供すりゃいいんだよ。
そしてその立ち読み仕様のものは1話の半分しか載ってないようにする。
こうすりゃ続きが気になって買うだろ。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
381 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 01:52:48.64 ID:tFXlm9/UP
>>340
俺は好きだけどなあ。ガンツとかベルセルクより面白い。
両方全巻持ってる俺が言うんだから間違いない。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
405 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 01:56:39.62 ID:tFXlm9/UP
>>366
する。が、数分で我慢できなくなって買ってしまう。
感受性が強くてな。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
433 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:02:11.21 ID:tFXlm9/UP
>>404
アニメ見ろ。すげえぞ。
ついブルーレイマラソンしちまったよ。
つか、多数の人間が支持するものを否定するのって大抵は
「俺の感性腐り落ちてます」って告白と同じじゃね?
シラフで宴会に参加するような痛々しさを感じるんだが。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
462 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:09:43.00 ID:tFXlm9/UP
>>440
好きか嫌いかってんならわかるが、「質が低い」ってのはどうだろうな。
これは主観じゃなくて客観性を主張してるわけじゃん?
漫画もアニメも売れていて、アニメの作画は非常に高品質。音楽も力が入ってる。
話も王道チックなところがあるが、正直今のマンガやアニメってまともに伏線すら
張れない作品がほとんどなんだから、進撃はまだやる気があるだけマシってもんだろ。

支持されるものには理由があるもんだよ。それが好きか嫌いかというのは当然あるが、
質や量の話をするんなら、客観的に見ないとダメだろ。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
472 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:13:44.93 ID:tFXlm9/UP
>>258
実はもうそれに近いことをやってる。今の別マガは…

進撃の巨人本編を2話分(前号と今号分)載せている
スピンオフ作品が2作も同雑誌に連載されてる
ほぼ毎月進撃の付録が付いてる
毎号のように半カラ―のアニメやグッズ特集

正直言ってやりすぎ。さすがにファンの自分でもこれは引く。
つか、>>1の女は金出して買えよ。バカじゃねえのか。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
503 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:20:28.27 ID:tFXlm9/UP
>>477
質が低い高いってなかなか明文化しずらいところがあるが、一般論として
語ることはできるはず。嫌いなら「嫌い」と言えばいいんだから。

その評価は相対的なものだしさ。
人気があるものはそれなりの理由があるってのは、まあ絶対とは言わない。
だが、その傾向があるのは理解できるだろ。本当に何のとりえも無いものは
持ち上げられても一瞬で消えるしな。

客観的に評価できる項目があるとすれば
漫画・アニメの売り上げ
アニメの作画や音響の質、力の入れ具合
ストーリーの練られ方
演出・構成の巧みさ

などいろいろあるんだから、それを他と相対評価すればいい話。
だいたい人気作を指して「質が低い」とか言うのはほとんどいいがかりじゃん。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
516 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:24:20.07 ID:tFXlm9/UP
>>496
その点は実は作者が言及してる。
主人公が巨人化する話を描いたとき、ある程度の批判は覚悟していたが、
基本的には大うけすると思ってたらしい。それが叩かれまくって素直に
凹んだとのこと。編集部内でも反対があったようだが、本人的には
「もう一生分評価されたし、好き勝手やらせてもらおう」ということで
強行したらしい。後で考えればこれは正解だったんじゃねえかな。
たぶん王道の人間対巨人だとありきたりすぎて萎んでた可能性もある。
同じようなことはもうガンツでやっちゃってるしな。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
559 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:33:40.74 ID:tFXlm9/UP
>>531
それは一見正論に見えるけど、現実はそうじゃなくね?
作画の良し悪しなんて素人目でもよくわかる話。
話や構成だってそうだよ。あからさまな矛盾が多いだとか、
そもそも話を作る気が無いような論外なものを指して「質が低い」
ってのは正しいと思う。

そういう明らかな面があっても否定するってのは

・そもそも観てないし知らない
・批判そのものが目的

ってことが多いんじゃねえの?って話さね。
実際にどう思う?論理的に正しいかどうかでは無く。
自分は大抵説明が無いのに「質が低い」とか言い出すパターンが否定者
には多いように"感じる"。

あんたはどう感じる?これはどういう傾向があるかと感じるかという
感性の話だよ。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
589 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:43:24.61 ID:tFXlm9/UP
>>571
そうか、おれはあんたと逆だわ。
むしろあんたの言うようなことが現実であってほしいと願う派だわ。

なんつーか、2chで叩かれてるものって有名なものや世間で支持されてる
ものばかりだから、そう感じてしまうんだよなあ。
その叩かれてるものに実際触れてみると「なんだ、やっぱいいもんじゃん」
ってことが多い。最近だとデモンズソウルとかガイナ系のアニメがそうだった。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
365 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:46:44.18 ID:tFXlm9/UP
田母神の投票数が舛添や細川に遠く及ばなかった場合、結局ネットで保守ヅラ
してるのは少数の声が大きい勢力だけだったってことになるし、影響力なんて
無いってことが白日の元に晒されてしまうよね。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
374 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:49:39.93 ID:tFXlm9/UP
>>368
放っておくって何を?
このスレに書き込んじゃいけないの?
そういう「聞きたくないよお」ってのが一番気持ち悪いな。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
612 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:52:37.86 ID:tFXlm9/UP
>>600
そのおかしいことが、ある空間では実際に起こっちゃってるよねって
話なんだが。正直うんざりするほど見てきたろ?
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
629 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:56:40.17 ID:tFXlm9/UP
>>621
> 肯定派は反応しなきゃいいだけだよ実際は
> 所詮は少数派の意見なのだから

同感だな。
その感覚を共有できてよかったわ。
長々とすまんかた。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
637 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:59:47.95 ID:tFXlm9/UP
>>628
悪の華、ソード、アルスラーン読んでる。他は正直なあ。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
656 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:07:00.76 ID:tFXlm9/UP
>>640
その発言の半分は自戒を込めてのものだったりする。
始めて深夜アニメを見たときの感性と、貪るようにいろんな作品を
見てきて変わってしまった感性の差というかさ。

鋭い感性は作品の面白さを見つけるために必要で、極論を言うと
感性が鈍い人は何も見ても面白くない。
目が肥えるのと感性が鈍るってのは違うかもしれないし、同じ部分も
あるかもしれない。

相当に作りこまれたものを頭から否定するってことは、ひょっとして
そういう理由もあるんじゃねえの?って話。
まあ、自分基準で強い言葉を使いすぎたとは思ってる。
深夜アニメを見始めた頃の感覚に戻りてえなあ。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
485 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:18:44.91 ID:tFXlm9/UP
>>284
自分は投票率60%前後、総投票数600万票前後の条件で

舛添  260万→知名度と経験値から見て恐らく圧倒的。社保改革で無能晒した過去なんて誰も知らない。
細川  150万→知名度高いしバックアップも大きいが、負のイメージまでは払しょくできない。
宇都宮 80万→割と報道機関がプッシュしている。政策的にも無難(2ch基準では無いよ)。
田母神 40万→以前に維新の中山が得票した30万票をベースに+ネットでの好評価
Dr.中松 10万→前回8万5000より期待を込めて。

くらいで予想してる。
田母神はネットでの評価票以外は恐らくボロボロ。そもそもほとんどの人は知らないし、
もっとも有名なトピックスが例の陰謀論文とtwitterでの暴言だけだしな。調べても
出てくるのはそれが先だから。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
516 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:26:24.39 ID:tFXlm9/UP
>>493
開くと思う。宇都宮はそこそこ既存メディアで持ち上げられたり、
発言の機会があったりしたからね。著書も結構多い。
知名度の点で差がある。あと、市民団体との密接なパイプもある。
細川への投票分をある程度は吸うはず。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
582 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:39:14.90 ID:tFXlm9/UP
>>547
正直、関東軍が無茶苦茶やったのが開戦の原因なんだよなあ。
ABCD包囲網だって、よほどの口実がなければ世界的に
展開することなど適わなかった。米国も展開にはかなり苦労してたのに。
仏領進駐したり中国全土に戦火を広げたのはいくらなんでもマズすぎた。
当時の近衛も現地での停戦政策をガン無視して関東軍の言いなりになっちゃうし。
そもそも満州でやらかしたことも完全に軍規違反だしな。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
597 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:42:40.22 ID:tFXlm9/UP
>>568
「応援してるよ」と言うのと、ガチでバックアップするのとは話が違う。
あと、石原は別に保守だから人気があったわけじゃない。これも知名度と
実績だからね。タモさんはあまりに知名度が無さすぎる。あとこれは
主観だが華もない。話のネタがあの論文くらいしか無い。

考えてもみろよ。都民が公約やら政策を精査して投票するような性格なら
過去みたいな投票結果にはならないだろ。国政選挙も含めてさ。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
637 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:50:33.72 ID:tFXlm9/UP
>>595
自分は逆だなあ。関東軍が満州に手を出さないでルーズベルトが世界的に
対日包囲網を構築できなかったはずだし。ドイツへの参戦の口実が欲しい
から無理にでもやったはずだという主張もあるけど、そんなことできるなら
もっと早くできてたはず。
結局満州まではなんとか列強の承認も得られたが、その後の北伐と南進は
致命的だったろ。あれで完全に列強からキチガイ扱いされた。
中国全土に戦火が広がったことで蒋介石の影響力も高まり、欧州諸国も
包囲網に協力的になった。

そもそも国内世論は北伐にも南進にも反対して、現地でも融和政策が
行われたのに関東軍と近衛が完全に無視した。物資も全然無くてあの
石原莞爾ですら「やめとけ」って言ってたのに。大将の永田も殺されちゃったし。

なんというか、イレギュラーにつぐイレギュラーの結果だと思うよ。
日露戦争の教訓が全く生かされて無い。日露戦争は外交的勝利だったのに、
自国に神通力があると思い込んじゃったんだろな。
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到
727 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:55:21.61 ID:tFXlm9/UP
>>673
作者曰く「最終回までの展開は全部決まってる」「さっさとスッキリ終わらせたい」
らしい。たぶん逆に一気に収拾して終わるんだと思う。本人が次の作品を書きたがってる。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
704 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 04:06:53.76 ID:tFXlm9/UP
朝鮮飲みがどうとか言ってるやつはもう少し自分の頭で考えたり、
調べたりする努力をするべきなんだよな。
朝鮮飲みがどうのというのを信じている人は茶道について詳しく調べてみ。
「ああ、自分は釣られたんだな」と気付くから。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
753 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 04:16:30.23 ID:tFXlm9/UP
>>709
満州までは承認を得られたってのは認めてるよ。特に異論は無い。

だけどその後の北支戦線拡大と仏領まで進駐したのはどう思うの?
そういった要素が全くなしでルーズベルトが欧州諸国と連携して
ABCD包囲網なんて張れたと思う?あと中国が何の影響もなかった
というが、包囲網に蒋介石の協力は不可欠だったよ。
なぜならその中国国内に各国が領土を持ってたんだから。
山東出兵や西南事件後の蒋介石による日貨敗訴運動の高まりが無ければ
とてもじゃないが包囲網は築けなかった。

そもそもさっきから記録は無かっただの、新説はこうだの言ってるが、
君の言う正史ってなんなの?

北支戦線拡大や仏領進駐が無く、関東軍も暴走しなかったと言う前提で、
米国が一体どのようにしてABCD包囲網を展開して日本に開戦をさせたのか。
自分にはそれが分からないよ。まだ具体的な説明を一度も聞いてないから、
その新説に基づく開戦までの経緯と言うものを聞きたいな。
煽ってごまかすのだけはかんべんな?もう見飽きてるから。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
790 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 04:23:58.86 ID:tFXlm9/UP
>>780
半分くらいはネタで皮肉言ってるだけだと思うよ。
よーくレスを見てみるとわかる。
あと自分の考えと真逆のことを書いて反応を見る人もたくさんいるから。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
802 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 04:27:47.11 ID:tFXlm9/UP
>>775
逆に過大評価するのもどうかと思うが。そりゃ末端の兵士は上のいうことを
信じて大義に燃えて戦ったのかもしれんが。
北支戦線を拡大して中国全土に戦火を広げた動機が「石原莞爾ばかりずるい、
俺たちも実績が欲しい」だからな。クソ関東軍の犠牲になったのは日本人も
同じだわ。
ゲルが言ってんのは「日本だけが侵略国家じゃない」「でも日本だけ誠実が
大義で戦ってったというのも違うよ」という当たり前の話だろ。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
874 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 04:45:46.00 ID:tFXlm9/UP
右か左かなんて全く争点にならないしどうでもいいわ。
むしろそんな要素が最重要だと考えてるやつは頭おかしい。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
914 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 04:59:16.88 ID:tFXlm9/UP
>>905
そんな本人の中にしかない、きわめて記号化された判断基準でものごとを
決めるのはおかしいし、そんなことしようという気にならないだろ、普通。
右とか左とか人によって全く定義が変わるしアホ臭いわ。
【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★4
923 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 05:02:12.83 ID:tFXlm9/UP
>>911
そんな曖昧なこと言われても、それより質問に答えてくれよ。
俺はそのプロセスの詳細を聞いてるんだぜ?
新説がどうのと偉そうにご高説垂れてるんだから、少なくとも
時系列ベースで話してくれよ。

正直お前が説明できないのわかっていて、こうやってあえて聞いてるけど、
お前みたいなやつ多すぎなんだよ。
【都知事選】 中国 「細川氏はA級戦犯・近衛文麿元首相の孫である」
152 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 11:42:20.82 ID:tFXlm9/UP
近衛文麿の功績

・就任直後に治安維持法違反の共産党員や二二六事件服役者を大赦しようとして早くも変人扱い
・満州事変以降の現地融和政策を反故にし、関東軍と一緒に中国全土に戦火を広げた
 →その後仏印進駐を決めABCD包囲網からハルノート突きつけられ開戦へ
・唐突になんども外交政策を転換し、国内外からキチガイ扱いされていた
 陸相が現地駐屯司令官に対し不拡大方針を命令して和平交渉の努力をしていた
 →にもかかわらず突然政財界有力者を招き「北支戦線拡大」を宣言、命令する
 →派兵が決定してから突然「事件不拡大」を唱え始める
 →なのになぜか次の議会から拡大のための予算を次々と閣議決定
 →かと思えば今度は「私が直接蒋介石とあって和平交渉する」と言い出す
 →が、直前になって心変わりし、首脳会談をドタキャン
 →その後は国家総動員法、電力国家管理法を次々に導入し、経済を完全に戦時体制に
 →元々スッカラカンだった物資を搾り取りながら開戦へ
・石原莞爾曰く「コウモリ野郎」「二千年に及ぶ皇恩を辱うした」「近衛に任せてたら日本は滅亡する」
・終戦後は戦犯指定を受け自殺
遺書「自分は政治上の過ちを多く犯してきたが、戦犯として裁かれることに耐えられない…
僕の志は知る人ぞ知る」

皇軍派の系譜であり戦意高揚に腐心してきたが、本人に覚悟は無かった。
恐らく太平洋戦争開戦までの最も多くの原因を作った人物。
歴代でも最悪の実績であり、首相の器では無かった。祖父が祖父なら孫も孫と言ったところかね。
【都知事選】 中国 「細川氏はA級戦犯・近衛文麿元首相の孫である」
168 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 11:58:08.87 ID:tFXlm9/UP
>>166
この手の陰謀論は見れば見る程笑えるなw
ソ連の工作員をスーパーマンか何かと勘違いしてるんじゃねえの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。