トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月19日 > raAW9vgR0

書き込み順位&時間帯一覧

685 位/20274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002521171010020000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
【大阪】 建設業界 人材不足深刻 求人倍率9倍超も★2

書き込みレス一覧

【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
451 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 07:35:07.09 ID:raAW9vgR0
>不思議だが、供給不足でも人件費は上がらない日本の資本主義。

> 人手不足じゃなくて、低賃金で働いてくれる人が居ない
> ・・・と言い続けてる状態なんじゃね?

その通りだね。w
現場じゃ誰も人手不足なんて言ってない。
人がいても来てもらう予算ないから来てくれなくていい。
だけど上の方は(金は出さずに)どうしてもやってもらわなきゃ困る!ってw
ボランティアでやる奴がいれば、そういう人にやってもらえっての。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
453 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 07:40:29.06 ID:raAW9vgR0
>不足分を外国人労働者で穴埋めしようってんだから

賃金アップの実感を!とか言っておきながら
賃金上がるといけないから外国人いれよって、頭腐ってるわ。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
460 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 08:21:02.14 ID:raAW9vgR0
>未経験でも12000円程度、正社員で初任給20万以上(約25万程度)で大卒新卒以上の待遇

そんなに払えるわけないだろ。w
ボランティアでよければ来ればいいよ。
日当ほしい人は来たら駄目。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
463 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 08:26:37.32 ID:raAW9vgR0
一部の例外挙げても意味ないだろ。w
現場行って見てみろ、聞いてみろ。
未経験者や新人なんていないし、
人なんていらんって言うから。w

それに人を募集するのは100ある現場の中1つか2つ。
その現場が終われば解散。よく出来る子がいたら
引き続き来てもらう(つもりだけど仕事が続かないからやめてく、引き留められない)。
あとの現場は予算がないから今いる人員でやりくりする。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
469 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 08:31:26.05 ID:raAW9vgR0
>給料がどうせゴミみたいな値段

ごみみたいな給料も出せない、ボランティア以外では駄目。w
それなりに仕事が出来るようになってはじめて
ごみみたいな給料。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
475 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 08:36:35.76 ID:raAW9vgR0
現場の現状知りもしないくせに出鱈目言えるってすごい想像力だな。w
恥ずかしげもなくよくそんなに堂々としてられるわ。w
【大阪】 建設業界 人材不足深刻 求人倍率9倍超も★2
824 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 08:41:49.06 ID:raAW9vgR0
>外人なら喜んでやるだろ

実際は外国人はあまり来ないしすぐ辞めてくな。
残るのは日本人。
奴らは貪欲だから条件のいいところを必死で探す。
建設に残る奴は日本人以上に少ない(割合で言えば)。
製造業だろうとなんだろうと出て行く。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
480 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 09:13:57.88 ID:raAW9vgR0
>>461
>日給1万1000円〜1万5000円※職種による +現場交通費支給

たぶんそれ職人(熟練工)の値段。w
それに妊婦出しの会社だろ。w
未経験者はやっぱ8千円くらいじゃねえの。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
483 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 09:26:09.55 ID:raAW9vgR0
>確実に外国人を使う時代になる

外国人禁止にしておけば景気が少しは回復するかもしれない。
入れれば間違いなく不況のどん底。w
安値競争は勝者なき争いになる。
夢見てやってくる外国人のためにもならない。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
499 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 10:00:45.39 ID:raAW9vgR0
>建設業に人が集まらないのは人手不足

人手不足じゃない。
何度も言ってるけどやっぱわかんないんだな。
一般の人には現状がまったく認識されてないな。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
562 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 11:53:07.02 ID:raAW9vgR0
実質上の人材派遣はあるけど
ここ数年(10年位か?)は減少傾向。
コスト削減のために人夫はもちろん荷揚げ屋もなるべく使わなくなった。

うだうだ言わず時には(実際は四六時中)サービスでもやれ。
金くれなんてわがまま言うな。
てのがこの業界。

注文時と違う追加工事なら請求して(追加を払って)当たり前。
なのになんでもサービスでやらせるのが当たり前になっちゃったからな。
建設業の常識は世間の非常識。
遠方の仕事は野宿してやるのが常識、
旅館やビジネスホテルに泊まるなんて仕事なのに贅沢だ。
それで単価が安いなんてわがままだ、とか。
【大阪】 建設業界 人材不足深刻 求人倍率9倍超も★2
834 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 12:00:34.67 ID:raAW9vgR0
>日雇いするやつは金が入る尻から次々と使うようなやつらだから
>時給あげてどんどん雇ってやれば経済が回る

その通りなんだけど、悲しいかな雇う予算がない。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
578 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:07:56.69 ID:raAW9vgR0
>>570
>>461 の一番上なんか人夫出し(人材派遣)の会社だな。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
581 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:13:14.83 ID:raAW9vgR0
>>580
渥美組 事業内容
http://www.tokyo-atsumigumi.co.jp/category/1166463.html
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
591 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:19:42.58 ID:raAW9vgR0
4月になればみんな休みだよ。w
それがこの業界。
【大阪】 建設業界 人材不足深刻 求人倍率9倍超も★2
839 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:27:19.06 ID:raAW9vgR0
>エ事見てたらなんにもしないのが3、4人いるよな?
>ひ孫請けとかで、ー人働いてるのがー番年上w

よく見てるな。w
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
596 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:35:45.60 ID:raAW9vgR0
>20年位前短期で土方いったとき1万3千円くれたけど
>今はいくらが相場なの?

7〜8千円くらいじゃないか。
それ以下は常識を疑われるから、募集自体してないところが多いけど。
募集してるのは(いい意味で)忙しいところだけでごく一部。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
601 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:59:28.43 ID:raAW9vgR0
>そりゃ日本人こなくなるわ

いや、来るよ。それくらいの待遇でも募集すればわんさか来る。
ただ、予算がない現場がほとんどで募集できないってだけ。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
607 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 13:58:04.95 ID:raAW9vgR0
現場の職人は、大卒や院卒うじゃうじゃいるけどな。w
国公立卒も珍しくないし。w
もちろん中卒も珍しくないが。w
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
614 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 15:01:51.49 ID:raAW9vgR0
>人手もないのに

これが間違いだって。
値が下がりすぎたから、ボランティアの仕事を断るところが増えてきたってだけ。
まだまだ、断ることは難しいけど
>>611 みたいなのも出てきて
断れそうな雰囲気が出てきたことはすごい進歩。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
635 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 18:54:46.76 ID:raAW9vgR0
>日給8000円 バイト待遇 社会保険なし
>まともな日本人がくるわけねえw

その待遇なら結構来るんだよ。
まあ、ちょっとおかしいのが多いけど。
簡単な仕事が多いから、少しおかしくても問題ないんだけど
ただ日給8千円も払えない。
未経験者入れれるほど余裕ない。
職人(熟練者)でやっとその程度にしかならない現場が多い。
【社会】建設労働者の人手不足、先行きも厳しい見通し…国交省調べ
636 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 18:58:02.59 ID:raAW9vgR0
とにかく安請けをやめないといかんわ。
日本の建設業崩壊する。
せっかくいい材料、品や技術持った高い技能者がいても有効活用できず
上辺だけ取り繕った変な物しか出来ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。