トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年01月19日
>
sPBf5f6D0
書き込み順位&時間帯一覧
434 位
/20274 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
8
5
3
1
3
0
0
0
0
0
3
1
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★4
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
【話題】 「失恋ショコラティエ」も低調・・・フジテレビ “月9”の時代はもう終わったのか?
【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★3
書き込みレス一覧
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★4
971 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 00:05:01.46 ID:sPBf5f6D0
ドラマ観てファンタジー施設物に現実テイストをトッピングした感じ
ぐらいにしか思わなかったが
慈恵病院が逆風の中でポストと里親探しを頑張ってきたのも事実だから
なにか言いたくなるのも仕方ない
でもまぁ打ち切りにならないといいな
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
16 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 00:25:50.64 ID:sPBf5f6D0
大人視点からだと分からないんで
施設の子供たちの意見を聞いてみたい
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
22 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 00:27:59.40 ID:sPBf5f6D0
>>18
1リットルの涙はかなり改編してあるけどノンフィクションだ
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
39 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 00:34:26.85 ID:sPBf5f6D0
野島とアニメ出身の脚本家の感覚が世間とズレていたということなのか
一昔前orアニメでなら話題性だけですんだんだろうが
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
72 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 00:42:01.05 ID:sPBf5f6D0
>>57
あー、それはそうか
自分も見せないほうがいいな…と思ってしまうってことは
せめてドラマじゃなくて映画にしておけばよかったのか
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
98 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 00:47:10.54 ID:sPBf5f6D0
>>70
それは違うな
自分、ライターやってるけど出版者(制作側)判断が必ずしも
正しいと限らないという前提で、物作りをする
制作側は話題性があればいいって検閲が甘くなるのはよくあること
結局はいざとなったら自己責任になるからな
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
118 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 00:52:39.81 ID:sPBf5f6D0
>>111
ライターの前はマスコミに勤めてたんだよ
君の空想の中の芸能界と現実は違う
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
132 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 00:55:40.44 ID:sPBf5f6D0
ここ数年で世間全般のアウトのラインが大幅に変わってきたんだよな
野島と脚本家、それにテレビ局はそれを正しく把握できてなかったんだろう
うまく舵取りして完走してくれるといいが
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
168 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 01:01:34.27 ID:sPBf5f6D0
>>160
なんか変なコンプレックスを刺激したようだな
お互い、視界に入れないようにしよう
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
209 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 01:08:36.12 ID:sPBf5f6D0
>>167
その通りだな
制作側はどうしても過去の成功例に固執するから
ことさらチューニングが難しい…
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
283 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 01:23:27.62 ID:sPBf5f6D0
>>264
自分を捨てた親からもらった名前を捨てることで
自分のほうから親を捨てて、幸せになってやるんだ!
というコンセプトだったからあだ名は必要だった
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
323 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 01:30:20.95 ID:sPBf5f6D0
>>295
だな
さじ加減が分かるまでがかなり大変そうだが…
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
418 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 01:53:54.85 ID:sPBf5f6D0
>>408
世にも奇妙な物語系だなw
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
512 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 02:19:37.36 ID:sPBf5f6D0
>>506
とりあえずアニメゲーム業界なら
いざとなったらペンネームさえ変えれば大丈夫だ
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
571 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 02:36:49.96 ID:sPBf5f6D0
昔ならともかく、今はやっぱりこういうのは難しいなぁ
どうしてもポストを使いたいなら慈恵に監修してもらえばよかったが
それをやったら完全に別物ハートフルドラマになってただろうしw
このままの方向で行くにしても、方向転換するにしても
アウトラインの試金石にはなるだろう
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
662 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 02:58:43.00 ID:sPBf5f6D0
>>659
>>649の要素はちゃんと入ってたぞ
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
855 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 03:55:00.59 ID:sPBf5f6D0
>>847
ドラマに限ったことじゃなく、政治家や芸能人の発言も
恣意的な抜粋で叩かれまくってるからな
真相よりも、直観的に感情を刺激されるかどうか
そういうご時世だ…
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
876 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 04:00:55.57 ID:sPBf5f6D0
>ポストに捨てられた時に頭を打って半身不随になったとかなら問題だろうけど。
なんの話をしているんだ…ギャグ的なオチのつもりなのか
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
931 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 04:18:03.19 ID:sPBf5f6D0
>>911
いったい何を観てたんだw
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
977 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 04:28:44.87 ID:sPBf5f6D0
>>961
三上は脚本チェックしてから受ける役者だったはずだから
セリフはともあれ、筋の通った役だと思ったから受けたんじゃないのかな
チャレンジャーだがw
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
709 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 10:30:08.18 ID:sPBf5f6D0
慈恵は赤ちゃんポストだけじゃなくて里親制度も頑張ってて
里親にウェイティングをしてもらってる状態らしい
そこまで持って行くのは並大抵の努力ではなかっただろう
ドラマとしてはベタネタだけど興味深い部分もあるから
事前に慈恵に根回しするなり、ポストは避けるなり
なんらかのすり合わせが必要だったかもな…
ただ本当に以前と視聴者のアウト判定ラインが違うから難しいところだ
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
782 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 10:46:55.36 ID:sPBf5f6D0
>>761
その手法はよく使うんだが
メディアによってさじ加減が違う
小説アニメ漫画はかなり緩めのさじ加減でいいんだが
地上波ドラマは受け手の反応が過敏だからな
今回はさじ加減を見誤ったのか、あえてこのぐらいにしたのか…
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
819 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 10:55:39.58 ID:sPBf5f6D0
>>809
少なくとも慈恵のポストに入れられた子供たちは
里親候補がウェイティングしてるから
それなりの家庭にもらわれていく
トイレで産み捨てられて放置だったかもしれないことを考えれば
そんな単純に否定もできない
【話題】 「失恋ショコラティエ」も低調・・・フジテレビ “月9”の時代はもう終わったのか?
195 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 11:36:40.69 ID:sPBf5f6D0
録画はしてある
原作は好きなんだが、出来栄えはどうよ?
【話題】 「失恋ショコラティエ」も低調・・・フジテレビ “月9”の時代はもう終わったのか?
349 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 12:10:50.65 ID:sPBf5f6D0
>>296
原作は毒というかキチガイ度が高いから
あえてのスィーツタイトルにしたんだろう
【話題】 「失恋ショコラティエ」も低調・・・フジテレビ “月9”の時代はもう終わったのか?
365 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 12:15:06.24 ID:sPBf5f6D0
>>359
これの原作はそれこそ
バカ女が不幸になる話なんだがw
まぁただのスィーツ物になるんだろうが
【話題】 「失恋ショコラティエ」も低調・・・フジテレビ “月9”の時代はもう終わったのか?
423 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 12:34:17.55 ID:sPBf5f6D0
>>416
あれ面白いなw
【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★3
902 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 22:16:30.18 ID:sPBf5f6D0
一部の人が嫌がってたわけじゃなかったんだな…
難しいのぉ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。