- 【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
596 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 02:05:42.52 ID:nUNlP0SA0 - ガラパゴスとか馬鹿にするけど、薄さは究極だし、安いし。
取り扱いは楽だし。 これ以上、進化のしようがないから、ガラケーと小馬鹿にして、スマホを売ろうと必死なのがメーカーだろ。 乗せられる方が不便な思いをするのは、進化の途上だから、当然。
|
- 【都知事選】石原元都知事「電力は経済の血液」「小泉君という単細胞の元首相、細川氏は候補者の資格なし」「愚かだ。頭冷やせ!」★2
197 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 02:22:05.80 ID:nUNlP0SA0 - >石原元都知事「電力は経済の血液」
だったらさっさとハシゲを除名処分して党から追放しろよ!
|
- 【経済】「大幅減益」(客足↓売り上げ↓)マクドナルドの何がイマイチなのか★7
905 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 02:29:23.00 ID:nUNlP0SA0 - 店舗数を激減させたせいじゃねえの。
マックからモスやロッテリアに変わった、元マックにはたまに行くけど、現マックには行かなくなった。 昨年は一度も行かなかった。 食べ物ってリピーターが増えないと、伸びないだろ。 リピーターを減らしてんだもんな。
|
- 【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
678 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 02:33:05.28 ID:nUNlP0SA0 - >>665
逆に言えば、PCで見られるサイトをなぜ、スマホで見なきゃならんの。 な、これが答えなんだよ。 スマホを使ってる奴って、実はパソコンすら持ってない。 そういうの、多いよ。 だから若者主体だったりする。
|
- 【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
712 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 02:42:46.37 ID:nUNlP0SA0 - >>690
そんな奴、あんまり見た事ないし。 いたとしたら、もはや中毒。 スマホを使ってる奴に理由を聞くと、返ってくる答えが、ネットが部屋で使えないから。 これがマジ、多いんだよ。 あと、そういう端末をいじってるのが好きな奴。 あんたは後者かも知れんが。
|
- 【政治】橋下氏に訪朝を批判されたアントニオ猪木議員「東京の維新とは打ち合わせしていた。名前は言わないが…」
88 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 02:47:04.54 ID:nUNlP0SA0 - ハシゲしゃしゃるな!
地方支部で地方自治だけを語ってろ。 国政は党本部と国会議員の専権事項だ。 これ以上邪魔な口出ししてたら維新から除名するぞハシゲ!
|
- 【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
751 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 02:53:02.54 ID:nUNlP0SA0 - >>735
それ、スマホのメリットじゃねえじゃん。 ガラケーでもできる事。
|
- 【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
322 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 09:08:26.06 ID:nUNlP0SA0 - >放送中止に追い込まれ「あしだ(芦田)、マナ(愛菜)がいない」という事態になれば、シャレでは済まない。
座布団一枚
|
- 【政治】安倍首相「何と言っても経済最優先」
265 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 09:24:54.90 ID:nUNlP0SA0 - 東京都知事一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7 明治以来、知事って、コロコロ変わってるけど、あまり名の知られた人はいないのな。 自分が知ってる人でも、美濃部以来、名を知ってるだけで、政治家ってイメージはないわ。 名誉職だな。 石原が始めての、積極的な知事じゃなかろうか。 つまり、トラブルさえ起こさなければいい、積極的な政治はなにもしなくていいという立場なんだろ。 すると誰がなるか、見えてくる。
|
- 【政治】安倍首相「何と言っても経済最優先」
313 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 09:38:58.82 ID:nUNlP0SA0 - >>281
徳川は三河の出で、秀吉に領地換えにあった。 だから、東京や神奈川の武蔵の国は幕府直轄地ではあったけど、 戦国時代やそれ以前を通して、戦乱もなく、歴史的に政治に興味を持つ土地じゃないんだよな。 徳川さんがやってきたの、あっそ。 みたいな。 おらが土地の歴代の殿様は・・って意識がない。 あるとしたら将門を神と祀る位じゃなかろか。 それが明治以来、今まで続く。
|
- 【都知事選】「ネットで日本人じゃないとか書かれる。ネガキャンがホントひどいよ。」舛添氏、どうするか対応考える★5
984 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 09:50:11.39 ID:nUNlP0SA0 - 投票率は最低ラインで、自公の押す、こいつが当選だろな。
田母神が二番手で、浮動票を得て、こいつの6割位の得票。 他は、言われるほどもなく、撃沈。
|
- 【産経新聞】靖国神社「A級」分祀、万一譲っても中韓には無意味
761 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 09:59:14.07 ID:nUNlP0SA0 - そもそも靖国は国の為に亡くなった兵隊を祀るんだから、戦争中、仕方なくも殺人もしてる。
戦犯に限らない。 犯罪者とかって言い始めたら、成りたたねえよ。
|
- 【都知事選】「ネットで日本人じゃないとか書かれる。ネガキャンがホントひどいよ。」舛添氏、どうするか対応考える★6
348 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 11:38:03.82 ID:nUNlP0SA0 - 総理や都知事は、マスコミの会見を受け、定期的にテレビに顔が出てくる立場だけど、
その顔が不愉快だと支持率は落ちるよな。 最近でも、小泉は愉快な顔だったが、福田や麻生は不愉快だった。 鳩山も、菅も、野田も、いやな顔してた。 だが、安倍は愉快。 都知事の顔も、石原は暴言も吐くけど、いいことも言う。 半々だろ。 猪瀬は問題を起こす前は、半々。 そういう愉快な顔かどうかで見たら、不愉快なツラばかりで、誰もいねえんだよな。 あえて言えば、愛国的な田母神が左翼傾向の強いマスコミに対抗してくれる事だろか。 そういう意味では目があるのが田母神。
|
- 【中国】 共産党の最高指導部 「中国は日本と戦う気はない。日本に戦う勇気はない。米国には介入させない」
44 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:16:06.78 ID:nUNlP0SA0 - 日本は戦争をしたのは過去という見方が普通だけど、戦争とは経済力の戦いでもあって、
武器は持って戦ってはいないけど、経済力で戦後、トップに立った日本は今も戦力を保持してるんだよ。 戦争したら強いよ、相変わらず。 勇気とかの問題じゃない。 戦争の考え方が、喧嘩と同じ。 だから、弱い者いじめしか出来ないんだよ。
|
- 【中国】 共産党の最高指導部 「中国は日本と戦う気はない。日本に戦う勇気はない。米国には介入させない」
145 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:25:44.93 ID:nUNlP0SA0 - >>39
>>80 自衛官って、有事で逃げたら、逮捕だろう。
|
- 【中国】 共産党の最高指導部 「中国は日本と戦う気はない。日本に戦う勇気はない。米国には介入させない」
200 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:31:26.49 ID:nUNlP0SA0 - >>168
そうだっけ。 予備自衛官でさえ、有事の召集を断ると、逮捕されると聞いたが。
|
- 【中国】 共産党の最高指導部 「中国は日本と戦う気はない。日本に戦う勇気はない。米国には介入させない」
315 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:43:05.25 ID:nUNlP0SA0 - 日本人が一度戦い始めると強いのは、気弱な民族だからだよ。
普段から、人に気遣い、喧嘩は避け、和を重視する。 怖い人には近寄らないし、逆らわない。 けど、気弱だから、ヤベーこのままだと殺されるか、奴隷にされると、 欧米列強の怖さを知ったような時、立ち上がる。 特攻隊はアメリカを震え上がらせ、人間と戦ってない、奴らは化け物だと、米兵はノイローゼが続出した。 その勇気は、世界が絶賛するが、そんな無謀なことを出来たのも、それだけアメリカが怖かったからだろ。 経済力がすごいのも、飢えるのが怖いから。 武道で鍛えるのも、禅寺で修行するのも、ほっとくと気弱だから、丹田を中心に鍛えて、平常心を持とうとする。 そういう民族に、勇気って。 おまえら、馬鹿だな。 日本人が理解できていない。
|