トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月19日 > oQtu7QkC0

書き込み順位&時間帯一覧

272 位/20274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数320000000265000200000231035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★4
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
【政治】韓国関係者「会談直後に靖国参拝されるリスクなくなった」 安倍政権、3月・5月の国際会議での日韓首脳会談を模索[14/01/19]
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★7
【ハフポス】田母神俊雄さんってどんな人?「日本は侵略していない」と主張した元航空幕僚長
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2

書き込みレス一覧

【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★4
990 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:10:32.60 ID:oQtu7QkC0
ドラマとしては、定型ではあるが、そこそこの出来だった。
如何せん主人公が、"赤ちゃんポスト"の子という設定がまずかった。
実在の個人(組織)を特的できるのは、言い逃れができない。
そもそも、このドラマには、"赤ちゃんポスト"の活動の全否定という意図があるように感じられる。
もしそうなら、中止などせずに堂々と放送し、制作主旨を説明すべきだと思う。
視聴者の理解が得られれば、このドラマと日テレの完全勝利になる。
得られなければ、このドラマと日テレが終了する。いずれにしても、説明責任を果たした方がいい。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
49 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:37:01.52 ID:oQtu7QkC0
このドラマでは、自分達の過酷な運命を逃げることなく受け入れ、たくましく人生を歩み始める子供達の姿を描きたいのだろうと思う。
それと同時に、子供達を捨てた無責任な親の姿を暴き出し、糾弾したいのではないか。"赤ちゃんポスト"もそれを助長するものとして、全否定したいのではないか。
そのために、わざと"赤ちゃんポスト"の子を主人公にし、その子の周りの人々を非人間的に描くことで、"赤ちゃんポスト"の子やその活動をしている特定の個人を貶めているようにも思える。
もしそうなら、"赤ちゃんポスト"の関係者に名誉棄損で告訴されても仕方ない面がある。この解釈が全くの誤解であるのなら、訴えられる前に、制作主旨を説明した方がいい。
"赤ちゃんポスト"の活動をしている特定の個人からクレームが来ている以上、説明責任を果たすことが一番自分達を守ることになると思う。最後まで見ればわかるは通用しないと思う。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
152 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:58:58.78 ID:oQtu7QkC0
>>102
すくなくとも3.はないと思う。
子供が自分の意志で生き方を決定できるのなら、その時点でその子はもはや子供ではない。
親になりうる程に成長している。そんな子には、子供としてのリアリティを感じない。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
166 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 01:01:31.51 ID:oQtu7QkC0
私は、"こうのとりのゆりかご"の活動は、最善ではないかもしれないが、
十分意義のあるすばらしい活動だと思う。その意味で、このドラマのような視点は賛成しかねる。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
195 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 01:05:42.66 ID:oQtu7QkC0
>>171
私は悪だとは思わない。すばらしい活動だと思う。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
401 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 09:31:02.55 ID:oQtu7QkC0
>>260
現実の世界にそういう側面があるのは事実だろう。
しかし、それならば、そこをしっかり描き出して世に問うようなドラマにしないといけない。
このドラマは、そんなドラマにはなっていない。
このドラマでは、施設の仕組み、施設の職員、里親の実態を含めて、現実にはあり得ない仕組みや大人達を一方的に捏造している。
そして登場人物の子供達を、子供の真の代弁者ではなく、脚本家を含めたこのドラマの企画者の代弁者として利用している。
このドラマは、子供の心理のリアリティの全くない、身体だけ子供の大人キャラが、その捏造された非人間的で愛情のない大人と戦うコミカルファンタジーだ。
コミカルファンタジーとしてはそれなりにできているが、そんなものは、子供達の周りで差別が起きている仕組みを描き出したものでもなんでもない。
信用できない大人から、子供たち自らが自立し、自らの人生をたくましく選び取るなぞとは無関係のドラマだ。里親を選んだくらいではそんなことにはならないのだ。
このドラマで描かれた子供達は、子供の心を持たないから、そもそも本当の子供らしい明るく元気な子供ではない。ただの架空の生き物に過ぎない。
このドラマが問題にされるのは、この一連の捏造コミカルファンタジーが、ファンタジーとして完結しなかったことにある。
"赤ちゃんポスト"という言葉は、一連の大人世界を描くために意図的に遣われたものだろうが、この言葉が個人を特定し得るものであることを見落としたのだろう。
そのために、ファンタジーが現実の世界にリンクして、実在の関係者がおかしいと感じ、ドラマのファンタジーとして捏造された部分を批判しているのだ。
このドラマのそもそもの間違いは、安上がりな感動を捏造しようとした稚拙な脚本とそれを無責任に許可した関係者にあるのではないのか。
自分は、この安直なドラマは、批判されて当然だと思う。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
434 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 09:38:30.95 ID:oQtu7QkC0
>>420
Wが多すぎる。恥ずかしくないか。
現実の名称が問題なのではない。問題は個人が特定されることだ。
未来の話はしていない。一話の中で読み取れる話だ。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
643 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:16:30.58 ID:oQtu7QkC0
>>545
そうではない。特定できるのは必要条件であって、十分条件ではない。
特定された人が、声を上げるから問題になるのだ。
当事者が不当な被害を受けていると感じるから問題なのだ。当事者がいるので告訴可能な問題になる。
ロッカーが問題にならないのは、嫌な言い方になるが、当事者が声を上げていないからだ。
ポストの場合も、当事者の一つである病院が声を上げなければ、人権団体がいくら批判しても強行突破可能かもしれない。
そこが、普通の批判と違うのだ。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
657 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:18:42.39 ID:oQtu7QkC0
>>625
気になる。彼らは、命を守るために孤独に戦っているんだと思う。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
694 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:27:31.06 ID:oQtu7QkC0
>>651
いや、最初から俗物ドラマに堕ちていると思う。
このドラマは、心理のリアリティが無さ過ぎる。
また、明らかに事実と違う点は、感動だけでは覆い隠せない。
視聴率がとれるという意味の娯楽傑作になる可能性はあるかもしれない。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
773 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:45:42.25 ID:oQtu7QkC0
>>710
あの病院の努力は素晴らしいと思う。
でも申し訳ないが、キューピーマヨネーズだけは勘弁してやってくれ。
マヨラーのおれには、キューピーマヨネーズの不買をする根性がない。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
795 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:50:44.55 ID:oQtu7QkC0
>>774
3年の誤差で言い逃れは無理だと思う。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
817 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:55:31.02 ID:oQtu7QkC0
>>809
命の意味を考えたことがないようだね。
一度考えた方がいいよ。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
869 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 11:06:44.84 ID:oQtu7QkC0
>>856
保守の立場でも、この病院の活動を評価している人はいる。
そのまとめのレッテル貼りは無理がある。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
895 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 11:11:00.89 ID:oQtu7QkC0
>>862
全体の評価は1話ではできないとは思うが、1話で批判される部分は受け入れるべきだ。
この問題はあまりにもナーバスなので、中止にした方が、
制作者サイドの犠牲者が少なくなると思うのが、自分の予想だ。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
915 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 11:15:08.84 ID:oQtu7QkC0
>>892
心の真実は、フィクションやファンタジーでも描ける。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★6
951 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 11:22:30.54 ID:oQtu7QkC0
>>927
そんなことはないと思う。
今回のドラマも、当事者である病院からクレームが来なければ、なんとかなる可能性の方が高いと思う。
しかし、今回の場合は、総合的に考えて、厳しいというのが自分の予想です。
【政治】韓国関係者「会談直後に靖国参拝されるリスクなくなった」 安倍政権、3月・5月の国際会議での日韓首脳会談を模索[14/01/19]
464 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 11:39:22.27 ID:oQtu7QkC0
>>1
靖国神社の境内で会見すればいいと思う。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★7
712 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 15:39:39.03 ID:oQtu7QkC0
このスレタイの印象と異なって、日テレはそのまま放送する気なのかな。
この暴走を止める方法は、病院の正式の告訴しかないかもしれない。
メディアによって作られたBPOへの提訴では意味がないだろう。
今見逃せば、なし崩しに放送を継続される。
病院の抗議が真剣なものなら、病院は勇気を出して告訴した方がいいと思う。
"こうのとりのゆりかご"の出身者と病院が一緒に原告になって告訴すれば、
勝訴確実だと思うが、それは難しいのだろうか。
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★7
776 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 15:54:05.36 ID:oQtu7QkC0
>>728
なるほど。なかなかうまい形容だ。
【ハフポス】田母神俊雄さんってどんな人?「日本は侵略していない」と主張した元航空幕僚長
396 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:35:59.68 ID:oQtu7QkC0
>>1
田母神氏がどんな人か?
正直者というのが一番適切だと思う。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
64 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:42:25.95 ID:oQtu7QkC0
再放送と番宣から考えて、日テレは、強行突破の方針だろう。
この暴走を止めるには、件の病院が当事者として告訴するしかないと思う。
大変なことではあるが、そこまで踏み切らないと放送を止める手段はないと思う。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
150 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:00:17.71 ID:oQtu7QkC0
このドラマに対する件の病院のクレームは、普通の番組批判ではない。
今まさに、日テレの良心が試されている。
日テレにメディアとしての良心があるなら、最後まで見てくださいと一方的に突き放すのではなく、
この病院と話し合いをして、納得が得られるまで放送をペンディングにするべきだ。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
183 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:06:02.70 ID:oQtu7QkC0
>>140
なかなかうまいな。洒落が効いて、パロディになっている。驚いた。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
226 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:13:52.54 ID:oQtu7QkC0
>>198
ちゃんと最後のオチを考えてるのか?
最終回で失敗しないでね。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
541 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:01:29.62 ID:oQtu7QkC0
>>424
里親が子供をペットのように選んでいる現状に対して、
子供の方が、里親を選ぶという逆のシチュエーションを構成したいんだと思う。
それで、大人の無責任な傲慢さと子供の自立のようなものを描こうとしているように思える。
ただ、それでは着想が安直だから、たぶん失敗するだろうけど。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
595 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:08:23.43 ID:oQtu7QkC0
>>564
「批判するなら見てから言え」
本当にその通り。このドラマの脚本家も、施設の実態を1つぐらい見てから脚本を書けと言いたい。
そうすれば、ここまで妄想爆発にはならなかっただろう。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
626 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:12:27.19 ID:oQtu7QkC0
>>613
おいおい、冒頭の三上のあのセリフが間違っていないのか?えぐいだけか?
それは異常だ。あれは間違いだ。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
659 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:16:26.03 ID:oQtu7QkC0
ここの書き込みを見ても明らかにこのドラマの悪影響が見られる。
病院の方々は、大変だろうが、ぜひ告訴して欲しい。
勝訴できるかどうかはわからないが、少なくとも告訴までいけば、
この下らない低俗ドラマの垂れ流しを止めることはできると思う。
それだけでも意義はある。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
744 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:26:34.88 ID:oQtu7QkC0
>>639
三上が実はいいやつだろうというのは予想できるが、
それでもあの言葉は間違いであることに変わりないな。
怖さの表現のためでは、あの表現を遣うことを正当化できない。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
763 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:29:21.73 ID:oQtu7QkC0
>>734
体罰自体、現状では問題になる。その理屈では正当化は無理だ。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
778 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:31:32.79 ID:oQtu7QkC0
>>768
認めらるかどうか、まさに告訴して司法の判断を待つのが正しいな。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
819 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:40:22.45 ID:oQtu7QkC0
このドラマは、低俗だ。最後の芦田のセリフが端的に物語っている。まるで少女漫画のノリだ。
少女漫画でも、あのセリフなら中高生くらいでやるもんだが、9歳に言わせている。
あれがいいという人もいるとは思うが、低俗であることに変わりはない。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
857 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:47:23.95 ID:oQtu7QkC0
このドラマを見て、あの子らを子供と思えるなら、感覚が狂っていると思う。
子供があんなこと言うかよというノリで、冗談として笑って見てるくらいの常識は欲しいものだ。
しかし、このドラマは好きになれない。人間の心理がまったくわかっていないと思う。
煽り方、盛り上げ方はしっているようだが、それだけのドラマだ。視聴率しかないのがよくわかる。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
908 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:56:48.75 ID:oQtu7QkC0
>>788
その通り。しかも、そのチープなセリフを9歳が言って、照れ笑いまでするというね。
笑わせ所として狙っているんだろうが、あざといね。
そうでなかったら、この脚本家、頭がおかしいんじゃないかと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。