トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月19日 > i6UMahAh0

書き込み順位&時間帯一覧

899 位/20274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000166619



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2

書き込みレス一覧

【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ
775 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 20:58:18.24 ID:i6UMahAh0
完結しない物事は、記憶に強く刻まれるという
こんなドラマを忘れてしまいたければ、最終話まで余すところなくきっちりと観賞すべきだよ
医療関係者ならそのくらいのことわかってるはずだろうに
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ
857 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:09:23.21 ID:i6UMahAh0
まあ、話題にもならない誰も観ないようなドラマなんかを垂れ流してるほうが好きなら、
それでも構わないけどな
今の世の中、理解力が足りない視聴者ばかりだから、「10倍返しだ!」とかいう
わかりやすいワンセンテンスもので釣られる視聴者ばかりだからな
おかげでドラマのレベルが下がり続けてて、生粋のドラマファンは物足りなくて物足りなくて
ほんっとに困ってたところだ
久々に良いドラマ来たわぁ
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ
920 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:17:12.08 ID:i6UMahAh0
>>874
>捨て子に対しての配慮が足りない。

配慮する必要があるんだろか?
そもそも、日本は子どもを捨てる文化が古来からあって、
捨てられた子どもを「捨て子」と呼ぶことが慣例化してる国だよ
施設に預けられてて養子や里子になれない子供たちが3万人もいることからも明白だが、
捨て子に対してちっとも優しい国じゃないよ
その中で赤ちゃんポストに預けられたごく少数の子供が可哀想とか、
馬鹿も休み休み言えだよ
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ
960 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:22:26.19 ID:i6UMahAh0
>>936
施設が受け入れてる事自体がおかしいってことなんだが
それこそ、日本の里親制度が問題だらけでちっともマッチングが進まない現状がある
国の指針でも事情のある子どもが施設に預けられてることは望ましくない、
家庭に入れるべきだと言ってるけど、具体策がまったく決まらないという異常さなんだよ
見事だよ、このドラマ
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ
998 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:29:03.31 ID:i6UMahAh0
>>975
そうそう、臥薪嘗胆の意味で「ポスト」を受け入れてたな
忘れないために怒りが必要だとな
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
44 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:39:37.91 ID:i6UMahAh0
ラーメン屋の件はさ、労働っていうか手伝いさせるのは子供のためでもあると思うよ
血のつながりのない自分を置いてくれるのなら、何か手伝いでもしなきゃって、
子どもはそう思うからなんじゃないかな
だから「気兼ね」を取り去るツールとして手伝いを活用すると思う
逆にさ、預かった子どもが部屋の中でTVゲームばっかりしてて何の手伝いもしないで、
置いてもらって当然みたいな態度でいるのを想像すると、
蹴り飛ばして出てけって言いたくなるよな
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
88 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:47:04.08 ID:i6UMahAh0
>>67
関連スレの中でかなり来てるw
というか、あの男の子はドジっ子だけど、手伝う気マンマンで可愛かった
だけど、「お父さん」「お母さん」って呼べなくて、ごめんなさい・・・・・・
泣いたわー、ありゃ卑怯すぎるわー
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
243 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:17:10.63 ID:i6UMahAh0
>>205
連想ゲームですか、そうですか
ていうか慈恵病院だって、赤ちゃんポストを設置するときには抗議も受けてたよね
そういうものを設置すれば、かえって安易に子どもを捨てさせることになりかねない
そう言われてね
それに関して、そうであるかそうでないかの結果も結論も出ていないけど、
胸を張って赤ちゃんポストを設置したからには、何を言われようと揶揄されようと、
堂々としてればいいじゃないですか
ちょっとドラマで「ポスト」と観ただけで抗議するとか、後ろめたいことでもあるんじゃないかな
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
315 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:28:38.01 ID:i6UMahAh0
>>270
それは逆だよ
赤ちゃんポスト側が、事情があって育てられない子どもがいるなら、お預かりして育てて
幸せにすることをお約束しますというスタンスだよね
幸せで笑顔になってないのなら、それは赤ちゃんポスト側の失態でしょ
今すぐやめるべきだよ
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
354 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:35:50.16 ID:i6UMahAh0
>>318
ところが、ことさら悪くも描かれてなかったね
ドンキを連れて行かなかった実母は、ドンキが自分のパートナーから虐待されることを
心配していた
たしかに言葉通りではないかもしれないが、実際に虐待に遭って命を落としてる子どもが
いることも考えると、それはそれで優しさかもしれない
ていうか、そんな心配する母親めったにいないはず
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
373 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:38:55.68 ID:i6UMahAh0
>>341
なるほど、看板に偽りありというわけだね
なら、そのへんもドラマで追求していかなきゃね
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
443 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:47:47.71 ID:i6UMahAh0
>>413
「赤ちゃんポスト」と「芦田愛菜」は過去のドラマでも関連があるよ
そのときにも猛烈な抗議があったかな?
少しも記憶に無いんだが
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
520 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:58:10.36 ID:i6UMahAh0
>>476
ポストに{ぶっこまれた」、つまり「捨てられたた」っていう認識なんだね
あれはポスト側が「預かる」ために設置したものだよ
なんで、大事にお預かりした子どもに人権侵害が成立するんだね?
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
561 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:04:21.97 ID:i6UMahAh0
>>539
ドラマではそこが違う
子どもからしたら、育ててくれない親なんていらないから捨てる
そういうドラマ
まったく関連性がないね
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
605 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:09:48.97 ID:i6UMahAh0
>>572
どこの病院かなんて興味もないが、赤ちゃんポストを設置した理由が
子どもを「捨てる」場所を提供するためだというのなら、
それは看過できることじゃないな
君はドラマじゃなく、その病院に抗議すべきだと思うんだが、
なんでドラマを叩いてるのか、わけわからんね
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
651 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:15:06.40 ID:i6UMahAh0
>>627
どうぞ、お返しするわ

子供からしたら捨てられた以外の何だってんだよ
妙な言葉遊びで話そらしてんじゃねーよ。
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
729 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:24:40.30 ID:i6UMahAh0
>>662
赤ちゃんポストのスタンスとして、もし子どもを返して欲しくなったら、
いつでも取りに来ていいですよ、ってのがある
つまり、赤ちゃんポストに子どもを預けても、親権は預けた親にあるままだということ
実際に返された子どももいたし、これは「捨てる」という行為とは明らかに違うことを意味してる
殺されるよりマシだからって言うけど、「子供からしたら捨てられた以外の何だってんだよ」
なんだろ?
でも、殺されなかったんなら、赤ちゃんポストがあって幸せ、ドラマで取り上げられても
胸張って「幸せです」って言ってりゃいいじゃないか
命あっての物種なんだからな
いちいち「ポスト」に反応してたら、日本郵便がアレの名称を変更しなきゃならなくなる
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
753 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:27:53.56 ID:i6UMahAh0
>>744
施設の居心地を良くするのが、はたして子供たちの幸せにつながるだろうか?
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
835 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:43:31.34 ID:i6UMahAh0
>>799
むしろ、赤ちゃんポストに預けられた子供たちばかりが注目されることに失望するだろうね
現在、国内の児童養護施設には約3万人の子供たちがいて、
赤ちゃんポストに預けられた子どもは100人もいない
赤ちゃんポスト以外の子供たちにはなんてあだ名を付けたらいいのかね?
3万人分ほど考えてくれる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。