トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月19日 > dxEWeWkuP

書き込み順位&時間帯一覧

144 位/20274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000151297144



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
【経済】ソニータイマーが会社にも埋め込まれた? 恐怖の無期限リストラ実施! 黒字化必達へ“死中求活”

書き込みレス一覧

【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
635 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:00:05.67 ID:dxEWeWkuP
俺も雑誌は買わないで立ち読みで済ませるよ
縛ってるのに文句は言わないけど、縛ってないところは把握している
付録関係で縛ってどうしようもないのはあきらめるか、漫画喫茶でためてから読むか単行本を待つけど

漫画喫茶で読む連中も金を払ってるけど出版社には1冊分しか落ちてないんだよな
路上で100円で売ってるのや古本屋の問題もあるし
そもそも万が雑誌は赤字だから出版社は読んでもらってナンボで単行本で回収するビジネスモデルだから
本質的に立ち読みで損をしないんだよな

そのへんを総合的に勘案するでもなし、叩き易いから叩いてる印象
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
641 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:04:43.07 ID:dxEWeWkuP
>>640
雑誌は売れても赤字だよ、漫画の宣伝媒体でしかない
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
649 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:08:42.85 ID:dxEWeWkuP
>>637
コンビニで立ち読みしているやつ全員に文句言ってくればいい
あと全国の書店の雑誌コーナーな、ムック本とか月刊誌は立ち読みできるの多いから

昔はコミックだって中身を確認してから買えたが、いまはシュリンクしてない店は絶滅危惧種のレベル
本気で立ち読み禁止したいならコミックのように全店で読めない対策をすればいいだけ
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
655 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:11:56.14 ID:dxEWeWkuP
>>646
ジャンプですら赤字なんだからいくら売れたって雑誌は赤字
コミックで儲けてるんだよ

盗んでいいって言うけど?
立ち読みは窃盗なのか?たくさんいるから通報してみたらいかがかな?
古本は出版社に還元されないけどいいのかい、漫画は無いけど、図書館にある雑誌を読むのも窃盗かい?
漫画喫茶で読むのはいいのかい?
物事の本質を理解してないのはきみのほうじゃないのかい?
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
660 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:14:56.44 ID:dxEWeWkuP
>>657
紐の話に限定しているくだりを抽出してくれ俺には不可能だったから
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
668 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:22:16.68 ID:dxEWeWkuP
>>662
ソース探すの面倒だから具具って一番上のやつな
納得できないなら自分で探してくれると助かるがそれでもきちんとしたのほしければいってくれ
なるべく善処するから
俺の中で漫画雑誌は赤字は一般常識の範疇
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-442f.html
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
671 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:27:42.45 ID:dxEWeWkuP
>>664
>>669
なぜ不可なのか?
法的拘束力は無いぜ?つまり合法なんだが
何を論拠に不可といってるんだい?
犯罪というならおまわりさんに言いつけて御覧なさいよ、誰一人立ち読みで捕まった事例など無いし
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
680 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:32:57.37 ID:dxEWeWkuP
>>676
だから何回もいってるけどさ
万引きではないんだよ、携帯などで写真を撮ったらデジタル万引きというらしいけどね
記憶にとどめるのは犯罪ではないんだよ、雑誌を立ち読みしたら万引きで犯罪というソースの提示を要求する
雑誌を万引きとは通常雑誌そのものを持っていく行為を言うんだよ
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
683 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:35:16.31 ID:dxEWeWkuP
>>677
持ってきたらなんかいいことあるのか?
コンビニで立ち読みしてるやつ全員通報して来いよ、犯罪なんだろw
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
688 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:37:43.80 ID:dxEWeWkuP
>>682
漫画家は雑誌が売れても儲からないけどな
原稿料が対価として支払われているから雑誌の売り上げは出版社と印刷所と販売店と運送会社の利益だよ
切り分けがへたくそだな
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
695 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:43:11.52 ID:dxEWeWkuP
>>687
媒体が違うものを混同して話すのは頭が悪いとしかいえないがな
立ち読みという行為は本の販売の商習慣として長年あったものなんだよ
その結果買う気が無かった雑誌を買うやつだっているんだ
俺は現実的に立ち読みが犯罪行為ではないといっているんであって
お前は犯罪だと言い切るんだから、その証拠を提示するか
実際に警察に言って捕まえてもらって来い、犯罪を犯してるなら現行犯だからお前が逮捕してつれてってもいいはずだが
実際には犯罪じゃないからお前が逮捕されちゃうけどな
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
699 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:45:55.51 ID:dxEWeWkuP
>>689
漫画家には原稿料が支払われてるから雑誌の売り上げは関係ない
単行本は売れれば漫画家に印税が支払われる
はい論破
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
701 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:48:18.42 ID:dxEWeWkuP
>>700
それはどちらかというとゆとりの問題な気がする
ラックにもたれかかって読むとか座って読むとかはゆとり世代
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
710 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:53:59.09 ID:dxEWeWkuP
>>702
お前の基準だと立ち読みしてるのは全員在日なんだろ
日本在日だらけだな、商店街で最近の曲がかからないからCDの売り上げが減ったのと同様のことが
雑誌の立ち読みが不可になることで単行本の売り上げにも現れる可能性も十分にあるし
出版社は雑誌の立ち読みについてはある程度折込済みなんだけどな

学校で雑誌の回し読みとかしてるのもみんな犯罪者なんだな
図書館はお前の中でどうなっているんだ?
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
712 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 19:57:10.60 ID:dxEWeWkuP
>>707
切り分けが下手だといったんだぜ
廃刊はあるから、最低限の売り上げは確保しなければならないのは事実ではある
だが立ち読みはある程度折込済みなんだけどもな

では聞くが、電子書籍に移行して雑誌は0円という出版社があるのもまた事実
そういう事例に関してはどう考える?
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
719 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 20:03:45.03 ID:dxEWeWkuP
>>716
お前は自分で犯罪だと言い切ったんだから立証しろ
論点を変えてるのはお前だ
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
727 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 20:11:57.91 ID:dxEWeWkuP
>>718
どっちも正論なんだよ
出版社の今までのスタイルは、雑誌媒体を購入、立ち読み、まわし読み、リサイクルで読んで貰うを経て
最低限購入者数を確保できるようにコンテンツの魅力を上げ、とにかくより多くの人に読んで貰う機会を増やして
単行本で収益を上げるビジネスモデルなんだから
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
730 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 20:15:19.17 ID:dxEWeWkuP
>>722
立ち読みが反社会的行為というソースをよろしく

>>725
お前は本当に頭が悪いな
>そんなことまで店主が被害届け出したら人間関係がよろしくない、って遠慮してるだけだろか。
じゃあお前が配慮せずに通報して来いって何度言わせるんだ?
それができない理由をよろしく
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
738 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 20:24:57.35 ID:dxEWeWkuP
>>733
ああまれにあるな縛ってないのに禁止の店
まあそれはその店のルールだから従うけどな

コンビニ視点なら、雑誌を縛ればいいんだよな
実際多くの店がそうしているように

出版社視点だと複雑なんだろうけど
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
741 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 20:27:15.92 ID:dxEWeWkuP
>>737
本気で購入の意思があるならその理由を書店の店員に伝えれば確認させてくれるよ
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
745 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 20:29:35.08 ID:dxEWeWkuP
>>732
ぜひ実行してくれるのを願うよ
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
751 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 20:32:16.67 ID:dxEWeWkuP
>>746
早く本を読めないように縛って来い
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
757 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 20:37:50.17 ID:dxEWeWkuP
>>752
そうな読むのが1作品で対価が340円とか馬鹿馬鹿しいと思うわな
昔雑誌社の人間が3作品読む作品があれば買ってくれる人がかなり増えるってTVで言ってたから
それ相応の価値を雑誌社が作る努力も必要なんだろうとも思う

昔よりも暇つぶしアイテムが増えたから雑誌で暇をつぶす人間とワープアが増えたことのほうが大きいのだろうけど
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
762 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 20:43:56.90 ID:dxEWeWkuP
>>759
俺は鉄腕バーディとベルセルクと無限の住人とGANTZで
長期連載作品は実はいらないんじゃないかと思うようになってきた
長く続けるやつは短くまとめる能力が無いだけなんではないかとも
【経済】ソニータイマーが会社にも埋め込まれた? 恐怖の無期限リストラ実施! 黒字化必達へ“死中求活”
285 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 20:46:36.83 ID:dxEWeWkuP
ソニータイマーの意味をわかってない記者だな
会社に保障期間なんか無いって言う
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
775 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 20:51:12.75 ID:dxEWeWkuP
>>764
まあ終了してみないとわからないのが難点だけどな
最悪は終了しないことかな、ベルセルクみたいに作者が投げ出す場合と
作者が途中で人生終了してしまうケース

ワンピースは落ちが壮大なスケールに見合わないものになりそうな予感はする
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
795 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 20:56:47.37 ID:dxEWeWkuP
>>786
ためし読みはしてもいいですよってなってるから
ためし読みして、買うか買わないか決めるのはありなんですわ
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
809 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 21:01:39.65 ID:dxEWeWkuP
>>792
論点がずれたな
縛ってあるのと立ち読み禁止の店で読む権利は無いよ
それと立ち読み自体が万引きで違法って主張は別問題
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
820 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 21:04:02.30 ID:dxEWeWkuP
>>804
そう、その店の主張は尊重する
昔はコミックも立ち読みできたんだぜ全部の店で
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
827 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 21:06:25.13 ID:dxEWeWkuP
>>810
ああ乗ってない可能性が高い作品が多い雑誌は
店員にその旨伝えれば目次見ることぐらい拒否されないと思うよ
試してごらん
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
830 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 21:08:43.88 ID:dxEWeWkuP
>>824
それはいいんだよ
立ち読み自体が万引きって主張する馬鹿に論陣張ってるだけだから
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
842 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 21:19:43.65 ID:dxEWeWkuP
>>839
ダウンロードまでいく必要も無い
ユーチューブで音楽聴いたとかだけでも引っかかるレベルだろう
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
852 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 21:28:05.90 ID:dxEWeWkuP
>>849
それを禁じられていないのであれば、立ち読みで済ますという選択肢もある
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
860 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 21:36:27.40 ID:dxEWeWkuP
>>858
立ち読みは万引きではないんだよ
繰り返し読みたかったり、好きな場所で読みたければ買えばいい話
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
876 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 21:47:24.29 ID:dxEWeWkuP
>>872
満喫で読むやつも万引きなんだろう
気違いの言い分だと
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
889 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 21:55:55.78 ID:dxEWeWkuP
ドリフターズだと単行本化に2年ぐらいかかるからなぁ
ドリフターズ以外に読みたい作品も無いしなぁ
まあ漫画喫茶で読むんですが
【経済】ソニータイマーが会社にも埋め込まれた? 恐怖の無期限リストラ実施! 黒字化必達へ“死中求活”
394 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 22:06:00.74 ID:dxEWeWkuP
>>389
借金返すのが先だろう
【経済】ソニータイマーが会社にも埋め込まれた? 恐怖の無期限リストラ実施! 黒字化必達へ“死中求活”
396 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 22:08:26.51 ID:dxEWeWkuP
>>388
ビックカメラで5年保証をつければいいじゃない?
今は長期保障やってる店多いよ
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
907 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 22:11:35.94 ID:dxEWeWkuP
>>896
コンビニが存在する前には立ち読みが存在しなかったかのような言い分だな
漫画喫茶はいいのか?最初の30分100円のところとかに入ればジュース飲んで進撃読んで余裕で退出できるぞ
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
920 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 22:20:32.14 ID:dxEWeWkuP
まあ進撃も主人公が巨大化して萎えて最新話なんか見てもいないけどな
アニメはよくできてた
【経済】ソニータイマーが会社にも埋め込まれた? 恐怖の無期限リストラ実施! 黒字化必達へ“死中求活”
419 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 22:27:27.85 ID:dxEWeWkuP
>>403
ブラウン管にこだわって薄型に乗り遅れた
外人社長にしてみた
PS3のCPUにコストかけすぎたけどGPUがしょぼかった(メモリ含めて)
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
931 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 22:36:25.23 ID:dxEWeWkuP
>>924
上からずーっと思ってたけど
消費者は消費する人だから何らかの消費をしていれば消費者
だから出版社にとっての顧客ではない(この場合も単行本は買ってるので微妙)とはいえても
消費者で無いという論調は頭が悪すぎるんだよ
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
937 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 22:42:42.49 ID:dxEWeWkuP
>>934
お前が頭が悪い
生産者の対義語が消費者だ
たとえ雑誌を買ってなかったとしても生活し消費している時点で消費者だ
だから消費者じゃないとか言う頭悪い定義を説明できるならしてみろください
【社会】「進撃の巨人」立ち読み不可は「消費者をばかにしてる」 言いがかりにツイッターで批判殺到★2
956 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 23:09:21.61 ID:dxEWeWkuP
>>955
だから消費者はほかのものを買ってたって消費者だと
何に消費してるか区別されるものではないのだよ
そういう場合はカスタマーのほうを使うんだよ馬鹿チン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。