トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月19日 > c6ZzcKN10

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/20274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012500000000917500000000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか

書き込みレス一覧

【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
622 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:17:02.67 ID:c6ZzcKN10
ガラケーってまだ売ってたんだ(驚愕)

さすがにオッサンとかおばさん専用機でしょ?
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
633 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:19:40.61 ID:c6ZzcKN10
携帯電話って公共の場で使用するじゃん

女の子とかがいる前でガラケーを取り出す勇気はないな・・

スマホなら周りを気にせずにさっと取り出せる
何かもう恥ずかしいから誰もガラケーなんて使わないと思う
オタクかコミュ障と思われたくないもの
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
643 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:21:57.57 ID:c6ZzcKN10
「君ガラケー使ってるのは、友達いないから?」


こう思われたくない
だからスマホ

正直ガラケーだけは使うのは無理です
恥ずかしい
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
660 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:26:23.56 ID:c6ZzcKN10
スマホあればお腹がすいたとき
美味しいラーメン屋とかカレー屋とかすぐに見つけられる
食べログ検索→Map Fan eye(矢印で3Dのルート案内)
これで矢印に従ってれば食べたい場所にいける

ガラケーの人ってまずお腹が空いたら適当に看板見つけて店に入るしかないよな・・・
旧世代乙って感じ
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
665 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:28:38.11 ID:c6ZzcKN10
ガラケーはないなあ
PCでみられるサイトほとんど見れないし
スマホみたいな視認性もない

あんな役立たずの電話をまだ使ってる人ってやばくない?
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
677 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:32:14.58 ID:c6ZzcKN10
スマホがあれば何でも外出先で住んじゃうんだよね
これだけ重宝するアイテムってないと思う

検索力はもはやPC並だし
小説や漫画も読めるし
映画とかも見れる
仕事のアプリの連携も最高だからビジネスでも活用できる
移動中に何でも手が届く万能モバイルツールだね
本当に世界で一番便利な道具だよ
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
690 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:35:54.47 ID:c6ZzcKN10
>>678
外で見られるから便利なんだよ
あとはリビングとかにベランダにスマホを持っていくとか
モバイルで手軽にどこでもPCみたにネットサーフインできる

移動してどこでもモバイルで快適に楽しめる
これがスマホの最大長所だね
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
697 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:38:09.30 ID:c6ZzcKN10
だからさ
PCは自宅の部屋用でしょ
スマホは外出先用

ちゃんと区別されてるんだけど
その辺わかってない人多いね
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
706 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:41:12.91 ID:c6ZzcKN10
>>700
外でネット使わない非現代人はむしろ尊敬の対象だけどね
崇められるんじゃない?
原始人レベルでしょ
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
735 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:49:19.56 ID:c6ZzcKN10
>>712
>>713
この情報化社会の中で外でリアルタイムで情報を手に入れられない人って恥ずかしい
時刻表、地図、乗り換え、店、カフェ、ホテルなんでもすぐに見つけられる
君達はできないことを我々は簡単にできる

この前も緊急で遠出先でホテルに泊まらなきゃいけなかったけど
じゃらんのホテル検索で半額キャンペーンのホテルに宿泊できた
そのホテルからもPC使わずにバーを検索して
ウィスキー飲んでママといちゃついたわ
本当にごめん
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
757 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:54:24.88 ID:c6ZzcKN10
もうね、見知らぬ場所も故郷になってしまうのがスマホよ
穴場とか美味しい店とかすぐにわかるからね

電車とか車で不時着した見知らぬ場所でも
スマホで検索すれば「おっ!ここが人気店かあ〜ここが穴場スポットか〜」
簡単に把握できる

スマホを持ってればまず間違いないって感じで
外出する前に入念にどこに行くとか決めなくてもよくなったよね
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
767 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:57:07.48 ID:c6ZzcKN10
>>751
ガラケーでパケットし放題にしてるなら
なお更金かかって不便強いられるだけで馬鹿じゃん

使えないアプリ多いし拡張性全くないしPDFも見れないw
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
780 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:01:17.99 ID:c6ZzcKN10
>>758
ガラケーではスマホみたいに快適にはできないんだよね
PC専用サイト見れないのが多いしブラウジングも全く駄目
PDF見れないし本当に使えない

まずアプリケーションが貧弱
Map Fan Eyeとか使える?
3Dで矢印でナビゲーションしてくれるスーパーアプリだよ
地図とかで現在地を確認するまでもないぐらい重宝しまくってる
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
802 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:10:48.00 ID:c6ZzcKN10
>>792
確かにライフスタイルによるけど
とりわけ外出が多くいろんな場所に行くアクティブな人にとっては
欠かせないモバイルツールだよねスマートフォンは
ビジネスでもプライベートでも多くをサポートしてくれるよ
本当に申し訳ない

あ、ガラケーも一部のPDFは見れる機種もあるらしいよ
ここは一応訂正しとく
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
821 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:16:19.67 ID:c6ZzcKN10
ガラケーの場合はまさに初心者用だからね
いろんな機能のセットを詰め込みましたって言う
そういう情弱ツールがガラケー
まあ、昔はそれで良かったんだよ

今の社会では需要がそこにはなくなった
自分の欲しい物は入れる
いらない物はなくすという取捨選択をしたい
そういう欲求が出てきたわけだ
その願いが叶ったのがスマホなんだよ

自分の描きたい方向にスマホをカスタマイズしていく喜びを君達も楽しんでみなよ
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
844 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:22:13.72 ID:c6ZzcKN10
正直ガラケーの奴が心配になってきた

子供が親がガラケー使ってたら絶望だと思うぞ
コンプレックス持ったらどうすんの?

スマホを快適に使う親と比較されるんだぞ
苦痛じゃないか?
【生活】「スマホにしてから月々の支払いが増えた」 何が原因なのか
851 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:25:48.68 ID:c6ZzcKN10
大体今の若いコとかもみんなスマホを当たり前のように使ってるわけで
近代化の時代にガラケーとか使ってたら
そういう世代の子に使えないジジイだなあとか思われたらどうすんの?

ほんと恥ずかしくないのか?
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
28 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 12:40:48.00 ID:c6ZzcKN10
iPhoneは高機能マルチデバイスだからだよ

スマホがあればとにかく便利

定食屋で油系の時間がかかる料理頼んだときとか
スマホを取り出してネットサーフィンできる

株価やニュースをヘッドラインで表示してRSSリーダーでどんどんタッチして読んでいく
情報整理が一瞬なんだよね
そっから気になった記事は一気にブックマークして
クラウドで自宅と会社PCに同期完了

これをぱっとこなせるのはスマホならでは?
ガラケー?なにそれ、ビジネスで使えない玩具でしょ?
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
57 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 12:42:59.49 ID:c6ZzcKN10
いろんなマルチデバイスをコンパクトに一つにまとめた最先端ツールがiPhoneなんだよ
家でやらなきゃいけないことが
外出先で手軽にできる
これって凄いことだろう?

今日だって本屋で気になる小説があって
作者のこと調べたいなって思って
家で調べるまでもなくその場でポケットからスマホを取り出して
片目閉じてだるそうにフリックで0.5秒で入力してwikipediaで調べ上げたぜ
近くのギャル風の女がおれの近くに寄って来てたから
「フゥー、面倒くせー」って呟いてやった
便利なスマホをかったるそうに使うのがイケてるからな

こういう利便性やスマートさを知るともうiPhoneがない生活は考えられない
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
78 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 12:45:10.80 ID:c6ZzcKN10
要するにiPhoneは万能ツールだからね
いろんなことを実現させてくれる
その人がやりたいことを手軽に再現してくれる
使う側のスキルも必要になってくる高度な道具だから
このへんピンとこない人間はやめておいたほうがいい

個性がない人にとってはその人の映す鏡のようにツールも凡庸になるだろう
でも例えば釣りが好きな人だったりすれば(僕は好きではないが笑)
穴場を探したり高精度の地図マップ、天候調べたり
情報交換とかいろんな空き時間を潰すための動画を楽しんだり
便利道具として大いに役立つ

趣味がない、個性がないそういうタイプの人間は
悪いことは言わない
そのままガラケーの非個性の人生を歩んでくれて構わない
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
109 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 12:47:21.45 ID:c6ZzcKN10
生活に気品を与える清涼剤なんだよiPhoneは

自分がイケテルと思えるマストアイテム
古来からなぜ高価なものを人は集めたくなるのか
やはり生活してるモノが素晴らしいとそれに幸福を感じるからだよ
スマートフォンは本当にそういう手に持ってるだけで贅沢な気分になれる代物
上流階級の味わえる嗜好品なんだ

喫茶で快適にスマートフォンを操り、自宅PCとクラウドしたり
それを快適にやれてることに酔える

現代の最高技術の寵愛を受けてそれを実践できて生活を豊かにしてる
はっきりいって完全な勝ち組

恋愛も性欲も冷めたような貧乏癖のついたガラケーユーザーにはわからないだろうね
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
138 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 12:49:36.97 ID:c6ZzcKN10
正直iPhoneはもはや生活必需品レベルだからね

例えば、外出先で空き時間が出ることってよくあるよね
バス停の長いすなんかは顕著だよ

その場合、ガラケーは手持ち無沙汰で目が笑ってない
スマホユーザーはニコニコにしながらスマホをいじってる

おれは立ったまま腕を組んでその対比を楽しんでるよ

特に見てて面白いのが
羨ましそうにスマホユーザーをチラチラ見てるガラケーユーザー
ガラケーを取り出すときに他の人に見られてないか焦った顔のガラケーユーザー

おれはガラケーユーザーの背中を叩いて
「おーうぃ!元気出せよ!!」って大声で励ましたくなる
そしてiPhone5を取り出して「一緒に写メをとろうぜ!」って親指を立てて
テヘペロ顔をしたくなるんだよな
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
164 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 12:51:53.92 ID:c6ZzcKN10
あのさ、なぜiPhoneっていう疑問より
 な ぜ ガ ラ ケ ー な の ? でしょ
あんな時代遅れの電話使ってて何が楽しいの?

ま、ガラケー使いもいてもいいと思うよ
天然記念物を発見してるみたいで少し心が豊かになるから
面白いからそういう方々がいてもいいと思うんだ

で、ガラケーってどれ買ってるの?
最近最新モデルも全然見てないし

機能も完全に平行線でしょ?
聞いてあげるから教えなよ

今どのガラケーが流行ってるの?
お兄さんに言ってみなよ
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
199 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 12:54:17.46 ID:c6ZzcKN10
もう基本性能自体が違うからなあ
次世代型端末(iphone)と旧型端末(ガラケー)

ガラケーのネットブラウジングは一枚一枚ページ開くだけで数秒から数十秒のロスタイムがあるんだろう?

今のiPhone5は超高速LTEだ
タッチした瞬間にページが切り替わる

ハッキリ言わせてもらうが相手にすらならないんだよ
ガラケー派とは同じ空間で議論したくないから頼むからこのスレから去ってくれないか?
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
228 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 12:56:42.06 ID:c6ZzcKN10
>>197
ガラケーでネット(笑)

画面が小さい動作が遅く視認性も悪く
PCページで見れないページだらけ
アプリとの連動もクソ
プリインストール型(笑)でカスタマイズできない

あんな使い物にならないものでわざわざネットとか馬鹿ですか?
ごめんね〜ニヤニヤ
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
246 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 12:58:53.93 ID:c6ZzcKN10
結論を言おうか

iPhone=最先端の高スペック機でWEBサーフィンを享受でき、マルチで役立つ万能ツール

ガラケー=低スペックであらかじめ多くの雑多な機能が搭載された無駄だらけのツール

時代はiPhone&スマホの波があるしこの流れは変わることはないね

置いてかれるのは負け組みガラケーユーザーだけ

iPhone&スマホ派の勝利は確定した
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
308 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:05:29.94 ID:c6ZzcKN10
正直iPhoneを選ぶのはずっとそのデヴァイスだからだよ

日本のガラケーやスマホってモデルチェンジしたり種類が雑多になりすぎ
機種を変えるたびに操作方法が変わったりすっとこどっこいの機能がついてるのに消費者はウンザリなの
分厚い説明書とか読むのはだるいんですよ

その点iPhoneが凄いのはバージョンアップしても
操作方法も変わらず、以前の技術や知識をそのまま使える
この圧倒的な利便性
ユーザーもどんどん洗練されていく機械と自分の知性に満足できるわけだ
iPhoneユーザーはある意味で将来的に自己投資してるんだよ

馬鹿のガラケーユーザーは大体が覚えたスキルを知識を次に使えず無駄にしてる
こういうiPhoneのメリットがわからないだろうね、ガラケーユーザーは馬鹿だから
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
330 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:07:48.36 ID:c6ZzcKN10
iPhoneが初登場したときからこの構図は見えたけどね
ガラケーは衰退するのはわかってた
あれは無駄が多すぎる

二つ折りとか今、思えば意味不明だったよな
何のために追ってんだかってw
iPhoneのシンプルな形状をみるといかに無駄が多いかわかる

日本のガラケーっていうか日本の家電全般と同じで無駄だらけ
使わない、たいして利便性がない機能ばかり増えて
本来の使いやすさを邪魔してる

その点において、ジョブスの意思を継いでるiPhoneは完全に無駄を削ぎ落として洗練されてる

今まで使ってた携帯の機能の無駄さを思い知らされたよ
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
350 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:10:22.26 ID:c6ZzcKN10
神機で間違いないよiPhoneは

外で書類作成したいときとか知能的なアプリケーションがサポートするし
昔は携帯で喫茶店でインターネットなかつなげないし文書の受け渡しもできなかったけど
今はそれが実現可能

iPhoneは喫茶店で語彙辞書を使ったり情報検索しながら
入力をできるのが本当にありがたい
さらに、出来上がった書類をwordに持ってこさせることも可能
喫茶店でのんびりリラックスしてマインドアップ系のアプリで考えを整理して
その後に文書作成アプリや辞書アプリを使って仕上げていく

この過程が最高でね
時代は便利になったなあって痛感したよ
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
371 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:12:32.70 ID:c6ZzcKN10
なんかアンドロイドの方がiPhoneよりいいとか言ってる馬鹿がいるけど
ありえないでしょ

まず形状と機能のバランスが最悪
iPhoneは世代ごとに進化して洗練されてるけど
アンドロイドはいつも奇をてらうデザインばかり
あれじゃあ、iPhoneみたいなムーヴメントは作り出せない
ランキングでもiPhoneが総なめだし

あとさあ、アプリの安全性もアンドロイドは全く駄目だよね
審査のレベルがアップルとは違うからね
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
402 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:15:13.35 ID:c6ZzcKN10
アンドロイドはオワコンでしょ

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html

BCNランキングでもほぼiPhoneが総なめ

なんで粋がってる馬鹿が多いの???

完全に差がついてるじゃん
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
419 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:17:25.28 ID:c6ZzcKN10
iPhoneを持ってない人は要するにアナログ人ってこと

スマホはマルチタスクツールだから
自分にあったように複合的にカスタマイズできる
これが最大の魅力

とりわけ、自分の持つ仕事や趣味の中で活かす閃きをもてる人なら
そのデバイスはより大きな可能性を照らしてくれる

そういうのが不得意で複合的な仕事が出来ない
わかりやすいことしかできない人はガラケーでいいと思う
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
445 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:20:21.39 ID:c6ZzcKN10
>>424
ただの負け惜しみだね

なぜ一番売れてるか → いい商品だから

なぜみんなが買ってるか → いい商品だから

なぜ勝ち馬なのか → いい商品だから

iPhoneが勝者になったのは理由があるんだよ
第一世代から先行していたユーザーとしてはこれ以上ない優越感を感じるよ
本当にすまない
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
471 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:22:32.07 ID:c6ZzcKN10
日本のスマホおよびアンドロイドはオワコンでしょ

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html

BCNランキングでもほぼiPhoneが総なめ

なんで粋がってる馬鹿が多いの???

完全に差がついてるじゃん
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
540 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:28:39.34 ID:c6ZzcKN10
日本の企業の限界でしょ

何かを付け足せばいいとか付加要素ばかり考える
そのせいでシリーズごとにゴチャゴチャして使いにくくなる
説明書も分厚くなる
これで消費者は手を引いていく

今のスマートフォンはどれだけ洗練されてるかを第一にユーザーは考えて購入する
余計な機能は要らない、手早く簡単に使えるものが欲しい
スプーンみたいなものだよ
シンプルな形状のスプーンと細かな装飾品が施されたスプーンどちらが売れるかですよ

圧倒的に前者でしょ
すぐに簡単に操作できる
シンプル・イズ・ザベスト
良い物は洗練されてるんだよ、まさにアップルの概念の結晶がiPhone

無駄なモノばかり付け足すことで顧客から見放されたのが日本企業です
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
577 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:31:57.68 ID:c6ZzcKN10
正直iPhone以外使ってる人はステータス的にもあれだよな
何ていうかみすぼらしくない??

駅で待ち時間があるときのガラケーユーザーの
手持ち無沙汰感がね〜

スマホユーザーは微笑したままスマホを操って映画を視聴したりWEBを楽しんでる
ガラケーユーザーは寒いな・・・とかブツブツ言いながら
たまにポケットからガラケー取り出して時間確認
これを3分に1回繰り返してる
思わず笑いそうになるよ

自販機でホットコーヒーを取り出して
「おいおい、退屈をしのげないで景色をみてばかりじゃないか、君は(笑)」
そう言って目の前で一口飲んでニヤニヤしながら元の場所に戻ってスマホを楽しむ
これやってみたいんだけど可愛そうだからねえ

なんか富裕層と貧困層の図式が待合室にあるんだよねw
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
645 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:37:09.87 ID:c6ZzcKN10
基本操作やデザインが画一的に世代ごとに継承されて受け継がれてるiPhone
まさに不朽の名作って奴ですよ

ウェッジウッドの皿とどこのメーカーか知らない皿どっちが欲しいですか?
長く使う嗜好品のスマートフォン
ブランド価値があって洗練されたものに安心感を覚えるのは当然かと

にわか仕込の新作投入ばかりしてる日本企業のスマホとか安っぽくて買わないのは当然
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
699 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:42:41.03 ID:c6ZzcKN10
iPhoneの高級感とブランド価値には日本のどの企業も勝てない
これが現実

実際モバイルツールってもう機能性とかは発展は頭打ち状態

要はあとはユーザーが求めてるのは
ハイブランドの品質や安心感なのよ
その意味で一番信頼性があるのがiPhoneなんですよ
わかりますう?
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
743 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:46:26.78 ID:c6ZzcKN10
iPhoneが選ばれる理由

・ブランド価値
・高級感
・安心感
・シンプルな形状
・シンプルな操作性
・世代ごとに受け継がれる


このポリシーがあるからこそ世界的に支持されるモバイルデヴァイスになったんだよ
長年の結晶が結んでる
日本の企業には作れない代物です
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
767 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:48:37.39 ID:c6ZzcKN10
正直、iPhoneさえあればPCいらないよね
PCでできることはiPhoneで済むし
アプリが充実しすぎ
自分が好きな機能をアプリで搭載していく熟練者がiPhoneユーザー

ガラケーはデフォ搭載の無駄な機能ばかりなんだよね
最初から用意されたお子様プランを使うのがガラケーユーザー
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
811 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:53:40.52 ID:c6ZzcKN10
>>782
その海外ってアジアでしょ
欧米先進国はiPhoneですよ

どんまい
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
839 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:56:28.17 ID:c6ZzcKN10
まずiPhone持ってるとカッコいいからな
ドトールやスタバで扱っててサマになってるのはiPhoneユーザーだよ
ガラケー扱ってる人は居心地が悪い顔で申し訳なさ気にカバンから取り出してる
iPhoneの人は自信に満ち溢れてるね

喫茶でガラケー出してる人は「おっ」て思うもん
勇気あるねー!って大きめの声を出して肩を叩いてあげたくなる
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
864 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 13:59:22.38 ID:c6ZzcKN10
持ってるだけでカッコイイからねiPhoneは
ビジネスシーンで格好がつくんだよあれを持つだけで
利便性も凄いけどフォーマルで男の格を上げるから不可欠なんだよ

いわゆる軽の自動車で出勤するサラリーマンとアウディ R8に乗って
出勤するサラリーマンどっちがカッコイイ?
コーヒーとリブサンドが似合うのはどっち?
タバコをふかしながら薄目でメールを確認してるのはどっちがカッコイイ?

ガラケーは子供のおもちゃみたいなんだよ?わかってる?
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
891 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 14:03:10.46 ID:c6ZzcKN10
>>850
たったの6%しか下がってないのね

これで欧州では全然売れてないとか馬鹿じゃないの?
その6%も安い携帯を買えるから今まで買えなかった労働者層がスマホを買って
全体のパーセンテージ自体が変わっただけだし
欧州のインテリ系はiPhoneだよ

本当にドンマイ
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
902 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 14:06:09.96 ID:c6ZzcKN10
アンドロイドやガラケー使ってるやつは
時代に取り残されてる自覚はある?
最新機器を使えないのは恥ずかしいよ

一昔前も古い技術をいつまでも使ってる人が笑われてたぞ

「プリンタがあるのにまだ、活版印刷やってるんですか?」

こんな風にね
残念ながらiPhoneを使いこなせない人間は旧時代の人に分類される
そういう時代になってきてるんだよね
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
951 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 14:11:12.33 ID:c6ZzcKN10
>>900
残念
インテリ系にもっとも支持されてるのがiPhone

あとIPhoneにシェアで勝ってる機種ってどれ?
お兄さんに教えてごらんよ
いろんなメーカーの機種でアンドロイドOS乗せてるけど
iPhoneには勝てないのが現実だよ
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
971 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 14:13:27.15 ID:c6ZzcKN10
>>940
OS別っていうのが滑稽だよね

機種は??
メーカーで一人勝ちしてるのはiPhoneじゃん
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
998 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 14:15:58.12 ID:c6ZzcKN10
無数のメーカーが頑張ってる中で一つのメーカーが一人勝ち状態
一番世界で使用されてる機種がiPhone

それを認めるってことね
ありがとう、把握したw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。