- 【訃報】山口組元幹部 岸本才三元組長が死亡
396 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 00:28:14.27 ID:Z93gO+z/0 - これをニュースにすることなのか。
ヤクザ系の雑誌に載せればそれでOKな話じゃないのか。 ヤクザがあたかも一般人の関心事なのか。 しかも病死だし。
|
- 【都知事選】森元首相 「『原発ゼロ』なら五輪返上しかない。世界に迷惑をかける」と批判
900 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 00:35:43.18 ID:Z93gO+z/0 - この「五輪開催原発完全必要論」脅しって政治家が吹聴するべきことなのか?
五輪を開催するためだけに原発が必要だと言うのは国民に対する侮蔑なのか? 五輪誘致にそんなことを一言でも言ったのか? 後出しで「五輪には原発の電気が必要なんだよね」ではおれおれ詐欺レベル詐欺だぞ。
|
- 【社会】夜道で1人で泣いている女児は保護すべき?うっかり声をかけると不審者扱いに…★3
257 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 00:43:36.38 ID:Z93gO+z/0 - そのまま保護して車に乗せたとする。
親がそれを見て「誘拐だ!性犯罪だ!」と言われて殴る蹴るの暴行を働かれて、なおかつ誘拐罪とかで実刑判決。 人生チェックメイトですな。 その子供がこっちの無実を証言してくれるならいいが、子供がそんな証言をすることは100%ない。 夜道で一人で歩いているような子供が成人のような分別、判断力があるわけがない。 普通に「変なおじさんに車につれこまれた」と確実に証言するだけだ。
|
- 【社会】夜道で1人で泣いている女児は保護すべき?うっかり声をかけると不審者扱いに…★3
277 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 01:13:09.35 ID:Z93gO+z/0 - これが10年前だったら、たぶん声をかけて警察につれていくとかでもギリギリセーフだったかもしれないが、今はもう少女誘拐、性犯罪、殺害事件が何件も起きているので無理な時代になった。
男がこれをやるのは無理ではないが、相当の勇気が必要な時代になった。
|
- 【話題】平成版ケンメリGT-R、ついに発売…ベース車は?
956 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 01:18:22.60 ID:Z93gO+z/0 - ケンメリ 3年くらいうちにあったな。
復刻しねーかな。まんまの形で。
|
- 【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
614 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 02:47:41.26 ID:Z93gO+z/0 - このドラマは「赤ちゃんポスト」を批判していないし、養護施設の悪事を暴いているドラマでもない。
実際には避妊もしない、中絶もしない、育てることもしない無責任な親への警鐘を鳴らすドラマ。 しかしそれが読み取れない人は「ポスト」と言うものに過敏に反応するだけである。 「子供はつくったけれども、気分が変わったのでもういらない」と猫をすてるように、ゴミを捨てるように子供を捨て、責任を放棄する親への辛辣な問いかけのドラマなのだが、上辺だけの「優しい」人にはその結論に至る前にドラマを抹殺しようとする。 それではドラマが最終的に訴えたいことが何も誰にも届かない。
|
- 【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★5
676 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 03:01:58.26 ID:Z93gO+z/0 - >>637
そうですね。ドラマを見るための読解力が致命的に欠けている人は多い。 表層だけしか見れない人はドラマを見てはいけない。 それはシナリオが悪いのではなくて、ドラマの展開の予想を立てられない視聴者が致命的に洞察力不足なのです。 あらゆるドラマ・映画で最初の10分の1で全てを描く脚本家などいない。 しかもそれをやるならもう誰もその後のドラマ・映画を見る必要も無いのです。 しかし誰が傷つけられたと言うのか? 推測でものを言うなら誰にでもできる。 「誰かが傷つけられているから」との大義名分はとても批判する側からすると都合のいい材料です。 でもそれを具体的に証明することは出来ていない。 「傷つくだろう子供」をいつまでも幻想して味方にしているだけだ。
|
- 【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★7
276 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 13:05:27.67 ID:Z93gO+z/0 - 「赤ちゃんポスト」は慈恵病院が運用しているシステムの正式名称ではない。
慈恵病院は「こうのとりのゆりかご」と言う名称。 「赤ちゃんポスト」は親が匿名で赤ちゃんを捨てる施設の一般的な用語でしかない。 全国の病院や養護施設などの前に捨てられる子供も境遇としては同じである。 「ポスト」はそれらの子を代表的に例示しただけである。 「ポスト」を運用しているのが日本でただ一箇所だから慈恵病院を暗に指して攻撃している、との批判があるが、ドラマ内で「赤ちゃんポスト」を否定、批判は全くしていない。 むしろ芦田演じる「ポスト」は自分を堕胎したり、生まれてすぐに殺されたりしないでポストに入れられ、生きてこられたことに感謝している。 暖かい「ポスト」が自分を救ったと思っているのである。 それにこのドラマは「赤ちゃんポスト」が主題ではない。 捨てられた子ども達が社会の偏見や無責任に子供を作り、捨てる親と戦うドラマ。 ドラマを潰せばその偏見や捨て子の問題は放置されたままになるだけである。
|
- 【医療】肥満解消にはカロリー制限がベスト 糖質制限は栄養バランスが悪い-肥満治療の専門家・宮崎滋医師
658 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 15:02:45.00 ID:Z93gO+z/0 - ダイエットしたなら昔着れたズボンとかを強引に着ていればいい。
どうしたって着るのがしんどいのだから痩せることを意識するようになる。 太ったからと言ってどんどん腰回りの大きな服を選んでいたのではデブ化は進行を止めないだろう。
|
- 【神奈川】米軍家族の少年に放火された神社 補償されず 氏子8人が署名活動「神社再建の補償を」
47 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 15:59:24.21 ID:Z93gO+z/0 - 米軍の家族については「補償しない」のであれば日本に家族を連れてくることは禁止しないとな。
それか家族は米軍の施設内でしか生活できないようにしないと、放火だけではなくて、これからもレイプ、暴行、殺人事件が起きてしまうだろう。
|
- 【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★7
850 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 16:08:52.94 ID:Z93gO+z/0 - 「赤ちゃんポスト」をドラマで使わせないと言うのは、そのシステムを国民から隔離して隠蔽してしまいたいのかと疑われるだけだがな。
「赤ちゃんポスト」は慈恵病院の登録商標でもない。 日本には同様のシステムは無くここだけの運用であるが、そのシステムを慈恵病院が独占してしまう態度にも疑問が出てくる。 同じようなシステムは世界でも存在するのであり、「日本でやっているから慈恵病院だけを誹謗中傷している!」の論は的を得ていない。 あくまでもこのシステムは「赤ちゃんを安全に保護するためのシステム」と言うだけである。 その思想をドラマに使うことが慈恵病院を非難していると考えてしまうのは被害妄想とも思えるのだが。
|
- 【社会】シカ狩りで命中した弾が貫通して仲間の頭部に当たる - 北海道
289 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 16:37:59.70 ID:Z93gO+z/0 - 彷徨よえる弾丸
|
- 【都知事選】 田母神氏、アンケートで8割以上の票、断トツ本命!? 政治評論家の小林吉弥氏 「田母神氏が無難なのではないか」★5
581 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/19(日) 17:29:38.78 ID:Z93gO+z/0 - ホームページでアンケートだってよ。
ホームページで。 電話回答でもなく街のインタビューでもなく ホームページのアンケートだってよ。 桐島、部活やめるってよ 程度だよな ホームページのアンケートだってよ
|
- 【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ
975 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:24:53.07 ID:Z93gO+z/0 - 「赤ちゃんポスト」は慈恵病院の専売特許ではない。商標登録をしているわけでもない。
世界にはこの「赤ちゃんポスト」なる制度は存在する。 「捨て子」と言われる子供達は「赤ちゃんポスト」に入れられた子もいるし、普通の病院、施設の前に置き去りにされた子供もいる。 親が自分たちの身分を明かさずに子育てを放棄して捨てた事実には変わりがない。 「赤ちゃんポスト」と言う名称を使われたから怒りを覚えるか? 自分たちがやっている制度をドラマに勝手に使われたから嫌なのか? 「ポスト」と言うあだ名を名のっているのが不憫で仕方ないのか? 芦田の演じる「ポスト」は自分のこの名前を自信をもって名のっているのだが、その事実は見ていないのか?
|
- 【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★2
834 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:43:25.08 ID:Z93gO+z/0 - 看護部長さんはどこで泣けたんだろうね。
「ポスト」と言っていたのは三上とかの施設の大人が命名して蔑んで呼んでいるのではない。 芦田マナが自分のことをそう呼んでいるのである。 ドンキの子が「ポストって可哀想」と「ポスト」に言ったが「そう思っているほうが可哀想」って芦田はつぶやいたのだが。 自分を捨てた親が自分に残したたった一枚の紙に書かれた名前を捨てて、「自分には親がいない、顔も知らない、だから自分で自分の名前をつけるんだ」との強い意思で「ポスト」と名のっているのである。 「ポスト」と呼ばれてイジメられていることは一滴の水ほども無いのだが。
|