- 【速報/名護市長選】米普天間飛行場の辺野古移設に反対の稲嶺進氏が再選確実
523 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 20:33:17.40 ID:YIHNxvK60 - 自民党大好きなネトサポとか言う人たちが
この板で残念会やってると嫌儲板で聞いて覗きにきました 事情はよく知りませんが大変ご愁傷様ですw
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
415 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:56:28.35 ID:YIHNxvK60 - >>400
10代前半の美少女に囲まれた生活を送りたいです
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
433 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:00:06.66 ID:YIHNxvK60 - >>408と>>418を比べてみると>>408はかなり的外れ
おっさん世代なら昔をちょっと思い返してみればいいだけだが 昔は視野を広く持とうにも何しろソースが少なすぎた 別にソースが少ないから視野が狭くなるとか物事が正確に見られないと言う気もないが インターネッツの普及で視野が狭くなったって見方はどう見てもおかしい
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
450 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:03:21.65 ID:YIHNxvK60 - >>435
所詮そんなの今現時点での予測だろ? お前は10年後、20年後、50年後を確実に見通せる能力あるの? 俺はないけどw 冷戦が崩壊した90年当時の俺だって20年後の日本がこうなってるなんて 俺は全く予想してなかったし予想してた日本人なんてほぼ皆無だったろうよw
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
482 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:10:48.96 ID:YIHNxvK60 - >>464
>多分ね、今の若者も終身雇用を保証して将来の昇給も約束してそれなりの出世も約束してやれば >驚くほど会社に従順になるし収入が上がる見込みに合わせてデカい買い物をして結婚して子供バンバン作るよ 作らねえよwww お前はなんで非婚少子化になってるかちっともわかってない 女が自由になって晩婚嗜好、男選びに調子ぶっこきだしたからこの状況なんだよ その女も含めて金を渡し出世を約束したとしたら 何がどうなると思う? お前はちっとも女をわかってないw
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
504 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:15:39.63 ID:YIHNxvK60 - >>479
ハングリーだったよ たかが日本の情報を住んでたアメリカの片田舎で得る為に 唯一リアルタイム情報が流れてた短波ラジオで聞いて 日本から新聞を束で送ってもらって、ケチって船便だからそれも2ヶ月遅れの情報で 米国のテレビでたまに登場する日本のニュースに食いついて これが20年前アメリカに居た俺 ほんの数年もしない内にインターネッツが登場して 色々と情報革新が起こり今じゃ携帯スマホでリアルタイムに世界が見れる なんだよこりゃw
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
560 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:30:44.07 ID:YIHNxvK60 - >>488
特に10年後、20年後を意識的に予測してた人はあまり居なかったでしょ ノストラダムスの世紀末論的なもので1999年あたりは話題になっても 2010年代の日本がどうかなんて誰も興味なし せいぜいAKIRAあたりのアニメで描かれてたのが今頃だったっけ? 冷戦も終わりソ連が倒れ米国を盟主とする資本主義陣営が勝利 日本は西側陣営の中の勝ち組として米国に貿易摩擦でも叩かれ そんな盟主の米国にすら叩かれる日本が落ちぶれるだの予想する方が困難だった
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
575 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:33:44.64 ID:YIHNxvK60 - >>525
は?w フェミ馬鹿どもの極論なんてどうでもいいよ 俺は女の初婚年齢の推移や未婚率上昇のデータから語ってるのだから あと専業主婦? なれるものならなりたいどころか いまだに結婚してる男性の半数が専業主婦ニートを養わされてるのわかってる? 結婚して仕事辞める女にいたっては7割 俺はデータからしか語ってないの、非婚少子化については
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
591 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:37:14.55 ID:YIHNxvK60 - >>568
その1989年の次が1995年 書いてる通りオウムと阪神淡路大震災があって日本に精神的ショックが起こった そしてその次が1998年だろうな 山一證券をはじめバタバタ逝った 経済的な一般日本人の感覚として「ヤバイ」と思い出したのはここでしょうな
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
608 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:42:08.76 ID:YIHNxvK60 - >>594
じゃあ、専業主婦世帯の割合でも見てこいよ 確かに時系列で減ってきてはいるが2010年でも 1800万世帯中800万世帯は専業ニート女養わされてんのw 今リンク貼れないから貼らんが適当にググって あと日本じゃいつまでも「M字カーブ」がなぜ消えないんだよwww
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
620 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:44:33.21 ID:YIHNxvK60 - >>609
>昭和の男の娯楽と言えば 酒、タバコ、女、ギャンブル これが鉄板だよな 昭和50年生まれの俺はその全てを嗜むが 本当に最低最悪の趣味ばかりだなw
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
636 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:47:44.86 ID:YIHNxvK60 - >>616
うむ 「バブル」に対してはだいぶ誤解があるよね 誤解の象徴みたいなもんとしては 今でもバブルの象徴とされるジュリアナ東京が 1980年代には存在せず、実は1991〜1994年に存在してたとかw あと株価や地価が落ちだす前はまるで皆が経済的恩恵を受けて経済的に豊かな日々だったとか 90年代に入った途端バブル崩壊で社会が真っ暗になってしまったとか 全て誤解w
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
641 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:49:53.16 ID:YIHNxvK60 - >>623
そういう事ならそういう事にしよう 別に今夜は特に誰かにつっかかる気分ではないしな 気を悪くさせたらならすまん謝っとく
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
653 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:52:02.47 ID:YIHNxvK60 - >>640
よざーさんはあの顔が・・・・w まあ、あの顔であれだけ偉そうな話を叩いて ネズミ講に他人を巻き込めた人間力には確かに興味ありますが あの顔が・・・・w
|
- 【社会】ビートたけし 視野の狭いオタクが飯のタネにされる構図解説★2
671 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:55:01.21 ID:YIHNxvK60 - >>647
昨日もどこかで見たが今の農家の従業者の平均年齢が65歳 既に半数は一般企業なら引退してるおじさん達だと見て笑ったが そんな超高齢化業界につっこむ若者だと流石にご老人たちも批判は不可能だろうな 何しろ今のご老人たちの近い先祖が大体農家ばかりだしw
|