トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年01月19日
>
R45jbMNk0
書き込み順位&時間帯一覧
356 位
/20274 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
5
1
2
2
4
5
2
0
2
0
0
0
1
1
5
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
【社会】海自艦衝突で自衛隊の非を騒ぐマスコミ 国際常識は軍艦優先
【自衛艦衝突】「釣りの邪魔だから」衝突の釣り船客、救命胴衣着けず★2
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★3
書き込みレス一覧
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
79 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 00:32:00.82 ID:R45jbMNk0
>>48
1と2..の頭に「とびうお」が突然速力を上げ、「おおすみ」に向かって、走り始める。
を追加。
2、避航船の「とびうお」が回避行動をとらないため警告笛(短5汽笛)を打つ。
を
3、避航船の「とびうお」が回避行動をとらないため直ちに警告笛(短5汽笛)を打つ。
に変更して、
最後に突然の「トビウオ」の行動に「おおすみ」は最大限の避航動作を行った。
とでもしておけば、警告や避航が遅かったというところをクリアーできるのでは。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
470 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 09:27:27.84 ID:R45jbMNk0
>>463
「とびうお」が特攻してきたから、衝突という危険を回避するための危険回避をおこなった。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
479 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 09:36:00.10 ID:R45jbMNk0
>>472
産経の朝刊で陸から見ていた人の話では、釣り船が「おおすみ」に追いついて、
「おおすみ」の陰に隠れたときに回頭しながら煙突から黒煙を上げたと書いてたから、
その時はエンジンが壊れてもいいぐらいの感じで目一杯の機関後進を掛けてると思う。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
488 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 09:42:10.30 ID:R45jbMNk0
>>480
松本零時スゲー。
何年も前に今回の事故を予測している。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
500 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 09:48:35.71 ID:R45jbMNk0
>>491
ちゃんと周りを見ていれば、近づいていくのだからわかる。
当然ながら、よそ見をしていたりすればわからないし、ある程度までの距離であれば気が付いて
避けることもできるが、気づくのが遅れると吸い込む力の方が強くなるので、
避けることができず、衝突するのを待つしか手段がなくなる。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
511 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 09:56:33.29 ID:R45jbMNk0
>>506
どっかのテレビ局がオウムに名前出して、名前出された人が殺されたの無かったっけ?
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
654 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 10:59:51.25 ID:R45jbMNk0
>>570
大型のディーゼル機関の貨物船だと、通常で6ノット以下緊急でも10から12ノット以下でないと
後進はしんどい。
今回は17ノット強で後進を掛けているから、エンジンのシリンダーの安全弁が吹いてエンジンルーム煙だらけ
火災警報が鳴りまくっても不思議ではないレベル。
(実際安全弁が吹いたかどうかは知らないが、大型ディーゼル機関には各シリンダに安全弁が付いていて
シリンダない圧力が150kg/cm前後で噴気する。)
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
679 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 11:06:28.60 ID:R45jbMNk0
>>617
この(おおすみが)ってテロップってテレビ局が勝手につけたもんで
助けられた人が言ったもんでないんでしょ。
ひょっとすると助けられた人は(おおすむの)の意味で行ったのをテレビ局が勝手な思い込みで
作っただけとか。それだと辻褄が合う。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
699 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 11:16:25.06 ID:R45jbMNk0
>>674
そりゃ航路の近くに浅瀬でもあれば、浅瀬は避けてくれないが、小型船は避けてくれる可能性があるのと、
浅瀬に乗り上げて燃料油でも漏れれば、修理費用、漁業保障、不稼働損失を考えれば軽く億単位の金が飛ぶが、
小型船でも死亡事故にならなければせいぜい数百万、小型船が気付いて避けてくれれば、事故にもならないから
リスクの大きさを考えれば、そのまま突っ込む。
【社会】海自艦衝突で自衛隊の非を騒ぐマスコミ 国際常識は軍艦優先
392 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 12:02:07.75 ID:R45jbMNk0
>>364
商船側は旗を揚げるのではなく、半分ぐらいまで下げる。
それを見て軍艦側が軍艦旗を半分ぐらいまで下げてから元の位置に戻す。
軍艦側の旗が元の位置に戻ったのを確認してから商船の方も旗を元の位置に戻す。
映画とかでよくある敬礼と同じで、下のものが最初に敬礼をして、上官が答礼をする。
それを確認してから下の者が敬礼治れとなる。
ただし、最近の軍艦はあまり敬礼されることがないのか、商船から旗合わせ(船同士の旗の上げ下げによる敬礼)をしても
軍艦旗の近くに乗組員おらず、慌てて走っていくこともしばしばあるので、商船側も国旗が半旗の状態で
元の位置に戻すことができずに待たされることもある。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
847 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 12:44:50.27 ID:R45jbMNk0
>>841
あたごの時のそういうう話が出たが、一般的には大型船の前を横切ると豊漁らしい。
おかげで大型のタンカーやコンテナ船の前を横切る漁船が後を絶たない。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
876 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 13:11:07.80 ID:R45jbMNk0
>>848
参考までに一般商船用だけど操舵装置のスピードは以下の通り。
最大航海喫水において最大前進航海速力で前進中にかじを片舷35度から反対舷35度まで操作することができるものでなければならず,
かつ,これと同一の条件の下で,いずれの舷からも片舷35度から反対舷30度まで28秒以内に操作することができるものでなければならない。
したがって、今回の場合、
1. 後ろにいた「とびうお」が突然速度を上げる。
2.相手が動き出しすぐは、衝突するかどうかはわからないので、その判断にaa秒
3.衝突しそうと判断して後部の見張りが艦橋に連絡bb秒
4.艦橋で艦長または航海長等が操舵号令を出して操舵手が操舵手が舵を切るのにcc秒
5.上記の通り一杯舵を切った状態から反対側まで動くのが28秒だから舵中央から一杯までは半分として14秒
6.実際にかじが効き始めるまでdd秒
なので、衝突しそうとなった2.の状態から艦が回頭を始めるまでは最低でも
bb + cc + 14 + dd 秒要することとなるから、これだけでも1分かそれ以上かかると思われる。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
897 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 13:42:03.05 ID:R45jbMNk0
>>896
そういえば共産党議員が今回の件で速攻で広島に行っていたな。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
902 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 13:54:47.92 ID:R45jbMNk0
>>900
あとは「とびうお」のGPSのメモリーが生きていれば、機械自体が壊れていても
同じメーカーの別の機械に読み込ませるぐらいはできるだろうから
詳しい状況がわかるのだが、メモリー生きてるかな。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
904 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 13:56:57.30 ID:R45jbMNk0
>>901
自衛隊批判がマスコミの仕事と勘違いしてるところが多いからね。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
916 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 14:20:24.52 ID:R45jbMNk0
>>910
Tks
じゃあー、まだ発表されてないけど、「とびうお」のGPSデータも生きてる可能性が高いということですね。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
927 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 14:42:07.79 ID:R45jbMNk0
>>924
逆だろ。旭日旗立てて「おおすみ」が走ってたから、思わず頭に血が上ってフルスロットルで、
特攻したということだろ。
これだと、操船していたのがどういう人間かわかりやすくい。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
930 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 14:46:03.26 ID:R45jbMNk0
>>929
周りの水深とか確認してから言え。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
942 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 14:53:37.70 ID:R45jbMNk0
>>933
まあ、そういうことだ。
艦首の日の丸はなんとか我慢できて追い越すことはできたが、
「おおすみ」に追い越されてから艦尾に見えた旭日旗が我慢できなかった。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
946 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 14:57:44.85 ID:R45jbMNk0
>>940
まあ、予防法に衝突の避航船、保持船の航法の後にそれでも当たりそうになったら
シーマンシップにのっとた最善の努力でぶつからないように頑張ってというような言葉が入ってるから、
よっぽど避けようがないとんでもないことが無ければ、そこを根拠にそういうことになる。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★2
982 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 15:38:40.83 ID:R45jbMNk0
>>950
現場はよくわからないが、東の方の広いところはカキの養殖いかだが入ってるとか
水深が浅いんじゃなかったっけ。
【自衛艦衝突】「釣りの邪魔だから」衝突の釣り船客、救命胴衣着けず★2
268 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 15:48:55.18 ID:R45jbMNk0
>>242
でも、ジェットコースターも頻度は少ないもののたまに壊れて脱輪とか、
落下防止のバーが効いてなくて乗客が落ちることもあるし。
【自衛艦衝突】「釣りの邪魔だから」衝突の釣り船客、救命胴衣着けず★2
292 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 17:12:15.43 ID:R45jbMNk0
>>290
その方が悲劇にヒーローっぽくて、自衛隊をたたきやすいから。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★3
93 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 17:15:47.22 ID:R45jbMNk0
>>89
この黒い煙も普通の後進なら一瞬少し出るだけだろうけど、今回はクラッシュアスターンかけてるはずだから
煙突の太さの真っ黒な煙が、数分間出っ放しになったんだろうな。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★3
220 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 21:20:48.53 ID:R45jbMNk0
>>215
ID変えました?
今日はだいぶ儲かりましたか?
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★3
294 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 22:56:01.37 ID:R45jbMNk0
>>288
でも、ドライブユニットの写真見た人がドライブユニットもプロペラも当たったような形跡がないと言ってたような。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★3
306 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 23:07:04.63 ID:R45jbMNk0
>>295
ドライブについている藤壺がそのままになっていたらしいから、藤壺とかがはがれない程度の衝撃か、
写真で確認しているだけなので小さな傷みたいのがあった可能性は否定できない。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★3
323 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 23:18:54.37 ID:R45jbMNk0
>>296
ここって、広そうに見えるけど大型船が南に進む場合、西は阿多田島、東は子黒神島で挟まれたところを通らないと
阿多田島南東の白石ってところにはこんな灯標が立っていてその周りは岩だらけみたいだぞ。
したがって、衝突地点付近の東西幅の半分ぐらいしか実際の航路は取れないのではないか。
http://www.geocities.jp/hourou98/toudai/hiroshima/akishiro.html
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★3
326 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 23:24:20.26 ID:R45jbMNk0
>>321
元記事見たら1.4q(1マイル以下)だから海の上ではすぐそこの近距離なので、
裁判では十分採用されるとおもう。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★3
330 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 23:26:37.31 ID:R45jbMNk0
>>323
補足すると、衝突地点の海面の中央付近が東の端で、西から1/4ぐらいの処が常用航路のセンターライン。
【自衛艦おおすみ衝突事故】目撃者「釣り船がぶつかっていったように見えた」と証言 救助の2人と食い違い★3
363 :
名無しさん@13周年
[sage]:2014/01/19(日) 23:47:45.80 ID:R45jbMNk0
>>354
両方が交わる角度で進んでいる場合は、角度によるが一見追い越しに見えても横切り船の航法が適用される。
確か、船尾灯の照射範囲から追い越す場合は追い越し船の航法、それより外側からだと追い越してなく横切り船のはず。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。