トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月19日 > M9kgc9++0

書き込み順位&時間帯一覧

380 位/20274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000028461001440000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】首相側近が米政権に反論「靖国批判は揚げ足取り」、日米関係に波紋を広げる可能性も★2
【政治】安倍首相「何と言っても経済最優先」
【国際】バーンズ米国務副長官が来週、日中韓歴訪へ 靖国で関係改善促す
【産経新聞】海外でも最上級身分とされる日本の天皇陛下を誇りとすべきでしょう
【北海道】ケネディ大使「北海道でパウダースノーを楽しんでいます」 ニセコでスキー楽しむ ツイッターに投稿★2

書き込みレス一覧

【国際】首相側近が米政権に反論「靖国批判は揚げ足取り」、日米関係に波紋を広げる可能性も★2
138 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 09:34:19.43 ID:M9kgc9++0
共和党のブッシュ前大統領は、オバマと違って、決して靖国参拝批判など行わなかった。
「私からみて、極東の平和を保つために最も有効な手段は、日米両国が緊密な二国間関係を維持することに尽きる」

時系列をまとめる。

■2006年6月30日 日米首脳会談(米ワシントン)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/cnd_usa_06/ju_gai.html

ブッシュ
「中国(との関係)はどうなっているのか?」
(本人の回顧:「日中関係は、小泉首相の靖国参拝で冷え切っていた。
 正直、私は日中関係の状況を懸念していた」)

小泉
「中国は、靖国参拝問題という一つの問題によって、
 首脳会談を行わないとの立場をとっているが、自分はこれには納得しない」

ブッシュ
(本人の回顧:私は注意深く耳を傾けることに徹した)

(※ブッシュの回顧は、日経新聞「私の履歴書」より引用)
続きます。
【国際】首相側近が米政権に反論「靖国批判は揚げ足取り」、日米関係に波紋を広げる可能性も★2
139 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 09:37:02.55 ID:M9kgc9++0
>>138続き

■2006年8月15日 小泉首相の靖国神社参拝
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2006/08/15interview.html

小泉
「中にはね、小泉はアメリカと親しいと、アメリカのブッシュ大統領が靖国参拝するなと言えばしないだろうと。
 そんなことはありません、ブッシュ大統領が靖国参拝するなと私に言ったとしても、私は行きます。
 もっともね、ブッシュ大統領はそんな大人気ないことは言いませんけどね」

⇒つまりブッシュ前大統領は、首相の靖国参拝を批判しなかった。
 日米関係は靖国参拝によって、何も悪化しなかった。
【政治】安倍首相「何と言っても経済最優先」
371 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:00:31.35 ID:M9kgc9++0
>>357
鶏と卵になるが、
持続的な国家防衛のためには、安定した経済発展が必要だね。

今は、安全保障も経済もグローバル化している。
(例えば中東がイランやシリアに支配されれば、テロリストはそこに拠点を築き、
 米国や同盟国を攻撃してくる)

安全保障において、一国平和主義(孤立主義)は決して成立しない。
経済発展において、一国繁栄主義(保護主義)は決して成立しない。

・世界の中の日米同盟
・自由貿易拡大     これこそが、日本の生命線となる。
【政治】安倍首相「何と言っても経済最優先」
411 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:12:44.69 ID:M9kgc9++0
第一の矢(金融緩和)、第二の矢(財政出動)は、副作用が大きい。
かつ左翼政策だ。

経済成長のために最も重要なのは、第三の矢(成長戦略)だ。
・TPP加盟(自由貿易拡大)
・規制緩和
・小さな政府(減税+歳出削減)

経済は、こうした政策により、持続的な成長に乗る。 
まずは、TPP成立が重要だね。
  
【国際】バーンズ米国務副長官が来週、日中韓歴訪へ 靖国で関係改善促す
234 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:21:22.03 ID:M9kgc9++0
>>231
代替の軍事力を直ちに手に入れることは不可能。もしくは何十年もかかる。

・最先端の軍事技術
・実戦経験、教育訓練
・世界中に展開する部隊・CIA
・宇宙中に展開する衛星
【国際】バーンズ米国務副長官が来週、日中韓歴訪へ 靖国で関係改善促す
236 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:24:11.37 ID:M9kgc9++0
「日米同盟」と「靖国参拝」は、二者択一ではなく両立するものだ。

・日米同盟は、強化し続ける
・靖国参拝は、毎年続ける 

この両立が重要だ。
【政治】安倍首相「何と言っても経済最優先」
437 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:29:36.77 ID:M9kgc9++0
>>429
お休みしちゃ駄目だ。

【マスト】
・集団的自衛権の政府解釈変更 (次期国会中に必須)
・靖国神社参拝 (外国の内政干渉に屈しないというシグナル)

【ベター】
・TPP締結 (経済発展だけでなく、安全保障にも資する)
【政治】安倍首相「何と言っても経済最優先」
444 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:34:21.94 ID:M9kgc9++0
左翼の公明党(創価学会)が、集団的自衛権反対を喚くならば、与党から切り捨てた方が良い。
公明党の存在価値は、議席数だけ。意見を述べる資格はない。口を開くならば連立与党として不要。
【政治】安倍首相「何と言っても経済最優先」
463 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:46:45.09 ID:M9kgc9++0
>>442
基本的知識が決定的に欠如している。

【集団的自衛権】
@正当性
 国家は、国民の生命・安全を守るために武力を行使する権利(自衛権)を有している。
 自衛権とは、自国または他国を防衛するための権利である。
 自己または他人を防衛するための行為は、正当防衛である。

A必要性(日米同盟)
 わが国安全保障の基軸は、日米同盟である。
 日本に対する米国のコミットメントが弱まったとき、中国等による侵略の蓋然性が高まる。
 (例:在比米軍撤退後に中国軍が比ミスチーフ礁占領、反米の鳩山政権後に尖閣沖衝突事件発生)

 真の同盟は、苦難のときにのみ形成される。
 米国が苦難のときに日本が協力できなければ、日本が苦難のときに米国は協力できなくなる。
 米国が苦難のときに集団的自衛権が行使できなければ、日米同盟は終わる。

B正当性(国際貢献)
 国際貢献は、自衛隊の本来任務である。(2007年自衛隊法改正)
 国際社会におけるテロ、圧政の脅威は、わが国に対する脅威に直結する。
 自衛隊は、集団的自衛権を行使できなければ、国際貢献で共同行動する同盟・友好国軍を防衛できない。
 
【政治】安倍首相「何と言っても経済最優先」
479 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 10:56:10.09 ID:M9kgc9++0
>>463続き

【TPP】
@利益(日本の生産者)
 TPPは、輸出増加を通じて日本の生産者を資する。
 輸出増加は、雇用と設備投資(※)の増加を通じて、税収の増加をもたらす。
 (※)輸出により売上高が増加した企業ほど、設備投資を増加させている。

A利益(日本の消費者)
 TPPは、輸入増加を通じて日本の消費者を資する。
 輸入増加は、価格負担軽減と選択肢拡大を通じて、消費を増加させる。
 日本の生産者に対しては、競争力強化(技術革新、合理化)を求める。

B利益(日本の安全保障)
 TPPは、普遍的価値(自由、民主主義、人権、法の支配、市場経済)を広める。
 普遍的価値を共有する国々は、自由貿易により、経済成長をとげる。
 それは価値を共有しない国(中国)に対する広義の安全保障となる。
【政治】安倍首相「何と言っても経済最優先」
488 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 11:00:24.59 ID:M9kgc9++0
>>472
解釈改憲は、直ちに必要(今年中)。
9条改憲は、近々に必要。

集団的自衛権については、解釈改憲で十分。9条改憲は必要ない。
なぜならば、

・上位:現行9条は、集団的自衛権を禁止していない
・下位:政府解釈が、集団的自衛権を禁止している

→下位の政府解釈を変更するために、上位の憲法を変更する必要はない。
 政府解釈は、閣僚の国会答弁によって直ちに変更可能。
【産経新聞】海外でも最上級身分とされる日本の天皇陛下を誇りとすべきでしょう
877 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 11:20:01.67 ID:M9kgc9++0
>>855
天皇は、明らかに皇帝です。

例)韓国併合ニ関スル条約
第二条 日本国皇帝陛下ハ前条ニ掲ケタル譲与ヲ受諾シ且全然韓国ヲ日本帝国ニ併合スルコトヲ承諾ス
【産経新聞】海外でも最上級身分とされる日本の天皇陛下を誇りとすべきでしょう
897 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 11:42:15.44 ID:M9kgc9++0
>>882
朝鮮など関係ない。
日本の歴史を正しく勉強してください。

例えば明治時代の(日本人に対する)叙勲にも、
「日本国皇帝」の称号が用いられている。

>天佑を保有し万世一系の帝祚を踐める日本国皇帝は
>○○を明治勲章の勲○等に叙し旭日○綬章を…
【産経新聞】海外でも最上級身分とされる日本の天皇陛下を誇りとすべきでしょう
901 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 11:47:11.01 ID:M9kgc9++0
>>889
天皇は、明らかに皇帝(Emperor)です。
何故ならば、外交文書および国内文書において、
「日本国皇帝」という称号が用いられている。

(例)韓国併合ニ関スル条約
第二条 日本国皇帝陛下ハ前条ニ掲ケタル譲与ヲ受諾シ…

(例)明治勲章
天佑ヲ保有シ万世一系ノ帝祚ヲ踐タル日本国皇帝ハ…
【政治】安倍首相「何と言っても経済最優先」
530 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:04:10.54 ID:M9kgc9++0
そもそも、資本家と労働者という対立構造は、
マルクス主義、階級闘争史観の空想の中にしか存在しない。
【産経新聞】海外でも最上級身分とされる日本の天皇陛下を誇りとすべきでしょう
912 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:17:11.35 ID:M9kgc9++0
>>905
あなたの主観的解釈は、間違っているのでどうでも良いです。
客観的事実は、明らかに天皇=皇帝であることを示している。
反対派は、それを覆す客観的事実を示せない。ゆえに、天皇=皇帝であることに議論の余地はない。

根拠の一つとして、明治天皇は日本人に対して、次の文書を発しているのだから。

「天佑ヲ保有シ万世一系ノ帝祚ヲ踐タル日本国皇帝ハ
 氏名ヲ明治勲章の勲 等二叙シ旭日 綬章ヲ授與ス
 即チ比位ニ属スル礼遇及ヒ特権ヲ有セシム

 神武天皇即位紀元 年明治 年月日東京帝宮二於テ親ラ名ヲ署シ璽ヲ鈴セシム
 御名御璽」
【産経新聞】海外でも最上級身分とされる日本の天皇陛下を誇りとすべきでしょう
913 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:21:56.51 ID:M9kgc9++0
>>908
しつこい。
噓を何回ついても、嘘が真実になることは決してありえない。

客観的事実(外交および国内叙勲等における公式文書)は、
天皇=皇帝 であることを明確に示している。
【産経新聞】海外でも最上級身分とされる日本の天皇陛下を誇りとすべきでしょう
926 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:45:39.61 ID:M9kgc9++0
>>919
■当時の国家体制は、現在も継続していますが?
・現行憲法は、帝国憲法の規定に基づき帝国議会の議決を経て、帝国憲法が改正されたものだ。
・法体系は、明治から継続している。(例:民法、刑法、判例)
・行政制度は、明治から継続している。(例:初代首相は伊藤博文)

■さらに今日現在の宮内庁HP(英語版)を見てみる。
His Majesty the Emperor(直訳:皇帝陛下)
http://www.kunaicho.go.jp/e-about/history/history01.html
【産経新聞】海外でも最上級身分とされる日本の天皇陛下を誇りとすべきでしょう
930 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:49:48.86 ID:M9kgc9++0
>>923
しつこい。
天皇=皇帝である。これは疑いようのない事実だ。
その客観的証拠は、>>912等のとおり。

天皇=王という主張は、明らかに嘘である。
なぜならば、そのような客観的証拠は、存在しない。
【産経新聞】海外でも最上級身分とされる日本の天皇陛下を誇りとすべきでしょう
941 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 12:55:45.84 ID:M9kgc9++0
>>937
それは、あなたの主観的解釈であり、間違っている。

客観的事実を見れば、
天皇は、対外および国内文書等において、皇帝(Emepror)と読み替えられてきた。
【産経新聞】海外でも最上級身分とされる日本の天皇陛下を誇りとすべきでしょう
946 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 13:00:44.73 ID:M9kgc9++0
>>938
何度も同じことを言わせなるな。しつこい。天皇=皇帝だ。
それを示す客観的証拠は数多くあるが、否定する証拠は何一つ存在しない。
君の主張は、客観的・合理的でなく、反論として成立していない。

明治勲章
「天佑ヲ保有シ万世一系ノ帝祚ヲ踐タル日本国皇帝ハ
 氏名ヲ明治勲章ノ勲 等二叙シ旭日 綬章ヲ授與ス
 即チ比位ニ属スル礼遇及ヒ特権ヲ有セシム

 神武天皇即位紀元 年明治 年月日東京帝宮二於テ親ラ名ヲ署シ璽ヲ鈴セシム
 御名御璽」
【北海道】ケネディ大使「北海道でパウダースノーを楽しんでいます」 ニセコでスキー楽しむ ツイッターに投稿★2
584 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 16:57:34.58 ID:M9kgc9++0
>>579
反捕鯨、反イルカ漁の根拠は、キリスト教ではなくリベラリズム(左翼主義)。

そしてリベラリズム(左翼主義)は、反宗教的である。
【北海道】ケネディ大使「北海道でパウダースノーを楽しんでいます」 ニセコでスキー楽しむ ツイッターに投稿★2
594 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 17:16:28.35 ID:M9kgc9++0
>>587
何でもキリスト教のせいにすべきでない。
反捕鯨とキリスト教は、関係ない。

反捕鯨は、リベラル思想(反宗教)に基づいている。
反捕鯨を熱心に主張しているのは、信仰と倫理を重視する保守派ではなく、
そうした宗教的価値を否定するリベラル派だ。

宗教的価値を重視する保守派は、生命の尊厳を重視する(プロライフ)。
それは、「人間は神に似た姿形をしている、全ての人間には尊厳と価値がある」という考え方だ。
【北海道】ケネディ大使「北海道でパウダースノーを楽しんでいます」 ニセコでスキー楽しむ ツイッターに投稿★2
626 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 17:47:15.49 ID:M9kgc9++0
左翼は、人間のいのちの尊厳を軽視している。

ゆえに左翼は、
【反対】イルカ殺害、クジラ殺害
【賛成】中絶(胎児の殺害)、安楽死(病人等の殺害)、ES細胞研究(受精卵破壊)へ税金投入
【北海道】ケネディ大使「北海道でパウダースノーを楽しんでいます」 ニセコでスキー楽しむ ツイッターに投稿★2
639 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 17:51:03.22 ID:M9kgc9++0
>>621
過激なリベラル派の主張は、キリスト教やその他宗教を否定するものばかりだ。

【反対】
・捕鯨、イルカ漁

【賛成】
・同性婚、中絶、安楽死、大麻、性の解放
【北海道】ケネディ大使「北海道でパウダースノーを楽しんでいます」 ニセコでスキー楽しむ ツイッターに投稿★2
652 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 17:58:27.93 ID:M9kgc9++0
>>642
そういうこと。
反捕鯨、反イルカ漁の連中は、人間を畜生道に貶めようとしている。
事実ケネディは、「イルカ漁は、人道に反する」と述べている。
人とイルカは同じなんですか?

リベラル派は、イルカ殺しには反対するが、
人殺し(堕胎、安楽死)には賛成するのだ。恐ろしい思想だ。
【北海道】ケネディ大使「北海道でパウダースノーを楽しんでいます」 ニセコでスキー楽しむ ツイッターに投稿★2
660 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 18:02:25.76 ID:M9kgc9++0
>>653
民主党は嫌いだけど、
ヒラリー国務長官、ルース駐日大使は、優秀だったのにねえ。

今の政権は、無能な左翼ばかり。
オバマ大統領、ケリー国務長官、ケネディ駐日大使。
【北海道】ケネディ大使「北海道でパウダースノーを楽しんでいます」 ニセコでスキー楽しむ ツイッターに投稿★2
671 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 18:12:49.91 ID:M9kgc9++0
>>668
リンカーンは、こう述べた。
「他者の自由を否定する者は、自らの自由を得るに値せず」

・イルカ漁は、イルカに対するものであり、他者(人)の権利を何ら侵害するものではない。
・反イルカ漁活動は、他者(人)の権利を侵害するものだ。(妨害活動、漁船への体当たり等)
【北海道】ケネディ大使「北海道でパウダースノーを楽しんでいます」 ニセコでスキー楽しむ ツイッターに投稿★2
677 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 18:20:20.38 ID:M9kgc9++0
>>673
反捕鯨、反イルカ漁の思想的根拠は、過激なリベラル主義。

過激なリベラル主義とは、人間と人命の尊厳、神聖性を否定する。
従って反捕鯨活動で、他人とその生命が危険に晒されてもかまわないのだ。

・人間よりも、クジラさんが大事
・人間の生命よりも、イルカさんが大事。  偏狭かつ最低な思想だ。
【北海道】ケネディ大使「北海道でパウダースノーを楽しんでいます」 ニセコでスキー楽しむ ツイッターに投稿★2
686 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 18:36:54.23 ID:M9kgc9++0
ウィキペディアによるとシー・シェパードのワトソン容疑者は、
・能動的人口管理を推進
・人間より動物を重視する思想  らしいね。

その思想(テロリズム)は、キリスト教等の教えと対極をなすものじゃないですか。
バチカンやブッシュ前米大統領(キリスト教の熱心な信者)は、人口管理(一人っ子政策)に強く反対している。

反捕鯨活動思想をキリスト教のせいにされたら、キリスト教徒の人達は心外に思うだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。