トップページ > ニュース速報+ > 2014年01月19日 > M9eK1Arl0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/20274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2660000000028111093301023571



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【東京五輪】 細川元首相 「辞退するべきだった」
【都知事選政見】 細川元首相 「TPP交渉参加反対、秘密保護法制定反対、集団的自衛権の行使容認に反対、中韓両国との関係修復を」
【都知事選】森元首相 「『原発ゼロ』なら五輪返上しかない。世界に迷惑をかける」と批判★2
【政治】「アベノリンピック」と浮かれていられない 「幻の東京五輪」が繰り返される危険性
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」
【東京電力】 柏崎刈羽再稼働なら電気料金値下げ検討
【都知事選】 細川氏欠席で次々と・・・公開討論会、当日朝に中止
【中国】 共産党の最高指導部 「中国は日本と戦う気はない。日本に戦う勇気はない。米国には介入させない」
【話題】日本人はなぜこんなにiPhoneが好きなのか
【社会】中部電力碧南火力発電所から出火
【政治】消費税率10%引き上げ 首相「今年中に決断」
【国際】 和歌山県太地町のイルカ追い込み漁に非難の声…ツイッター上では、ケネディ大使の発言に賛同する意見が相次いでいる★2
【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★3
【国際】台湾の馬英九総統、慰安婦問題めぐりフェイスブック上で日本側を批判
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
【社会】ケネディ氏「イルカ漁は非人道的」に反発の声 英語版では反対意見は非表示? 安倍首相Facebookにも飛び火★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】中部電力碧南火力発電所から出火
277 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 15:39:42.80 ID:M9eK1Arl0
>>274
コスト削減というか、少しでも発電効率を上げようと高熱にしたり熱を再利用したりと高度化・複雑化してるからだろう
故障や部品交換の頻度も多くなるとは言われてる
【社会】中部電力碧南火力発電所から出火
291 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 15:47:33.01 ID:M9eK1Arl0
>>281
電力小売は自治体や企業向けでは既に自由化されてるが、あの巨額賠償抱えて値下難しい東電ですら
競争入札で1/3以上落札してるからな
さらに柏崎刈羽原発が稼動したら大幅値下すると言ってるから、むしろ原発再稼動進めるだろう

【東京電力】柏崎刈羽再稼動なら電気料金値下げ検討

>広瀬社長は「4基動けば、値下げの原資が生まれる。電気は価格主導の競争だ」と述べた。
>政府が進めている電力自由化で、16年度には一般家庭も電力会社を選べるようになるため、値下げが必要だとの考えだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390093843/
【社会】中部電力碧南火力発電所から出火
307 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 15:54:05.64 ID:M9eK1Arl0
>>296
太陽光パネルを設置する価値は、少しの発電量を通常の何倍も高く売るってことにあるからな
その価格は利用者に転嫁できるとはいえ、電力会社にとっては送電網不安定になるし別に何のメリットもない
【社会】中部電力碧南火力発電所から出火
313 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 15:59:25.54 ID:M9eK1Arl0
>>308
まあ電力会社だけじゃなくてPPSもガス会社も、置かれてる立場自体はそんなに違いは無いからな
震災直後はPPSにするだけで3割以上値下がりする!とか言われてたけど、
そんなに発電できないから入札辞退するとか、PPSも燃料調整費があって値上げが相次いで電力会社より高いケースも出たりして、
最近ではもうあんまり言われなくなってしまったな
【社会】中部電力碧南火力発電所から出火
322 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 16:07:51.15 ID:M9eK1Arl0
>>316
イメージアップの為だけかと
中部電力の電源構成で自前の太陽光発電がどのくらいのパーセンテージを占めてるか見てみればいい
何の影響も無いレベルなのが分ると思う
【社会】中部電力碧南火力発電所から出火
336 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 16:22:02.34 ID:M9eK1Arl0
>>325
そのほんの一部の原発止めただけで毎年約4兆円燃料費が増えてるからな
それらを効率のいい新型火力発電でざっくり半減できたとしても2兆円は飛んでいく
(プラス新たに設備投資費用もかかる)
一方、今ある原発を再稼動するだけでそれらがゼロになる
事故対策費用もあるとしても、電力会社としては原発再稼動したい前提は替えられないわな
原発のほうがコストがかかるということにならない限りはね
【社会】中部電力碧南火力発電所から出火
347 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 16:33:30.97 ID:M9eK1Arl0
>>340
まず電力網ってのは全体をみるんじゃなくて個別に見ないといけない
例えばメガソーラーなんかは大抵は土地の余ってる田舎とかに建設されることが多い
しかしそんなところではもともと電力需要は無いから送電網も整備されてない
じゃあその地域だけ送電網の容量もお金かけて充実すればいいじゃないかといえばそんなことはなく、
そこと接続する送電網の容量も大きくしないといけない
つまり最終的に需要地であるところまで全体の送電網を換えないといけなくなる
この送電網問題は、もともと欧州全体で電力を融通する大送電網が張り巡らされていたドイツですら、
自然エネルギーを増やしすぎて問題になっていた(北部の風力と南部の電力消費地を繋ぐ送電網問題)
【社会】中部電力碧南火力発電所から出火
360 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 17:05:51.28 ID:M9eK1Arl0
>>352
円高じゃなくて円安な
ちなみに2012年の円高だった頃は3.1兆円だった
原発再稼動したら3兆円だろうと4兆円だろうとゼロだが
シェールガスについては思ったほど削減効果が無いってことだが
6.8%〜最大でも15%程度の削減効果、これでもアメリカのシェールガス輸出枠を日本が独り占めできた場合だが
実際、シェールガス輸出の最初の競争入札では欧州、インド、韓国が落としてる
シェールガス会社もあまりにも低すぎる今のガス価格じゃ破綻が相次いでるから、2017年まで値上がりするのは確実だろう
【社会】中部電力碧南火力発電所から出火
364 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 17:11:59.61 ID:M9eK1Arl0
>>353
>東京電力がそれをやらないのは、単に既存の設備(原子力発電所を含む)を無駄にしたくないからだろ?

まず、実質国有化されてしまった東電は自力で新規投資は何にもできなくなったはずだが
何に投資するか、何にお金を使うかは全ては国が決めること
東電がまず最優先しないといけないのは原発事故処理と賠償、次に電力の安定供給
原発の再稼動の為の安全対策や新型火力の新設なら認められるだろうが、電力の安定供給とは程遠い太陽光発電は
ちょっと認められないんじゃない?
【社会】中部電力碧南火力発電所から出火
373 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 17:21:49.43 ID:M9eK1Arl0
>>371
平均稼働率12%程度の太陽光はちょっと無理だろうな
世界的に見ても太陽光発電は厳しい感じだね、発電運営会社もパネル製造会社も世界中で破綻が相次いでる
むしろ稼働率20%は風力のほうが不安定さで言えばまだマシ
【政治】消費税率10%引き上げ 首相「今年中に決断」
94 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 19:50:39.92 ID:M9eK1Arl0
一向にとまらない少子高齢化で、負担する現役世代の減少、膨らむ社会保障費を考えれば
10%でも全然足りないといわれてるから

消費税率、2030年代中までに25%まで引き上げ必要
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131112-OYT1T00047.htm
【国際】 和歌山県太地町のイルカ追い込み漁に非難の声…ツイッター上では、ケネディ大使の発言に賛同する意見が相次いでいる★2
317 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:41:04.47 ID:M9eK1Arl0
>>173
太地のイルカ追い込み漁自体は歴史ほとんどないみたいだね
もともと博物館用に1970年代にイルカを捕らえるために静岡、伊豆半島の富戸、川奈地区から学んだのが最初
【名護市長選】稲嶺進氏が再選確実 辺野古移設に反対★3
101 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 21:43:24.93 ID:M9eK1Arl0
つまり普天間基地存続か
【国際】台湾の馬英九総統、慰安婦問題めぐりフェイスブック上で日本側を批判
6 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:10:34.65 ID:M9eK1Arl0
台湾もか
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
443 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:24:06.46 ID:M9eK1Arl0
>>271
しかしそれだと電力会社は赤字になるはずがないが
現実は巨額赤字
その文章どっかが間違ってるね
【国際】 和歌山県太地町のイルカ追い込み漁に非難の声…ツイッター上では、ケネディ大使の発言に賛同する意見が相次いでいる★2
489 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 22:27:43.45 ID:M9eK1Arl0
>>435
太地のイルカ追い込み漁は1970年代から始まった博物館用にイルカ捕獲したことから
伝統とは言いづらいな
突っ込まれるようなことは言わない方がいい、逆効果だ
【国際】 和歌山県太地町のイルカ追い込み漁に非難の声…ツイッター上では、ケネディ大使の発言に賛同する意見が相次いでいる★2
698 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:14:49.92 ID:M9eK1Arl0
>>630
太地のイルカ追い込み漁は、1970年代に入ってから博物館用の資料として捕獲するために静岡の富戸、川奈から
追い込み漁の仕方を学んだというのが最初とのこと
ちなみに静岡の追い込み漁は明治に入ってから始まり、最盛期は1960年代に年間1万1000頭ほど捕獲されていたが、
年々減って行き、2004年に9頭が追い込み漁で捕獲されたのを最後にずっとゼロとのこと
【国際】 和歌山県太地町のイルカ追い込み漁に非難の声…ツイッター上では、ケネディ大使の発言に賛同する意見が相次いでいる★2
741 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:23:00.01 ID:M9eK1Arl0
>>709
追い込み漁は伝統漁と違って文字通り一網打尽だからね
どちらかといえば食料というより漁業被害をもたらす害獣駆除の一面がある
ただやはり太地でもイルカの年間捕獲割当数は年間2400頭ほどの割当があるが、多いときで2000頭、少ない時で700頭くらいと
減っていってるのは確かなようだ
【国際】 和歌山県太地町のイルカ追い込み漁に非難の声…ツイッター上では、ケネディ大使の発言に賛同する意見が相次いでいる★2
809 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:38:57.46 ID:M9eK1Arl0
>>788
太地の追い込み漁は伝統漁ではないからな
追い込み漁は1970年代に博物館展示用として始まった
ちょっと性格が違う
【社会】ケネディ氏「イルカ漁は非人道的」に反発の声 英語版では反対意見は非表示? 安倍首相Facebookにも飛び火★2
75 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:46:47.69 ID:M9eK1Arl0
>>65
現在では漁業の害獣駆除という性格が強い
肉販売はそのおまけみたいなもんだな
【社会】ケネディ氏「イルカ漁は非人道的」に反発の声 英語版では反対意見は非表示? 安倍首相Facebookにも飛び火★2
127 :名無しさん@13周年[]:2014/01/19(日) 23:58:56.98 ID:M9eK1Arl0
>>98
太地の追い込み漁は先住民伝統的漁法とは違うからな
沖合いの突き棒漁法によるゴンドウクジラ漁が伝統漁法で、追い込み漁によるバンドウイルカ漁はそんなに長い歴史はない
1970年代に静岡県の富戸に教えてもらって博物館展示用に捕獲したのが始まりとされてる
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。